【悲報】マリオさん、本編が飽きられてしまう

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0LzHSc10
スイッチの勢いでも2Dが100万、3Dが200万
一方、パーティは200万、カートが400万、しかもそれぞれ本編よりもじわ売れしている事実
よく考えたらそこまでジャンプしてカメ踏みたいか?という空気が漂い始める

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWC/qy4I0
>>1
敢えてタイトルを書かず移植版の数字を出すか
限定勝負で磨いた詭弁が上手いね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb841W+KM
>>1
ごっこ遊びが好きそう

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWwgt1oA0
>>1
マリオカート>マリオオデッセイ>>他作品だぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqxvAQZM0
Aちゃんさぁ、カメじゃ余りにも平凡じゃない?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWC/qy4I0

全部本編といえば本編だな。

やっぱ繰り返して遊べるのがでかいんじゃない?
クリアして終わりか、そうじゃないかの違いはでかいのでは。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiM6GAjcM
2Dマリオはカービィ以上にマンネリでもう伸び代ないけど3Dマリオはオープンワールド化という切り札がまだある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+EzI6310
今もマリオ複数ランクインしてるが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:df4Q/p9j0
オープンワールドマリオはフューリーでやったろ、あれはあれで面白かったけどマリオはステージ制のがいろんな世界表現できて合ってると思ったわ

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTQN8tega
>>7
ブレワイみたいな各地域の特色を強くして採り入れればイケそう
まあマリオはムリにオープンしなくて良さそうだけど
任天堂じゃないけどモンハンはオープンワールドが良かったなー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAJoqJC0M
フューリーは実験の意味合いが強い作品だと思うけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6Jn/oLoM
やっぱりポケモンやガンダムみたいに毎回主人公やメインキャラを入れ替えるのが正解だよなあ
マリオみたいなオッサン主人公でずっと続けてたらそりゃ人気低下するに決まってる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9dn+9UF0
>>10
それは日本だけじゃない?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2IUbjUj0
人気低下?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcUl2d4x0
64やオデッセイぐらいのサイズ感が一番
この二つのどっちかやっときゃもうそれでいい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2IUbjUj0
2Dの横スクロールがジャンル的に衰退しつつあるって話かと思ったら。
何故かIPとしてのマリオが衰退してるという話になってるのか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GMySh96a
スーパープリンセスピーチかルイージマンションやりなよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBbvGKBo0
フューリーってあれ失敗作だよね?あの路線で完全新作とか出されたら悲しい。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjJ128//0
>>15
フューリーは良かったろ
マリオは次回作はこの路線で行けると思ったけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TQ7hj+iM
ステージ制で個々にメリハリのある世界観表現じゃなくても
見える壁で明確に区切られた個々にメリハリのあるオープンワールドってのも
マリオの世界観では作れるんだよ、なんでもありなんだから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jri61H5wa
それと比べてプレステのソフト
今年の売り上げ見せてやろうぜ!

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJH0PmUsd
3Dマリオでも、探索タイプとコースタイプがあって
探索タイプはお役御免な感じはするね
そういうアドベンチャータイプのゲームはすでによりよいものもたくさんあるので
マリオにそこまで求められていない
マリオはゼルダがやった変化のむしろ逆をいくべきなのだ
双子やからね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jqcm1z70
>>19
コースタイプのマリオ3Dランドつまんなかったけどな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYEWieUqM
マリオデからそろそろ5年だろ?
小学校6年生が5年後には高校2年になってる
いくらなんでもペースが遅すぎ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5oBY1zSd
>>21
アクションのマリオだけで何本出したと思ってるんだ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9A6woGg0
>>22
何本って、マリオデとマリオメーカー以外焼き直しやんけ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/8UJECMa
マリオデ以上に売れた3Dマリオはないから
3Dマリオは64の頃から一貫して飽きられているという事実でよろしい?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OehZLXwQM
最新作のオデッセイが一番売れてるなら
それは浸透していっているということになると思いますが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lc9TWyvM
まあ2Dマリオはもう時間止めるとか巻き戻し早送り自在くらいのギミック入れないと変化が

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i2c+/ss0
>>27
主人公の名前も変えよう
ティムってのはどうかな?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV5YrC4X0
マリオは暴力ゲームだからな
どうぶつの森という非暴力ゲームが上回ったのは大きい時代の波

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwwGeSTHM
そろそろ桃鉄みたいに今風のキャラデザに変えるべきかと

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHKz5CZ10
マリサンとオデッセイ位の探索はちょうどいいが、
何故かフューリーはいまいち

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpA4A6JNd

3Dマリオ 歴代最高売上
2Dマリオ そもそも移植しか出てない

本編が飽きられてる?
何言ってんだコイツ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN/uZOFo0
3D系で1ハードに複数出たのはギャラクシ−2くらいだからね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFXuBWM0M
飽きられて移植のnewマリがミリオン売れたら上等では?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViYixT5b0
数年前にもマリカと比べて3Dマリオ(マリオデ)の伸びが悪い、って煽りスレ見たなw

 

引用元

コメント

  1. ソノタランドでは人気低下ってことになってるんだなぁ

  2. で、オデッセイより売れたPS4ソフトって何本?

  3. 別にマリオが人気低下でも何でもいいけど、身内からのお前の信用がダダ下がりなのをどうにかしないと割とマジで異世界さんしか受入先なくなるぞ?

    • 異世界「既に拒否済みだバカ者!

    • 何言ってんだ
      元々無い信用なんて下がりようがないだろ

  4. よく考えたら、マリオの本編じゃ無いゲームって何だ…?

    • オリンピックかなあ…

    • そもそも新キャラ追加がほとんどで人間関係の変化はほぼ無いから
      何をもってして本編とするのか

      ゲームとしては2Dと3Dという2軸体制ができた時点でそんなもんは無いで結論が出てるんだが

  5. マリオはやっぱすげーな
    100万だの200万だのって端数なくても凄さがわかるんだもの
    端数さえ惜しくて縋りつくファンボには一生わからんのだろうな

  6. 【米国年間アマランより】
    07 3D 3Dワールド&フューリー(ソフト全体1位)
    25 派生 マリカ8DX
    38 3D マリオデ
    42 派生 マリオゴルフ
    51 派生 マリパ
    62 兄弟 ルイマン3 
    72 3D マリオ3Dコレクション

    なおメトロイドドレッドがランクインして
    唯一のPSタイトルだった投げ売りNBAは圏外に

    てかフューリーワールドが失敗ってお前
    NPDの「マルチ合算&任天堂だけダウンロード版抜き」の
    超ハンデランキングで北米5位だぞw

  7. スイッチの勢いでもというがその勢いを生んだソフト達だろ
    サードが勝手に勢い付けてくれるとでも思ってるのか?正しくファンボの発想

  8. マリメがあるからしばらく2Dは出さないんだろうけどもし新作出すならオンラインでできるようにして欲しいなぁ

  9. 2Dマリオは絶対なくならないでほしい
    ダクソかよ!ってくらい後半死にゲーだし、良くこんなステージ考えたなって感心する。

    今はマリオメーカーがあるから引き継がれてるかもだけど

  10. マリオさんは昔から色々な仕事やっとる

    • 桃太郎になったり交通安全教育のアニメにも出た事あるしな

      • 小学生の頃町内会の映画鑑賞会で見たわ。チャールズマーチネー氏の声に慣れきっていた当時日本語を話すマリオは衝撃的だった。なお後年デニスホッパーのクッパで頭が吹っ飛んだ模様

  11. 元から何言ってるかわからない連中だったが
    最近更に意味不明さに磨きがかかってない?
    リメイク新作ごちゃ混ぜの数字の大きさすら理解してなくて
    1の文脈が頭の中で全く繋がらなくて理解出来ないんだが

  12. ファンボは マリオ等々 衰退してクレクレ必死だな
    まあソレでPSに目を向けない・手を出さないかえあ衰退させてるんだけど

  13. スレ主はアホだからスレ立てした時点では多分フューリーワールドを忘れてたなw
    だからフューリーワールドは失敗!異論は認めない!みたいなこと言う別のアホが出てきた

    • 別のアホ(同一人物)

  14. 主人公コロコロ変えないから人気が低下したとかもはや意味が分からん
    主人公コロコロ変えたらそれこそ人気どころか定着もしにくいじゃん
    定番であり看板キャラだからこそマリオってブランドが今でも世界で通用してるってのに

    • マリオとクッパの関係が
      トムとジェリー、ロードランナーとコヨーテ、アンパンマンとバイキンマンと同じで普遍的面白さを持つから続くシリーズなんだよね
      プレイヤーの腕に依存しレベルもないからイースの様な毎回弱体化する不可思議もない

    • ガンダムやポケモンの方が成功してるだろ

      • ガンダムやポケモンの方が成功してるからマリオが失敗ってどういうこと?

      • 死んだはずのアムロやシャアの幻影をいつまでもしつこく追い回してるガンダムが言うと説得力ありますねw
        マリオはルイージやワリオが主役のゲーム何本も出してるしねぇ

      • ガンダムの名前捨ててから言ってくれない?
        ダンバインやイデオンやブレンパワードやキングゲイナーが今どうなった?
        それが答えだ

        • マリオも名前は捨てずにガンダムやポケモンみたいにシリーズ化すりゃいいんじゃね?
          今のマリオがやってることってピカチュウのゲームだけ連発してるってことだぞ
          流石にそろそろ限界かと
          キャラデザも若い子から見たら古臭いし

          • マリオという名前を捨てずマリオを捨ててシリーズ化しろとかもう言ってること滅茶苦茶じゃん
            ポケモンという大枠からピカチュウをピックアップした派生タイトルとマリオが主役のマリオ本編及び派生作品を同列に扱うのもまた滅茶苦茶だし
            キャラデザも若い子に受けてないとか言ってるが、それもお前の勝手な認識だし

          • 基地外並に何を言ってるのか理解できねえわw
            既にシリーズ化してて成功してるから前提からして崩壊
            マリオがやってる事は他ジャンル含めた多角シリーズ展開でこれも既に成功済み
            限界が来てないから今もまだ売れ続けてる

            都合の良い妄想し過ぎて何が現実か境界がわからなくなってねえか?
            もしくはSNSで都合の悪い情報を全て遮断し過ぎてバイアスが狂ってるとかな

  15. コースタイプでもおもろいわアホが、ってかオデッセイ出るまで3Dランドが3Dマリオ1の売り上げだったのが答えだろ

  16. 世界売上が日本マリオデ以下のラチェクラ、ランキング入り出来ないほどの大爆死のリビッツ、飼い殺し状態のトロやサルゲッチュ…

  17. 近年のマリオ本編で駄作だと思ったのはnewマリシリーズだけ
    懐古と言われるだろうがFCのブラザーズ3やSFCのワールドでいいかなと思った
    その後に出た3Dランドや3Dワールドはとても楽しめたけどね

  18. 飽きる云々の話ならマリカやマリパはじゃなくて前作と比べろよ

  19. 飽きられたんじゃなくて割とマリオ自体は難易度があるゲームだから
    子供の頃にマリオを買ってもクリアしていないで済ませたユーザーは多いと思う

タイトルとURLをコピーしました