【e-shop】たっぷりあそばれているソフト特集より
2021年12月13日現在 TOP10
1位 ガレリア地下迷宮
2位 ドラクエ10
3位 ディアブロ II
4位 スカイリム
5位 ドラゴンズドグマ
6位 ニューダンガンロンパV3
7位 Winning Post 9 2021
8位 シヴィライゼーション Ⅵ
9位 真・女神転生Ⅴ
10位 FE 風花雪月
11位 ゼノブレイド2
12位 三國志14
13位 ポケモンBD
14位 ポケモンSP
15位 二ノ国2
16位 ルンファク5
17位 DQB2
18位 ダンガンロンパS
19位 モンハンXX
20位 ときメモGS
それなら先発のX Xの方が上で当たり前では
集計基準も趣旨も理解せずにこういうこと言うバカ
ライズやってた人はモンスター追加されるサンブレイクまで寝かせてるか
XXやったりポケモンとか他のゲームやってるってだけっしょ
っていうかその下にまだリスト続いててライズ入ってるしな
違うね
直近2週間のプレイ時間だよ
ああそうなの、勘違いしてすまんかった
まあそれならそれで余計に発売から年月経ったり売れたゲームは不利になるわな
一回の狩猟や装備を作るためにかかる時間がライズとは段違いだからなぁ
ライズに慣れた今だとよくあんな大変なことやってたと思うけど
あのCivの10個下程度で済んでいるってのが
ドグマ買ったけど他機種でやったことあるからちょっと触っただけだわ
「一週間のアクティブのプレイ時間平均」が高いゲームがこのランクでは上位になる
ファンの地力が違うわ
人口が2に移ったのかそれともただ単に2のほうが廃人濃度が高いのか?
2はログアウトしたらしばらくログインすら出来ないログインオンライン状態だったから、落ちないで放置してた人が多いんだろ
今はもう過疎って入り放題だけどな
直近2週間のアクティブ1万人以上のゲームが対象
なので当然の如くアクティブが多ければ平均値は下がるし
古いゲームでもアクティブがそれなりに居ることがわかる目安にもなる
また普通の指標とは少し違うので普段ランキングに出ないようなゲームがあって楽しい
つまり国内でダブルミリオン近く売れててアクティブ平均が上位のポケモンは化け物
まあ今更過去作に出戻ってまでやる奴なんて割と濃いファンだろうし
まだMH4Gでモンキーハンターやってる奴いるらしいぞ
>>30
濃い連中が1万もいるってのが単純になぁ
三国志14やら二ノ国2のアクティブが1万あるのも中々
ライズに飽きたからXXに帰ったんだろ
防具とかお守り集めてもMR(G級)で産廃になるの分かってるから
無印はとりあえずモンスター一通り倒せばOKって人が殆どだからな
クラッチクローで台無しになったゲームdisるのやめろや!
ハリボテなのが早々にバレてファンがあっさり離れた結果がこれかぁ
ほんとに馬鹿だな。
ここまで言われてまだそう思ってるとは。
1万人が平均2時間やるゲームと100万人が平均1.5時間やるゲームではどちらがこのランキングで上になるでしょう
>>37
これが失うものが何もない無敵の人か…
ここから支離滅裂荒唐無稽な妄想幻覚嘘八百のオンパレードだ
>>37
これは実際惜しいことしてるよなぁ
モンハンファンからもシリーズ最高傑作って評価だったのに、その後の展開がダメダメすぎた
コロナ禍で明らかに開発が遅れた(Ver3.0で実質Ver1.0、Steam版発売3ヶ月延期)けど、超大型DLCサンブレイクの発売時期は決まってたからな
質疑応答でも「コロナは問題無い」とかイキってたが、もしちゃんと向き合ってサンブレの発売を遅らせ、その分ライズをモンスター追加やバランス調整なんかをしていればねぇ・・・
ワールドがBestRPG()を取れたのはそういうケアがしっかりされたからであって、もしワールドがバランス調整無しで大型アプデも2回で終了、モンスター追加も無しならまず無理だった
上の判断に従うしかない以上、「発売以降の流れ」に関しては一瀬は全く悪くない
まあライズはサンブレでなんとか持ち直してくれることを祈るのみ
ゼルダはたまに入ってちょっとやってやめるみたいな人が多そうだからむしろ不利なんじゃねーかなぁ
ゲームによってはもっと濃縮されてる可能性はある
ルンファク5が入ってたり意味がわからない
>>49
2週間の平均プレイ時間が長かったソフトのうち、10000人以上があそんでいるソフトを抽出しています
と書いてあるよ
実際はランキングとは銘打ってないし順位もつけてない
何かしらの順番で並んではいるんだろうが
今ダウンロード版がセールやってる
>>49
ユーザーの平均プレイ時間だよ
上位に行くほど1つのゲームをやり込むコアな客層とも言える
コメント
PSで同じ事したら無料ゲームで独占だね!!
ソフト数とアクティブ人口の兼ね合いでランキング中盤辺りから集計不可になりそう
不人気なら中古も大暴落なんやろなあ()
他のモンハンに興味持ったという発想が出てこないあたりがね
まだライズガーやってるのか。プレステに出なくてよほど悔しかったんだろうな。
まずは読解力がない事、更に指摘されて恥の上塗りと、もう何が何やら
下手したらアイスボーンより根強いプレイヤーいる状態じゃないかXXって
・売上高と営業利益の足し算をする
・Switchには半導体が使われていないと思ってる
・汎用エンジンの意味が分かってない
ファンボに普通の理解力を求めちゃダメ
XXはブレイヴスタイルが楽しすぎてたまに戻るわ
発売が4年も前の上にオン要素ないくせにプレイ時間上位に並ぶゼノブレ2が化け物すぎる
確かにチャレンジバトル等のやり込みにかかるとどれだけでも時間が飛ぶけどここまで人気が続くのは凄いな
トップ10とか言ってトップ20を貼るアホ
こうして又スイッチの情報に詳しくなる(情報を正確に受け止めているとは言ってない)
PS戦士達であった・・・・
単に長時間プレイならともかく条件が「2週間の平均プレイ時間が長かったソフトのうち、10000人以上があそんでいるソフト」なのに風花雪月やゼノブレ2が入ってるのは驚きだな
ドラクエ10はオンラインゲームだけど、
PSO2が入ってないから人口的にもSwitchプレイヤーはかなり多そうだね。
体験版ちょっとやって消したわ やっぱりモンハンの世界に和風は合わない
モンハン3rdっていうのが10年前にありましてな…
ガレリアが1位ってホントか?
いや、自分もPS4で真エンドまでやったくらい好き
だけど万人受けするゲームとも思えないが。
むしろそういうゲームのが上に来やすいんじゃないか?
せやね、結局平均プレイ時間だから、熱烈なファンが付いてるコアなゲームは上がり易い
と言っても2週間で1万人はプレイしてないと駄目だからな
それなりに数が居ないとランクインできんよコレ
PC版の売上を警戒してネガキャン仕掛けてる可能性
…奴らにそういう頭は無いか
バッ旋強いよと教わったんでサンブレイクまでにニンジャソードのカラテを鍛えようかな
XXは体験版に時々挑戦するけど既存のモンハンの自分に合わないところが詰まってる感がして進めないわ
ライズやってると特にそう思う