Switchの本体ストレージって512GBくらいにできないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11BuEsnQ0
いまどき32GBとか64GBを調達するほうが高くつくんじゃない?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVWeyf9C0
512GBにできるけど、定価が+1万円するよ

 

156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P26V/IwT0
>>2
eMMCなんで+1万円より遥かに高額

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/gcDx5g0
出来るだろうけど結構高くなると思うぞ
SDカードだって安くても512で6~7000円くらいはまだするから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZRmgILK0
本体ストレージに入れるとSDカードよりちょっと速いからコストもそれなりなんやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLrdyBTL0
クリアしたら消して
次のゲーム入れよって感じか?
バカじゃんw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+WIDoHX0
本体のメモリって耐久性の高いSLCかMLCだろう?
格安のSDカードみたいなの載せると痛い目見るぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSkspaljM
iPhone12Proの128GBと512GBの値段差が35000円だぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSJlptu80
いやvitaは元々内臓メモリなんてなかったけど
SONY専売メモカが実質必須だったな懐かしい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LjkLaSm0
内臓のストレージはeMMCだからな。
PS4の標準HDDより3倍くらい早い

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1ikechg0
Switch世代のTegraってPCIeバスって付いてるんだっけ?
高機能ボードに使われるチップには配線付けられるけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pH85+F1m0
足りなかったらSDカード使えば良いだけだからなぁ
パッケージしか買わない勢からしたらストレージ容量押さえて価格も押さえてってなるしな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11BuEsnQ0
>>19
更新データあるから結局本体ストレージだけじゃ無理だぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/acZZk+m0
Switchはクソグラだから容量要らないだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu5bBaW/x
ハードディクスなら安い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt0h9BLm0

これに関しては、単純に「有効な客層がいない」と思うメモリを詰むくらいならその分値下げすべき
DLしない人にはある分だけ無用なコストだし、DLするならSDカードを安く調達する手段は知ってるだろう

だったら、内臓分は申し訳というかシステム用程度に抑えちゃって、SDカードに丸投げしたほうがいい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1ikechg0
>>31
価格抑えるには妥当なビジネス判断よな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt0h9BLm0
やはり>>31には反応できないようだなwそりゃなw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3s789iSo0
安価な中華タブレットが64GBだからな
一番売れ筋の安い容量なんだよ64GBって

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSkspaljM
内蔵ストレージ用はMicroSDより高い
512GB積んだら定価7万超えるぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt0h9BLm0

>>34
信頼性とか耐久度とかが必要になるからな

SDカードということは好きなだけつけ外しできるから、多少信頼性の悪いカードを使っても平気というのも強み
「SDカードが偶発的に壊れたら壊れたで、SDカードだけ変えればいい」ということができるってのは大きい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5ly/DKrM
32gbあってもセーブデータ以外に使わないやつもいるからな
インストール前提のハードとは違う
まあ次世代機ではインストール前提にしてメディア単価下げること考えたほうがいいと思うけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MsoJa0r0
「SDカードが安いんだから512GB積めるだろ!」
それだけ積んでるスマホがいくらすると思ってるの

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTmB4Aw/0
vitaの専用のメモカ一回しか価格改定なかったのマジでクソすぎ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11BuEsnQ0
>>37
よっぽどこの話題やばいんだな
ビタ叩きに躍起になってる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lg/GzfAa0
中途半端なの詰んで高くなって、そんでまたカード買い足すより、初めから各々SDカード買ってねで良いんじゃね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTmB4Aw/0
vitaは本当に使いにくいハードだった
カートリッジの容量も小さくてメモカ高いくせに追加データ必須なソフトもあったほどだし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11BuEsnQ0
>>49
俺はSwitchユーザーだからVITAの話をされてもわからないんだが

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLrdyBTL0
SDカード?
余分な出費だなぁ
2テラで18000円するのに

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZT+i28Y0
SDカードじゃあかんのか?

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/smdYK01d
まあ64GB程度で大げさ過ぎる演出なのはどうかと思うな。

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w87nSewGM
出来ても値段がPS5並みになるから売れないだろ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTmB4Aw/0
どうしてvitaなんてクソハードを生み出してしまったのかソニーよ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YSx6mCMy0
Switch用に奮発して256GB買ったけどそんなにいらんかった

 

引用元

コメント

  1. マイニングが出来ねー糞ハードに用はねえよw

    このコメントへの返信(4)
  2. SSDやHDDと違ってSDカードだから容易に付け足し、交換も出来るしフルインスコ必須な仕様でもないから内部ストレージはそこまで高容量は要らんでしょ
    一つのゲームで100GB以上とかパッチで数十GBとるとかアホのようなソフトもないしさw

  3. 本スレ>>8
    >クリアしたら消して
    >次のゲーム入れよって感じか?
    >バカじゃんw

    その馬鹿な行為を喜々としてして自慢した連中がいるんですよ
    Q>PSだって500GBあるって言うけど昨今の大容量ゲーム入れてたらすぐにいっぱいになるぞ?
    A>そしたら遊ばないゲーム消せばいい。また遊びたくなったら他の消して再インストールすればいいんだから
    マジであったんですよ…
    スイッチとかの小容量でもDLは環境によっては時間かかるものなのに大容量でもものともしないモノノフの意思を感じましたね(諦観

    このコメントへの返信(2)
  4. バカは黙ってた方がマシ を体現する存在
    それがファンボーイ

  5. 今日も無知を曝け出す虫なのであった
    他に携帯機ないんだから直近のVITAと比較してるだけなのに余程都合が悪いんだな

  6. ふと気になったんだがeMMc?ってのとSSDはどっちのが読み書き速度速いんだろうか
    そもそもSDとSSDの違いすらよく分かってない機械音痴だがw

    このコメントへの返信(2)
  7. どっちもフラッシュメモリ、繋げ方が違うだけ
    SSDのが安いがでかい上に電気食いだからスマホ向けはほとんどeMMc
    SDとSSDのSDは別の略語だから無関係
    中身のフラッシュメモリは同じだが
    SSD分解すると中身はSDカードを大量に貼り付けてるだけってのもザラ

    このコメントへの返信(1)
  8. ベタにボケたようにも見えるがPSおじさんなら素で言いそうだし、まあダメが付くのは当然か

  9. 時々発作の様にSSDとフラッシュメモリーは大違いだよwwwwとか言い出すPSおじさんがいるのよ
    まあ魔法のSSDとか実在を信じてる連中だしな

  10. ついに独自に出来ることがなくなって
    マイニングが叩き棒・・・涙が出るな
    がんばれ

  11. PSこそすぐに埋まって消すことになるのに本当にバカだな
    つーか結局消すことになるのはどこも変わらん

  12. 書こうと思ったら書かれてた
    重いゲームだと一本100GBとかディスク版も本体DL必須とかであっという間に500GB使用するから全然足りないのよね
    なによりディスク版買ってきてもすぐに遊べないし最悪容量不足なのがストレスだった

  13. ゲームが碌にできないマイニングハードに用はねぇ!w

  14. プレステとか好きそう

  15. 512GBメモリーの相場なんか中学生でも知ってるだろ

  16. そもそもSDカードなんてゾンアマなら10年保証付きの512GBが1万弱とかであるぞ、今は。

  17. Switchユーザーの大多数を占めるライトユーザーはDLソフトを購入する本数なんて知れてるから
    本体ストレージの容量でどうにでもなってしまうのではないか?

    このコメントへの返信(2)
  18. 但し現実世界ではSwitchのDL数はPS4とPS5を合わせた数より圧倒的に多い

  19. それでもインディーズ系でも10Gクラスが出て来てるんだよねぇ

  20. 転送速度が速いのは圧倒的にSSD
    eMMCはSDと大して変わらない転送速度で省電力省スペースと言うモバイルや組み込み機器向きのデバイスだね
    新規格としてより大容量で高速化したUFSがあり、メモリーカードの方は完全に死んでるけど組み込み規格としてeUFSを搭載したスマホは出てきてるのでSwitchの次の世代では採用されるかも知れない

  21. eMMCの中身はSDカードと全く同じだぞ

    このコメントへの返信(1)
  22. SSDとも同じな
    繋げ方が違うんだよ
    出入り口を大量につけて並列に繋げて制御用コントロールチップつけて電気と場所を大きくとるのがSSD
    管理用コントロールチップつけて制御をより安全に確実にし耐久性重視したのがeMMC
    耐久も速度も捨てたのがSDカード

タイトルとURLをコピーしました