オリジナル劇場アニメ「夜明け告げるルーのうた」2017年5月19日公開 湯浅政明監督の初オリジナルアニメ

未分類
未分類


湯浅政明が監督を務める劇場アニメ「夜明け告げるルーのうた」が5月19日より全国公開されることが明らかになった。

本作は、歌とダンスが大好きな人魚の少女ルーと、彼女との出会いによって変わっていく中学生の少年カイの交流を描いた湯浅初のオリジナル劇場アニメ。
「けいおん!」シリーズの吉田玲子が湯浅とともに脚本を手がけ、マンガ「午前3時の無法地帯」のねむようこがキャラクター原案を担当した。

このたび「君の名は。」宮水四葉役の谷花音がルー、「くちびるに歌を」の下田翔大がカイ、柔道家の篠原信一がルーのパパを演じることが明らかに。
谷は「ルーをはじめ、かわいい海の仲間たちがたくさん登場しますので、ぜひ見てください!」、下田は「もやもやした気持ちがとても繊細に表現されていて、きっと共感していただけると思います」とそれぞれコメントを寄せている。
なおその他キャストには柄本明、斉藤壮馬、寿美菜子、お笑いコンビの千鳥などが並ぶ。

YouTubeで公開された特報にはルーとカイの出会いの場面、独特のパースで捉えられた水中の様子、2人が港を背景にブランコを漕ぐ幻想的なシーンなどを収録。
本作の主題歌である、斉藤和義の楽曲「歌うたいのバラッド」のカバーバージョンが流れ、鮮やかなアニメーションに華を添える。

■谷花音 コメント
私が演じた人魚・ルーは、天真爛漫で、歌とダンスが大好きなキャラクターです。友達と一緒に力をあわせて、海の仲間を助ける友情もありますし、ルーをはじめ、かわいい海の仲間たちがたくさん登場しますので、ぜひ見てください!

■下田翔大 コメント
僕が演じたカイは、思春期特有の恥ずかしさによって“本当の気持ち”を素直に伝えることができない中学生です。もやもやした気持ちがとても繊細に表現されていて、きっと共感していただけると思います。
そんなカイが、歌によって心を開いていく姿をぜひ見ていただきたいです!

■篠原信一 コメント
この映画は、やはり親子愛ですね。実の娘を思う気持ち、ルーを思う気持ちで、そのまま演じました! 花音ちゃん、下田君のふたりは本当に上手ですね!
ふたりがそのまま映画のキャラクターになったようで、ぴったり! 私もパパ役として楽しく参加させてもらいました。

http://natalie.mu/eiga/news/217318

特報

3:2017/01/19(木) 19:44:40.27 ID:

ナイトオープンをスピークするルーのソング

6:2017/01/19(木) 20:24:29.21 ID:

外しそうで楽しみ!

14:2017/01/19(木) 21:39:47.58 ID:

ケモノヅメ、マインドゲーム、カイバ
原作あったのか…知らんかった

21:2017/01/20(金) 05:44:35.79 ID:

>>14
初のオリジナル劇場アニメだからケモノヅメとカイバはオリジナルじゃないの
タイトルとURLをコピーしました