Switch←『そば粉2うどん粉8の具無し二八そば』PS5←『高級天ぷら付き十割そば』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zv3gBedW0
高級天ぷらまで付いてるのがPS5、
具無しの二八そばで満足してるのが任任天堂ファンなんだよね

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpV4R3bt0
>>1は天ぷらがごちそうなんだな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kr9ZjXor
>>1
これは存外に良い例え。
相当腕がないと10割蕎麦ってとても食えたモンじゃないからな。
PS5はカスド素人が作ったクッソ出来損ないの十割そば。
当然ツユも不味くて天ぷらも重いだけの重曹臭いやつね。

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPLnoaYP0
>>1
考えれば考える程良い例え。
十割そばこそ至高と言ってるド素人のバカ糞ニーが考え無しに
つなぎ無しで打ってさぁ旨いだろうと売り出したボソボソ蕎麦がPS5。
それをやっぱり蕎麦は十割だよなとボソボソ食ってるのがPSユーザ。
まぁほぼ完璧な対比ではないだろうか?ちょっと感心したわ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtzxHZvz0

そんな十割そばだが
誰も買わないのである

それがPS5なんだよね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBxcyBIoa
二八そばて蕎麦粉8割だけどな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaC+cTBFM
スレタイの最後に
の食品サンプル
を追加で

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7k/XVuD0
蕎麦粉が入荷できなかったので年度末まで休業します。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxt637tT0
俺の家の近所が偏ってるだけかもしれんが饂飩が旨い饂飩屋は天ぷら旨い
蕎麦が旨い蕎麦屋はそもそも天ぷら提供せずに蕎麦とつゆの味を楽しめよってしてくるな
とろろ蕎麦とか鴨はあるのに天ぷらはやってないんだよななぜか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJgJucCq0
つなぎが無いからユーザーも離れた

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbUeatMf0
>>12
評価する

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ed9/mq87a
蕎麦屋は新蕎麦の時期にだけ食べに行く程度だけど、
立ち食いそばは毎日食べても飽きない長野県出身者がここに。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdTdyESP0
ボソボソで不味い自己満足だけの十割そばか
良くわかってるじゃん

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjRBRkqId
十割蕎麦は技術がないとボソボソの不味い蕎麦になる。いまのPS5の状態

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOeZa+K90
いわゆる、普通の二八そば(そば粉8うどん粉2)と十割そばで例えてたらかなりしっくりくる例えだわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoZZkYyG0
でも優越感はそばでなく天ぷらの有無w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXBaTFBU0
立ち食いそばの押し出し式麺の十割そばを本物だと思ってるのがプレステくん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aje/Uqcya
一日限定20食だかの10割そば長野旅行した時に食べたけど凄く微妙だった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm4fh5TF0
これもうわざとだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvVd/MVWd
十割有り難がってるのが最高ににわかでいかにもプレステとか好きそうw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rogp8OwW0
十割そばの本体はそば湯

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FVbHCg20

美味しさとお値打ちさを極めるために考えに考え抜いた美味しい28そば
誇るものが高級食材しかない下手糞な料理の腕前でクソ不味くした高いだけの十割そば

今まさに起きてることやぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q7ymk6L0
糞長い時間待って10割食ったけど、そうでもなかった記憶あるわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+buebMAc0
高級品を連呼しても売れないもんは売れないぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArSCU/Kw0
十割のがウマイかどうかは好みでは

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoBLGy7g0
十割蕎麦は蕎麦そのもの楽しむもので天ぷらとか余計なモノつけるなと言いたい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aje/Uqcya
>>34
そう言えば蕎麦1品に絞って天ぷらとかそういうオプション無かったわ
そりゃそうだよな
天ぷらは天ぷら専門でやってるとこのがいいし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/hLAtS00
そりゃ売れない訳だわ
ニハチですら辛いのに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aT8t4tBm0
十割蕎麦は好みじゃないが蕎麦がきは好き

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8X88PXX0
そば粉2うどん粉8を二八そばとするなら十割そばはうどんじゃね?

 

引用元

コメント

  1. 重要なのは味なんやで

  2. 1週間とかの短期で蕎麦打ち教えて独立出来ますよー的な脱サラ狙いの怪しい学校の出身でしょう

  3. その蕎麦粉、中国産?

    このコメントへの返信(2)
  4. 天ぷら(衣10割)

    このコメントへの返信(1)
  5. 高級って付ければ何でもかんでも高品質になると思ったら大間違いだぞw

    このコメントへの返信(1)
  6. 天ぷらって「外見と実態が異なること、見てくれだけで中身がないことの比喩」にも使われるんだけど
    ぴったりだな

  7. またこれか

  8. 最近任任天堂っていうのよく見るけどどういう意図の煽りなのかわからねぇ

    このコメントへの返信(1)
  9. どっちを揶揄してるつもりか知らんが、そのたとえはとてもつまらない
    中国の深圳で作られたパーツを使ってるのはSwitchもPS5も同じだし、なんならSamsungの水で練ってるのも同じ
    蕎麦粉の産地ではなく味で勝負しろよ

    味で勝負できないから「任天堂が勝っても玩具メーカーの利益が増えるだけですよ。ウチが儲かれば世界に冠する日本の電機メーカーが勝利するんです」なんて愛国心に訴えるしかなくなるんだぞ

    このコメントへの返信(2)
  10. ディオやラムーにある20円の袋ソバを購入し、YouTubeの高級ソバ食レポの高画質映像を見ながら20円ソバを食べることで、まるでその店に居るかのような没入感と本格的体験を得られる
    そして、その高級ソバ店のレビューを投稿するにまで至ってしまう
    何が何だか意味不明になっているが、こういうことだと思う

  11. 天ぷらそばが高級品なんだね
    貧相な実生活が切ないぐらい伝わってくるわ

  12. 安物でも客が満足してるならやっていけるんじゃねえの
    飲食店なんて潰れて当たり前だし

  13. ちなみにつなぎがない十割そばって、口にするとぷつぷつ切れて、あんまり味も食感も美味しいものじゃないんだよね。

  14. 高級、高尚路線を押し出してくるけど毎回なんらかの知識不足や論理の欠陥があってツッコミ待ち状態になるの草だわ
    プレステとか好きそうな奴ってやっぱ頭も悪いんだな

  15. 半周回って的確な例えになってるの草

    このコメントへの返信(1)
  16. まぁ、本人は蕎麦のこと知らないんだろ…

  17. 十割そばって、そこまで売る店が無いのか。

  18. そば粉3割以上は行ってないと蕎麦って名乗っちゃいけないんじゃなかったっけ?
    と思い一応調べ直してみたら、スーパー等で売る商品の場合のルールということだった
    外食だとルールが無いから、安いところはそば粉1割以下とかあるらしいw
    もはやうどん食った方がいいよな

  19. ここはゲハ用語を任天堂ファンとかに置き換えるから元スレを見ないと分からんね
    まあSAN値を犠牲にしてまで見る価値は無いと思うけど

  20. そもそも蕎麦粉自体高級品って訳じゃ。何故二八そばなのかの理由も分かってない。相変わらずの九官鳥っぷりですなぁ。恥ずかしい。

  21. 食えないモノと比較するなよ(笑)

  22. 任天堂「味(ゲーム)?」
    コナミ「味(ゲーム)?」
    カプコム「味(ゲーム)?」
    スクエニ「味(ゲーム)?」

  23. 貧乏描写は精緻なのに対比する側はリアリティのない「高級」で済ませるいつものパターン

  24. うどん粉っておじいちゃんか
    小麦粉をうどん粉って言う人減ったよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  25. 十割そばの店、近くにあるけど、そこは二八と選べるようになってるね
    たまに十割選ぶけど、大抵は二八食ってるな、そっちのが麺が滑らかで食いやすい
    十割はやっぱ切れやすいためか、麺も太めであまり蕎麦って感じじゃないしね

  26. 富士そばも十割そばの店を出したことあるけど
    早々に潰れてたな

  27. 以前行った三越(銀座)の蕎麦屋のランチが5千からだったなぁ
    ファンボーイはこれぐらいは気軽にポンとだすんやろなぁ(すっとぼけ

  28. そもそも高級なんちゃらに例えたのが当の久多良でな
    正確には有名建築家だったが

    このコメントへの返信(1)
  29. それなりの蕎麦屋行ったことある人ならわかると思うけど
    十割も二八も値段変わらないか、もしくは一緒なんだよねw
    十割だから高級とか美味しいとかの世界では無い
    個人的には蕎麦は喉越しと思ってるから良いとこ行っても二八ばかり頼んでるわ

    このコメントへの返信(1)
  30. ゲハカスはくたばればいいのに

  31. 国産(ただし去年の)

  32. 蕎麦の風味を味わうなら天ぷらって邪魔だよね

  33. 日本語不自由なんだから無理して例え話しなくていいよ
    どうせ言ってる事アホだから見てない

  34. 実際間違ってないんじゃない
    庶民向けで安価に売り出したswitchと、自称高級品を庶民向けと勘違いして売り出したPS5の現状をみればわかるし

  35. たぬきそば「訴訟も辞さない」

  36. そもそもファンボーイが言ってるのは逆二八の比率で二八じゃないんだよな
    あいつら知識が付け焼き刃すぎるんよ

  37. 任天堂は美味しさで味を誤魔化している

  38. こんな低スペック脳味噌に、そんな高スペックハード要るかね?

  39. うどん粉って小麦粉のことだったのか…
    うどん粉病ってなんなんやってずっと思ってた

  40. それは別のネタ
    クタの高級レストランネタは↓だよ
    ttps://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html

タイトルとURLをコピーしました