「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄がストーリー原案と脚本を手がけるアニメーション映画「GODZILLA」のキャストの一部が発表され、コンセプトアートも解禁となった。
このたび発表された出演者は梶裕貴、櫻井孝宏、杉田智和、諏訪部順一、花澤香菜、宮野真守の6名。
「GODZILLA」のエグゼクティブプロデューサーを務める古澤佳寛は「本作の為に日本のアニメーション界を代表する声優の皆さんに集まって頂きました。どなたが主演でもおかしくないキャストの皆さんだと思います。
既に収録を済ませていて虚淵さんの生み出す物語やキャラクターと素晴らしい化学反応が起きています。続報にご注目下さい」とコメントを寄せている。
また東京・東京ビッグサイトで行われる「AnimeJapan 2017」の2日目、3月26日に同作のイベントが開催されることも明らかに。
梶、櫻井、杉田、諏訪部、花澤、宮野が出席し、新たな情報が発表される予定だ。チケットの詳細は「AnimeJapan 2017」の公式サイトで確認してほしい。
静野孔文と瀬下寛之が監督を務める「GODZILLA」は2017年に全国公開。
http://natalie.mu/eiga/news/217429
コンセプトアート
31: :2017/01/19(木) 20:28:12.57 ID:
>>1
撫子、マリーと人外蛇キャラを演じて来た花澤さん
撫子、マリーと人外蛇キャラを演じて来た花澤さん
遂にゴジラ役かー
思えばシンゴジラは八岐大蛇の要素が入っていた
花澤さんがゴジラを演じるフラグは立っていたわけだ
75: :2017/01/20(金) 00:08:15.70 ID:
>>1
すげー駄作になりそう
すげー駄作になりそう
91: :2017/01/20(金) 06:07:32.99 ID:
>>1
「洞穴生活になる」「依存から離れてぐちゃぐちゃになる」とまどかやサイコパスみたいに、実際は解決できる力や位置にいるけど、主人公が何故か妥協して現状維持ENDかな
「洞穴生活になる」「依存から離れてぐちゃぐちゃになる」とまどかやサイコパスみたいに、実際は解決できる力や位置にいるけど、主人公が何故か妥協して現状維持ENDかな
3: :2017/01/19(木) 19:46:51.10 ID:
シンゴジより見たい
5: :2017/01/19(木) 19:50:00.84 ID:
シンゴジは庵野が東宝を怒らせたから続編はないだろう
いつも喧嘩別ればかり
いつも喧嘩別ればかり
23: :2017/01/19(木) 20:19:42.67 ID:
>>5
東宝は大衆にが見るような低俗な映画を作るぎらいなら倒産する!そういう欠員で誰も見ない映画を作ってるんだ。
シンゴジラ作ったのは永遠の汚点。
東宝は大衆にが見るような低俗な映画を作るぎらいなら倒産する!そういう欠員で誰も見ない映画を作ってるんだ。
シンゴジラ作ったのは永遠の汚点。
13: :2017/01/19(木) 19:59:49.10 ID:
諏訪部の場違い感
21: :2017/01/19(木) 20:16:09.51 ID:
梶の過剰な演技苦手
22: :2017/01/19(木) 20:19:04.64 ID:
>>21
わかる
わかる
39: :2017/01/19(木) 20:39:32.32 ID:
虚淵だからゴジラは実は人間だった!
みたいなオチだと思うよ
みたいなオチだと思うよ
このキャストだとプロデューサーが
ガハハ、勝ったな!とか言ってそう
40: :2017/01/19(木) 20:45:26.21 ID:
>>39
第5形態が襲ってくるのか
第5形態が襲ってくるのか
47: :2017/01/19(木) 21:08:13.31 ID:
>>39
>虚淵だからゴジラは実は人間だった!
>みたいなオチだと思うよ
>虚淵だからゴジラは実は人間だった!
>みたいなオチだと思うよ
ついでに殺しちゃいそう
76: :2017/01/20(金) 00:11:18.81 ID:
>>39
シンゴジで似たような事やっちゃったのにな
シンゴジで似たような事やっちゃったのにな
53: :2017/01/19(木) 21:34:18.59 ID:
大作乞食の真綾がいないなんて意外だな
58: :2017/01/19(木) 22:00:20.09 ID:
>>53
まだ出ないと決まったわけじゃないわけで
別に坂本アンチでもないけど露骨に話題作に乗り込むのはあんまり気分いいものじゃないな
まだ出ないと決まったわけじゃないわけで
別に坂本アンチでもないけど露骨に話題作に乗り込むのはあんまり気分いいものじゃないな
62: :2017/01/19(木) 22:18:25.74 ID:
>>58
ザリクカジワラ通称ディンゴの声で再生された
ザリクカジワラ通称ディンゴの声で再生された
63: :2017/01/19(木) 22:26:24.64 ID:
>>62
「楽園追放」以来かな、虚淵脚本の劇場版
あれはいい意味で期待を裏切ってくれた
「楽園追放」以来かな、虚淵脚本の劇場版
あれはいい意味で期待を裏切ってくれた
65: :2017/01/19(木) 22:33:43.93 ID:
>>63
楽園追放良かったな
楽園追放良かったな
57: :2017/01/19(木) 21:56:49.40 ID:
アニメ版ゴジラの映画化準備
どうしても「君の名は」を越えたいんだろ
これならキネ旬1位もらえるぞ
102: :2017/01/20(金) 08:34:07.97 ID:
>>57
虚淵みたいなのが一般受けするような脚本描けるとは思えん
虚淵みたいなのが一般受けするような脚本描けるとは思えん
59: :2017/01/19(木) 22:06:49.53 ID:
「シドニアの騎士」のポリゴンと瀬下監督か、これは期待しちゃうな
庵野のよりは面白いはず
66: :2017/01/19(木) 22:44:39.68 ID:
花澤と宮野……………………………これは機関の陰謀か?
67: :2017/01/19(木) 22:44:46.23 ID:
ゴジラのデザインを蒼樹うめ先生に依頼
70: :2017/01/19(木) 23:24:53.11 ID:
>>67
タレ目のピンク髪な
タレ目のピンク髪な
73: :2017/01/19(木) 23:51:24.46 ID:
ゴジラって人間に負けるときは 芹沢博士とか牧博士とか一人の特異な天才の知恵を凡人どもが
へーこらこき使われて運用して倒されてるがこれは社会の縮図みたい。
実はゴジラは人間にはなかなか勝ててないが唯一真っ向から勝ったのがvsメカゴジラで
vsシリーズのメカゴジラは一部の天才が設計したって描写がなく、大勢の人間が直接関わった業務で作られたもの
でいいところまでいくけど酸素破壊剤や血液凝固剤とちがってゴジラに負ける。
世界をひっくり返す音頭を取るのはいつだって天才だけで、凡人はそれにすがるしかなくて、凡人どもが頭数集めて作ったものなんて
どこかぼろくて世界を変えるものには到底なり得ないってことをシリーズ通して言ってる。
常に世界を動かしているのは一握りの天才で、あとはそれを崇めて使わせてもらってるだけの働く寄生虫に過ぎないってこと。
今度は天才の知恵すら通用しない本当に悪魔みたいなゴジラが出るバッドエンドなゴジラが見たい。
結局ゴジラがやられたり、海に帰ったりして一安心だもん。
へーこらこき使われて運用して倒されてるがこれは社会の縮図みたい。
実はゴジラは人間にはなかなか勝ててないが唯一真っ向から勝ったのがvsメカゴジラで
vsシリーズのメカゴジラは一部の天才が設計したって描写がなく、大勢の人間が直接関わった業務で作られたもの
でいいところまでいくけど酸素破壊剤や血液凝固剤とちがってゴジラに負ける。
世界をひっくり返す音頭を取るのはいつだって天才だけで、凡人はそれにすがるしかなくて、凡人どもが頭数集めて作ったものなんて
どこかぼろくて世界を変えるものには到底なり得ないってことをシリーズ通して言ってる。
常に世界を動かしているのは一握りの天才で、あとはそれを崇めて使わせてもらってるだけの働く寄生虫に過ぎないってこと。
今度は天才の知恵すら通用しない本当に悪魔みたいなゴジラが出るバッドエンドなゴジラが見たい。
結局ゴジラがやられたり、海に帰ったりして一安心だもん。
やってくれよ虚淵
78: :2017/01/20(金) 00:13:00.63 ID:
>>73
ミレニアムとデストロイアはバッドエンドっぽかったよ
投げっ放しエンドとも言えるけど
ミレニアムとデストロイアはバッドエンドっぽかったよ
投げっ放しエンドとも言えるけど
79: :2017/01/20(金) 00:16:54.36 ID:
>>78
ミレニアムのラストは良かったと思うけどな
久々にゴジラの怒りを見れたシーンだと思ってる
ミレニアムのラストは良かったと思うけどな
久々にゴジラの怒りを見れたシーンだと思ってる
80: :2017/01/20(金) 00:19:33.32 ID:
この人は自分のオナニーばかり押しつけて視聴者、観客を楽しませようという感覚が欠けすぎ
マニア受けする作品は作れてもゴジラのような一般向け、エンターテイメント作品はまるで向かない
信者には良いかもしれんが、それ以外の人には駄目だろう
マニア受けする作品は作れてもゴジラのような一般向け、エンターテイメント作品はまるで向かない
信者には良いかもしれんが、それ以外の人には駄目だろう
81: :2017/01/20(金) 00:27:34.37 ID:
>>80
> この人は自分のオナニーばかり押しつけて視聴者、観客を楽しませようという感覚が欠けすぎ
> マニア受けする作品は作れてもゴジラのような一般向け、エンターテイメント作品はまるで向かない
> この人は自分のオナニーばかり押しつけて視聴者、観客を楽しませようという感覚が欠けすぎ
> マニア受けする作品は作れてもゴジラのような一般向け、エンターテイメント作品はまるで向かない
そもそも、いわゆる”アクの強い作家”っていうのは、そういうもんだよ
でもだからこそハマったときは凄いけどね
82: :2017/01/20(金) 00:39:52.93 ID:
アクの問題じゃない、本当にこの人は観客を楽しませる事を考えないしできない。もしかしたらその気がないだけかもしれんが
いずれにしても、楽しませる気がないってのはエンタメ作品に関わるエンターティナーとしては欠陥品だと思ってるよ
いずれにしても、楽しませる気がないってのはエンタメ作品に関わるエンターティナーとしては欠陥品だと思ってるよ
83: :2017/01/20(金) 00:48:32.29 ID:
>>82
アクの問題じゃないとしたら、貴方の言うとおりに客を楽しませる気がないんだと思う。
ある意味、自分自身のために書いてるんではないかと・・・若いころに大病患ってたしね。
あとは家族のこともありうるかと、父親が作家だそうだし。
アクの問題じゃないとしたら、貴方の言うとおりに客を楽しませる気がないんだと思う。
ある意味、自分自身のために書いてるんではないかと・・・若いころに大病患ってたしね。
あとは家族のこともありうるかと、父親が作家だそうだし。
84: :2017/01/20(金) 01:33:47.99 ID:
思考停止のごり押しゴミキャスティング
良い作品にしたかったらオーディションしろ
良い作品にしたかったらオーディションしろ
85: :2017/01/20(金) 02:03:52.52 ID:
>>84
オーディションやるのだって費用かかるんだろ?
東宝って意外とケチなんだよなあ
オーディションやるのだって費用かかるんだろ?
東宝って意外とケチなんだよなあ
88: :2017/01/20(金) 05:42:20.79 ID:
諏訪部だけ不人気で浮いてる
98: :2017/01/20(金) 07:21:41.08 ID:
>>88
不人気は花澤とかいうブスだろ
不人気は花澤とかいうブスだろ
99: :2017/01/20(金) 08:02:30.86 ID:
虚淵脚本とうことは無茶長い説明セリフを聴くことになるだろうな
まあシンゴジと変わらないかw
まあシンゴジと変わらないかw
100: :2017/01/20(金) 08:18:12.70 ID:
>>99
シンゴジじゃあ台詞回しの演技は抜きだったからなあ
シンゴジじゃあ台詞回しの演技は抜きだったからなあ
105: :2017/01/20(金) 09:55:57.38 ID:
虚淵玄は縛りが無いほうがいいの書くんだけど
ゴジラは伝統的設定があるからなあ
ゴジラは伝統的設定があるからなあ
115: :2017/01/20(金) 11:51:21.66 ID:
>>105
その伝統的設定を無しにしてウケたのがシンゴジなんだが
その伝統的設定を無しにしてウケたのがシンゴジなんだが
108: :2017/01/20(金) 10:11:46.71 ID:
虚淵?
じゃぁゴジラは人間だったパターンだな
じゃぁゴジラは人間だったパターンだな
113: :2017/01/20(金) 11:33:37.06 ID:
>>108
しかも元女子中学生で魔法少女
しかも元女子中学生で魔法少女
131: :2017/01/20(金) 13:29:40.56 ID:
>>108
人間の正体がゴジラだったという新境地に挑んでいただきたい
人間の正体がゴジラだったという新境地に挑んでいただきたい
109: :2017/01/20(金) 10:37:04.79 ID:
虚淵の何が嫌いって脚本を望んだ展開に持っていく力量がないから
キャラに馬鹿で不自然な言動取らせて無理やりからくり人形操ろうとするところ
不幸のご都合主義のオンパレード
キャラに馬鹿で不自然な言動取らせて無理やりからくり人形操ろうとするところ
不幸のご都合主義のオンパレード
117: :2017/01/20(金) 11:52:50.89 ID:
>>109
虚淵はあくまでも自分のために書いてるから、そういう視聴者が望む設定をあえて書かない、書きたくないんでしょ
虚淵はあくまでも自分のために書いてるから、そういう視聴者が望む設定をあえて書かない、書きたくないんでしょ
118: :2017/01/20(金) 12:04:15.39 ID:
アニメじゃゴジラの意味ないように思う
125: :2017/01/20(金) 12:25:53.17 ID:
>>118
俺もそう思う
アニメですか。。
俺もそう思う
アニメですか。。
127: :2017/01/20(金) 12:54:26.46 ID:
>>118
ゴジラだけCGAで人物はセルアニメ調とか
ゴジラだけCGAで人物はセルアニメ調とか
120: :2017/01/20(金) 12:16:51.65 ID:
で、虚淵玄ってテョソ?
121: :2017/01/20(金) 12:20:35.54 ID:
>>120
れっきとした日本人だろ
父親祖父と芸術方面の方々だし、ある意味でサラブレッド
れっきとした日本人だろ
父親祖父と芸術方面の方々だし、ある意味でサラブレッド
123: :2017/01/20(金) 12:21:21.08 ID:
>>120
生粋の日本人だよアホ
和田周の息子だぞ
生粋の日本人だよアホ
和田周の息子だぞ
130: :2017/01/20(金) 13:18:14.95 ID:
うわー
腐女子向けキャストじゃん
終わったな
何でこんな軽い声のやつらばかりなんだ
腐女子向けキャストじゃん
終わったな
何でこんな軽い声のやつらばかりなんだ
133: :2017/01/20(金) 14:52:59.98 ID:
>>130
というか、若者に軽い声の連中しかいないからだろ
幅広く声を出せるような芸風でもないし
というか、若者に軽い声の連中しかいないからだろ
幅広く声を出せるような芸風でもないし