ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月2日(木)、3日(金)の2日間、「PlayStation Partner Awards 2021 Japan Asia」(以下、「PlayStation Partner Awards」)を発表する。12月2日(木)にはパートナーアワードおよびスペシャルアワード、12月3日(金)にはグランドアワードを発表する。
「PlayStation Partner Awards」は、PlayStationが発売された翌年である1994年より開始したアワード。PlayStation向けに発売されたタイトルを対象にヒットした作品に賞を贈呈、クリエイターの創作活動に敬意を表すイベントだ。
今回の「PlayStation Partner Awards」では、日本・アジア地域で開発されたタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上の上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品である「パートナーアワード」を5作品、日本・アジア以外の地域で開発されたタイトルなどをふくむ「スペシャルアワード」を3作品が受賞した。
特にパートナーアワードには、リアルなお米作りが話題となったアクションRPG『天穂のサクナヒメ』や、ゲーム配信などでも人気を博したFPS『エーペックスレジェンズ』などが並んでいる。
受賞タイトル一覧は以下のとおり。
PARTNER AWARD (パートナーアワード)
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021 年9月の全世界売上上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品。
Tales of ARISE PS5、PS4
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード PS5
ファイナルファンタジーXIV PS5、PS4
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 PS5、PS4
NieR Replicant ver.1.22474487139… PS4
SPECIAL AWARD (スペシャルアワード)
日本・アジア以外の地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月か ら2021年9月の日本・アジア地域における売上最上位作品。
エーペックスレジェンズ PS4
日本・アジア地域で開発されたインディーゲームにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上最上位作品。
天穂のサクナヒメ PS4
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、PS5の発売時期に、 特に注目すべき活動成果を残した作品。
デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション PS5
マルチ合算でしかも売り上げのほとんどがスイッチという
サクナヒメ制作者の一人がPS版の売り上げでなんか苦言呈してたよなw
サクナちゃんより売れてないなんて弱い市場だって話はしてた
正直すぎて草生える
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
こいつ1開発者としてやべーな
終わったな
終わってんのはPSのソフト売上定期
売上げ的にすでに一生分稼いだだろw
そのゲーム、PSアワードで受賞したんだけど、つまりお前は
PSはおしまい負け犬腐ったゴミとか言いたいんだな
その終わってる筈の人が受賞者の時点で他はそれ以下のゴミって事なのよね
こんな所から賞もらってもって感じだろうな
それ以上はいけない。
いよいよどう取り繕っても衰退ぶりが隠せなくなってきたな…
てかサクナヒメ絶対合算だろw
>天穂のサクナヒメ PS4
>日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、
>PS5の発売時期に、 特に注目すべき活動成果を残した作品。
wwwwww
GRAND AWARD (グランドアワード)
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)上位3作品に贈られます。
PARTNER AWARD (パートナーアワード)
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)上位にランクインし、特に注目すべき活動成果を残した作品に贈られます。(*2)
SPECIAL AWARD (スペシャルアワード)
日本・アジア以外の地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2020年10月から2021年9月の日本・アジア地域における売上(*1)最上位作品に贈られます。
日本・アジア地域で開発されたインディーゲームにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上(*1)最上位作品に贈られます。
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、PlayStation®5の発売時期に、特に注目すべき活動成果を残した作品に贈られます。(*2)
*1 パッケージ版の売上、およびPlayStation®Storeにおけるデジタル売上(追加コンテンツ、ゲーム内通貨を含む)を基準に算出。
*2 選考にあたっては、プレイヤー数などのSIE独自指標も採用。
去年から日本売上の授賞式では無くなった
日本売上のアワードでないのは前からだよ
賞にプラットフォーム関係無くなってて草
開発者は嬉しくないと思うが
結果出る前は他のインディーズと同じく雑な扱いしてたんだろうしな
https://twitter.com/nal_ew/status/1466347066167160834
なる@nal_ew
サクナちゃんがPlayStationRPartner Awards 2021のSPECIAL AWARDを受賞! ありがとうございます!💪
ソニーさんと最初にお話したのは第一回のBitSummit(2013)で、アスタブリードを見て、PS4(当時発売前)に出してみませんかとのご提案。
今ほど国内インディーの認知もなかった頃で信じられなくて、大丈夫なんですか…?と聞いたら、大丈夫だと思いますよと即答されて驚いた記憶
サクナの開発5年半を支えてくれたのがほぼアスタブリードの売上で、とりわけPS4版の存在感は大きかったと思います。 改めて、当時の柔軟な対応と厚いサポートに御礼申し上げます。ありがとうございました!
>>36
>改めて、当時の柔軟な対応と厚いサポートに御礼申し上げます。ありがとうございました!
“当時の”ってわざわざ付けてるところに今のSIEのヤバさが伝わってきますね…
実際サクナヒメを先に発掘したのはPS側なのは事実だがPSはPSでもSCEの時だからな
SIEになってからのジムは「インディーの役割は終わった」って言っとったのでガン無視も良いところだったろう
最少はマーベラスだな。
インディーズ事業を立ち上げて、その第一段として発売されたのがサクナヒメ。
マーベラスはswitch向けの開発スタジオがなかったので当初はPS4でリリースが予定されていた。
それが話題になって同じくインディーズ事業に力を入れていた任天堂の耳にも入ってコミケで声をかけてswitchでもリリースが決定した。
www
コメント
PSじゃ作者に馬鹿にされるほど売れてねぇのに受賞…?
恩義を植え付ける為の賞かな
>>サクナヒメ開発者「サクナヒメ2100本がPS4の売上トップとか他どんだけ売れてないの」
大きなマラソン大会に参加した市民ランナーが気づけば先頭にいた感じかな?
2100本の訳がない 開発者が勝手に公式アカで言っているだけ!
ナック2「2100舐めんな!」
ある週のファミ通に記載された数字の話だろ
総売上本数の話じゃない
てかSwitch版で話題にならなかったらこんな賞も無かっただ
何度も言われてるがSwitch版出して本当に良かったな
どんだけ売れてないの…のサクナヒメが受賞とは
PS界隈ではインディーも水面下で売れてないって査証だな
バイオ8やキムタク入ってないのか
>>こいつ1開発者としてやべーな
任天堂サイドで人気に火がついたのと、PS5の発売と重なってトレンドを奪ったので、PSユーザが逆恨みで散々ネガキャンしたんだから、そりゃ皮肉の一つも言いたくなるだろ?
つか、サクナは勝手に合算合算思い込ませて、あくまでもPS単体の売上の受賞というサクナから推測されるそれ以外のゲームの数字ヤバさが誤魔化されてない?
2020/12/02 PS公式ブログ
【さあ、のんびりはじめてみよう! 『天穂のサクナヒメ』稲作スローライフのススメ】
>『天穂のサクナヒメ』は、鬼と闘う爽快なコンボアクションと稲作シミュレーション要素が融合した、ユニークな和風アクションRPG。
>発売2週間で世界累計出荷本数50万本(*)を突破した話題沸騰中のタイトルだ。
>*世界累計出荷本数には、パッケージ版の出荷確定本数とダウンロード版およびPC版の販売数を含みます。
殆どSwitchなのにw
ちなみにコメント0件
凄い時代になったというか、プレステショックの結果というか。
プレステの大半のソフトがインディのサクナヒメより売れていない現実。
グラフィックばかりこだわって面白いソフトを開発してこなかった代償か。
開発環境をなおざりにしてる点からして、
提携先のサードや開発企業に対して勉強する気がないのが一番の原因な気がするわ
作りやすい環境あったらそれだけで人が集まるし、
同じことするんでも短時間で済ませられるなら他の事に回せるからな
PS5とサクナヒメの1周年記念ツイートのいいね数が10倍差だったのくっそ面白かったわ。
てか、フィギュア化されたり色々されて人気出たけどPSAwardとして取り上げるの恥ずかしくないんか?
サクナヒメの開発者はPS市場の惨状を普通に言っただけなのに
逆恨みされるのはかわいそうだ…
日本・アジア地域で開発されたインディーゲームにおいて、2020年10月から2021年9月の全世界売上最上位作品。
天穂のサクナヒメ PS4
.本スレ中引用勘違いしてる奴いたけれど
こっちが正しいかな
勘違いというか下の方とくっつけると
>PS5の発売時期に、 特に注目すべき活動成果を残した作品。
が「PS5の発売日にトレンド上位を奪ったサクナヒメ」になるという皮肉だと思う
>PS5の発売時期に、 特に注目すべき活動成果を残した作品。
なんともまあ・・・
サクナヒメが入賞とはw
PSじゃ全然売れてないのに
Switchの半分程度だけどPS4パッケージ版だけでも累計77,240本売れてるよ
1年近くセールなしでランキングに残り続けたPC版の方がまだ売れてるだろうね
天穂のサクナヒメ PS4
日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、
PS5の発売時期に、(nintendo switchで)特に注目すべき活動成果を残した作品。