ゼルダの伝説BotW続編の国内初週はFF15の69万を越えられると思う?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQLuVVhF0
一応以下の点で条件は同じ
ハードが国内に十分に普及している
上位モデルが発売(PS4Pro、Switch有機EL)
アクションRPG
オープンワールド風

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6hmSxF90
わりといい勝負になりそうだ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8hqkB6Xd
定着した人の割合が分からんからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQLuVVhF0
>>3
ゼルダBotWはコア層からの評価は非常に高いのは周知の事実だが
続編の売上でライト層からの評価も判明することになるな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Oah+YDrr
初週売り上げはハーフも厳しいと思う。
ただし最終売り上げはFF15に圧勝してるとも思う。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYxw/DqNa
続編だし初週に偏ると思うんで初週70万超にベット

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2q/5SnU0
ゼルダはそんなに初動率高くなくね?
ドラクエ以下だろ
40万くらいと予想。最終はわからない。前作がまだ伸びてるしな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrxRxLpa0
累計ならゼルダの圧勝だろうけど
初週限定でいくなら割といい勝負になるかもね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thTlCe9G0
なんでこうPSに有利な条件にしようとするんだろうね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuIIWXh40
今回のジワ売れゼルダは異常現象だよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVNA4Z0x0
スイッチは初週がほぼ全てのハードと違って初週に拘る必要ないからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af8PCyOd0
続編だし無理じゃね?
只でさえゼルダは国内弱いし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xqXSE9F0
>>19
国内弱いはずのゼルダが超売れてるのがbotwなんだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af8PCyOd0
>>22
うんだから普通の今までのゼルダよりは売れると思う
それを加味したうえで初週70万近くは難しいと思うってこと

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6iHSQQya
>>19
FF15もFFシリーズの続編やん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aibX0iAQM
なんだか超えそうな気はする
国内のゼルダの地位が明らかに上がってるし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exh95lIs0
2から有名になったゲームがいっぱいあるからな
そこは任天堂頑張って!ぐらいしか言えないわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02AXLKHp0
ゼルダはコア向けでもあるから初週は渋いかな
元々海外向けの作品だしあっちとは熱量が違う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VC6jMmve0
内容が良ければ余裕で超えるだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0ecWnX/x
いつも通りなら初週は30万くらいやぞ
BotWでもこれくらい
所謂コア層というのがこれくらいの数ってことだ
今はハード普及してるからうまく行けばハーフくらいは行くかもな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOILky240
任天堂のゲームは初週で売るものじゃないので

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2EM2Mkf0
ゼルダがRPGってw
まずプレイしてから言えよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02AXLKHp0
>>35
ブレワイはロールプレイという意味でならかなり上質のRPGだぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tePnRAkka
>>37
それRPGって言わないから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02AXLKHp0
>>38
JRPGと勘違いしてそ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlleSZ9f0
事前予約のみの特典でゼルダ姫の恥ずかしい水着コスがプレゼントされるなら余裕で超える。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDP7nenS0
大半はカタチケで買うやろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qK9VB6JLr
>>40
カタチケでなんで売上上位ランキングにのるの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTUJaSBOp
なんで初週?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSmRHc0wM
マリオデ51万、スプラ2 67万、スマブラSP123万
ソロゲーで前作ダブルミリオン突破で続編の初週売上ってサンプルがまず少なすぎる
普通に考えりゃDQFFクラスだからな
少なくとも小売の期待値は初週ミリオンいくやろくらいの発注になるような気がするけど

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+yjLMbMH
累計なら余裕でぶち抜くだろうけど初週でそんな爆売れするイメージ無いな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0VchINkd
初週に関しては全く読めないな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0ecWnX/x
リンクの冒険はRPGだと思ったけど、それ以外は全部アドベンチャーだと思う

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2QcBSNK0
熱心なファンならカタログチケットで買った方が安いし早く遊べる事知ってるから
パッケージの特典次第かなぁ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exh95lIs0
でも何故ドラクエはRPGじゃなくJRPGとしての扱いになったのは
TRPGでは最強だったスライムを最弱にしてしまった事
海外勢はそれを絶対許せなかった
だけど許す海外勢も当然にいた
だからRPGの頭にJという文字がついてしまった

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSmRHc0wM
>>59
スライムを最弱にしたのはWizardryなのよな

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exh95lIs0
>>63
バキで例えるなら範馬勇次郎がドラゴンボールの世界に飛ばされて
ドラゴンボールで最弱キャラで有名なミスターサタンと互角になるレベル

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYCbnF1cr
海外ではかわいい見た目の敵を倒すのに抵抗があると聞いたけど?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02AXLKHp0
今はアドベンチャーゲームてのが珍しいジャンルだと思う
昔だとボートピア ポリスノーツ 弟切草
今だと逆転裁判 レイトン教授

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VDhPvZ70
パッケージも200万程度しか売れてないしなぁ
ポケモンやどうぶつの森とは違ってそこまでの強気出荷は出来ないと思う

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzDOcOBh0
>>66
それでもFF15の倍売れてるからなあ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivT+I7pG0
BOTWで日本国内でもブランド力上がったしハーフミリオン行けるかもしれないな

 

引用元

コメント

  1. 例のアレカテゴリーではなく、中身も面白く説得力のある文章ばかり
    すごく新鮮な気分なのは何故だろうか

  2. 4年売れ続けるオフゲの続編なんて前代未聞だから予想出来ないな
    自分はチケット+マイニン限定特典予定なので初週売り上げに貢献は出来ないが

    • 俺は基本的にパケ買うけどいつも通販買いだから見た目の数字的には貢献できないのは同じだな

      まぁ初週の数字は30~50万のまずますの数字でその後何年もジワ売れ続けて最低でも150万は超えるってのが手堅いところだろうな

  3. まあ、ブレワイはロンチで定番化したからロングランヒットになった
    Switchと共にユーザー増えてってるし

    今回は凄まじい分母の中、前作評判が高いから、もう今までのゼルダと比較しても動きが明らかに異なりそう

  4. 今だとカタログチケットもあるしな
    とはいいつつ普通にパケもドカンと売れそうな気もするし、予想つかん

  5. 初週に限定する意味がわからない

    • 累計なら勝負分かりきってて賭けにならない
      読みの試される良い賭けだと思うぞ

    • だって累計だと確実に負けるじゃん。初週ならいい勝負になると思ったんだろ。多分それでも負けると思うが。

  6. 安売りで増えたやつと新作の初週を比べるのか

  7. わざわざ『初週』って限定する時点で負けてるんですよ
    何か条件を付ける時は、その方が都合が良いからだしね

  8. しょうがないじゃん?PSは初週が全てないんだから

  9. 初週初週言ってると、FF16の初週が相当に悲惨な事になるのがブーメランクオリティ

  10. 累計なら余裕だろうけど、初週で行くかと言われたら分からないな。これでマリカみたいに年単位でランキングに出てきたら面白いとだろうけど。

  11. まず「FFの初週がミリオン行ってない」ことの方が本来問題のはずなんだが・・・。

  12. 累計だと100%勝てないから初週限定ってセコいな
    それにこの69万も怪しいもんだな

  13. 本来はゼルダファンが買って口コミで一般人に売れていくものだけどブレワイが規格外過ぎて読めないねw
    世界で見たら余裕でff15を越すだろうけど国内だと初週は40万本位かな?

  14. 初週69万って多いやんと思ったけど実は右肩下がりどころか半減してるんやな
    FF7 初週202万本 累計328万本
    FF8 初週250万本 累計369万本
    FF9 初週195万本 累計282万本
    FF10 初週183万本 累計248万本
    FF12 初週184万本 累計231万本
    FF13 初週151万本 累計193万本
    そしてほぼ初週売り逃げってのが顕著

  15. まずどれくらい初回出荷があるのかわからんしなー
    カタチケ勢がかなりの数いるとすると前回よりちょっと少なくなってもおかしくはないと思う

タイトルとURLをコピーしました