「HD-2D」←これ、正直もう『微妙』だよな…?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JmE4zVQ0
オクトパストラベラー以降もういいわって感覚

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSCXGp8o0
確かにね
ドラクエ3も3Dでリメイクして欲しかったのに。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQ96CpCMd
>>2
同意

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKDggIT40
あの独特の暗さを感じる絵作りは何にでも使えばいいというもんではないと思う

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9JDlwf90
>>3
暗いのはオクトラそのものの絵作りで、HD2Dとは何にも関係ないが?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L99KBYlT0
オクトラは良いんだけどドラクエ3は駄目だな
ただし上手く想像できずに、これでリメイクしろ!と言いまくったユーザーにも責任がある

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSCXGp8o0
>>6
オクトラの出る前からドラクエ123をリメイクをして
下さいと言う声はあったけど、想像していたのは、FF7REみたいなリメイクを待っていたのに、結局は2Dリメイクだったのでこれじゃないのよと言う気持ち。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSCXGp8o0
>>15
補足
FF7REかドラクエ8、10、11みたいな3Dリメイク

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kOUUztma
オクトラもトラステも文章の幼稚さが嫌だからグラフィックよりまず腕のいい物書きを呼んで欲しいんだよな…

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67z3QHwe0
>>7
いやいやHD2Dだからこそゲーム業界の拙いシナリオでもさして気にせず見れるんだよ
これが7Rみたいなリアルグラや気合の入った3Dアニメグラになったらそうは行かない
既存の映画やアニメと同等レベルの物が求められる
そう言う意味ではスクエニにベストマッチな表現とも言える

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqOoMKgf0
スーファミあたりのドットの方が見やすいし楽しいな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5ZN3iQTa
何度も使い回すようなものでもないよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqR64h/jd
いや、HD2Dリメイクは正解だよ
ドラクエ3を無理矢理3Dにするとそれこそダイパリメイクみたいになるがそれをお望み?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Q2hipe4d
>>10
ダイパリメイクみたいになったのがDQ10オフライン
自キャラの装備画面は5-6頭身になりそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCt1TnCz0
一発芸的な印象は持ってたな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW8Ay8EEa

オクトラの体験版の時点で駄目だと思った
今の2Dゲームってインディーでさえカメラを引く演出が当たり前になってるのにそれが出来ないんだもの

あと何より絵がギラギラしていて目がチカチカする

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkzYP0Ika
オープンワールド規模のリメイク期待し過ぎじゃね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eNgySY7L0
FF6でやってくれたら最高だったのに、ゴミドットピクセルリマスターだしな・・・

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2kyWNvx0
合う合わないはあるだろうね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nk0NfVS0
懐古に過ぎないんだけどあの頃こんなゲームがやりたかったよねっていうのを作る分にはいいんじゃないの

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ykLn/F8a
FF7Rみたいなリメイクやれる程の人員と金と時間あるのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHhApBQj0

当たり前のこと言うが ドラクエ3はどう見ても開発途中画面だろ
こういうの実機で見ないと意味ないのよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSCXGp8o0
>>22
開発途中から3Dに変わると思う?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6zo9G030
オクトラとBD2の売り上げ結果を見ればHD2Dが正解なのがわかるだろ
あれだけ金かけてバラ撒いたFF7Rさんもお察しの結果だったしな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR+62X/60
HD2Dってスクエニ以外出してないような

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2zqnnhM0
>>25
スクエニの商標じゃねーの
似たような絵作りはできてもHD 2Dは名乗れないような

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mo/EYSSC0
>>25
オクトパストラベラーが世界250万本も売れたから海外でスクエニが「HD-2D」の商標取った
似たグラフィックのゲームは他社でも出せるけど「HD-2D」を名乗る事はできない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcaUtmmha
今の子供はドット絵に馴染みが無いけどオッサンオバサンの大人には刺さるからアレくらいでいいんだよ
ドラクエ10オフラインでもやってろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMZH1Ijla
>>27
刺さんねえよ
DQファンは11で大はしゃぎしとった連中やぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcaUtmmha
オクトラはアクワイア
トラストはアートディンク

 

引用元

コメント

  1. スレ自体が異次元の住人しかいなくて草

  2. ほぼほぼ求められてたのがFFリメイクへの適用だからな
    それがだしてきたのはピクセルリマスターで、適用されたのが全く合わないドラクエ3リメイク
    良い物を持っててもバカ使うとどうにもならん良い例だな

    このコメントへの返信(2)
  3. DQ3をFF7Rみたいにりめいしてってのがスレ内あったけど、万が一そうなってたらダーマ位で第一章終わりで続きは数年後!!とかなりそう

    このコメントへの返信(3)
  4. 今度はHD-2Dにもコンプ拗らせたのか?
    忙しいこったな
    DQ3リメのネガキャンまで始めてるしそんな行動してたら「DQ3リメはPSに出ません」って自分らで暴露してるようなもんだぞ

    このコメントへの返信(2)
  5. 個人的に好きだからこの絵作りのノウハウというか経験は継承してって欲しい

  6. 今のスクエニなら、アリアハン出て第1章だろw

  7. DQ11が刺さったDQファンは3DS版を求めてたみたいだけどな
    あとトラストが出ちゃうけどオウガシリーズだろ、似合うのは

  8. オルテガが、どっかのゲームのラーメン屋のオヤジみたいになってそう

    このコメントへの返信(1)
  9. FC時代のダンジョンを3D視点で彷徨うって、無理があるだろ

    このコメントへの返信(1)
  10. HD-2Dのゲームが遊べないハードはPSだけ
    本能的にHD-2DのDQ3は出ないって感じ取ったんじゃない

  11. ルイーダの酒場なくなって仲間キャラが男3人固定になりそうなのもちょっと…

  12. DQ3のHD2Dリメイクは英断と思ったわ
    DQ4~DQ6 DSリメっぽくして欲しいのは有ったが

  13. これでリメイクしろと言いまくったユーザー??センスゼロのゲハでの話??
    いやゲハはなんでも3Dにしろ、FF化してオワコンになれ!声優TheおぱんつGame!だから異世界か?
    ポケモンDPも個人のファンメイドなら上出来だよねレベルの3Dを
    ずーっと粘着持ち上げしてるし
    リメイクは一時期、あのころの思い出ブレイクしまくりで炎上しまくったのを忘れてんのかね
    さらにいうとスクエニはリメイクどころかリマスターすらクソだったりすることもあるわけだが

    まあDQ3リメは斜めに勇者たちが表示されてるのにモンスターがこっち見てるとか
    敵のサイズ感がFF的な誇張でおかしくなってるとかアレな点はだいぶあるんだが

  14. DQ10のオフライン版はswitch、PS4、5、steamだとさ
    価格がぼったくり過ぎてマジで引いたぞ
    てかあんな有様のPS5にまで出すとかこれ松田はマジでDQも潰す気だな
    これDQ3リメもやらかすわ

    このコメントへの返信(3)
  15. クライアント(ユーザー)が強く要望したとしても、それが正解とは限らんよ
    素人のフワフワな要望をプロがバカ正直に文面通り受け取った結果コレジャナカッタなんてよくある事よ

    このコメントへの返信(1)
  16. フルボイス、シナリオを一部仕様変更、マップ再構築してるからまぁあの値段になるよ。
    5大陸だけでもシナリオ多いしね。

    PS5版PS4版VS Switch版でPSが大敗するのは間違いないから、その結果を株主に掲示出来、その後の展開はしないって言えるから良いかもよ。

  17. 松田すごいよな
    ファンボが「松田はPS陣営のスクエニを完全破壊すべく任天堂から送り込まれたスパイ」と言い出さないのが不思議なレベル
    ジムもMSやappleがCSを破壊してゲームを独占するために送り込んだ刺客と言われても信じられるレベルだし
    こいつら何なんだ感すごい

  18. ff7rはそもそも分作にしないといつ発売できるか分からないからって段階でなぁw
    リメイクに人と金を使うよりは新作に使って欲しいなw

  19. 声だけは大きい少数派の意見きいて面白いゲームができた試しがないなw

    このコメントへの返信(1)
  20. せめて聖剣伝説3を例にして欲しいなぁって思った

  21. 正直、Wiiで出たドラクエ123セットのを
    HD化して出して貰えば良いのですが

  22. 大勢の要望に応えてドラ牧をPS4に出した結果どうなったかを見たらねぇ…

    このコメントへの返信(1)
  23. DQ456リメイクは3Dになったけど
    あれにするぐらいならHD2Dで正解だな
    夢島風リメイクからポケモン、DQ10と3社続く事になるけど
    DQ10だけは頭身を下げた原作無視したリメイクになるからこれの賛否はわかる

  24. それよりもps版のみ限定特典があるのが苦笑するわ
    他機種には一切無いんだぜ?

    このコメントへの返信(1)
  25. いうてメーダほしいか?

  26. スレ主君はもうトシだから
    「フォトリアル」とか
    「映画のようなゲーム」とかみたいな
    プレステ2時代の遺物しか受け付けないんだなぁ

    このコメントへの返信(1)
  27. フォトリアルもユーザーに飽きられて売れずメーカーも開発費もかかるわと選ばれなくなってきてるし
    流行り廃りはあるのかもね、でもゲーム性にあってる表現法が1番だと思うけどね

  28. 101「ほんとあのいきなりステーキどもは買いやがらねえ」

  29. 10で竜王戦とかゾーマ戦をイベント戦でやったが
    あれで全編作り直すとか労力かかる上に新作よりは絶対売れないから
    メーカーとしてはやる意味ないわな
    どうせ言ってる奴らも言うだけで買わないし

  30. ドラクエは好きだし10やったことないから欲しいとは思うけど…
    1年経ったら新価格版出そうだしなあ

  31. 3はあれが正解でしょ 3dにするようなゲームじゃないよ

  32. 2Dで良いと思うけど、仲間のキャラ絵は差分を増やして欲しいかな

  33. 個人的にはすごい好きだから、クロノとかのSFC時代の名作も全部2D-HDで出して欲しいくらいだわ
    ただそれがオクトラやトラストの味でもあるから、あんまり増えすぎるのも逆に勿体ないと思ったりもする

  34. ポケモンで変わってるのって主人公であるトレーナーだけで、メインであるポケモンが変わったことなんて一度もないぞ。というか、今までのポケモンが出ないなら良くも悪くも批判あるレベル。

    このコメントへの返信(1)
  35. あれー。コメントが違うところにーorz

  36. リメイクに10年かかるぞ

  37. いや、何でもハイクオリティ3Dってコト自体何も考えてない証拠で
    そういう流れの中現れたオクトラはクリエイティブってもんだろ。
    もちろん好みはあると思うが、何でもかんでもフォトリアルって言って死にかけてる界隈見れば、新しいことをする大切さをもう少し重んじてもいいと思うんだがな
    大剣持って地下鉄ってw

  38. 映画のようなゲームとか20年前の発想だよな…

  39. HD2Dとかドット絵は良いんだけど、声優の舞台臭い胃もたれする演技口調のボイスが相性悪すぎる。ドット絵の固まった画面で長々と聞かされると辛い。テキスト読んでパッパッと進めたい。

  40. 絶対にPSでは出ないからな
    1年後PCには出るかもしれんが

タイトルとURLをコピーしました