NVIDIAがモバイルチップorinNXを発表!2Tflops

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSbPSd8D0

https://www.nvidia.com/en-us/autonomous-machines/embedded-systems/jetson-orin-nx/

Jetson OrinNX
AI: 100TOPS
CPU:8-core Cortex-A78AE v8.2
GPU:1024Core1GHz(2TFLOPS)、RAM:8GBLPDDR5x128(102GB/s)、TDP:15W

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSbPSd8D0
switch次世代機はこれか??

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6u1mOwe0
2Tflopsが限界だったか
PS4レベル

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bdwwLen0
PS4よりちょい上くらいね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQEvZlpN0
NXシリーズは、通常版のコアかけ版で半分の性能にしたやつだから、Switchはベースは通常版Orinでしよー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAGkS2is0
15Wは厳しい….

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXYOyJv8p
PS4と比べるとCPUは6倍、GPUは1.5倍くらいかな
Switchに使うにはCPUクロック下げるだろうから1GHzとするとPS4の3倍程度

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1yYMsjUa
>>12
全然良いじゃんw 5万くらいまでなら買うわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPFewgLdp
>>19
CPUはほぼ確定だと思うけど、
GPUがこのままなのか、カスタムで増えるのかだなあ
2TFLOPSだとPS4/XOneの縦マルチが終わるとヤバいけど、
3TFLOPS行けばXSSラインでマルチ続行が狙えるだろうから

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3iMsSI0
>>30
TSMCの7nmを使えるなら消費電力から見て
3Tflopsでも可能だと思うけどサムスンの8nm
だと厳しいのではないかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bdwwLen0
やっぱproじゃねこれ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xVAcbD+0
8nmみたいだからDLSS使えば普通の会社なら何でも作れるだろう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+yQ5VaUp
まあGPUはPS4のGCNとOrinのAmpereじゃアーキテクチャに差がありすぎて良くわからない
PS4はメモリ圧縮すらないから

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCqZe7o50

>>16
このOrinがSwitch後継機に積まれるかどうかはともかく
設計年代の違いはカタログスペックじゃわからない性能差になるんだろうな

同じくらいの「絵」でも描画にかかるマシンパワーが軽くなると

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTkjD+Wy0
いくらになるんだろうなこれ
いくら高性能でも売り物にならないほど高かったら意味ないぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EiloHsYK0
初期Switchの消費電力が15Wだからこれだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gc3VEHk/M
低電力SoCには夢があるな。対してハイエンドは今やデスマーチ・デストピアみたいだな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTgHDNzf0
NXだから元のOrinのカットダウン版だしこれではないよ
リークされてたやつは専用設計になるだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3iMsSI0

>>22
サムスンの8nmでこのぐらいの消費電力で
動作させると性能の目安にはなるのでは?

Orin NXはSwitchから見て無駄なのが多いから
それを削ってコストダウンするんだろうね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxe2uvDDa
>>27
あとはレイトレを追加するかどうかだね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3iMsSI0

>>37
レイトレは搭載できるユニットに限界があるから
ないと思う

それよりもテンサーコアを増設するのでは?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3iMsSI0

AI Performance 100 TOPS (INT8)
GPU NVIDIA Ampere architecture
with 1024 NVIDIA® CUDA® cores and 32 Tensor Cores
Max GPU Freq 1 GHz

テンサーコアが32ユニットでDLSSは動作するのかが
懸念材料か

サムスンの8nmはTSMCの10nmとほぼ同程度だから
枯れたプロセスでコストは安いかと

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxe2uvDDa
>>23
64コアのノート用RTX3050で動作するか30fpsなら余裕で処理出来るかと

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3iMsSI0
>>35
64コアならDLSSが使えるらしいから
こっちを増やす方がメリットがあるかと

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFM23Jarp
あとOrinNXはAIやディープラーニング、画像処理回路も入ってるので、
Switch用のT239がその辺を削除してカスタマイズするならGPUは1536コアになったりするかもしれない
まあメモリがSwitch用もLPDDR5-128bit-100GB/sになりそうなのは朗報

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgdK8yyw0

グラフィックス性能
Switch 157.2GFLOPS~393.2GFLOPS
SD865 1.228TFLOPS
SteamDeck 1.6TFLOPS
SD888 1.72TFLOPS
PS4 1.84TFLOPS
OrinNX 2.0TFLOPS←
IrisXe 2.07TFLOPS
M1 2.6TFLOPS
XSS 4.0TFLOPS
PS4pro 4.2TFLOPS
PS5 10.28TFLOPS
M1 MAX(32コア) 10.4TFLOPS
XSX 12.15TFLOPS

PS4よりちょい上くらいか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv2FO4b50
任天堂に買って貰えず場末のDeckゲータブに拾われそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgdK8yyw0
これが次世代機だとちょっとショボ過ぎるから載るとしたら準次世代機的な繋ぎのSwitch Proじゃね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/K1BnDy7M
switchで使うならなら5wから10wぐらいのレンジじゃね?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xxe2uvDDa
>>38
現状でも据え置きモードは12~13W
携帯モードは電池の進化次第だろうね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzxznAQ40
次世代switchすごく楽しみだな

 

引用元

コメント

  1. 次もハイブリッド路線で行くなら4Kはそれほど重要じゃないし
    ならPS4よりちょい上くらいなら全然十分だな

    このコメントへの返信(1)
  2. 伸びしろという意味ではハイエンドよりも省電力チップの方が夢があるな

  3. psみたいなただただ馬鹿でかいのが持て囃された時代はもう終わったんだって
    いつまで高性能に夢見てんだよ

  4. 4Kの普及率、ちっとも上がらないしなあ

  5. カタログスペックはPS4のちょい上でも世代違うから実行性能引き離しそうじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  6. 解像度はFHDで十分でフレームレートと省電力化の向上の方が求められてるんかな

    このコメントへの返信(1)
  7. このチップは自動運転向けのものなので参考にはならんけどね

    このコメントへの返信(1)
  8. ぶっちゃけそれで良いわ
    画質求めるとゲームを楽しむより動画見る側になっていくし

  9. Xbox ssに近い感じで普通に重たい海外最新作も出せそう

    このコメントへの返信(1)
  10. DLSSっぽい技術とクイックレジュームっぽい技術の特許申請してたね

  11. 参考にはなるだろ
    普通にtegraの後継チップでもあるんだし、5wとかの超省電力版も出るのだし

  12. 15Wは厳しい(SwitchのSoCも15W準拠)
    こう言うバカがハード語るのどうにかならんのか?

    このコメントへの返信(1)
  13. バカじゃなきゃファンボーイにはならんからな

  14. これが噂があったORINか

  15. 任天堂ハードはSSD採用しないから無理
    DL専用ハードがでるならあり得るかも

    このコメントへの返信(1)
  16. 魔法のSSDってまだ信じてるの?

  17. 某PS基地外サイトがこの絡みで発狂してて笑える
    2tflopsってのが事実だったらPSが完全に終わるとわかってるんだなw
    DLSS込みでNvidiaの2tflopsじゃHDターゲットでWQHDターゲットのXSSに匹敵する描画になるし
    それにDLSSがかみ合って4Kまで対応したら携帯機なのにPS5と遜色なくなる

    このコメントへの返信(1)
  18. TDP15Wの意味が分からない馬鹿が勝ち誇ってる方が遥かに滑稽で笑えるぞw

    このコメントへの返信(1)
  19. 誰も見なくなった記事で勝ち誇ってる馬鹿
    そして意味は説明しない

タイトルとURLをコピーしました