1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdmpY35j0
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kt7roPFm0
>>1
やり取りはともかく、グラフィック以上になぜ口元しか動いていないんだ、って突っ込みたい。
表情の変化が口元だけとか馬鹿にしてるにもほどがあるだろ
やり取りはともかく、グラフィック以上になぜ口元しか動いていないんだ、って突っ込みたい。
表情の変化が口元だけとか馬鹿にしてるにもほどがあるだろ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVE4Ibw50
>>1
はっきり言ってゴミ
まず、アニメ絵じゃなく、普通に3Dグラ状態でスキットやるなら、
最初からムービーでやれば良いし、海外意識してダークファンタジー風な暗い作風目指したのに、
この超安っぽい会話で一気に白けて、ガキ向けになった
どの層に向けて作られてるのか理解不能
そもそも、前作の紙芝居スキットは見やすくて文句なしに良かったが、
今作はスキットの演出が見辛くて目が疲れる
そして、今作はスキットで見てみたい面白そうなキャラが誰もいない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOJr7m4t0
こんなんならスキット要素入れないほうが良かった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPprH6Hq0
テイルズのスキットとかいう苦行さあ
なんでボイススキップできねえんだよ長いんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UniUll5R0
テイルズから離れて久しいけど
仮に遊ぶとしてもボイスミュートするだろうなあ、これ
声優さんには悪いが
仮に遊ぶとしてもボイスミュートするだろうなあ、これ
声優さんには悪いが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFz3ga88a
量産キャラが紙芝居してもなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kPAfjf4M
これがTHE GAMEなんだよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEYyVaCe0
やたらと長い気がするが前からこんなんだっけ?
もっとコンパクトにまとまってたような…
もっとコンパクトにまとまってたような…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RYe5LBlp
スキットってテイルズで一番いらない要素やん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icMUm32o0
海外向けに作ろうとなった時に、真っ先に切る要素がスキットだと思うんだが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qxvplsqw0
スキットの内容自体はこれまでのテイルズと変わらない感じだな
シリーズファンはこういうのがいいんだろう
シリーズファンはこういうのがいいんだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7qUE1BYd
>>18
エクシリアまでやってた民だけどコレジャナイ感が凄いです先生……
エクシリアまでやってた民だけどコレジャナイ感が凄いです先生……
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCTAiOSy0
紙芝居じゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icMUm32o0
こういうポリゴン人形で漫画作るアプリあったなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDg7+PIF0
スカーレットネクサスでみた。
この形式流行ってるのかな?
この形式流行ってるのかな?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIisV63Z0
麻婆とカレーがあるんだね この世界にも
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7L19EkvVa
昔の顔ウィンドウだけだったけど
そのアイコンがコロコロ動いてたのが楽しかったが
そのアイコンがコロコロ動いてたのが楽しかったが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM+ckSV10
>>26
今だとそれをlive2Dでやればいいだけなのにな
世界向けを意識して信者蔑ろにするメーカー多くて笑うわ
今だとそれをlive2Dでやればいいだけなのにな
世界向けを意識して信者蔑ろにするメーカー多くて笑うわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a14HZRN10
表情、もうちょっと漫画チックに大げさに動いた方が良いのでは
変化が乏しく静止画みたい
変化が乏しく静止画みたい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzxuoXUaa
スカーレットネクサスはテイルズのチームが作ってる。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNAQixFr0
いたたた…観るの苦痛だなこれ
棒立ちモーション進行の手抜きを無理やりコミック調にしてるだけだから
場で起きてることは何も視覚的に掴めないラジオレベルの寸劇
棒立ちモーション進行の手抜きを無理やりコミック調にしてるだけだから
場で起きてることは何も視覚的に掴めないラジオレベルの寸劇
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCTAiOSy0
スカーレットネクサスと同じならスキップできるけど何が起きたかわからなくなるんだよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1HgIdkh0
バラエティ番組にゲストで来た声優が
アップで持ちキャラの決め台詞言った時と同じくらいのゾワゾワ感
すみませんごめんなさいって言いたくなる
アップで持ちキャラの決め台詞言った時と同じくらいのゾワゾワ感
すみませんごめんなさいって言いたくなる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM+ckSV10
正直これは内容よりも絵じゃないことの方が問題な気がする
つーかこのノリ継続するなら戦闘後の演出も残せば良かったじゃん
つーかこのノリ継続するなら戦闘後の演出も残せば良かったじゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDg7+PIF0
次世代機パワーでスキットもついに3Dモデリングになったんだな。
テイルズファンがどういう反応をするのか。
テイルズファンがどういう反応をするのか。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9uEozpHr
テイルズのこのノリ本当に寒いし時代に合ってないと思うよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJKu2zKR0
>>37
ゼノブレ2もキズナトークとかいう同じノリやってましたがね
ゼノブレ2もキズナトークとかいう同じノリやってましたがね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDGRRpb1a
>>49
キズナトークとスキット全く違うぞ
お前どっちのシリーズもエアプやん
キズナトークとスキット全く違うぞ
お前どっちのシリーズもエアプやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOJr7m4t0
テイルズ信者はこんなんでも満足するんだろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXQrb0ffd
誰がみてもキツいやつだろこれ
アニオタすら喜ばんぞこんなの
アニオタすら喜ばんぞこんなの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHHDpzENa
量産型テイルズさんスキットも終わってしまう…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJed2atn0
なんか漫画見てるみたいな枠のカットのされ方嫌いだわ
これなら昔みたいに1枚絵で喋る方がマシ
またはムービーにしろよw
海外目指してる様だが外人はこんなのが好みなんか?
これなら昔みたいに1枚絵で喋る方がマシ
またはムービーにしろよw
海外目指してる様だが外人はこんなのが好みなんか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cv1owl3G0
まだやってたのかよ意味不明なスキット
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIVKWikRd
モデルをアニメから遠ざけたのに相変わらずイベントやOPで2Dアニメムービーとかちぐはぐな事やってるよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cv1owl3G0
開発は面白いと思ってやってるのかね?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HKgX6tR0
どいつもこいつも表情固すぎやろ、元に戻してどうぞ
コメント
ファルコムリスペクトかなw
ベヨネッタ2でも幕間にこんな感じのシーンあったなそういえば
ベヨネッタはその空間や状況に合わせてキャラのポーズやカメラワークになってるから齟齬が起きないようちゃんと気を使ってるよ。口パクもしないし。
体が完全に固定されたように固まって、セリフに対するポーズも不一致、なのに口パクだけ流暢に動くとか違和感塊どころじゃない
アニメ絵の正面アイコンでの会話だから誤魔化せた違和感が3Dにしたせいで誤魔化せなくなっちゃってるじゃん…
漫画のコマ割りみたいな表現を意図してるんだろうけど、料理をしてるのに料理してる姿が1コマも無いなんて普通の漫画でも違和感覚えるどころじゃないわ…
って思いながら見ててなんか既視感あるなと感じた理由が分かった
パチスロ漫画にありがちな、キャラがコマの中央でガッツポーズを取りながら台の解説をしていくだけで話が終わるあの構成に似てるんだ
こないだやってたテイルズのyoutube番組が同接3000人くらいだったって聞いたんだけど、本当なのかな?
さすがに少なすぎると思うんだが…
ほんと隙あらばすぐゼノ2がーだな
ゼノ2をプレイしたユーザー以上にゼノ2が気になって仕方がないんだろw
ゼノブレ2ですね…
アニメゲームからファルコムゲームになった
いわゆる顔漫画で見ててつまらんし、コマ割りのせいで狭っ苦しい感じになってるし表情硬いし、3Dにしたくせに動いてるのはカメラと口と目くらい。アニメ立ち絵の頃よりテンポも悪くなってんじゃん。
リザルド画面排除もカットイン絵排除も「テンポ悪かったから排除して正解だよ」って擁護してた信者はこれ絶賛してんの意味わからん。脳死で公式の方向性を肯定してるだけか
スカネクのあの表現方法を革命的だと持ち上げてる連中がいたなぁ
ゲームの歴史に疎くて狭い世界で生きてるんだし
仕方ない
これまでのシリーズ以上に手抜きに見えるのは気のせいかね
そもそも大人向けだのダークな世界観だのでアピールしてるところにこのスキットを見せるのは逆効果じゃないのかと
マーボーカレーはテイルズの定番ってのは分かるんだけどさ…
最初見た時軌跡とか言ったけど本格的に金をかけただけの軌跡になったな…何なら軌跡の方が進歩してるわ