ドラクエ3リメイクの「こういうのじゃないんだよ」感は異常

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZddRAOrk0
FF7Rもダイパもドラクエ3も全部コレジャナイ
聖剣伝説を見習え

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F61M2b1T0
>>1
むしろこういうので良いんだよでは・・・
ドラクエで聖剣3リメイクみたいなのを求めてる人の方が
遥かに少ないと思うぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZddRAOrk0
>>24
リメイクってのは昔のゲームを現代の技術とクオリティで
かつオリジナルの良さや面白さを残しつつ進化させるべきものだろ
今の技術で昔のゲームを再現なんて要らねぇんだよ
そらならスーファミ版で十分じゃねぇか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzsniow/d
>>37
そもそもSFC版やFC版をそのまま出してくれない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKYQyjCr0
>>37
ほんとこれな
リメイクに関してはグラ史上主義で正しい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F61M2b1T0

>>37
再現してないぞ?
街の建物の位置とか結構変わってる

リメイクを見た目だけしか判断できないのか・・・

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaa9gSKj0
聖剣はコレダヨ感がすごかった
DQ3は今からでも方向転換して
聖剣式でリメイクしてくれよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUEJhVcC0
わかる
オクトパスの劣化にしか見えない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gD25/coI0
戦闘画面の味方キャラあれ必要か?
コマンド入力中しか映らないしいらねぇだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlB3NkJ4d
>>5
オクトラ方式だと昔のFF風で嫌だったんじゃないの
あとはサガフロ風くらいか出来るとしたら

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAVPQuP0a
>>8
いや、味方見えなくていいだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlB3NkJ4d
>>12
オンオフでカットする機能つけてくれるかもよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tIj3k4B0
いっそのことデチューンして
ウィザードリィ方式はどうでしょう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99OJT/Gl0
聖剣は元がARPGってのもあったがお手本のようなリメイクだったな
今RPGツクールでああいうの大量に作れる時代に3のリメイクは正直ガッカリだわ
金掛けたツクール制作と変わらねえよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5P4etYw0
3D化されたピッチピチ衣装の僧侶(おっさん♂)を見たいと?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLYESomcd
ドット時代のRPGは世界を舞台にするけど
3d時代のRPGは、マップに掛かる工数的に
地域が舞台になるから
ドット→3dのリメイクって難しいよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/UJ/5Dw0
>>15
アクションにして3Dフルリメイクするなら1にすべきだと思う
それほど広くないけどロケーションは豊かなマップだし一人旅だし船ないし元々オープンワールドな作りだし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLYESomcd
>>18
ああそれは俺も似たような事を考えた事ある
Iは立体化して戦闘をドラクエソード的にすると
良いんじゃないかって

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgXSM6Kx0
こういうのでいいんだよ感しかないわ
サッサと1~7までこれでリメイクしろ
4カ月に1本ペースで3年で全部出せ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWQxXLXa0
ポケモンみたいにすぐだしてくれるならそれはありだけど、これから作るんだろ?うーん発売はいつになるのか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ukpL+UZa
>>19
ポケモンは毎年本編かリメイクか大型DLC出してるからな
それくらいポンポン出すならしあの程度でもわかるがドラクエは発売日未定だしね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw1aY+xX0

オンにしたところで
向こう向いてつっ立ってるグラが表示されるだけ

まぁ、完成版では戦闘進行時も表示されて
きびきび動いてる仕様になっていることを期待しよう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hkUrtXc0
追加要素相当ないとただの劣化オクトラでしかなくなる
HD-2Dが目玉で申し訳程度の追加しかなかったら終わる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZleoKk/0
これPS5で出したらかなり無駄遣い。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zs1LSbwGa
むしろこういうのでいいわ
文句言ってる奴はSFC版引き合いに出して貶めるだけ貶めて金払わない爺なんだし

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAVPQuP0a
>>26
懐古向けリメイクなのに懐古が金払わないなら赤字なだけやん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqRrsS8d0
オブジェクトはイイと思うが、キャラクターが残念だな
なんかひょろっとしててドラクエ感が無い
もっとずんぐりで太くするべき

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAVPQuP0a
>>27
顔が小さすぎるんだよ
11もそう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdk0W/eUa
こういうのじゃないんだよ!
リメイク3を地面に叩きつける

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgtajt0e0
ちょっとテンポ悪そうかなってのは思った

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PfmSAMt0
というか、聖剣3は元が当時としても普通にアクションRPGしてなかったからなあ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKYQyjCr0
良いリメイク
バイオ デモンズ 龍が如く ワンダ
賛否両論
ff7
糞リメイク
携帯機で出たゲーム全部

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4x8KQwL0
こういうのじゃないんだよ
ワールドマップも鳥山がデザインしろや

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzsniow/d
>>40
えええ・・・

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4x8KQwL0
>>42
結局本質はそこやと思うで
キャラデザ・モンスターとワールドマップがチグハグやし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZddRAOrk0
HD2Dなんて最初のインパクトだけの一発屋な技術なのに
それ利用して新作展開とかドラクエリメイク潰すとか糞過ぎる
プレイヤー側は手抜きで盛り上がりに欠けるだけなのに普通に作るより難しいって話もあるし完全にアホ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Y9XDPgAa
>>41
このシリーズももう4本目だしな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F61M2b1T0
まぁ昔風のリメイクなら昔の人しか買わんしな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/h1XvL2x0
こういうのでいいんだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRZBzV/d0
単にクオリティ低いのを懐古向けだとか言い繕う流れはもういらんわ
懐古ゲーにしたってsteamのインディの方が上質なのごろごろあるやん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrj+o0v40
世界が狭くなって、旅をしている感が減るならリメイクしなくてもいいよ

 

引用元

コメント

  1. 再現してるって…してないだろ
    DQはこんな薄暗い世界じゃねーよ
    HD2Dのちょっと影のある表現はDQには全く合わない

    • そうかな?
      地下ダンジョンとかは暗くて合うし
      街の夜の表現にもピッタリだと思うけど

      ドラクエは光と影が似合う

    • 3とか薄暗い通り越して、もろに闇の世界じゃないですか

  2. HD-2Dで開発が浅野チームだからPSに出ないの濃厚となった途端にネガキャンが始まったか
    FCやSFC世代のゲームにとってHD-2Dリメイクはむしろ最も理想的なリメイクなんだがな

    • クロノトリガーHD2Dはよう!

  3. こういうのでいんだよこういうのでとしか思ってないが・・・
    なんなら12もこういうので作っとけばもう発売出来てただろ

  4. 俺もこういうのでいいんだよ派かなぁ。
    まあ、どういうリメイクしたらどういう意見出るかは出してみないとわからんし
    オクトラ評判良かったからこういうベクトルになることもあるやろ。
    好みはあると思うがそんな文句でない方向性だと思うぞ?

  5. 一応3DSPS4スイッチには
    スマホ版123があるから
    456を先にHD化して欲しかったなぁとは思った

    • 456がガッカリスマホ版化するだけでは?

  6. リメイクがグラに目線がいくのはわかる。3Dっていうその時にはなかったもので大きく見栄えするのが楽しみって感じか。

  7. だが買わぬ、は別にいいんだよ
    買わないソフトにケチつけるなって

  8. むしろどうリメイクしたらいいのか?
    マップがデカすぎて3dで全部作るの無理だし。
    アクションにするならチャプター分けして要所の戦いを進めるようにするしかないか。
    なら、ヒーローズでいいという結論になる。
    ヒーローズで再現すればいいがすぐ飽きるよなぁ。

    • そういうことするなら別ゲーとして売ったほうがいいし売るべきだわな。
      そもそも3Dアクションだって和ゲーの場合は皮だけ変えた似たり寄ったりのゲームしかつくれてないのに。
      寧ろコマンドバトルで生き残ってる数少ないIPの強みを生かすほうがFFとの差別化にも繋がるのにねぇ。

  9. DQ3のリメイクとしては至極正しい路線だと思うんだがなあ。
    夢島んときも思ったけど、リメイクっつってグラ上げて3Dにしてカメラグルグル回して
    当時のプレイ感と全く違うもの出されたら、もう別物じゃん?
    聖剣3も3Dになったけど画面の雰囲気や操作感は当時の感じでやってたから評価高いんじゃないの?

    • 聖剣3は8割くらいキャラグラのおかけだろ
      HD2Dに異論はないけどあのレベルの女戦士や女僧侶が出てくるなら3Dリメイクもやってみたい

  10. リメイクもいいけど、まずはFC版を現行機で遊べるようにして欲しいな。
    初回限定にFC版のダウンロードコードつけるとかダライアス商法してくる可能性が心配。今やタイトーもスクエニ傘下だし。

  11. HD2DでみたいリメイクはFF1~6やサガ系であって、雰囲気が微妙に合ってないドラクエじゃないんだよなあ
    そもそも戦闘画面のUIなんだよアレ、ドラクエ10からずっとあれだけど、せめて黒背景白文字のコマンドUIデザインと統一しろと
    なんていうかいろいろとデザインがとっちらかっててうるさいんだよ
    そもそも何から何までオクトラまんまでドラクエだからこその要素が今のとこどの画像からも感じられないのがやばい

  12. ただのリメイクに時間と金かけるくらいならこの位でさくっと出してくれた方がいいなw
    ff7rなんて最たる例でしょw

    • この位で、とは言うがこのHD-2Dリメイクでもかなり手間がかかるし、実際には2023年以降に発売が予想できるから、さくっとはとても出せんよ

      • 年末か来年初頭発売がぎりぎり旬な賞味期限だよな
        それ以上だと、「あ、出るんだ?ふーん」くらいの感情になる

  13. リマスターじゃなくあえてリメイクにして元と何を変えたいのかがわからん
    続報来ないと何とも言えん
    少なくともスクショぱっと見では貶すほどじゃないけど売りにもならなくねって感じ

    • FC世代のゲームをリマスター?
      200ラインが1080pでキレイに映りますってんならSwitchOnlineでも百円かそこらのくにおくんシリーズでもやってるけど?

      • リマスターする場合はSFC版をベースにするイメージだったけど書き忘れた
        いずれにせよHD2Dの見た目はそこまで強いアピールポイントではないと思うし
        システムやバランスの快適性とかを売りにしてくるのか何なのかよくわからんから現時点では評価できなくない?ってのが個人的な意見

        • SFC版でも同じこと
          UI変えたりモデル差し替えたりまではリマスターの範疇に入るかもだけどシステムやバランス弄るならそりゃもうリメイクだよ

        • 今改めて調べたらリマスターみたいなのもう出てるやん
          恥晒したわ…
          でもそしたらなおのこと売れるのかなHD2D?
          開発費激安だから儲け出せるとかなんかね?

    • ロマサガとかみたいに間隔空いてるゲームならまだしも移植乱発してるDQ3でこんな中途半端なリメイクされても誰向けに作ってるんだか分からんわな
      話的にも繋がりがあるDQ11風にリメイクとかなら分かるけど

      • 今スイッチとかで移植されてる奴も、元は10年以上前の携帯版だからな

  14. 正直違和感はあったがこれからブラッシュアップしていくだろう
    なんせ発売まで1年以上はあるだろうし

  15. ファンボーイが対象機種を察してネガキャン開始してるな

  16. どうやら九官鳥はこういうのじゃないんだよと言ってみたかったようです。意味は分かってないようですが。

  17. HD2Dって手軽にリメイク感出せるからDQ3がソコソコ売れたらDQ1・2はおろかFFまで順に売れなくなるまで出しまくるんだろうな
    リアルグラ系リメイクはその後にやればいいしまだ変身は1回できますって状態

    • というか、PSPやDSに移植したの除けば、どいつもSFC時代の素材を流用した移植しかないから、オクトラが出来た時点で何でやらなかったのか不思議な状態ではあったんだよ。
      とくにキャラがアレなことになり過ぎてるFF5.6。

      • 今のスクエニに素材流用させるとスマホ版のホントにコレジャナイのから持ってきちゃうし…

        • スマホ版ってキャラの色塗りが、漫画でトーンや陰影なんかもつけずにベタだけ塗ったような感じなんだよな

      • 逆にオクトラのヒットで路線に活路を見出せたから、ドラクエ3がこういう形で出てきたんだと思うぞ
        FFスマホ版は画面の高画質化で従来のドット技術が通用しなくなったのも大きいだろうし

  18. ドラクエ1をOWでリメイクしてもらいたいとは思う

  19. まぁ個人の感想だから…
    自分はHD2Dで再リメイクは面白そうと思ったわ
    後はSFC版のすごろく場やGB版にあったモンスターメダルとかを復活させるのかそれともまた別な追加要素があるのかを早く知りたいわ

    • なるほど個人の感想の時に「こういうのじゃないんだよ」を使用すべきと思ってるのね。それが意味わかってないってことなんだが。
      君の勘違いだよ。

  20. これで良いわ。
    元の雰囲気があって良い
    結局はPSで出しても売れないんだし、3Dで作るならそれはドラクエ3である必要が無い
    昔のユーザーに売りたいからこの感じなんだろ

  21. HD2Dの認識がおかしかったりやたら難癖つける人達の言葉がオクトラ発売前後の頃を思い出させるな

    そういやHD2Dのゲームが一切出てないハードが1つだけ有りましたな

  22. むしろこういうので良いんだよだろ

    • PSおじさんはおうむ返ししか出来ないんだから仕方ない

  23. リメイクの方向性はいいと思うけど自分は出ても買わないかな
    もうドラクエ3は散々遊んだからなあ
    新要素が追加されたりバトルシステムの改変がなければ、今更遊ぶ気にはならんよ
    というか他に遊ぶゲームが沢山ありすぎて、こっちまで手が回らん

  24. これじゃリメイクの意味がたいしてないんだよなあ
    2DがいいならそのままSFC版やればと思う
    まあドラクエのメイン層は年寄なんだからこれでいいのかねえ

    • あの時代のグラを今の時代で使うと当時では意図してない映りになってしまって、
      そのまま使ってるのにそのままにはならんのや

  25. 個人的に見下ろし型じゃないドットのドラクエが初めてだから、慣れるまで違和感あるかも

  26. ミニチュア感が強く出るせいなのか
    ダンジョンと街は良い感じだけど
    フィールドマップはやはり狭く見えるんだよな
    単純にフィールドマップを拡大すれば解決するんだろうか

  27. デモンズリメイクが良かったって正気かよ
    あんな劣化移植されるくらいなら箱○版ダークソウルの後方互換(リマスター)のほうが100倍嬉しいんだけど

  28. 聖剣伝説3みたいなのがいいなと思ったけど
    出してくれるだけで十分ありがたい
    今スイッチにスクエニ全盛期のゲームが集まりつつあるし
    スマホ版はなんか違うし

  29. 聖剣伝説のリメイクってそんなに評価高いの?

    • 2が酷すぎた反動もあると思う。
      やっぱりボイスがあったのがね。キャラが固定だから。ドラクエ3はフルボイス無理だからなぁ。名前固定すれば出来るかもしれんがルイーダの酒場が無くなってしまうし。

  30. 元のスケール感で最新ゲーム風に作り直したとしても
    たぶんアリアハン大陸程度で力尽きるだろ
    これでいいと言うよりこれでないと失敗する

  31. HD-2Dリメイクも悪くないけどSFC版のベタ移植が欲しいって気持ちなら分かる

    HD-2Dのドットは悪くないんだけどSFC版の方が好きなんす…

    • このHD-2Dリメイク決定で、SFC版の移植はこの先絶対に出ない!とは言わないまでも、リメイク発売まではもちろん、少なくとも発売後も何年かは移植される事は無いのが決定したからなあ…
      SFC版1・2にもそれは言えることだが
      ますますWiiのコレクション版が貴重になるな

  32. これはこれでアリではあるんだけど・・・
    この手のリメイクはPS2版のドラクエ5が最高傑作だと思ってる

    • 俺は3より元の4が好きだがスーファミの3が至高じゃね?

  33. ×こういうのじゃない
    ○こんなのがPS5に来てもマウントとれない

  34. 中身は全く一緒なんかね
    夢島みたいに操作体系を見直して現代でも通じるようにするとかはちゃんとして欲しいな

  35. オレはこれでいいや、久々にドラクエ買うよ

  36. 個人的には結構アリだと思う。ただリメイクという観点から見ると、もう少しSFCとの違いが欲しいかな。

  37. ドラクエ3をだすならかなり理想的 でも中身が3だと今やっても感がね… どうなるんだろ

  38. これじゃないっていうのはスマホ版みたいなのを言うんだよ…

  39. こういうのでいいんだよ
    他のリメイクはドラクエツクールみたいな質感でよくなかった
    ドットでしかも立体ときたのがよい
    オクトラみたいなのは非常にグッド
    あとは隠しダンジョン、追加要素、公式縛り、とか用意してくれるとうれしい

  40. なんで「こういうのでいいんだよ」って思えるのだろう?
    お前もお前の好きなゲームも進化してないだけじゃん。

    冷静に考えて、「こういうのでいいんだよ」って思ってしまった自分はおっさんになって衰えたと思わないかね?

  41. ドラクエ今までの人生で一度もやったことないけどもう少し頑張れなかったのかと思った。素人がこんな感想なんだからずーっとドラクエしてきた人はこんなんで満足できるの?

タイトルとURLをコピーしました