【悲報】テイルズ、発売1週間前なのに未だに予約が前作の半分以下の模様・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mz3BmTBd

アライズ発売7日前
21/09/09 [PS4]Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ PS4 通常版 – 92pt +4pt
21/09/09 [PS5]Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ PS5 通常版 – 26pt +0pt
21/09/09 [PS4]Tales of ARISE Premium edition テイルズ オブ アライズ プレミアムエディション – 15pt +0pt

ベルセリア最終予約pt
2016.08.18(木)更新
[PS4]テイルズ オブ ベルセリア – 166 pt
[PS3]テイルズ オブ ベルセリア – 128 pt

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160824073/
初週25万本

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lj3CWQmtp

まぁコング自体がゲーム縮小してるからね

と言っても半減は落ちすぎなので前作割れはほぼ確定だと思うが

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2D+YWeW0
>>3
その辺含めて前作の2/3と予想してる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6X2eTJua
>>3
ダイパリメイクはピカブイ越え 剣盾と同等って聞いたけどコングの予約pt

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRMgu5yK0
開発者が好調だって言ってたから採算ラインには到達してるのだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO5Ri1h8d
>>4
発売前に不調だから予約して!とかいう開発者なんていないけどな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0xJ01f0
1個前のヴェスペリアのリマスターは10~20万くらい売れてたけどそこまですら行かないのか

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVJhvUOk0

>>11
VリマスターはPS4がまだ元気だった2019年に販売してPSとSwitch合算で初週6.7万本
セールしまくって今年に世界累計100万本

ベルセリアもすぐ値崩れしてたし
アライズもどうせすぐ値崩れするから中古かセール後で十分

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SOm9hU8d
テイルズってプレイしたことが無いけど面白いの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USUT6r57a
>>13
昔は楽しめたけど今は化石システムの古臭いRPGだよ
やってみればわかる
ドラクエ並みに古臭い

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRMFjUyHd
>>13
アライズはニノ国2が面白いと思えるなら面白いと思うよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv9qndZ/M
>>13
昔はRPGなのに格ゲーみたいな戦闘が売りだったけど
今のRPGは他の作品でもアクション性あって当たり前だから
作品に思い入れ無いなら微妙なんじゃないかな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fi3z2rkU0
>>23
テイルズならではの売りが残ってるとしたら、パーティーの会話とかだけど、新規はそれに魅力を感じるかどうか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ie+Zu+AZ0
あれ、「体験版出てから一気に予約伸びる」んじゃなかったの
それとも伸びてこれなのか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LaPaJmR0
オンライン要素もないし、ネタバレを気にするようなストーリーでもどうせ無いだろうし
年末セールくらいに来るんじゃないか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3WsIKPCa
コングだし参考程度で
まぁ初動で30万本は売らにゃ爆死だけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0xJ01f0
バンナムのRPGもSAOリコリスでかなりファンをガッカリさせたから
個人的にはGOD EATER3は良かったけどあれはマベなんだよな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apoI8Fnm0
コングも規模が縮小して係数が変わってるとはいえ
半分なら前作割れだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BP5NeXC20
スカーレットネクサスで、すぐに35%引きセールやったしなぁ
でもキャラデザ替えた割に意外と予約されてると思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/0xJ01f0
取りあえず比較対象はレジェンディア

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHil8G+kM
グラフィックなんかこだわらずswitchで出せるくらいの要求スペックで作ればよかったのにね
ライザだってswitchに出してるのに

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOpoTKJxd
週販で楽しませてもらえそうだなW

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkl2Vcmc0
今のPSじゃ10万本でも大ヒットだろ
爆死どころか救世主扱いだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19Dr3c0xM
スカネクの4割引がすぐ来てしまったからな…。今後の大型セールに必ず入ってくる。
少なくとも箱では発売日買いしないほうが良いだろう。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqAu1DzU0
惨めなクレクレシレクレ活動だな
アビス3DSが売れたと10年前の話をする人間はもういない
エクシリアとゼスティアの自滅悪評が長引いて要らないシリーズなのは知れ渡り
アニメビジュアルで長年一線級で好まれたとされるヴェスペリアがSwitchでもついに相手にされず
PSが殺したテイルズの蘇生に暗礁自覚してんのはいい気味

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRMFjUyHd
>>36
KOF並に忙しい格ゲー戦闘なら購入意欲も湧いたけどなー

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dnp9w2i0
久しぶり過ぎて前作ポイントが当てにならないのは確か
とは言え大ヒットの予兆は欠片も見えない。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9g5RYqU0
DLとsteamあるし全体ではトントンくらいじゃないか
開発費増えてるだろうからトントンじゃダメだろうが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLu51qaa0
うーん、これはやばいねー
新規を狙ってのキャラデザ変更、UE4なのに
肝心の新規が全然ってパターンw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93M5sYot0
1ヶ月も経てば半額近くの値段で買えるようになるのに
フルプライスのDL版を買うのはただのバカ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AubMb9Ir
馬場のせいで評判落ちてたとしても面白ければじわ売れするから大丈夫

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAT1/6jta
テイルズは初週しか売れんからなあ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LemMBqc/0
なおアマラン3位

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQeqXp0V0
>>52
いや、3位じゃダメだろw
テイルズって超初動で予約比率もめちゃくちゃ高い
だからここ1週間ちょっとでパッケ累計の大方の数字が決まるんやぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gmbmKEn0
>>52
アマランは瞬間風速だから20本くらいで1位になるぞ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LemMBqc/0
>>58
ここ2週間前から10位付近にいて、ここ1週間はトップ5にいるんだが?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwqExLiGp
1週間前でリングフィット抜けないようじゃ初週何十万本とか無理だろ
何ヶ月もずっとAmazon上位だった桃鉄ですら初週30万本だぞ

 

引用元

コメント

  1. ひと月待てば安売りになる悪循環のせい。

    それでも発売日に欲しくなるかというと無い人が増えたんでしょうねー

  2. んほりそうで怖くて予約できない可能性

  3. 完全新作のテイルズって初週25~30万本超くらいが平常運転だったっけ

    久々の新作でファンは待ち望んでいたとは思うけどどうなのかね
    さすがに20万本くらいは行くのかしら

    まあこのラインに届くかどうかで今のPS4とPS5の市場規模が測れるんじゃないかな

    • ファンならとっくに居なくなったよ

  4. 〉発売前に不調だから予約して!とかいう開発者なんていないけどな

    予約数が少なすぎるから発売延期するわってやった開発者なら過去にいるよ

    • 続編を人質に買えと言ったりPSWではよく見られる傾向

  5. 開発者の既存ファンを切り捨てるような発言とかPS4爆音問題への公式回答とか、割りと不安要素が多いんだよな
    好評と言われてる体験版やったけど個人的にあれは微妙
    特に戦闘は従来のシンプルさが無くなってて面白さよりもやりづらさが勝ってしまった
    なんだかんだ今回も買うんだろうなと思ってたけど様子見するわ

  6. PSのゲームは初鰹かってくらい値崩れが速すぎる。

    • 初鰹は美味しいし……
      どっちかというと生き腐れとも呼ばれる足の早さの鯖では

      鯖には先に詫びます

      • さばはどんな料理法でも美味い有能な魚やから謝ってるなら許した
        二度すんなよ

  7. バイオ8前日コングポイント
    PS4版72pt PS5版28pt
    初週売り上げ 
    PS4版11.1万本 PS5版3.9万本

    だいたい1ptあたり1500本前後ってところか

    • 客層の違いがあるから単純には換算できないけどね

      • キモオタ向けだから被ってるだろ

  8. 色々あったしシリーズ追ってる人も流石に様子見してんじゃね
    評判がよけりゃその層も買うでしょ

    空気だとそのまま興味を失って忘れられちゃうけど

  9. >あれ、「体験版出てから一気に予約伸びる」んじゃなかったの

    体験版で話題になったのが「PS4Proでさえ常時爆音」だったしな・・・

    • Proだからこそ、だろう

  10. 今の国内PSなら20万でもメガヒットだと思うけど、ぶっちゃけ最新ハードの作り込みで20万じゃギリギリ成功かどうかってラインだよ
    でも今のPSなら20万でも大勝利でいいんじゃないかな、それ以上は到底無理でしょw

  11. 数字が低いのはコングの店舗が減ったじゃなくてPSの客が減っただろ
    見苦しい言い訳すんなよな

  12. ネガキャンしてる奴ってちっとも具体的な説明できないんだもの。聞くに値しない

    • マイナス点を具体的に説明する場合は
      ネガキャンじゃなくて批評だと思うんだ

      • 事実陳列ザイって類いかねえ
        普及してるハードに出せ、はクレクレではないのと同じで要はちゃんと現実見なよって話

  13. VやGは完全版商法はクソな一方で割りと内容は良かったけど、Xは売りのダブル主人公が1ルートを無理に2つに分けたような内容やらで結構ガッカリした要素が多かったな。
    あの辺から販売本数も落ちてきたし迷走が極まってきたのを感じたな。

    • Xはマップの手抜き感とグレード獲得方法がダメだったわ

    • あれ絶対ただの中古対策だからね

  14. 実際にどのくらい売れるかは分からんけど、今のPSで前作の半分も売れたら大健闘なのでは?
    シリーズ存続とか無茶苦茶言わなきゃ御の字

  15. フリプ落ちお待ちしてます!

  16. 弾幕[空予約]薄いぞ!何やってる!

  17. 必死やなって…

タイトルとURLをコピーしました