Switchってライト層向けに逃げてるだけじゃないか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVNCUDZd0
ライト層に媚びればそりゃ売れるだろ
大事なのはユーザーレビューじゃね?

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lA65CMx2d
>>1
最高点97はマリオデとブレワイだしPS5最高はラチェクラの89で90以上は3Dワールドやあつ森とかが取ってるからSwitchの方が評価高いね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sp/d92SI0
>>1
大事なのはライト層も楽しめるって事よ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrewFbrs0
少数派かつ金を落とさない層に媚びるってどんなマゾなんだよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NE0pWcI0
ブルーオーシャンに逃げるって 「わざと売れてる」 くらいに奇怪な表現やな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPSZX394a
誰か訳してくれ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3WioJuUa
>>6
くやしくない
俺らはコアゲーマーに
支持されてるから(震え

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I04kX54v0
売れる方に行くなんて卑怯だよな!

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4aUn2YKa
PCに勝てないだろ
ばかじゃねーの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FKDRhBW0
最初にライト層とかホワイト層を掘り起こしたのPSだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mElCGIlD0
ゲームにあまり関心ない層に買わせるのは大変よ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN8z2p8Fd
ほんならps5もライトユーザー取りに行けばいいだけなんですよ
金バンバン落としてくれる層をスルーして貧民相手に商売するのバカでしょ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NE0pWcI0

>>17
その層って声を上げて褒めてくれないんだよ

コミュニティなんかで神ゲーと褒めてくれるのが快感になりすぎて、クリエイターはごく少数でも声を上げて褒めてくれる内容で作ろうとしちゃう

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFchNXkU0
任天堂は子供とライトユーザーしか見てないよ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+tYPQSY0
>>18
GTAとか海外だとガキゲー扱いだからな
どこの国も大人がガチになってるのはないよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj9mIzsHa

ライト層の方が獲得が難しいというのはSIEや和サードが一番知ってると思うぞ

オタが食いつきそうなワードを並べて宣伝すればアホが食いついてくるキモオタ向けと違って自分から情報取りに行かないライト層はウケた口コミでしか買ってくれない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVNCUDZd0
>>25
で、ユーザーレビューは?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj9mIzsHa
>>28
ユーザーレビューをわざわざ書く層がそもそもキモオタやんけ…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DaJ+9iWI0
PSってライト層から敗走してるよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAX8L8zLM
psもライト層から支持されたからあそこまで売れたんや

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mS8rqTKtd
ゲーム買わない層に媚びても利益にならないからな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saV/d6gI0
腐って生まれたナウシカの巨神兵ですら1回とんでもないエネルギー砲撃ってたのにPS5ときたら・・・

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEdNh6740
ライト層に売れなくなったのがクソステだろうがバカが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEeikHGh0
PSって1や2の頃はむしろライトユーザーに支えられてたハードだったんだがなあ
マニア層はサターン買ってた

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThgD4xh+d
でもライト層にPSがバカ売れしたら喜ぶんでしょ?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZh2vspyM
スマホゲーなんて流行る国ですもの

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t20jycti0
>>48
スマホゲーが流行ってるのは世界中
流行ってるジャンルは国ごとに違うけど

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3g0e0OE0
ゲームやらん人たちをライトユーザーに昇華させたんだよなあ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rivcMUxp0
switchの強みってライト層だけではなく
PSにいたAAAタイトルにあんまり興味ない層も取り込んだ結果だと思うのだが

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sp/d92SI0
別に任天堂は何も変わってないんよな
サードが右往左往してるだけで

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPLAMT+sd
そもそもコア層もSwitchの方が遥かに多いよ
メトロイドやるライト層なんか居ないからな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRDhmuyvH

任天堂は売上を第一に考えた商品を作ってるだけ!←ただのやっかみ
俺たちは売上第一じゃなくて後世に残るような作品を作ってるんだ!!←まあ気持ちは分からんでもない
だからトップ取れない任天堂ハードでは出さないんだ!!!←?売上第一じゃないんだろ??

支離滅裂過ぎてワロタ
でも実際サードはこう思ってるよな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj9mIzsHa

>>60
MHDQFFがPSだと天下取れて

Switchだと最終的にトップ10に残るか怪しいってのが現実だからな…

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09EWSGfQa

>>62
ただ、売上が下がってる訳じゃないから
それで消費が下がる訳じゃないんだよな

ただ、FFに関してはスクエニがFF12の頃から現在まで
「FF7の頃から、PS優先で販売する事を条件に開発費を貰ってます!最新作も貰ってます!」
って堂々バラしてるから

FFに関してはPSで出した方が得なんだけど

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdQctJlNd
ライト層から逃げてる&逃げられてるオワステ

 

引用元

コメント

  1. 3%に媚びてどうすんの?

    • しかもその3%もフリプやセール待ちの貧民だからなぁw
      スマホゲーみたいに重課金してpsを潤してくれるわけでもないのがw

  2. ライト層全滅した負け犬が何か言ってらあ
    捉え方変えて意地でも負けてないつもりでい続けるの辛そう

  3. AAAとかいう謎の洋ゲー推しだったが
    そもそも洋ゲーって日本じゃ全然売れないし
    大手洋ゲー自体が同じようなゲームを量産して停滞中

    ファーストなんてものはほぼない状態で
    キャラがデフォルメされているゲームも不気味だし
    米国産のPS5さんは
    ライト層向けなんて出来そうもないもんなあ

  4. PSは自ら望んで滅んで行くという事だな

  5. ライト層から逃げてるのがPSなんだよなあ
    まあキッズやライトに買ってもらうのは大変だからな
    子供騙しなんて言うけど、それが未だにできないのがソニーさんなんだし
    キッズの星みりゃわかるだろうに、頭ソニーじゃわからんか

    • https://togetter.com/li/1252350
      子供だましと子供向けの違いは、ゲームや漫画アニメ見たいな分野でよく言われることだし、
      なんとなくで理解してくれる大人向けより、子供だましにならないように子供向けにすることの方が難しいのはある。

  6. ライト層に逃げてるって…
    そのライト層がゲーム業界の主軸じゃね?

  7. オタクがやるゲームなんて普通に出してんだろ
    だからお前らが毎度コンプ丸出しになる
    持病のことも忘れるほど認知が進んだか

  8. ライト層馬鹿にしてるのに最後の希望が鬼滅とか

    • 結局ダメだったな

  9. ライト層は面白さで誤魔化せるからな

  10. 「PSファンボーイって現実から逃げてるだけじゃないのか?」

    • ファンボーイ「現実が逃げてるんだ!!」

    • 理想を直視しろ!

    • ファンボーイの自己紹介は今さらだしね

  11. ある時は強者気取りのコアゲーマー、ある時は生まれたて赤ん坊の弱者なんてやってると、
    自分を見失って頭がおかしくなるぞ

    • もうなってるし既に手遅れでしょ

  12. 例えばラーメンはみんなが食べやすい味の袋麺が
    普及する事で庶民の日常食になれたわけで
    どこどこ監修の旨味濃厚コテコテ1袋500円みたいなのしかなかったら
    今みたいなパイのサイズになってないんやで

  13. ポリコレに媚びても売れないけど、な!

  14. ライト層はおろかゲーマーもマニアも大人もPS5を買ってないだろ

  15. コア層とかいって客に向き合わず自分が作りたいだけのものに逃げてるだけだろ

  16. マイニングが出来ない糞ハードだからなw

    • 馬鹿の一つ覚え発言かい?

  17. これだからゴミステファンボーイはバカにしか見られないんだよな。
    ライト層や子ども世代を取り込めなけりゃ将来的に長くビジネス続かないだろうが。
    今の事しか見てないお前等みたいなゴミと5年、10年先を考えてる任天堂を同じ様に考えるなよ。

  18. ライトに媚びたラチェクラはどうなりましたか?
    あとゼルダってたまたまブレワイがライト層に爆売れしちゃっただけで元々はメトロイドと並んでマニアック向けだからな

  19. ライト層の興味を惹くのがどれだけ難しいことか理解できてないんだからそりゃ勝負になんかならないよなぁ
    スペックとやらをどんだけ磨き上げようが、コストをいくらかけようが全く興味をもって貰えない、実物がどう見えるかどう使えるかが全ての戦場だぞ

  20. とりあえずライト層ってのをバカにしすぎ
    初心者や新規を見下してバカにして排除した結果、自称ヘビーユーザー以外から見向きされなくなった格ゲーみたいなのを
    ユーザーどころかサードまで、市場規模でやった結果が今のPS市場でしょうに

  21. 15年くらい前のゲーム離れの原因で操作の複雑化ってところに気が付いたのが任天堂だけだったのよな

    ゲームに親しんだ身からは信じられんかもしれんけど、ゲームをあまりやらない人らにとっては今の操作だって複雑極まりない訳で

  22. ライト層の心を掴めない側が何言ってんのかと

  23. 簡単なら取ればいいんだよ( ^ω^ )

  24. 少数派の支持だけ見てるとこって先鋭化していって
    その集団の一歩外から見ると異様な集まりにしか見えなくなるんだよな
    PSユーザー全部がそうとは言わんけどPSおじさんって周りが見えてないよなぁ…

  25. ライト層に媚びるが簡単ならレベルファイブがこんなに追い詰められてるはずもないんだが。

  26. これ言ってたらPSの現状が変わるのか?
    お前の気が晴れるのか?

  27. Switchの発表当初は多くの人間がライト層はスマホに取られた、Switchは売れないって言い張ってた奴ばかりだったのに今ではライト層に逃げたって言うようになったあたり時の流れを感じる

  28. PSじゃもうライト層が手に入らないから憎しみに変わっただけだしな
    売れてなくても勝った事にするために理由をこじ付けてるだけ

  29. コア層にも逃げられてる定期

  30. ライト層獲得するのも大変でしょ。
    特にライト層は維持が難しい。
    switch延命に必死なのも任天堂にとってハードの代交代は毎回博打だから。

  31. もう大昔の話だが、プラステは必死になってライト層を取ってコア重視のサターンにシェア争いで勝った
    しかしPS2以降はすっかり驕ってライト層を軽視し果てはお子ちゃま発言にまで至ってしまった
    PS4不調でようやく危機感をもってキッズの星プロジェクトを社運を賭けて必死で行ったがセンスが無くて不発に終わり、PS5
    全てはもうPS5なんだよ

  32. 最初は誰だってライト層なんだからライト層取り込めなきゃ市場は縮小するだけ。
    PSはSFCの顧客奪ってセール繰り返して購入者増やしてPS2につなげたが、
    問題はPS2からPS3発売までの7年間で新規顧客を得ることができなかった事。
    ライト層はPSPやDSに流れそこから3DSに集まりVITAに集まらなかった。
    結局のところ新規顧客をつかめないし、ファンが付いてるIP悉く葬ってきたのが今に繋がってる。

  33. 一番多いのがライト層だろうからそこ取らなくてどうするよって

  34. 「任天堂はお子ちゃま」なんて言ってた頃から、何も進歩していない…

  35. 寧ろコア向け、大人向けって言葉のほうが売れなかった時の常套句として使われてるんだが

タイトルとURLをコピーしました