30年以上前のドラクエ3は自由に勧められたのに今は一本道

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZJn3GQSM
道標にそって一本道を進むだけ
RPG退化しすぎじゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsDB6p3up
自由に進みたい人間はオープンワールドやる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvWCVqf40
ドラクエ1とか、確か、最後の城の手前まで地続きだよな?

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0B8uL+Z0
>>3
文字通りの「地」続きではないけど、敵さえなんとかなればラスダン以外どこでも行ける
鍵がないと入れない場所もあるが(ガライの墓とか)

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yL8h4H0f0
お前も引きこもりという一本道の人生じゃねえか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBedD/Rs0
あちこち行けるだけでシナリオ進行は一本じゃん
クエストあるわけでもないし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZJn3GQSM
>>5
サブクエストあるけど知らないんだね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm4xrr3E0
言うほど3って道は自由だっけ?
まあ最初に職選べて転職も自由なのは良かったけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZJn3GQSM
>>6
オーブ集める順番とか自由だろ
今のRPGは全部道が固定

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmiXeMrr0
>>6
船手に入れるまで一本道と思うかもしれんが
ロマリア付いてからも結構一本道ではない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYkCEPL0
今のスクエニは文字通りの一本道を作ってくる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkvX7O0/0
DQ3は思い出補正だろ
30年生きてないけどリメイクやればわかる
中断セーブ無かったらMP維持できない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZJn3GQSM
>>9
は?思い出でゲーム内容が変わるの?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbpl1bOn0
>>12
それは変わるやろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTZSR1qPx
>>9
その思い出補正に頼って売ってるのがドラクエシリーズだぞ
ドラクエ3がなければここまで引っ張れなかったし
今でもみんなドラクエ3を求めている
実際、今やっても面白い
そりゃみんな求めるわけだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JmAwRng0
最初のダンジョンでも侵入ルート2本ある
途中の町はいくつか飛ばして進んでいいし
6個のオーブ集めはルート自由
ラスボスは光の玉使うのが基本だがゴリ押しでも倒せる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYkCEPL0
昔のドラクエは次の目的地を村人にどっちの方角に何があるかを聞いて
その方角見たら道が塞がってるから回り道して次の目的地を見付け出すっていうフィールドの探索が必要だった
今のドラクエはそもそも迷うような道が存在しない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxQIrROc0
ルート自由とか言っても敵の強さでルート決められてるようなもんじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYkCEPL0
>>15
見付けた所から攻略するのが普通だよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzYagGpd0
>>17
敵が強過ぎたら先に行くべき別のルートがあるんじゃないかと思うでしょ普通

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9jQJ56Sa
ロマリアの王様の王冠は奪い返さなくてもいいんだよな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm4xrr3E0
ああオーブ集めか、でも攻略順が違うだけって思うとオープンワールドって良く考えると大したこと無くね?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUUDUJ7+M
>>18
ロマサガ1も「結局主人公が違う意味もイベントが起きる順番も意味がないやんけ!」と気がついてしまった覚えが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXiH4COK0
>>24
ロマサガは特定のキャラがバーティーに居ないと通れないルートとかなかったっけ?
そのキャラが主人公だと仲間にする手間が省けるってだけだけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXiH4COK0

別の言い方すればいい感じに不親切ってことやね

適度に突き放した方が揺り戻しで求心力も強まるってことか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1h7VLWS0
フリーシナリオのロマサガ以降だろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkvX7O0/0

9って石の町とビタリ山気づかなかった奴多そうだけどな
あとグビアナ、カルパド、エルシオンは好きな順番でいける

でもナザムみたいにさ、先に行けちゃうけど条件満たさないとストーリー進まないところ見つけると、条件分かってないといつまでもそこでうろうろしちゃわないか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB2Ziwo70
ポケモンとかサンムーンが特に1本道が酷かったよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYkCEPL0
>>22
まだ寄り道する場所があるだけマシだろ
最近のRPGは全部通り道がダンジョンになってる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB2Ziwo70
>>25
剣盾批判にしか見えないわ
通り道がダンジョンなんだけどプレイした事ある?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1Bp2XOz0
ドラクエ7は一本道のはずなのに一本道を感じなかったわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrbgwgU50
30年以上前とかエアプ
10年前の10は自由に進められた

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkvX7O0/0
>>26
オーブは10個中6個集めればラスボスいけたけど、正直強さ的に6個中5個は決まりだし、残りの5個のうち1個はラスボスより強い敵倒さなきゃなんない

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13p8w7H90
>>26
あれはスタートからゴールまで他のドラクエと違いすぎてなんとも
主人公の種族から選択出来るから自由度という点では本当に高いんだけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swNn9Po90
ドラクエ4あたりまでは船手に入れたら回る順番は結構自由度あった
いきなり強い装備売ってる町まで行くこともできたし
ドラクエ5から船を手に入れても浅瀬で通れなかったりし始めた

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fm4xrr3E0
開発費のせいで無駄なものは作れないんだろうけど
特に意味のないダンジョンや建物は複数置いてほしいな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYkCEPL0
攻略が難しいクリアするのにリソースの管理や脳内マッピングしなければクリア出来ない
そういうやりごたえのあるダンジョンが全然作られなくなった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JmAwRng0
ドラクエ10の1stはフリーシナリオに近いよ
2nd以降はルート固定のムービーゲーだけど

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8VA5PXV0
DQ3はパーティ構成が自由なだけでルートはいうほど自由度高くないやろ

 

引用元

コメント

  1. 自由さと面白さは別だし
    あまり気にしてないな

  2. 『仲間もキャラメイク出来る』
    次のドラクエはこれを期待したいね

    このコメントへの返信(2)
  3. 3周目くらいの時ロマリアからイシスに行って魔法の鍵取ってポルトガ→ダーマでメタルスライム狩って賢者に転職させてからロマリア戻ったぞ

  4. 中断セーブないとMPがもたないって・・・
    じゃあ、一体昔の俺たちはどうやってクリアしたんだ?

    FC版ドラクエ2のロンダルキアの洞窟から攻略本見ずクリアくらいの
    難易度ならクリアできないのもわかるが・・・

  5. 9で既にやってるじゃん

    このコメントへの返信(1)
  6. ロマリアまで行ったら自由度高いと思うけどな
    シャンパーニの塔とかノアニールとか無視してもいいんだし

    そしてFC版3はリソース管理しながら進むのが普通
    小学生ですらそれが出来てたのに中断セーブが無いとMP持たないってどんだけ下手くそだよ

  7. ポケモンは捕まえる仲間やPTがかなり自由なんだが…
    シナリオ進行しか自由度を認めないってのもおかしな話だな。

  8. 昔のウルティマとかマイト&マジックとか本当に自由だった

  9. 自由とゆうか昔のRPGのテンプレだっただけで時代と共に変化していっただけだと思うけどw

  10. オクトラとかブレイブリーデフォルトとか、いい子ちゃんだなって思う、好きだけど
    今の時代何かしたい人が1番に考えないといけないのは、嫌われないこと
    作る側が大きくなる程、この呪いは強烈に働くから、小規模で多様性を持たせて分散させるしかない
    開発期間と予算を考えたら、いい子ちゃんにならざるをえないよね

  11. 11では出来なかったから12で出来るようにして欲しいって事じゃない?

  12. ドラクエ3をリアルタイムでやってた人って40歳以上のガチの爺さんじゃん

  13. ドラクエ1こそオープンワールドで
    リメイクすりゃいいのに

  14. FF13とかいう露骨な一本道の話とかする?

  15. ドラクエ3はオーブ集めだけ順番自由であとはシナリオに沿ってたろ
    そこを基準にするならドラクエ1のが自由じゃねーの?
    1は3のオーブの代わりに杖と石と印を集めるだけだが

    このコメントへの返信(1)
  16. オーブの順番好きに集めてもオーブ集めてラーミア必要な流れは変わらないのよね
    苦難の道だがオーブ集めないでネクロゴンド超えられる道とかあればまた違うんだが

    このコメントへの返信(1)
  17. ネクロゴンドの洞窟自体は何も持ってなくても超えられたような
    それまでに火山噴火させたりといったイベントはこなす必要あるけど
    バラモス城と大穴は徒歩で行くのは無理だな

  18. ドラクエ10オフラインは仲間キャラメイクありそうやぞ

  19. 誰も「進める」が「勧める」になってるのツッコまないのが草

  20. DQ8とかもある程度はルート自由だったはず
    アスカンタの前にパルミド行くとか、船でサヴェッラやサザンビークに先に行くとか
    イベントは始まらないけど武器防具は買えるし、イベント前の会話もあるよ

タイトルとURLをコピーしました