1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPsuCSqh0
しょぼい歴史しかないからかね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:er43Oe4Nr
>>1
浅い知能。
プレステとか好きそう。
浅い知能。
プレステとか好きそう。
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beRFnPDga
>>1
中国も大鵬ぐらいかね?
でかいだけの鳥だけど。
中国も大鵬ぐらいかね?
でかいだけの鳥だけど。
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k23gN0E+a
>>1
自分の国がショボいからって嫉妬するなよw
自分の国がショボいからって嫉妬するなよw
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvyc9RPl0
>>1
それキミがモノを知らないクソガキ様なだけじゃないの?
イザナギ
イザナミ
アマテラスオオミカミ
ツクヨミ
カグツチ
アメノウズメ
スサノオ
オオクニヌシ
パっと思いついた古事記の主要メンバーだけでもこんだけおるがな
はい論破
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoXRbtnj0
ヤマタノオロチがいるじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEyRPoKb0
>>2
いいとこ中ボスだろう
いいとこ中ボスだろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et5tSOgV0
天照は味方だからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDtR8Z8H0
九尾の狐は中国だからね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:et5tSOgV0
閻魔大王くらいか
後イザナギ
後イザナギ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vgh4rFuq0
織田信長
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoPzLhKl0
>>17
自称魔王って世界にもなかなかいないよな
自称魔王って世界にもなかなかいないよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSS5K1c6M
シヴァは序盤の咬ませ犬だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGtTJ7P0
神がピラミッド式の序列のある海外と八百万の認識のある日本とじゃ神に対する見方違うだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTKzIePDa
日本神話には絶対的な悪党ってのがいない
悪いやつがいたとしてもそれは「悪いことをしてる神様」っていう扱い
悪いやつがいたとしてもそれは「悪いことをしてる神様」っていう扱い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvfmEa1Da
桃太郎伝説だと閻魔大王
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzliZHoO0
800体以上いるポケモンで最強が決まらないのと一緒で
八百万の神っていう思想がある日本では最強の神を擁立しづらい
八百万の神っていう思想がある日本では最強の神を擁立しづらい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9RPWamq0
信長や秀吉の魔王化ってのはよくある
家康の魔王化は見たことない
家康の魔王化は見たことない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uYZaY7zp
閻魔大王も別に悪じゃねえしなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgT8rOKA0
Marvelだとコズミックビーイング級の巨悪が日本神話出身の神様だったぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqu6tqjaa
万年属国だった某国は宮廷料理も神話もしょぼいよねwただの犯罪者が英雄だし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQ8MwY3z0
日本書紀辺りから適当に引っ張ってくればいいだろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUj0+V9td
台風地震洪水などの天変地異が身近すぎて終末信仰がないからじゃね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djV6h180d
鬼とかはどうなの?酒呑童子とかはどんな扱い?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxGtTJ7P0
>>32
妖
名前を付けられたのは一部神格化してるって設定
妖
名前を付けられたのは一部神格化してるって設定
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyvo7Rm10
天津甕星くらいしか明確に悪神っていないからな
しかも何して悪神とされたのかすら記されてないし
しかも何して悪神とされたのかすら記されてないし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eU86BB2m0
日本は神より人が強い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlFv/h7MM
鬼は種族という括りで神性は無いからラスボスにするには鬼側の話もかなりドラマチックにする必要があるな。
基本的に日本の神々は清濁併せ呑んだ人間的な神様が多いから、キリスト教的な絶対悪にはならないんだよね。
まぁ、例に挙がっているハデスに対応する和神は伊邪那岐命、シヴァは須佐之男、サタンには天津神星辺りの神様かな?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdoRY9gB0
実在の人物なのに、普通に神話級の神や悪魔と同列に扱われてる平将門が最強だと思う
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijK4Qa5q0
>>39
そんな扱いしてるの日本の某メガテンぐらいじゃないかなあ
実在の人物から現人神になった話なら
関羽とかジャンヌダルクのが遥かに格上だと思う
そんな扱いしてるの日本の某メガテンぐらいじゃないかなあ
実在の人物から現人神になった話なら
関羽とかジャンヌダルクのが遥かに格上だと思う
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYBLDkK+0
>>39
GODAIGO様をお忘れか
GODAIGO様をお忘れか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b65Iw1+e0
海外の括りが雑ぅ!
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/EsIQfS0
殺意の波動に目覚めた神武天皇
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4MTrGP0M
>>46
天叢雲剣を操る安徳天皇とかどうだろう
天叢雲剣を操る安徳天皇とかどうだろう
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoPzLhKl0
>>59
主人公の持つ草薙剣をレプリカと一刀両断にする熱い展開
主人公の持つ草薙剣をレプリカと一刀両断にする熱い展開
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2WTXPOq0
GOD WARSやってこい
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dl1rAU2Ir
信長とか将門とかおるやろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijK4Qa5q0
>>49
日本人しか知らんような木っ端ですやん
日本人しか知らんような木っ端ですやん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF6RyuQVM
まあ、日本の場合は自然災害の擬人化やしな。
訳のわからん悪意とやらの擬人化とは違う。
そもそも今の時代でサタンてw
訳のわからん悪意とやらの擬人化とは違う。
そもそも今の時代でサタンてw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37F3UrW80
スサノオとか悪役にならんよな
道真と将門とか頼朝とか信長とか
実在人物の方が魔王っぽい
道真と将門とか頼朝とか信長とか
実在人物の方が魔王っぽい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdoRY9gB0
大体どの宗教でも悪神、悪魔ってぶっちゃけ対立する宗教の神様だったりするしね
日本の宗教の歴史はあんまり知らんが、有象無象の木端宗教を除けば神道と仏教くらいだろ
こいつらが対立して悪魔が生み出される気がしない
日本の宗教の歴史はあんまり知らんが、有象無象の木端宗教を除けば神道と仏教くらいだろ
こいつらが対立して悪魔が生み出される気がしない
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEyRPoKb0
>>58
天津神と国津神が対立してる
真女神転生2というゲームが有るそうな
天津神と国津神が対立してる
真女神転生2というゲームが有るそうな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoWPIHfo0
日本にはクッパやセフィロスがいるんだが??


コメント
日本人(?)の面汚し
カイガイは自国の素晴らしい文化をゲームに落とし込めない無能だなんて酷いこと言うじゃないか
洋ゲー好きそうどころか自己愛だけが肥大化してるんだろうな
天津甕星「呼んだ?」
サタンはともかくハデスは冥界治めてるだけでラスボスでも何でもないんだが
むしろギリシャ神話で一番真面目で誠実まであるし
まーた半島の日本コンプかしつけぇな
だいだらぼっちとか
日本神話元にするとイメージだけでラスボスにされるツクヨミさん可哀想、本人のエピソードたいしてない上に少ないエピソードも弟のやらかしにされる悲劇
小林幸子でいいよ
言うほどラスボスか?
それらがラスボスを務めた作品どれだけあるよ?
ギリシャ神話とキリスト教とヒンドゥー教を一緒くたに海外とまとめられても教養のない人だなとしか思わんが
青葉真司
破壊神とはいえ、れっきとした善神のシヴァをラスボスにしてどうする。
インド神話も悪神多いけど、
その悪神の名前挙げても殆どの人が誰それって反応になると思うぞ。
ハーデスは冥府の管理者で悪神ではない。
サタンは人を堕落させるだけで直接的に人類を滅ぼすような力は持ってない。
シヴァ神は日本では大黒天様と呼ばれているのをご存じでない?
神話で言えば北欧神話とかがゲーム的に使い易いって意味で最強だろうな
欧米諸国ですら憧れる存在
日本には歴史的に大きな脅威って無かったし絶対悪みたいなのが文化的に居ないんだよな
イザナギなんかはラスボスっぽい?
日本は広く浅いからな、妖怪みたいな空想の存在がこれほど一般的に認知されている国はそうそうないだろう
シヴァラスボスも初めて聞いたわ
浅い知識で適当言ってるだけのスレだな
主に水木しげる先生のおかげ
とは言え大昔から文化として定着していた歴史はあるな
イギリスも結構凄いとは聞くが
本文中にちょっと偉人の神格化(悪魔化)について書いてあったけど、
イギリスではワイルド・ハントというあっち版の百鬼夜行で
アーサー王やフランシス・ドレーク、ブーディカなどの偉人が悪霊として行進してたりするね。
場所によってはオーディーンまで参加してる
ギリシャ神話でラスボスになれるのクロノスとかエキドナだと思うが大体、時の神とか一般モンスターあつかいよな
宗教や神話そのものをテーマに絞ったものならともかく
言うほど既存の神ってラスボスになってないよな
FFDQだとヤマタノオロチぐらいしかパッと出て来んわ
テーマがあるものだと多々あるかな、日本だと鬼神降臨伝とか懐かしいなーと思ったり
最近は混沌とか人の意思のが流行りじゃね?
この場合クトゥルフに属するのか?
い、いちおうサザンアイズではシヴァがラスボス扱いだから…
日本だと災害や異人、奇形が敵だな
鬼は異人がモデルと言われるし自然災害はヤマタノオロチとか
あとは妖怪にもまとめられたり
>信長や秀吉の魔王化ってのはよくある
新鬼武者で秀吉を悪者に仕立て上げてるのが気持ち悪かったけどな
ヒンドゥー教テーマの漫画だからなぁ
同じ作者でブルーシードや九十九は日本神話や神道の日本テーマでやってるし
ゼウス「まったく誰のせいなんだろうな」
織物の神に負ける神さまはちょっと…
デメテル「お前のせいだろ(怒)」
純烈ジャーじゃねえかw
サタンも元々が神聖四文字があまりにも人間を溺愛するんで、
よっしゃ俺が人間が神の寵愛を受けるに相応しいか試したろ!と堕天した天使達だからねえ。
キリスト教の形が変わってく内に神に反逆した天使にされてしまったが。
なお、人間への試練はインフェルノモードな模様。
そもそも日本の多神教ベースの視点じゃ
他所の宗教の崇拝対象を悪魔扱いするのってファンボーイ並みに狭量なヤベー奴だし
一神教の考え方だって言ってみれば「俺だけTueeeee」だから中二病みたいなもんだろ
またの名を武刃槌ってガチガチの武神って説があるけどね、天羽槌雄神
大黒様と呼ぶと途端にいい人っぽくなるしね!
凶悪犯罪者という括りで見ても小物じゃん
そもそも日本の神道は善悪を説かない
これ割とよく言われるんだけど、日本は神話が死んでないからって話なんだよ
それに未だに祟りを恐れて祀られてる崇徳天皇っていう日本最強の大怨霊がいるから、神話の神々を引っ張ってくる必要がないってのもある
プレステ好きそうな人達って義務教育エアプのくせに何で賢くなる努力をしないまま自分を賢く見せたがるんだ?
シヴァ=大黒天だって事知らないのかな?
このコメ欄には多くのメガテニストが紛れていると見た
世界中の神様を登場させて仲間にしたり倒したりしようぜ。
って発想が許されるのがすごいんだよ
国のよってはタブー中のタブーになりそうじゃないか
フツヌシとタケミカヅチとの連合だしセーフ
日本の場合
「どこどこの国に偉い神様が居るらしいよ」→「うちの国にも招待して守ってもらおう」
「どこどこの国に悪い神様が居るらしいよ」→「うちの国に来ちゃったら祀っておだてて、その代わりに守ってもらおう」
うーんカオス
盲目的に崇められてて
気軽に人類滅ぼせて
信者は他勢力を徹底的に排除しようとしてる
某四文字こそ絶対悪なラスボスに相応しい存在よな
どんだけ京都コンプだよ
その辺は伝承のみが輸入されたかその地を征服したかの差というか
日本も両面宿儺とか土蜘蛛とかおるしね
これに関してはキリスト教の地獄とギリシャ神話の冥界が結びつけられたのたのが原因なんで言うほどゼウス悪くないわ
ペルセポネの件に関しては全面的にゼウスが悪いけど
手の届かない星を布に織り込むことで届くようにする頭脳プレイ
ちなみに、日本サッカーを始めとした球技の守護神だったりする。<崇徳院
現在祀られてる所が元は蹴鞠の大家の敷地だったことからの縁だね
鬼は時代の変化と共に妖怪としてキャラクター化されていったけど
言葉のルーツは中国の女の霊だったり、ただ天皇の葬式眺めてるだけの存在とか色んな在り方と呼ばれ方してたのが面白い
鬼と神を区別せず使ってたり畏怖や畏敬の念を持たれる存在でもあった
どんな神も、霊も日本に来ると全部ジャパナイズされちゃうからな
ハデスがやった悪さって言うと、姪っ子さらって無理矢理奥さんにしたくらいだな
人間ごときの善悪ではかれない存在だから神なんじゃないの
土俵が違うのだから争いにはならない
キン肉マンの神々だって下天して神の座から下りてからリングに降りてくるんだぞ
インド神話持ってくるならシヴァじゃなくアスラ神族からもってくるのが筋道なきもするな
そのアスラも悪の権化って感じでもないが
チェーンソーで真っ二つになる神(ラスボス)がいるやろ!
大国主命「ここで混乱の元となる俺様登場」
SEKIROですら異形の大ボスは大陸から流れてきた竜だったからなぁ
マーラ様だろ
日本だと他の国で言う邪神や魔王も発想の転換で良い神様扱いなのよ
例えば死や疫病等を司る神がいたとして
祀って仲良くなれば死や疫病等を起こさないでくれるって考え方だから
大概のラスボス級が日本だと味方なっちゃうのよね
逆にこれらの神々を祀ってる神社で不敬を働くと元がラスボス級なのでとんでもない事になる
しかもベルセポネの母デメテルから、ハデスがそんな事するなんてお前(ゼウス)が唆したんだろ!って言われる始末
秀吉は史実の方がラスボス感アリアリだけどな
ハデスはあれか
ポケモンで言うギラティナみたいな立ち位置なのか
今ちょこっと調べてみたが朝鮮の神話って民話っぽい素朴なのしかないのね
そうでなければ十三世紀くらいに創作された先祖の話とか
まあ元々が漢王朝の植民州とかが原点だし独自の神話とかは乏しいのか
こいつラスボスだったゲームってONI4しか知らないわ
日本人がサタン知ったときって大体悪魔の王って言う感じじゃないかなー堕天とか神の使徒とか知らなくて
最近知った今どきの子たちはどーだか知らんが
崇徳天皇は軽々しく扱ってはいかんのじゃよ…
アスラはアフラマズダーだったりするし…
神として祀る以上実力は正に神だからなぁ
実は女神なんだぜ、カーマ・マーラ
一神教か八百万かの違いやろ
シヴァが破壊神だってことすら知らない無知ばっかり
少しは知識欲つけて生活しろよ
シヴァを単純に破壊神だと思い込んでるような浅い知識で
他人に説教するとか痛すぎるよ
まずはお前が知識欲をもって学べ
そもそもいた方がいいの?