1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxinIhtmr
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYPV1vgSa
>>1
このシリーズも息が長いな
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWjH/om4a
>>1
これ昔の求人テンプレ使い回しじゃね?
PSPっていつの話だよ
【フルリモートワーク可】3D VFX ARTIST(エフェクトデザイナー)次世代機の高いクオリティと爽快な演出、未来のアクションRPGを一緒に造りませんか?
【具体的な仕事内容】
アクションRPG制作に強みを持つ弊社では、PSPなどのコンシューマーからモバイルゲームまで常時複数のプロジェクトが進行しています。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoZOyTFU0
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0mP/b6o0
E3のスクエニ関連で発表されたりしてな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2w0ikh20
>>3
E3って発表から2年でリリースとか縛りがあったような気がする。だから発売未定が多いスクエニとかは相性最悪
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoZOyTFU0
また墓起こしされてしまうのか!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjcpU1nH0
SO5ってどんだけ売れたの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtOPSDPla
>>5
15万本くらい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCu2JmoB0
もうええて
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vavrBLEX0
スクエニで大きな話題になると予告されてたのコレかね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoZOyTFU0
>>8
嘘ではなかったな
たしかに話題性たかし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axYzcIiXd
モノリスみたいに任天堂に助けてもらえ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vavrBLEX0
>>14
任天堂が外注したらモノリスに匹敵するほど期待できるデベロッパの筆頭でもあるけど
絶対に任天堂と組まないメーカーとしても代表的な企業だから、ホント夢でしかないのよね
ゼルダやゼノブレに助っ人エンジニアとして呼べる以上は期待しないのが吉
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1G1XFhad
トライフォースってPS4でスターオーシャンを死滅させたあのスタジオか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuT1umHN0
トライエース(20世紀)「進化を止めた生物に生きる価値はあるのだろうか?」
トライエース(21世紀)「進化を止めた」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWManbevr
FF16
AAA新作ARPG(SO6?)
スクエニがシリーズもののこの2つをPS5に突っ込んでDQだけPS5ハブする訳がないだろう
DQ12もPS5にも出そうだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJXKAj+Ja
>>20
これ「トリプルエー新作ARPG」じゃなくて「トライエース新作ARPG」だったのかよw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2T3ZofQ0
5とんでもないクソゲーだったんですが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFTck8Tw0
悪夢再び
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlOVmBZKa
これは・・・ヴァルキリープロファイル3だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsdl1Ae40
SO5は紫さんしか思い出せない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54NLCJHQ0
ヴァルキリープロファイルの可能性は?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+97jtM5r
>>27
ヴァルキリーはアクションRPGとはまた違うんじゃね
バトルはターン制のシステム混じってるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2TqmMrad
SO5はGEOで580円の時買ったが
本当にヒドイ糞ゲーだったな
手のつけようのない糞ゲー
プロゴルファー猿、メジャー、
なんか足元にも及ばない、真の糞ゲーだった
シェルノサージュと並ぶ真のクソゲー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB+WfE3n0
スターオーシャンあれだけ大爆死しておいて次回作作れると思うなよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDGbXDDIa
>>30
3の時から毎回そう言われてるしこのシリーズ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNmfC2K30
5でPS4中古最速最安値更新するほどのクソゲー出しておいて誰が買うんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xTdWYstM
そろそろまともなシナリオライター雇えよ
ここに限らず日本のゲーム会社はなんでちゃんとしたライターを雇ったり育成しないんだ?
キングダムハーツとかも勿体ないだろあれ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vavrBLEX0
>>36
レベル5の日野とAAAの五反田は自分がやりたいから会社起こしてるようなもんやから諦めな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuT1umHN0
デベロッパーとしてのトライエースは五反田がインアン作ったところで力尽きてるからな
SO4は新人に作らせたようなUIだったしEoEは低予算ゲーだったしSO5は販売していい品質になってなかった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2T6BVfVA0
新作よりもアナムネシスを家庭用向けに作り直せよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEA0WmfR0
VPはスマホもあっさりサ終したし芽はないだろ
かといってPS5では国内向けは確実に爆死するからSOも間違いなく売れない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr4YFCa1M
SOシリーズで一番売れたSO2を見れば
ユーザーが求めているのはギャルゲーファンタジーRPGだということが良く分かる
アクションとかそんなのはイランのですよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vavrBLEX0
>>46
アレはPSのプリレンダマンセーだった時期に、映像を プロダクションI.G. に委託してたのも大きかった
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxOE8ig90
>>46
SO2は当時のJRPGではアクション面システム面では抜きん出てたぞ
同時期に出てたテイルズはディスティニー~ファンタジアリメイクあたりだし
どっちかって言うとオタク向けRPGしか作らないのにオタク向けのセンスがなさすぎてその後テイルズと差がついてった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UccUzbESd
もう死なせてやれよ
引用元
コメント
3はオチに賛否があるだけで問題は進行不能バグだったような
4以降はフォローできないわ
つまり両方ダブルパンチ
トライエースで喜ぶのは昔からのゲーマーだけだな
最近はロクなもんじゃない
FFと同じでもうそんな奴おらんやろ
・ソシャゲ売上CSに還元するでー
・SO3並みのクオリティ目指すでー
・SO2ファンが喜ぶような要素もあるでー
そしてお出しされたのがSO5です。
今さら誰が信用できるか
>>デベロッパーとしてのトライエースは五反田がインアン作ったところで力尽きてるからな
>>SO4は新人に作らせたようなUIだったしEoEは低予算ゲーだったしSO5は販売していい品質になってなかった
これだからな
十数年前ならともかくもうまともな人がいないんだと思うわ
スクエニより昔との落差が酷いといえばお分かりいただけるだろうか
任天堂がーとかいってるけど優秀な人材おらんのに買う意味ねえよ
人が離れたら買収の意味ないって言ってるのが任天堂なのに
自信満々にアクションRPGが得意だの言ってるけど
その得意分野があの程度じゃたかが知れてるわけだがな
VP2以降微妙ゲーしか出してないイメージ
これはぜひともPS5独占でお願いしたい(震え声)
中村悠一&マフィア梶田のラジオ番組を誕生させた功績はでかいぞ
なおスクエニ抜きでyoutubeへ引っ越しした模様
一時期一番好きなゲーム会社だった
現実は酷いものだ
スタオならもっとスペオペ風にしてもいいと思うの
最近の和サードで昔のIPでゲーム作ってマトモに面白かったことってあったっけ?w