1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHl2Zcz4M
もうゲームフリークいらないじゃん……
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210604s
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210604s
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpO3wRCk0
どうせこれもバグまみれなんだろ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ogym0F8+0
クラフトピアのとこかよ…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GheaU+Pm0
絶望的にセンスが無いな
めちゃくちゃ気色悪いw
めちゃくちゃ気色悪いw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gz/88gJt0
全く方向性が違う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zWHMsCxd
戦闘がなんか思ってたのと違う…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8kYQYmW0
>バレなければ、犯罪になることはない。
お、おう
お、おう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLba3/hi0
クラフトピアまずは完成させろよ、なんで似た路線のゲームリリースすんねん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+tg6RCJ0
>>14
クラフトピアにペット要素を実装しようとしててペット熱が高まりすぎた結果、これを一つのゲームとして作ることにしたらしいぞ
クラフトピアにペット要素を実装しようとしててペット熱が高まりすぎた結果、これを一つのゲームとして作ることにしたらしいぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZz6LaN10
ポケモンというよりルンファクみたい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvB9q+K90
クラフトピアより面白そうやん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkKvQiNO0
ゲフリがやってるのはポケモンバトルのバランス調整だからなあ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPLS0WAW0
>>19
全然バランスとれてないけどな
ほんと何なら出来るんだろうな
全然バランスとれてないけどな
ほんと何なら出来るんだろうな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjI7nZkS0
前もなんか真のポケモンとか煽ってたチョンゲーなかった?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkKvQiNO0
ポケモンはポケモンでもレンジャー方面だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VJlOLDdM
結局のところ、任天堂は技術面が絶望的に弱いから、他社に同じような内容の子供向けタイトルを開発された太刀打ちできない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjI7nZkS0
>>25
ポケモンに太刀打ちできてる子供向けタイトルを教えて?
ポケモンに太刀打ちできてる子供向けタイトルを教えて?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87iTuL9H0
こういうスレ見るたび「クオリティに焦点当ててる時点で的外れじゃねえかな」って思うんですよね
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJIoWMZx00606
>>26
映像クオリティと技術クオリティを同じにしてはいけないし
性能と技術は全く別物である事を理解しないとイカンぞ
映像クオリティと技術クオリティを同じにしてはいけないし
性能と技術は全く別物である事を理解しないとイカンぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esopXcSe0
Temtem「ポケモンの倒し方教えてください」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4+A+ni8d
クラフトピアまだやってる奴いるの?
一瞬で話題去ったよな
一瞬で話題去ったよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpO3wRCk0
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTbyYJbQM
>>29
奴隷のように扱っててワロタ
奴隷のように扱っててワロタ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ2KFEv50
>>29
前半は普通になでたり可愛がってるのに後半の奴隷扱いヤバ
どういう層を狙ってんだこのゲーム
前半は普通になでたり可愛がってるのに後半の奴隷扱いヤバ
どういう層を狙ってんだこのゲーム
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOeyamBW0
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zu9D9EGp
>>96
これ普通に訴えられるだろ
しかもなんでわざわざ涙目にするんだよ
これ普通に訴えられるだろ
しかもなんでわざわざ涙目にするんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9e6u6wgE0
まずswitchに出せてない時点でゲーフリより遥かに下やろ
これじゃ偽ダイパリメイクの動画だけ作ってるやつと大して変わらない
これじゃ偽ダイパリメイクの動画だけ作ってるやつと大して変わらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUJaNjQ/0
バリエーション豊かに見せて実際はクリエイターの無個性を変化球なアプローチ埋めてるのが殆どでどうでもいい感に繋がってんな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAMYlYNad
コミックボンボンのポケモンフォロワー群はなぜ皆討ち死にしたのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwrX2wBq0
道具を犬とかに仕立てて、
犬はかわいいしおいしい、
盾にも奴隷にもできる的な発想になってるから
ブラックジョーク以外の意味はあまりなさそうだな…
犬はかわいいしおいしい、
盾にも奴隷にもできる的な発想になってるから
ブラックジョーク以外の意味はあまりなさそうだな…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC/5bCT20
なんかキチガイ団体に訴えられそう
コメント
なんかモンスターが可哀想になってくるわこれ、子供には勧められん
「真の○○!」「○○を超えた!」(○○は基本任天堂タイトルor任天堂ゲーム機独占タイトル)
↑これ何回目?
これが本当に超えてたことは1度も無いと思うんだが。
なんでポケモンで任天堂の技術力云々が出てくるのか、ポケモン作ってるの任天堂じゃないぞ
そもそも任天堂の技術力より上のところってどこよ?フォトリアル以外で言ってみ
どうでもいいけなんでファンボが偉そうにしてるんだ
おまえら何もしてないだろ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPLS0WAW0
>>19
全然バランスとれてないけどな
ほんと何なら出来るんだろうな
お前よりは仕事できるだろうな
やめたれw
ビジュアルはかわいいのに、PVはARKがドン引きするレベルのバイオレンスな内容で、
どういうセンスしてんだよこれ
んじゃ買って盛り上げてやりなよ
買いもしないプレイもしないなアンチ()がいくら喚いても実際に楽しんでる人たちの存在をどうこう出来ないといつになったら理解できるのやら
戦闘はペットモンスターが主役ってわけでもないTPSだし
全然ポケモンと違うじゃんね
個人的には自分の使うモンスターの表情にかわいそうなのが混じってるのがキツいけど
インディーだし作品作りの自由さの範疇ではあるかなって感じ
原神とかもそうだけど、たとえ自分が任天堂を嫌いだとしてもパクりとか汚い手法使ったゲームを持ち上げるのモラル無さすぎでしょ
パクりが売れたら回り回ってPSにもダメージ出るんだぞ?
アレな連中って「クオリティ」好きだねぇ
ゲーフリアンチが叩き棒として持ち上げてたtemtem?もきっと今頃大盛況なんだろなぁ
そもそもキャラという点でポケモン超える物ってもう今後も出てこないだろう
だから似たような物がいくら出ても意味ないんだよね
瞬間最大風速で超えた妖怪でさえ、あっという間に消えたからな
まああれは大事に育てれば有望だったとは思うが
いや妖怪は消えてないだろ
そう言う言葉尻を捉えるみたいな話は面倒臭い
じゃあ次回作200万本売れるのか、と聞かれたら無理だと答えるでしょ?
消えたってのはポケモンと競うレベルの大型タイトルとしてって意味
叩き棒として使えれば何でもいいってだけだからな
仮に本当に○○より面白いゲームが出たとしてもどうせプレイしない
この手の「〇〇より面白い」っていうゲームはその評価を〇〇に依存してるわけで、結局のところそれの後追いでしかないからね
本当に面白かったら〇〇と比べるまでもなく自立した評価を貰ってるはずだから
あとポケモンは「ポケモンであること」が最大の長所だから、ポケモンじゃない時点で比較対象ではないわね
パクリ呼ばわりしながらポケモン超えてる!ってマジで狂ってるな
作ってる方が一番の被害者
真のポケモン!みたいなゲームって話題になっても1週間と持たないのばっかよな
実際の評価も「ポケモンライク」としてはよく出来てた、とか本家と少し違ったシステムが新鮮だったとかのポケモンありきなものばかりでポケモンを超えたって評価にはならない
ゲーフリ馬鹿にする連中はゲーフリよりセンスのあるゲーム会社教えてくれないか?
デザインに全振りしてるからこそ世界観設計とかキャラクターデザインの質が他の会社と天と地ほどの差があるんだけど。
ガキはカプコンとかフロムとかのデザインじゃないと満足出来ないっぽいけど。
今のゲーム業界で1年~2年に1回の頻度で定期的にゲームを作れるのはもはやゲーフリくらいだろ
日本や欧米の大手メーカーはおろかインディーですらたった1本のゲームを何年もかけてダラダラ作る体制が常態化してるから、そいつらにポケモン渡したら3年で妖怪ウォッチと同じ末路を辿ることになる
そんな連中が技術力を持ってるとかお笑いもいいとこだわ
ゲーフリ叩き棒にして全方位叩きってファンボーイかな?
ダラダラ作ってるところなんてff15みたいなチームぐらいで、問題はAAAを冠しながら現場スタッフが苦しみながら、作っても作っても終わらない挙げ句に未完成で出さざるを得ない様なソフトが増えてる事だぞ
毎回クオリティどうこう煽ってる割に具体例も挙げ(られ)ないし相手するだけ無駄だわ
その場の思いつきだけの人生のファンボ
クラフトピア、原神、バイオミュータント、他に真のゼルダとやらは何作あったっけ?
学習能力がないのかそれとも記憶力がないのか、何度同じことを繰り返せば気が済むんだよ
以前に真のポケモン!!って言われてたTemtemのSteamレビュー見てたらそこでも
よくポケモンと比べられてるけどポケモンと比べてほしくないぐらい素晴らしいゲーム!!
って自分で書いておきながらその後の文章で普通にポケモンと比較しながら
ポケモンをクソだのポケモンより100倍面白いだの頭にブーメラン刺しながらポケモン貶めてるレビュー書いてる馬鹿がいたなぁ
オリジナルに何の敬意も持たず真の○○!!とか言って過剰に持ち上げる奴って大体こんな感じだよね
このゲームがどんな規模かわからんけど毎年コンスタントに発売できるのか?
そこもクリアできないと同じ土俵に立てないよ
ペットが出てきて雰囲気あるのは良いんだが戦闘がマジコレジャナイ…
この世界観でTPSにする必要ある?
ポケモンアンチが勝ってに自滅して信用失ってくれるから助かるわ
PV後半の奴隷扱いホンマ草
どうぶつの森パクった福福の島もこれよりもさらにパクってBOTWのBGMもぶっこぬきしたHokkoLifeとかもうさ…パクリしかできないのかPS界隈は
PCゲーム開発者はPSとはなにも関係ないし、模倣されることはそれだけ元が優れているということ
問題は無関係なくせにファンボーイが勝手に○○(Switchのタイトル)越えたとか言い出して叩き棒にしてくることだ
HokkoLifeが元ソニー社員が作ったPCゲームなんで普通に関係あるよ
まさか辞めたからパクリじゃないノーカンだとは言わないよね
寧ろ元なのに何故関係あると思ったのか
今勤めてるならまだしも
辞めさせたソニーは先見の明があるとか言い出すならまだしも
ここまでポケモンっぽくしといてバトルがTPSって
あまり真似するとマズイよなってわざと変えたのかね
ここのゲームはPVと触りだけよく見える
overdungeonは糞バランスにして放置してクラフトピアは未完成