1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NecRtC6EMXMAS
6が一番面白いことにしよ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvnfyC/M0XMAS
1番つまらないのはどれなのよ
9とか言った奴は自宅特定して徹底的にぶっ潰すから
9とか言った奴は自宅特定して徹底的にぶっ潰すから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK7TckTp0XMAS
>>2
思い出補正抜きなら1やろ
思い出補正抜きなら1やろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uW5EzlLdXMAS
8が印象無いわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KexWE1dTaXMAS
>>3
BGMはよかったぞ
BGMはよかったぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8DE+yQ20XMAS
記憶を消してもう一度やりたいのは6
他はもういいや
他はもういいや
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg+BGz7YaXMAS
時代的なものを考慮したら9が盛り上がったのは確かやからな
時代的なものを考慮しないならそれこそ1とかが普通につまらん
時代的なものを考慮しないならそれこそ1とかが普通につまらん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D66+UBm9dXMAS
7嫌いな奴多いよな
ボリュームたっぷりで糞みたいに暗くてやるせないお話多くて好きやわ
ボリュームたっぷりで糞みたいに暗くてやるせないお話多くて好きやわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KexWE1dTaXMAS
>>11
鬱展開多くて話題に挙がるだけで嫌いなやつ多いわけちゃうやろ
ナンバリングで売上1位やしやり込めるゲームとして評価高いで
鬱展開多くて話題に挙がるだけで嫌いなやつ多いわけちゃうやろ
ナンバリングで売上1位やしやり込めるゲームとして評価高いで
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EweXtgTW0XMAS
ffは全部決まってるんだろ
やっぱつれぇわ
やっぱつれぇわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJep1trL0XMAS
1がつまらんか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KkCOsGR0XMAS
つまらないのは普通に1やな2はクソだけど面白いし
1は既にPCでやってた事をFCに卸しただけだしな
1は既にPCでやってた事をFCに卸しただけだしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8DE+yQ20XMAS
今さら1や2をやって楽しめる奴はおらんやろな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbihI7cSMXMAS
基本的にほとんど面白いのがドラクエ
全般的につまらないのがFF
全般的につまらないのがFF
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcXT1x/80XMAS
8のテンポの悪さ嫌いだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KexWE1dTaXMAS
>>18
ワイも
お使いでの引き伸ばしにイライラしまくったわ
ワイも
お使いでの引き伸ばしにイライラしまくったわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42SvhIpg0XMAS
>>18
戦闘のテンポ悪すぎやわ
戦闘のテンポ悪すぎやわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1v+yiVF0XMAS
一番おもしろいのは5、つまらないのは諸説
やろ
やろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWYWZR8P0XMAS
ナンバリング抜かせば最弱はスマホゲーのどれかやな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8NEYnsWrXMAS
>>21
ブラウザゲーの可能性もあるぞ
ブラウザゲーの可能性もあるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hb0VJGp70XMAS
1はちょっと比較対象とするには可哀想なレベルなので実質4が一番つまらん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f55H/sdQ0XMAS
この道わが旅を聞きたいだけに
今年ファミコンの互換機買って2やった
今年ファミコンの互換機買って2やった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXoZ1Rz20XMAS
5はストーリーは1番かなあと思うけど
システム面は大して面白くない
モンスターばっか強くてもな
システム面は大して面白くない
モンスターばっか強くてもな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYEoZW/p0XMAS
11が一番面白い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM/omBA00XMAS
リメイクでもどうにもならなかったどころかさらに悪くなった73というレジェンド
逆張り共がマリベル持ち上げてるけどワーストヒロインだわ
逆張り共がマリベル持ち上げてるけどワーストヒロインだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZ23RZMC0XMAS
9はBGMだけはクッソ良いから…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTr0ilZh0XMAS
8評価されてないとか逆張りもいいとこ
今で言うゼルダくらい絶賛されてたゾ
今で言うゼルダくらい絶賛されてたゾ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eg9Gd4w0XMAS
一番つまらんのは1 今マルチ無しで9やったとしても1よりは面白い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UcWaAZJw0XMAS
5と6以外はモンスター仲間にならないからそんなに面白くない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+3sOEVFdXMAS
6は下から数えた方が早い定期
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReeHUsEd0XMAS
リメ3か11やろ
10のver2もクソ面白かったが
10のver2もクソ面白かったが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvnfyC/M0XMAS
1は同時代に出てたゲームのクオリティ考えればパイオニア的存在として敬意払えるやろ
ドラクエはどれも一定レベルの面白さはあるんで、あえて一番下を言うなら一番話題性の少なかった6ってことになるんだわ
前作の5が結婚できたりモンスター仲間にできたり画期的な内容だっただけに、その高いハードルを上回ることができなかったのが6
ドラクエはどれも一定レベルの面白さはあるんで、あえて一番下を言うなら一番話題性の少なかった6ってことになるんだわ
前作の5が結婚できたりモンスター仲間にできたり画期的な内容だっただけに、その高いハードルを上回ることができなかったのが6
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg+BGz7YaXMAS
>>39
勝手に敬意払うのはいいんだけどその時代にゲーム遊んでない奴にまで勧めだすからなぁ
まあほとんどタダやしすぐ終わるからええんやけど
勝手に敬意払うのはいいんだけどその時代にゲーム遊んでない奴にまで勧めだすからなぁ
まあほとんどタダやしすぐ終わるからええんやけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8KRQf+kpXMAS
9て売上の話する奴しかいないし
アレ持ち上げるならソシャゲでもやってろと思う
アレ持ち上げるならソシャゲでもやってろと思う
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdzsKKoK0XMAS
3 6 9 10が好き
基本的にはキャラメイクできるのが好み
基本的にはキャラメイクできるのが好み
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ti1nbiBe0XMAS
6は苦痛
面白さで言えば3,4やね
面白さで言えば3,4やね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+TZO7zudXMAS
なんだかんだ11Sが1番面白いはあると思う
3と5は思い出補正あるわ
1番つまらんのは1か7でええわ
3と5は思い出補正あるわ
1番つまらんのは1か7でええわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+yZPevd0XMAS
人気ないけど6や
モンスター仲間にできて世界観とBGMが大好きや
転職も不人気な原因やが俺つえー出来て大好き
モンスター仲間にできて世界観とBGMが大好きや
転職も不人気な原因やが俺つえー出来て大好き
コメント
一番つまらないのも決まって無いが…
どちらにしろ決まらない事こそが多様性ってやつでは?
まあポリコレ価値観に統一しようとしてる海外かぶれにはわからんだろうけど…
ドラクエ10には誰も触れてないな
Ver.2 までは面白かったが、Ver.3 以降はマジでクソ。ドラクエ名乗っちゃダメなやつ
上は35の二強、下は91でいつも争ってるやろ
ドラクエに限った話じゃないが、最新作がトップになってるランキングは高確率でゲームショップ公式が関わってる
それでいて高確率で販促記事もセット、色々察しろどうぞ
9は遊んだ人間がボッチかどうかで評価が両極端に分かれる
外に出てすれ違い機能を満喫して一緒に遊ぶ友人が居たらシリーズトップレベルに楽しい作品
当時の技術でARゲーム的な遊び方を再現したようなものだからね
外に出て人のいる所を探し回って…という面白さは唯一無二
9をクソ扱いするならモンハンもクソになるわ
当時のモンハン仲間全員9やってたしw
1、2、3は今やるのはもちろんキツいが、じゃあスマホあたりのリメイクやりたいかって言われるとアレは微妙なんだよな。アレやるくらいならファミコン引っ張り出すわ
遊びつくしての評価なら一番は9と10だろうな。
8はグラ以外が全てダメ。ストリーがラスボス追い掛けっこ、自由に育成できない(ジョブ)、ロード長い、総じてテンポが悪い。
>>1はちょっと比較対象とするには可哀想なレベルなので実質4が一番つまらん
ハハハ、こやつめ○されたいのか?
4はリメイクであんなオチにしたから一番つまらんよ
リメイクなんて無い、いいね
てかDQリメイクではPS2版DQ5がやたらと気合い入ってたなぁ
あれやSFC版3みたいなリメイクなんてもう無いんだろうな…
ドラクエ1の面白さはゲーム的なものというか情報を拾っていく部分にあると思う
どの街に行っても何かしら情報が得られるからそれを丁寧に確かめていくゲーム
改めてプレイするとそういう情報収集して行き先を決めて、その為にレベル上げて装備整えて……っていうRPGの根幹の部分をを体感できる
だからそれ以降の基礎になったんだなってのが良く分かる
まぁそれを今の若い世代が面白いと思えるのかは分からんけど
つまらないかどうかは人によって異なると思うけど
リメイクの出来の悪さだとスマホ版(とその準拠)の3だと思う
すごろくやOP、敵がアニメーションしないのは諦めるとして
移動速度がオリジナル版に戻ったりやリメイクで追加されたBGMの内続投したのがバラモス戦で使われる戦いの時と格闘場で流れるブギウギしか無かったのは謎だった(オルテガvsキングヒドラで流れるBGM、回想を削った結果わざわざリメイク準拠の戦闘シーンで通常戦闘BGMだから違和感しかなかった)
1がPCにあったもの卸しただけとかエアプも程があるわ
ハイドライドやドラスレが大人でも投げるレベルったのを
RPGの特性を損なわずに小学生でもクリアできるように作り替えたのがドラクエ1だぞ
発売された時代を考慮すれば1は名作だよ
7は発売された時代を考慮しても暗い長いダルい