Switch→『もう人多すぎて開拓する価値0』PS5→『まだまだ未開の地なので発展出来る余地あり』

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQhuomer0
どっち選ぶか一目瞭然だろ?
任天堂ファンはまさか前者選ぶの?

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0YZiAIH0
>>1
✕:未開の地
○:環境破壊しすぎた砂漠

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0YZiAIH0
>>1
開発費が無駄に高いクセに全然ペイしない辺り、マジで砂漠に水撒いてる感じだよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8xtuRny0
お前、会社を潰す気か?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vS0tSgETd
びちびちのうん地を未開の地って称するのはNG

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7nE6Gl0d
後者は楽園っていうらしいな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FailzUMr

未来ある若者

終わってる中高年

どっち取るの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWXoq50sa
>>6
たぶん例えが思っているのと逆

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmQQAXXx0

一年目に存在感打ち立てなかった機種に人権なんかねえよ

任天堂が失速煽りされるのも戦略上そこだけは譲らないからだろ
ただでさえ最先端イメージ命のくせに一年目捨ててコンティニューが存在すると思うな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWLQMzTjd
PSは未開の地じゃなくて、かつては栄えていたけど人口流出が止まらず、今じゃ過疎地と化した地方都市がぴったりだと思う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98tYYfeG0
まだまだDSに届いてないので全然開拓出来る
PS5も開拓頑張ってねw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjlnrANQ0
ただの荒れ地じゃねーか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vro7ZAY20
人多すぎて開拓する価値0のハードが毎週ぶっちぎりトップで売れてるわけだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NCv7XE6a
開拓されてなくても岩と砂だらけの不毛の地に何しに行くの?
北斗の拳のコウケツみたく、サードの亡骸を養分にして開拓させるつもり?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swW8j10K0

基本的にはすでに開拓された場所で商売するのが安全策だからな

未開拓の場所へ行くと言うのはチャンスも大きいが同時にリスクも大きい
実力が伴ってないと大変って事だ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKWQVsh/0
砂漠みたいだよねPSって

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2JcVPJLM
しかもスイッチは未開拓でも湿潤で温暖なヨーロッパの平原
PSは未開拓な上殆どが山岳地帯で雨も降らないロッキー山脈
開拓者がどっちに入殖したがるから明らかだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl2ozepF0
PS5は実質PS4Pro2だから開拓の余地は始めからないよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kn70Q2f0
PS5って凄いよな
未開の地なのにファーストすら開拓する気ないんだもの

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swW8j10K0
>>21
それな
普通ならファーストがリーダーとして率先して
開拓していくべき所なんだよな
リーダー不在ではサードも寄り付かないだろうね

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DIvwHFHM
>>26
これは真面目に思う
最初の一年なんてファーストは死ぬ気で開拓する義務がある
ここで手抜きすると任天堂ですらWii U爆死するというのに

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V48son+FM
PPM分析って知ってるんだろうか…(知らなさそうw)
現状見てもSwitchが花形もしくは金のなる木で、PS5は問題児ですらない負け犬なんだけどw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NCv7XE6a
>>22
Switchは金のなる木の期間長くなりそうだしなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vro7ZAY20
>>24
来年もポケレジェブレワイ2スプラ3でまだまだ開拓する気満々だしな任天堂
ここに乗っからないのはアホすぎる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98tYYfeG0
砂漠で水を得るのは苦労するが、水が無限に湧き出るような楽園を作ることができればウッハウハで儲けることができるだろう
仮の話だしだれがそんな所に着手するのか、金は誰が出すのか知らんけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gO5vYPL50
そんな95点と5点なら5点の方が昇れるとか言われてもさ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJ2hJqZMd
そもそも開拓する土地が無い問題

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAiWrGXt0

ゼノブレイド2 のマップで例えると
スイッチ:グーラ
箱やPC:スペルビア
PS5:テンペランティア

これくらいの入殖難易度の違いがあるんだわ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eo1n1sko0
>>28
その例えじゃもうPS5滅んでるやんけ
もう滅んでんの?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyZkDQla0
PS5のゲーム開発費200億円

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zj8SxHMn0
問題はその訴求力がないことだ

 

引用元

コメント

  1. 田舎の土地を住宅用地に造成するのと火星テラフォーミングするレベルの違い。

  2. 未開の地(サハラ砂漠)

    • タクラマカン砂漠

  3. 未開の地だから発展できる余地あり(金も人材もやる気もなし)

    • サハラ砂漠に水田作りましょうレベルの無茶ぶりだからな

  4. >28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAiWrGXt0
    ゼノブレイド2 のマップで例えると
    スイッチ:グーラ
    箱やPC:スペルビア
    PS5:テンペランティア

    これくらいの入殖難易度の違いがあるんだわ

    79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eo1n1sko0
    >>28
    その例えじゃもうPS5滅んでるやんけ
    もう滅んでんの?
    ——————————–
    思わず吹いてしまったw
    実際、もう市場としては滅んでるも同然だよな…

    • 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7nE6Gl0d
      後者は楽園っていうらしいな

      これも地味にゼノブレイド2のネタか。

  5. 開拓できる土地を荒らし回ってんのが正解じゃない?

  6. 未開の地だって言うならまず自分で開拓しろよ
    人が住めるようになったらおこしてくれ

  7. PS5は夢想の世界ソノタランド
    PSおじさんの、もし〇〇ならっていう夢が全部叶う場所。

    ただしどこにあるかはソニーの偉い人以外知らない。

    • 愛の国ソノタランドなんやな
      全てのゲーム愛に感謝やな

  8. そもそも土地が死んでるけど
    未開の貧乏人にばら撒く商売ってのは限界が速いぞ

  9. ソノタランドは前人未到の未開の地だったか
    えらい所に運んだもんだな

  10. 未開の地を開拓することは良いんだけど第一人者のやる気が無いんじゃロマンもへったくれも無いんだが

  11. まだまだ未開の地 ←あってる
    なので発展出来る余地あり ←果てしなく不毛な点に目をつぶれば嘘ではない

  12. > PS5→『まだまだ未開の地なので発展出来る余地あり』

    不毛の大地では

  13. そもそも未開の地を開拓してないじゃん、開拓しているところから奪うかもらうかしてるだけで

  14. 初代PSからずっと引き摺ってきた物だから未開でもなんでもないし枯れ果ててるんだよなあ

  15. 未開の地じゃなくてゲーム界の夕張なんだよなぁ

    • 誰も知らないマイナーゲームの映像を垂れ流すイベントに懸ける!

    • 夕張にはまだ人いるだろ。限界だろうが
      PSは無人の地
      骨だけが転がってる

  16. 9月上旬、この世ならざる世界を見るという謎の危険生物「ソニファンボ」の生態を調査するため
    我々探検隊は未開の地PS5のジャングル奥地へと向かった。

  17. こういった、プレステが好きそうな人たちは、自分の思いをSIEにメールとかで伝えたらいいんでない?嬉しがるかドン引きするかは、知らんけど

  18. 土地の問題で草木は生えず
    金掛けて植林しても一時の見た目だけ
    腐った土地では続かず植えた木すら腐って行く
    未開の地じゃなく見限られた地

  19. PS5には素晴らしいフロンティアが広がってますよー
    私が先陣切りますよ世代の力信じてますから、って周りを煽っておいてから
    真っ先に縦マルチに逃げ出してサードに全部開拓を押し付けてんの鬼畜の所業すぎて笑うわ

  20. ブルーオーシャンw

    • ブルーオーシャンかと思ったら青い化学薬品で汚染されただけだったでござる

      • 重金属の色w

  21. 頭空っぽの方が夢詰め込めるしな
    まあ詰め込む奴がいないからいつまでも空っぽのままなんだけど

  22. そもそもなんで
    開拓する事業者じゃなくて、施設を利用するだけの一ユーザーが
    (地主の怠慢と傲慢で)開拓計画もインフラもセンスの更新も滞ってる、開拓地とは名ばかりの未開の荒野を有り難がるんだ?

    自分好みの土地にするために金ジャブジャブ注いでるなら判らなくもないがそうではないようだし
    素直に皆で肥やした土地と人口で地主も大企業も中小企業も元気な他の都市に行こう

  23. PSが終焉するその時まで楽しい妄想していればいい。悲報ばかりの現実は辛かろう。

  24. 開発失敗したニュータウンなんだよなあ

  25. ただでさえ不毛の大地なのに、ポリコレって塩を撒いちゃったよね

    • 塩害w

  26. 任天堂→そこら中木が生えまくってる森だけどそれと同じくそこら中に平原がある

    SCE→砂漠、砂しかない。オアシス近くにしか木々がない

    • オアシスあるのか…

  27. 例えが意味不明だが売上でもオンラインでも口コミでも人は多ければ多いほどいいと思うが

  28. 人の多い都市部と限界集落

  29. 可能性はある、それは確か
    -100〜100の可能性ではなく-100〜-200の可能性だけどな

  30. この未開の地!
    酸素ないんだけど!

  31. switch=沃土
    PS5=核汚染された土壌

  32. 他所から強奪した土地を管理もせず(むしろ荒らして)に不毛の大地にしたソニーさん

  33. ✕:未開の地
    △:環境破壊しすぎた砂漠
    △:不毛の地
    ◯:ファンボーイという名の放射能で汚染された核兵器実験場

  34. やろうと思えば一人でも開拓できる土地
    開発に何億〜何百億円もかかる土地
    そら選ぶの決まっとるわな

  35. 昔は多少栄えてたけど石炭の需要がなくなって廃坑で廃村になった場所を未開拓とかいって
    騙してまた入植させようとしている感じか

  36. >Switch→『もう人多すぎて開拓する価値0』PS5→『まだまだ未開の地なので発展出来る余地あり』

    「人が多すぎる」と言う事は現在いる人達に新規のゲーム(今まで遊んだ事ないジャンルとか)を薦めたり自分で探したり出来る
    「未開の地」なんぞ余程の物好きじゃなきゃ行かないしそもそも行きたいと思わない

タイトルとURLをコピーしました