1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jj0G3Jx0
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MocDM1nLa
>>1
日野さんなんでや・・・
日野さんなんでや・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QrXTzuAE0
抜き取りすぎィィィ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47bvwc6H0
コラだよな…?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jj0G3Jx0
>>3
ツイッターで二ノ国 住所とかで検索するとインストール躊躇ってる人続出してるぞ
ツイッターで二ノ国 住所とかで検索するとインストール躊躇ってる人続出してるぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47bvwc6H0
>>7
まじだったわ…
ゲームするだけなのに銀行口座とマイナンバーが必要な意味
まじだったわ…
ゲームするだけなのに銀行口座とマイナンバーが必要な意味
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBzAPTMj0
開発もネットマーブルって韓国の会社だからLINE騒動も相俟って信用ゼロで草なんだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyD8mQfd0
マイナンバーはダメだろ流石に
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcOeavol0
どういうことだよレベルファイブ
外注が勝手にやったこととかいうなよ?
外注が勝手にやったこととかいうなよ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwFL8NXlH
そもそもマイナンバー入力させる事って良いんか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3HzqM63d
>>11
事前に宣告した上でのマイナンバー収集自体は合法
宣告した目的以外での利用は違法
「うちはハクられた被害者だ!」って言い続ける限りはペナルティが安いのが駄目なんだよな
全額保証くらいしないと今後もこの手口は増えるだろう
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xldxvztR0
>>11
マイナンバー収集が目的のアプリ探せばもっとあるだろうけど
日野とレベルファイブは信用が終わったな
マイナンバー収集が目的のアプリ探せばもっとあるだろうけど
日野とレベルファイブは信用が終わったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTmb9SQw0
原神超えか!?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gis5hNAM0
真のドラクエ言って持ち上げてた奴らが居るらしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrocMitH0
何に使う気か知らんが、マイナンバー収集はアウトだろ。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcOeavol0
銀行口座もいらないだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plY6Exz+d
入力しなけりゃいいって話でも無いなこりゃ
入力する事があるって時点でアウトだわw
入力する事があるって時点でアウトだわw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WgS/gdP0
住所と銀行口座とマイナンバーなんていらないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhYpeL760
マイナンバーの収集は特定業種だけしか認められんやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JFKIJJrM
流石チョン製www
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plY6Exz+d
てかこれ韓国の会社だろ?
マイナンバー扱えるの?
マイナンバー扱えるの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvIysZZpa
落ちるとこまで落ちたな
さよなら日野さん
さよなら日野さん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9/A8zF30
堂々と抜き取り宣言するその姿勢は潔い
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9gx9ODt0
>>28
原神とちがって誠実ですね
ぼくは許可しないので二ノ国諦めます
原神とちがって誠実ですね
ぼくは許可しないので二ノ国諦めます
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNqe4FxMd
まぁマイナンバーを中国業者に管理させてたみたいなのあったし今更ではあるか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3u7R189vd
妖怪からのこれは流石に思うところがあるわ、当時の妖怪キッズ達も泣いてるだろ今の状況に
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxv7OIngM
この辺もイナイレ同様外注先管理出来なかったせいか?
でも規約なんてL5側で定めそうだしどっちにせよ問題だな
でも規約なんてL5側で定めそうだしどっちにせよ問題だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBzAPTMj0
擁護してるやつもちらほらいるけど、これは実際がどうとか実害があるなしとか仕組み云々の話じゃなくて、韓国が関わる媒体に個人情報入力することへのイメージの問題なんだよな。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jj0G3Jx0
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E84XLRsV0
課金したら電話会社と銀行口座からも二重で引き落とされそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYcWavAjd
ついにゲームで個人情報収集か…
金が無いから売るのかな?
金が無いから売るのかな?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnIWnugy0
金融サービス並みの要求で草
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXftaPfJ0
レベルファイブは版権貸してるだけなのか?
法基準が韓国だとかとてもパブリッシャーとして立ってる感じしないんだが
法基準が韓国だとかとてもパブリッシャーとして立ってる感じしないんだが
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tJ5lZC10
草
やりたい放題やな
やりたい放題やな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMm3UXdj0
マイナンバーなんて何に使うんだよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v02h+MUs0
何故、口座と住所も……?
マイナンバーも論外だが
マイナンバーも論外だが
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cfa8ZyhV0
マイナンバーを法で認められた利用目的外で収集しようとする意図を規約に書いた時点で実質犯罪予告ですわ。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caZWgyE90
韓国企業が日本人のマイナンバーほしい
犯罪に使われる?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voYSFR260
凄いゲームだなw
個人情報売る気満々過ぎて引くわ
レベルファイブはもう駄目だな
個人情報売る気満々過ぎて引くわ
レベルファイブはもう駄目だな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cfa8ZyhV0
マイナンバーは法律や条例で定められた社会保障、税、災害対策の手続以外で 利用することはできません。これらの手続で必要な場合を除き、仮に従業員などの 同意があったとしても、民間事業者が従業員や顧客のマイナンバーの提供を求めた り、マイナンバーを含む個人情報の収集や保管をしたりすることもできません
事前合意の有無とか関係なく、これはアウトだぞ。
コメント
もう規約修正されてるんだけど
情報遅すぎでしょ
そうゆう問題か?
もともとそのつもりだったけど騒がれたから慌てて削除した可能性とかあるじゃん?
その修正も「ユーザーから無断で抜き取るわけじゃないよ。口座番号もマイナンバーもユーザーから許可を貰ってから提供してもらうよ」っていう内容でさ
マイナンバーを法で定められた用途以外で、ましてや民間企業がユーザーから許可を得たとしてもマイナンバーの情報を集め保管するのは違法。って部分をクリアしてないんだけど…。
そもそも無断で情報抜き取らないよって部分も信用ならねえんだわ
こういう事が起きてたゲームだよって教えてあげて何が悪いのか
LINEの件もあったからな。
しかも虚偽報告が判明したし。
無料の暇つぶしソシャゲにこれだけの個人情報入れてまで遊ぶやつがどの位居るのか興味はあるなw
私は無論怖いからスルーだけどw
修正されたからで済む問題じゃないよね・・・
修正する以前に、そもそもこんな規約で出したことが大問題
レベルファイブは版権貸してる側でもノーチェックでは済まされないぞ
普通に犯罪予告だろw
炎上したから引っ込めたんだろうけど
警察に踏み込まれるべきレベルじゃん
タダより怖い物は無いって正にこの事だね
「規約なんていちいち細かいとこまで見なくても有名な会社がそんな無茶なんてしねーよ」
とか軽い気持ちで一切規約見ずにスクロールかっ飛ばしてOKボタン押すのは絶対ヤバい
という新たな一例が生まれてしまったな。
みんなも最低限個人情報の収集内容と誰がその情報利用するかだけはチェックしような
まあそこをしっかりチェックしてもカプコンみたいに
就活生の情報は採用活動に使った後に破棄します
→嘘でした、しかも流出させました
とかいう例もあるのが困り者なんだけどな
あの流出騒動って勿論カプコンは被害者なんだけど
加害者である側面もしっかり広まるべきだと思う
マイナンバー収集はシンプルに犯罪だからな。レベルファイブも当然監督責任問われる。
youtubeとかtwitchとかも収益化するときにマイナンバー収集してるやん
社会保障、税、災害対策の手続などのきめられた業種は収集できる
レベルファイブはどれに該当すんだよ
ラインの流出問題もなあなあにしてしまったから甘く見られてるのかね
あっちもまた嘘ついたみたいだし
もう迷走しすぎだろLEVEL5
オレオレ詐欺やフィッシング詐欺の注意喚起みたいに、国を挙げて全国で警告すべき事案じゃないのかこれ
「規約は如何なる法にも抵触せず韓国の法に従って解釈される」って内容も規約内に記載されてるんだぞ
日本国内で日本国民全てに割り当てられて日本の法に従って扱う筈の個人情報が、韓国の法で好き勝手に扱われるって事だぞこれ
修正されたけどって、修正前提なら何書いてもいいのかよアホか
レベルファイブがこんな様子じゃドラクエ8とドラクエ9のリメイクや移植は絶望的だな
別にオリジナルと同じところがリメイクもやらなきゃいけないわけじゃないぞ
トーセ(3DS版DQ8、GBA版FF5・6、PSP版FF1・2など)か
ドットエミュ(FF7・8リマスター版)にでもやってもらおう
中国、韓国系のアプリは情報抜き取るの多いから遊ぶ気になれない
「韓国用を直訳しただけだろ、騒ぎすぎ」とか言ってる奴も居るが、規約みたいな大事なものがこの有様っていう時点で、サービス本体もお察しだろ
だいたい「間違ってたので直しました!」でコロコロ変わる規約とか怖すぎるわ
韓国ってマイナンバーはあるのかねえ?
あそこは以前から国民総背番号制だ
修正前知らず同意してApple連携しちゃったし終わったわ
今後レベルファイブは一切信用しないわ
LINEより酷いかw
ん なんか
ハナからインストールする気ないからどうでも良い感が…
インストールした時点で全部抜いたり、ダマでクリップボード抜いたりする訳でも有るまいし
なんでこんなに騒げるんだ
わかんないとか頭日野かよ
日野さん、コレも妖怪の仕業なんですか?
ナンバー取るけん取られるけん
レベルファイブは、しれっと差し替えたけど、利用規約を社内審査せずに公開してたとしたら、個人情報収集することよりそっちの方が遥かに企業としてヤバイって気づいてないんか。
「問題が発生したら利用者の不利益をすべて保証します」とか間違えて書いてたらどうするつもりだったん?
改定のお知らせのツイートもかなりヤバい
ttps://twitter.com/NinoKuniCW/status/1402918486637039616
>一部誤解を招く表現がございましたため、改定を実施いたしました。
これって謝ってるように見せて、あくまで誤解した客のほうが悪いというスタンスだからな
自分たちが問題のある規約を公開してたってことにはしたくないってことだ
そりゃ認めてしまったら改訂前は違法確定だからな
誤解だったという事にして誤魔化すしか無い
「口座番号やマイナンバーを集めます」と描いてあるのを読んだユーザが、「口座番号やマイナンバーを集めるのだと誤解した」ってことか。
なんかの禅問答かな?
だからゲーム用スマホは別個に用意しろと
原神もクリップボードのぶっこぬきやってたしな
もう向こうのアプリはやりたい放題過ぎるわ
LINEが問題視されてる中、修正されたとはいえこれを敢行できるとかまともじゃない。
原神余裕で越えて草
ちゃんと最後に書いてあっていいね
法整備が必要だからマイナンバーを転売ヤー対策に使えなかった