メディア『向かうところ敵なしの「任天堂」を直撃する、2つのヤバい落とし穴』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0
任天堂が空前の好業績に沸いている。5月6日に発表された’21年3月期決算は、売上高が前期比約34%増の1兆7589億円。純利益は実に前期比約86%増の4804億円となった。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0
「純利益は『Wii』や『ニンテンドーDS』シリーズが絶好調だった’09年3月期決算を上回り、過去最高を更新しました。理由としては新型コロナによる巣ごもり需要で、『あつまれ どうぶつの森』が世界的ヒットになったことや『ニンテンドースイッチ』の出荷が好調だったことがあげられます」(全国紙記者)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0

向かうところ敵なしの状況だが、実は足元には2つの落とし穴がある。

「世界的な半導体不足です。半導体の供給不足によって、ゲーム機の生産に不安が生じてくる可能性が考えられます」(経済評論家の木村喜由氏)

いまの任天堂を牽引している『ニンテンドースイッチ』の生産が不安定になる恐れがあるのだ。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0
もうひとつが東京のオフィス問題だ。任天堂はこれまで東京では浅草など4ヵ所に事業所が分散していた。それを昨年9月に神田の複合施設「神田スクエア」に集約した。任天堂社員が話す。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0

「コロナ禍でテレワークや郊外移転を進める企業が多いなか、反対に一極集中を行ったことで、社内からも疑問の声があがっています。

コロナ流行前にすでに神田スクエア側と交渉を始めていたため、やむなく移転に踏み切ったようです。時代と逆行する動きなので、今後の人材獲得などに支障をきたすのではないかと不安視されています」

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6t5jayXUp
>>5
東京事務所の集約なんて数年がかりの計画なのに社内から疑問の声なんか出るか?
胡散草すぎるんだが

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBCRyn1ud
>>68
もちろんノー取材で書いた作文だろ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dy3YtbIF0
>>68
あれだけ買収の時に買収先の意思統一を大事にしている会社がやってないわけないよな
自分達の会社がバラバラだから他もそうだと思ってるんじゃないか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0
これらのリスクについて、任天堂のトップたちはどう考えているのか。「マリオシリーズ」などを生んだヒットメーカーであり、任天堂の代表取締役フェローである、宮本茂氏を京都の自宅前で直撃した。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnlYyew/d

>>6
>直撃した

これで一ヶ月以内にコロナったら未必の故意だよなぁ

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANqcdYTl0

>>6
自宅前で直撃w

ゴシップ誌かよ。取材申し込めよ。

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJVxobuf0
>>112
ゴシップ誌やでw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0

ーー半導体不足や東京の「一極集中」が不安視されています。

「来てもらって大変申し訳ないのですが、会社を通してもらわないと何も話せないのです」

そう言って、自宅に入っていった。絶好調のときほど足元をすくわれるという事態にならないといいが。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i29eGUsI0
>>7
自宅突撃とかクソ失礼な真似しておいて塩対応されたら悪態付いた記事書くとかゴシップらしいクズっぷり

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYql2a3t0
>>7
軽くあしらわれてて草
つーか経営方針なら社長に訊けばいいのに

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqqjlG9ca
>>7
いいオチだった

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBCRyn1ud
>>7
最低すぎるw

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiTrf/kE0
>>7
当たり前の対応されて何一つ収獲ない謎ムーブwww
何故記事に書いたw

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNW5nyAl0
>>7
こりゃ失礼極まりないな

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9vqjds8d
>>7
流石ミヤホン扱いが分かってるわ

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8omi6Xad
>>7
当たり前の対応で草

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlXQzurK0
>>7
超常識的な対応されてるじゃねーか
ゲンダイには頭のおかしな記者が居る以外の情報が何一つないこの顛末をよく記事にする気になったな

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slk7rJzTp
>>7
流石に草
そりゃそうだわ

 

171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP1XhkBC0
>>7
オチの記者側のコメントも完全にコント仕立てにしてるだろw

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGbbtCqFM
>>7
よく玄関から出てきたな
こんなのインターホン越しでいいだろ

 

197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5on+YSNd
>>7
普通チャイムを押しても反応はなかった
みたいなの多いのにちゃんと挨拶してて草

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lQq8kjI0

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z92f4BL9r
任天堂が恐れるべき落とし穴とやらは
その二つではないだろう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6/P8lFyM
コロナの不安を自宅に直撃して聞くってどういうことだよ
宮本がコロナに感染する方がヤベーだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl8BUbBQ0
すでに都内にある上でまとめたことを東京一極集中なんて言わないだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHXd7t8X0
拠点集約って言っても任天堂はリモートワークだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLdoVwiua
普通は会社の広報通して取材申し込みするけど、ヒュンダイって常識ないのな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhvvaxpQ0
頑張って探した落とし穴がこれか
まあ半導体の世界的な不足はその通りだけど
オフィスの集約が落とし穴扱いとはw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWjH/om4a
なんだこの内容の無いキチガイ記事は

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrafJcFZd
いきなりお宅突撃なんて、流石ゲンダイクオリティw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHXd7t8X0
てかこの程度の難癖だと週刊現代のイメージが駄々下がりするだけだぞw

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RziVcwDCM
>>25
ゲンダイのいつもの難癖はこれ以上だから、
俺の中で逆にイメージ上がったぞw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxN6TvAr0
ミヤホンもう還暦過ぎてるのによくやるな…

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzCOV40u0
>>27
還暦どころかもう70歳近くなんだよな
頭おかしすぎるだろこの記者

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BC6Ls7yH0
自宅突撃とか迷惑すぎて草

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqsgLs3Ua
直接凸ったのかよw
しかもインタビューした訳ではない内容ってwww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAioT83W0

>そう言って、自宅に入っていった。絶好調のときほど足元をすくわれるという事態にならないといいが。

ここ記者の敗北感あって好き

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFUY4bDsr
会社役員としての立場での返答を求めるのに
自宅前で聴くってクズ過ぎねーか?
何かの容疑者でもないのにさぁ…コンプライアンス無いの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjJ58EUX0
桜井さんがリモートしてるってスマブラ解説の時に言ってるけど働き方違うんだろうなぁ
任天堂的にはコロナ需要が無くなった反動の方が怖そうだけどな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HONZmn6d
業界素人の部外者に見えてる落とし穴をなぜ当事者が見えていないと思えるのか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJVxobuf0
自宅凸とか迷惑系Youtuberでもなかなかやらない迷惑行為www

 

引用元

コメント

  1. コロナがどうのこうの言いながら自宅に突撃する安定のヒュンダイクオリティ

    このコメントへの返信(1)
  2. どんな酷い記事かと思ったら、想像以上にヤバい記事だった
    当たり前のようにミヤホンの自宅に凸とか怖すぎ
    ゲンダイにファンボでもいるのか?

    このコメントへの返信(2)
  3. 5年目1億台に届くSwitchが今更半導体云々言われても
    半導体問題ってPS5のがやばいんじゃないの?
    それとも今からPS5が売る数よりSwitchがこれからって1億台を超えて積み上げる台数のが多いと思ってるのかな?

  4. 無理に煽ろうとするとああ言う記事になるからな
    ファンボーイに似てるように見えるのはそういう理由

    このコメントへの返信(1)
  5. オフィス一極化は京都本社の新社屋と一緒で、開発業務の円滑化の為だろう。
    神田スクエアには任天堂以外にもゲームフリーク、HAL研究所、1UPスタジオも入ってるから、東京における任天堂の一大拠点になってると言っても良い。

    そんな少し調べれば素人でも解る事も書けないからマスゴミなんて言われるんだ。

    このコメントへの返信(1)
  6. 逆に言うとそれぐらいしかケチつけられないから向かうところ敵なしってこった

    武漢ウイルスがなきゃ記事にも出来なかったろうよ

  7. ニュースイッチ用の半導体確保できたんで新型&専用ソフト出します
    って発表しちゃったらコントじゃねえか

  8. 自宅凸の部分も妄想であって欲しい

  9. メディアは虚業だから
    人の情報を都合よく加工して扇動することが収入になるビジネスモデル
    権力の源や金の源、つまり経営者や広告主の偉い人を責められると大人しくなる
    商社や外国人受け入れ団体(ブローカー)とかは不祥事あっても叩かない
    叩いても団体名や個人名は出さないでしょ。都合良い人を叩いているだけ
    腹が立つなら、同じように根源を責めれば良いだけやな

  10. どうせ経団連の連中が任天堂に対するヘイト行為でやってんだろうという感想しかない。
    ぶっちゃけ何故switchがこれほど売れてピークが未だに過ぎてないのかも理解出来てないんだろう。
    コロナ禍で東京の一極集中を責める前に、アポも取れない突撃取材とかいう行為の方がテロやろ。

  11. とりあえずゴシップ誌は非常識なのがよく分かった。
    大学はイイトコ出ても常識ないから普通の企業に内定できんかったんだろうなぁ…昔から学生運動やって企業から避けられた人間の溜まり場ってイメージだったけど。

  12. こういう奴が来るからやばいって話かね

  13. 「ソースはない!でも俺がこんなにあいつらを嫌いなんだから間違いない!」
    とか思ってんだろうなーあいつら

  14. マスゴミは自分でゴミなことを証明し続けているねえ
    マスゴミと比較するとまだファンボーイがマシに見えることが悍ましい

    このコメントへの返信(2)
  15. 自宅凸してあしらわれたのに記事にする気力がすごいなw

    このコメントへの返信(1)
  16. 都合のいい時だけメディアを切り捨てるファンボーイに草生えますよ

  17. リモートワークしてるし統合は拠点間移動を減らすから全く逆行じゃない

  18. このオチがあるから文章が成り立ってるのであって
    これが無ければ本当の駄文

    このコメントへの返信(1)
  19. そもそもの話宮ホンは取締役ではあるけど「経営」にはタッチしてないからな
    あくまでコンテンツ側の人間だから、聞くべき人を間違えてる まぁ、誰に聞いても答えないのは同じだけどw

    このコメントへの返信(1)
  20. なんか、いかがでしたか系ブログみたいな展開の記事だな

  21. 実際あちこちにファンボ記者がいるからここに居ても不思議ではない

  22. 無くても駄文

  23. マスゴミ以下の事を仕事でもなく宗教でやってるんなら、何一つマシな所なんてないんだが日本語大丈夫か?

    このコメントへの返信(1)
  24. まあ知らないのは置いといても事前調査すれば分かる事をしないってのはプロでは無いよなあ

  25. まああらゆる実害与えるマスゴミと不快なだけで何一つ為せないファンボーイなら、犯罪する行動力すらない分後者のがまだマシと言えなくも無い

    このコメントへの返信(1)
  26. 普通に突撃して制作スタッフやらクリエイターやらに迷惑掛けたり、何なら稀だが実際に犯罪行為する奴も居るよ

  27. 文章の100%が個人の感想で出来てる記事はもう小説だろ。

    このコメントへの返信(1)
  28. 日経とかでも良くある話だな

  29. ヒュンダイは流石に関係ないのでは?
    と間違いだと思うけどツッコミいれとくわ

  30. こいつの自身には人を呪わば穴二つの
    二つの穴があるようだな

  31. そこそこちゃんと調べて書いてある記事と一緒にこれが流れてくるんだぜ?「日経」って名前入りで
    羞恥心どこに置いてきた??ってなったわ
    これほど「で…?」ってなった記事ないわマジで

タイトルとURLをコピーしました