1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmbLxcrx0
https://gamemag.ru/news/157525/scarlet-nexus-game-pass
「このゲームはすぐに Xbox Game Pass に登場すると思います。とにかく、それについては聞いています」とジャーナリストは説明しました。
「このゲームはすぐに Xbox Game Pass に登場すると思います。とにかく、それについては聞いています」とジャーナリストは説明しました。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7un51r2cd
ひっそり不発死するよりマシだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iaHMiT/0
ジェフグラブ情報なら間違いない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L70Jp22nM
Jeff Grubbのリークならほば確実だな
予想はしょっちゅう外してるが
予想はしょっちゅう外してるが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfXWr7rB0
糞ゲーの評判でアウトライダーズと同じになる気はしてる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R2iA/gM0
どっちの陣営も体験版の紙芝居で見切ってしまったよ
あれなら出さない方が良かった
あれなら出さない方が良かった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8r/nMwD0
ゲーパスってクソゲーの避難所かな
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrS3dp9m0
>>8
多分最初から低予算で糞箱開発ツールで作られてるものだな
旧世代ゲームを120fpsでできまーすドヤる為だけにあるようなもんだ
多分最初から低予算で糞箱開発ツールで作られてるものだな
旧世代ゲームを120fpsでできまーすドヤる為だけにあるようなもんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulDYEbkU0
体験版以降も予約全く伸びてないし、このまま赤字になるぐらいなら契約するだろうね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cytCxZWH0
アウトライダーズの悲劇
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQV0pMd00
ジムに捨てられてMSに泣きついたか
バンナムなんて日干しにしておけばいいのにね
バンナムなんて日干しにしておけばいいのにね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha8PBxUh0
イベントさえ手抜きじゃなければ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dGl9Q/g0
アウトライダーズや座礁といい爆死確定タイトルの駆け込み寺みたいになってるな
まぁそれで開発は救われて、パスユーザーはゲーム増えて、MSは加入者増えるわけだから理想的なビジネスモデルなんだろうけど
まぁそれで開発は救われて、パスユーザーはゲーム増えて、MSは加入者増えるわけだから理想的なビジネスモデルなんだろうけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNtakQJF0
>>16
ゲームが集まるからユーザーはどんどん増えるし
ユーザーが増えるからゲームが更に集まるしほんと良く出来てるサービス
MSが何千億も投資してスタジオ買い漁る理由がよくわかる
ゲームが集まるからユーザーはどんどん増えるし
ユーザーが増えるからゲームが更に集まるしほんと良く出来てるサービス
MSが何千億も投資してスタジオ買い漁る理由がよくわかる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O85Kp5Ed0
正直こういうゲームがデイワンにならないとあんま意味ないもんな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8r/nMwD0
まあこれは最初からMS系のタイトルだったしクソゲーを責任とって回収したならエライ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VYnakyId
>>18
なお開発責任者はアダプティブトリガーでプレイして欲しい模様
なお開発責任者はアダプティブトリガーでプレイして欲しい模様
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONYNLDsA0
アウトライダーズはゲーパスのおかげで悲惨な前評判や初期のバグの酷さがあっても持ち直したから、
爆死するぐらいならとりあえずゲーパスに行くのは賢明
爆死するぐらいならとりあえずゲーパスに行くのは賢明
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H91MmxCDd
まじ?
マジなら早く発表して!
予約取り消させてほしい!
マジなら早く発表して!
予約取り消させてほしい!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZxPoIpj0
>>24
やっぱそうなるよな。ゲーパス入りは早めにアナウンスして欲しい気がする。
やっぱそうなるよな。ゲーパス入りは早めにアナウンスして欲しい気がする。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kt1P+mDw0
ゲームパスって開発費高騰で失敗が許されない今のゲーム業界にとってかなり画期的なマネタイズ手段になったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/13RT2I0
ワイはデイワンで来てもお断りするわ
ONEXとの差がフレームレートだけって萎え萎えの萎えですよ
DLすらしないと思う
ONEXとの差がフレームレートだけって萎え萎えの萎えですよ
DLすらしないと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRUScmCdM
予約が死んでるタイトルをMSがデイワン契約で買い取るという構図が出来てるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVWOldmd0
PS4版だけど体験版やったけどゴミクソウンコだった
なんで体験版出したし
なんで体験版出したし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZklSP2/p0
このまま突っ走ってテイルズ共々爆死してほしいわ
バンナムのGEシリーズは消えて欲しい
バンナムのGEシリーズは消えて欲しい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Z0Msxhv0
>>31
GEないとモンハンがパクれないから絶対ダメ
GEないとモンハンがパクれないから絶対ダメ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:loNHWMfu0
金出してるやるような出来じゃないけど、金出さずに出来るならやるからまぁやってもいいかなって感じだったからゲーパス様々かな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACEKCZcU0
新作マルチがゲームパスに入ったら心理的独占状態になってしまうのが辛いね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdUGKrdP0
バンナムかあ
エスコン7を最適化したら興味持ってあげてもいい
エスコン7を最適化したら興味持ってあげてもいい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jt5D2HOj0
予約ダメなら買ってもらった方がいいしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR2XDeJn0
このままだともう爆死しか待ってないしゲーパスで損害減らせれるのは良いことだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+N6ij7s0
噂は置いといて初日ゲーパスは時限独占なんかよりよっぽどいい金の使い方だな
トゥームレイダーから学んだのか
トゥームレイダーから学んだのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0qUfhpm0
>>38
国内外でソニーが時限独占すると賞賛するけどMSが時限独占するとメディア総出で袋叩きにして音騒ぎするからな
国内外でソニーが時限独占すると賞賛するけどMSが時限独占するとメディア総出で袋叩きにして音騒ぎするからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aq65wqMwd
バンナムはデイワンやらないだろ
バンナムだぞ?
バンナムだぞ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPpIn4Go0
>>42
どこだろうとゲームパス買い取り>予約ならやるだろ
もしくはMSが開発費出してる
どこだろうとゲームパス買い取り>予約ならやるだろ
もしくはMSが開発費出してる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Z8JRKoVa
宣伝権持ってるんだからそらブチ込むだろ何を今更
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vveEzvVw0
Ariseもデイワンらしいけどな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMJID4m40
>>47
シリーズの今後を占うタイトルなのにそんなことしたら完全にアホだな
シリーズの今後を占うタイトルなのにそんなことしたら完全にアホだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNreCld6M
BF6すらゲーパスDay1の噂が出てるぐらいなんだから
バンナムレベルのゲームなんか来てもなんら不思議はない
バンナムレベルのゲームなんか来てもなんら不思議はない
コメント
アウトライダーズもデイワンで救われた節あるし、予約伸びなかったらそりゃそうなるか…
やっぱりゲームの演出や構成が古臭かったのが残念ポイントだった
ゲーパスはちょっと前に量より質を重視するって言ってたからゲーパス入りしたら良作だよ
このゲームは最初が箱のイベントで外国人からトラッシュ、スキップと言われまくっていたからな。
海外でも日本でも売れないならMSに売り飛ばしてトランプ減税のあぶく銭のおこぼれ貰って10億でも20億でもふんだくったほうが正解。
バランもそうだけど、体験版が微妙だとすぐにゲーパス入り連呼するのやめてほしい
クソゲー置き場じゃないんだよ
画像的にSwitchで出せるレベルなのになぜSwitchで出さないのか。
枯れ木も山の賑わいというけれど、そんなんばかりって言われるようになると元気な緑木があっても寄り付かなくなってしまうぞ
BF6すらゲーパス入りってBFはEA Playに追加される可能性が高いから結果としてゲーパスに来るって話でしか無いんじゃないか