1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngom4gpM0
流石に可哀想なんだけど
PS4までは紆余曲折あったもののそれなりのソフトと人気はあったのに今は欠片も感じられない
このままマニアと転売厨のハードになったらPS5でシリーズ終了になるぞ
PS4までは紆余曲折あったもののそれなりのソフトと人気はあったのに今は欠片も感じられない
このままマニアと転売厨のハードになったらPS5でシリーズ終了になるぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6s/4qAqd
>>1
なに言ってんだ
PS5は最速で売れている勝ちハードだぞ
海外をみろ
なに言ってんだ
PS5は最速で売れている勝ちハードだぞ
海外をみろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1SjtPGe0
>>52
ですよね ソニーも最高益とかドヤってるし
誰も損をしないWinWinハードがPS5ですからね
本当にマジでPS5が皆を金持ちにしてる
ですよね ソニーも最高益とかドヤってるし
誰も損をしないWinWinハードがPS5ですからね
本当にマジでPS5が皆を金持ちにしてる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKlPlOhed
>>62
wln-wlnな
wln-wlnな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHpxtsgE0
ハードに罪はないけどソニーにやる気がないみたいだしなあ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHumkZWEa
サードの恩義もいつまで持つか分からんしなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7b/7be0X0
そもそもやる気が感じられない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arEszTvy0
ポリコレに屈した時点で終わりだよ
ユーザーは求めてないしあんなの
ユーザーは求めてないしあんなの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFQYMv3YM
この程度の差の逆転劇ならいくらでもある。
Netflixと超大手レンタルビデオ会社ブロックバルターなど、
もういつ倒産してもおかしくないNetflixの申し出を蹴ったブロックバスター
との立場は、十数年後には完全に逆転し、片方の会社は消滅した。
しかしそのためには、誰もが欲しがる先進性を探し出すことはもちろん、
会社内の改革を徹底的に行わなければならない。
この2番目がソニーには非常に高いハードルに見える。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BevSNGxOd
>>7
ソニーってそんな改革のハードル高いか?
ソニーってそんな改革のハードル高いか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnRE+sSRM
>>43
失敗を認めた人間が責任を取らされる会社だからな
失敗を認めた人間が責任を取らされる会社だからな
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtHEnev1d
>>7
むしろブロックバスターは衰退したまま逆転することなく終ってしまった最たる例では……?
むしろブロックバスターは衰退したまま逆転することなく終ってしまった最たる例では……?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkXl8pcLp
ほんとポリコレがなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qWe7DFJa
コケた時点で立ち直るのは無理な業界
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgTSp7ww0
とりあえずps5売ってねえし、後からPC版でもっと高画質で出来るし、PS自体起動する事が減ったわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgTSp7ww0
ポリコレ的理由でローンチの主役がババアってのは本当にどうしようもねえな
今後もこの路線ならPSオリジナルは落ちて行くだけだわ
今後もこの路線ならPSオリジナルは落ちて行くだけだわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcT3ACGH0
包み隠さず正直に言うと、俺がPSを見限ってPCに行った1番デカイ理由がポリコレ傾倒と独自規制。
これマジ。
あとは取ってつけたような瑣末な理由。
これマジ。
あとは取ってつけたような瑣末な理由。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsVtK9Lra
買ってでもプレイしたくなるソフトをたくさん出せば勝てるよ!
出せればね!
出せればね!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sax3JMzK0
初年度コケて逆転したハードあるか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QHreIQy0
もうちょっと前にSwitchと抱き合わせ販売すればワンチャン有ったかも知れなかった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suvG7nC7r
無いな
少なくとも課金ゲーム用の機械としては残れると思うがパッケージソフトについてはどうにもならないだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arEszTvy0
ポリコレとかいう大戦犯があるのに
ソニー信者は全く叩かないからな
もう終わりだよ。
ソニー信者は全く叩かないからな
もう終わりだよ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrtfomNOa
PS5は逆転もなにも負けてないんだけど?
ニュースみてないの?
ニュースみてないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arEszTvy0
>>21
今年のソフトラインナップと世界ソフト売り上げ見たら初年度は普通に失敗だろ
今年のソフトラインナップと世界ソフト売り上げ見たら初年度は普通に失敗だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/kd04VRa
>>21
もう負けハード確定だよ
もう負けハード確定だよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNdtGbz4a
そもそもソニーがもうやる気無くしてる様にしか見えん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK0rpE/dr
ポリコレに負け
転売屋に負け
ゲーム機として負け
これでどうするんだ…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrtfomNOa
みんなAPEXやってっからな
スマホと同じようにCSも基本プレイ無料が主流になるよ
MSのhaloも基本無料のマルチプレイだすしウイイレもそうなるし
PSプラスもあるしソフトの売り上げは成功とは関係無くなってるよ
スマホと同じようにCSも基本プレイ無料が主流になるよ
MSのhaloも基本無料のマルチプレイだすしウイイレもそうなるし
PSプラスもあるしソフトの売り上げは成功とは関係無くなってるよ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/mJV6tNM
>>26
箱にはゲーパスがあるので一緒にするな。
箱にはゲーパスがあるので一緒にするな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A8DTw5Rp
ソフトで稼ぐビジネスモデルでビックリするくらいソフト売れないからなあ
SONY本体と一部のメーカーは基本無料のアドオンコンテンツで生きていけるんだろうけど従来のソフトメインのメーカーは将来の事を考えて行動しないとな
SONY本体と一部のメーカーは基本無料のアドオンコンテンツで生きていけるんだろうけど従来のソフトメインのメーカーは将来の事を考えて行動しないとな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7b/7be0X0
いつくらいからこんなにポリコレに傾倒したんだっけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBBb8BYN0
「オタクじゃない普通の日本人が」
「この為に本体を買ってもいいと思える専用ソフトを」
最低3本は用意しろよ‥現状ゼロやんけ
「この為に本体を買ってもいいと思える専用ソフトを」
最低3本は用意しろよ‥現状ゼロやんけ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPYVyRkXM
>>31
オタクすらバイバイなんだよなぁ
平成オタクは基本的に幼少期任天堂だし
オタクすらバイバイなんだよなぁ
平成オタクは基本的に幼少期任天堂だし
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUMuO7+n0
>>31
そこがスタート地点だよなあ
そこがスタート地点だよなあ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/kd04VRa
ジムライアンは将来性とか関係なく今利益の出てない部門は切ることで人件費削減の利益だしてサヨナラするつもりだろうな
ジャパンスタジオは生贄になったと見るね
ジャパンスタジオは生贄になったと見るね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Had6eX8Ya
普通に日本はもう無理だよなPS5
認知度が死んでる
認知度が死んでる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/zuDhC40
ファーストすらソフトに力入れないあたり
PS5で終了が既定路線の可能性すらある
PS5で終了が既定路線の可能性すらある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTLxt+EA0
ジャパンスタジオにAAA並みの予算を出して開発させるのが一番理想だったと思う
GRAVITY DAZE2とか磨けば可能性凄かったのに低予算が透けて見えて悲しかった
GRAVITY DAZE2とか磨けば可能性凄かったのに低予算が透けて見えて悲しかった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH/ZeYdA0
は?PS5は大成功してるだろ
マイニングが捗るし転売屋もボロ儲けなんだが?
マイニングが捗るし転売屋もボロ儲けなんだが?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A+9npNhd
世界で1億台売れたーだの最速1000万台だーと景気のいい事言う割に何故か縮小して行くPS軍
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq6jbRsR0
何をして失敗としてるかというとソフト販売なんだよなぁ
コメント
屈んだところで足腰弱ってるから尻餅ついて、ついたところが底なし沼でしたー
って状態なんだから
ま、せいぜい「バックミラーには何も映ってない」で優越感にでも浸ってれば? って感じだな
そんなものはない
まあPS5がどうなろうと困らないし
フォワードワークスがSIEからSMEJの配下になったとかなんとか
新聞の記事では「ゲーム子会社」からSMEJへとかやって必死で
SIEの名前隠してるの笑うw
SMEにゴミを押し付けるのやめろ
何に対する逆転というか、PS5はPS4に負けている
本体発売前にベセスダ(ゼニマックス)を買収された時点で終わってる。そこから何もせず不具合・ソフト延期祭りしてれば逆転なんか無い。サードのロイヤリティ「だけ」を頼ってハードビジネスする馬鹿が悪い。
国内限定であればPSというブランドそのものが滅んだ
失敗認めてやり直して余程運が良くてもSwitchの次々世代で復活すれば奇跡
国外もPS5は少なくとも覇者なんて夢レベル
Switchに勝てるビジョンはないし、かと言って箱のようなパワープレイできる体力もなし
第三位に堕ちかねない
実際、アメリカの6月は第3位だったしや
箱の生産次第でもあるがアメリカではそのまま3位で固定されちゃう可能性か高い
タワマン住んで楽天証券をチェックしてるプレステ好きな50歳児もといエリート様が主流なんだしどうにかなるんじゃない?
wiiが飽きられた影響でPS3が盛り返した(内実は火の車だったけど)ことがあったけど、もうあの体力はSIEには無いだろうし
仮にSwitchが飽きられても、ユーザ増えるのはPS5ではないだろうなあ
アレは関連性はないよ
なぜ関連性がない?
wii飽きられなかったら大分違ったと思うけど
そもそもSwitchに飽きられる要素無いしなあ
対抗できそうなまともな次世代機(失礼)が出てないからかな
SFCとかだって、PSやSSが流行らなければもう少し延命してたと思う
64出る頃には市場が急速に萎んでた
> 流石に可哀想なんだけど
?🤔
以前は競合と言えた任天堂とMSはそれぞれの長所を活かして独自のビジネスモデルをしっかり確立しつつある
小手先のFUDが効かなくなりミートゥー戦略をやるのが不可能なくらい他社が独自性を発揮している以上SIEはどうにもならない
逆転がありえないのはPS4を見れば頭ファンボでもわかるとおもうんだがな
全てのサードがそろったPS4がスイッチを倒せなかった
この事実だけでもう不可能なのは明らかなんだし
会社二回潰して台数稼いだPS3は勝ちハードらしいから今度は三回潰せばエエんちゃう?
>>ジャパンスタジオにAAA並みの予算を出して開発させるのが一番理想だったと思う
ジャパンスタジオはたとえ金があってもSIEが求めるAAAみたいなのは作れなかっただろうけどな
ただそのかわりアイデア一本勝負のインディーみたいなのを作る力はあったからSwitchとかでコンスタントにソフト出してればもっと輝けたと思う
任天堂にディスクメディアどうすかって売り込みに行こう
任天堂「何回来てもうちのIPはやらんよ」
???「ウルトラHDブルーレイってどうですか?大容量で映画のような体験が出来ますよ!さらに製造費が半導体より格安で出来るので、実質的にロイヤリティが増えますよ!」
ただしウチの円盤使うんだから、うちの円盤で作ったソフトのIPはウチが一元管理しますわ!
ゲーム事業を諦める為に出したのがPS5だろ?
<WiiUサードタイトル TOP20>
01.330,943 マインクラフト
02.218,831 MH3G HD Ver
03.150,299 ポッ拳
04.125,086 太鼓の達人 WiiUば~じょん!
05.105,883 ゼルダ無双
06.104,308 DQX いにしえの竜の伝承
07. 69,836 DQX 眠れる勇者と導きの盟友
08. 65,214 DQX 目覚めし五つの種族
09. 60,769 太鼓の達人 特盛り!
★ 53,953 バイオヴィレッジ(PS5のサード1位)
10. 45,502 JUST DANCE Wii U
11. 44,206 レゴシティ アンダーカバー
12. 38,143 太鼓の達人 あつめてともだち大作戦!
13. 35,427 零 〜濡鴉ノ巫女〜
14. 34,606 妖怪ウォッチダンス
15. 25,779 DQX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ
★ 23,491 FF7RI(PS5のサード2位)
16. 16,458 ご当地鉄道
★ 14,749 JUDGEEYESリマスター(PS5のサード3位)
17. 11,567 バイオハザード リベレーションズ
18. 11,226 ZombiU
19. 8,996 仮面ライダー バトライド・ウォーII
20. 7,459 ぷよぷよテトリス
ちなみにWiiUのミリオンタイトルは4本
ソニーが他の業界を巻き込んで高額転売禁止の行動を起こして成功すれば、宣伝にもなってワンチャン?
むしろわざと品薄煽ってる臭いし普通に品薄商法では?
というか、昔ソニーとか松下電気とかが、商品の値段を制御しようとして裁判になり「メーカーが市場をコントロールしてはいけない」って判決になってるんだから、転売を防ぐために出来るメーカーの努力って生産数増やすしか無いだろ。
ない
ない
ありません
あの大きさでは一般家庭には入り込めない、ホント無理
アレでいけると思った感性がもうダメなんだよ
前世代機まではMSがハードの方向性に迷って地に足付いてなかったから、無難な出来のPS4を出して「ウチはゲーム機」アピールをするだけで好感を得られたけど、
今回のMSはゲーム機とPC含めたプラットフォームとクラウド要素が整理されてしっかり足がついてるし、任天堂はDSやWiiに続いて新境地で相変わらずのびのびやってるし、ゲーム好きはPCにも興味が行ってるしで、わりと八方塞がり。ブランド力の貯金とソノタランド売上でハッタリをかますしか無い状態に見える。
あるわけないだろ
あり得ないこと考える暇あったらもっとましなこと考えた方が良いぞ
「Netflixと超大手レンタルビデオ会社ブロックバスター
十数年後には完全に逆転し、片方の会社は消滅した。」
ソニー製CDROMを蹴った任天堂がネトフリって話ですよね?w
片方は消滅しそうだしw
逆転できそうになったとしても
その頃にはSwitchの次世代機出てくると思うわ
今度ばっかりはいかにソノタランドでも1億台までは無理だと思う
各国の販売数足しても全然足りそうもないのに
1000万台行ってるわけだし
PS4より売れてます感を出すために盛るんじゃね?
ここからSwitchが空前絶後の大コケして、PS5があり得ないくらい神ゲーを連発したら逆転するかもしれんが、そんなことは起こり得ないので考えても時間の無駄だろうな
PSはもう任天堂機の代りにはならないだろ
Wii失速の時はまだPS2の記憶があったからPS3に行った人もいたかもしれないが
そういう人もそこで終わってPS4にはいかなかったからな
PSおじさんの望み通り、女子供のいないコアゲーマー()の天国になってんのにこれ以上何を望む?
公式ショップが「1万円以上購入の方は、PS5購入権利が抽選であたるキャンペーンを実施中!」ってやってる時点でダメだろうな。復旧台数考えたらサードパーティーはSwitchで出すこと考えるだろうし。
PS3が出だしコケた時はファミ通が必死に擁護して「リロンチ、リロンチ!」と
いける感出してたけど、もうその力も無いしな。
XSXの画面写真を劣化させて誌面に載せるとかの援護射撃くらいはまだするか?
1回終了時点で10点差…位に考えてるのかもしれんけど
もう7回終わってて相手は3桁得点。しかも全然バテてない…的状況だろこれ
PS4はswitchが強すぎただけでいいゲームも多かったし割と楽しめた
PS5はやるもんがろくにない
いいゲームはあったかもしれんが多くはなかっただろ
しれっとウソつくんじゃない!