【朗報】中国でSteamが禁止にwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7ktNni90XMAS

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7ktNni90XMAS
中国からのアクセスできなくなった感じかな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyrS1DbdaXMAS
チーター減っていいやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZzKcSxf0XMAS
中国版steamがこれみたい
いろいろ酷い
https://store.steamchina.com/

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLRkKhec0XMAS

>>4
殺人fpsが規制されてると思いきや
売れ筋はCSGOやDOTA2なのな

倫理的にジャンルで線引するわけじゃなくて
労働者はゲームなんかしないで働けって事で
ゲーム全体を禁止する方向なのかね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKuE1CCYMXMAS

>>39
香港デモみたいな事起きた時に、通信傍受されない様にゲーム内チャット使われたら
反対派の動きが読めなくなるってのが根底に有りそう。

アチラのゲーム廃人ぷりも凄いらしいからなぁ。

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8dMAmQW0
>>4
蒸気平台。全部漢字だと面白いな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://lmWMmc0XMAS
その調子で他国での中国人による転売も何とかしろよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0ijpQy90XMAS
地味にJRPGが打撃受けてそうだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOfBXqpDrXMAS
またPS5の為替レートが上がってしまったな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWzEbQtT0XMAS
なおVPN

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFd60/AP0XMAS

>>12
そこの対策の話になってくるんだろうなあ共産党的には

というかテイルズとか国内のアニメ系和ゲはほぼVPNからのアジア需要だから
割と本当にこの辺死にそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GizkXito0XMAS
中国人が規制回避するために日本版本体を個人輸入しまくってまーた品薄になる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtdMEBKJMXMAS
前から中国版steamなんて使われてないから
全然変わらないけどな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wtrWOes0XMAS
これ以上PS5が品薄になるのは勘弁してくれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ei+24hj10XMAS
PS5だってネットが使えなくてアップデートやらが出来なくなればゴミやぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7ktNni90XMAS
これps5だけじゃなくてインディー好きはSwitchも個人輸入されるのでは?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIatCPo4aXMAS
>>19
Switchのインディだと少なくない?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7PFfmQY0XMAS
鯖落ちらしいぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHXk9fXV0XMAS
VPNまでの経路まで遮断するか鯖自体潰しそうだけどな
共産党なら

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFd60/AP0XMAS

>>22
海外企業や出向関係者がおるせいでVPNまるごとは禁止できねえんだ
だから「違法だけど禁止じゃない」みたいな実に人治主義的な取り扱いになってる

ただゲームに関しては明確に共産党の命令で制約が出てるので
中国人のゲーム目的によるVPN利用は禁止扱いではあるんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7ktNni90XMAS
VPNって対策どうやってとるんだよ無理じゃね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqGfB6k80XMAS
VPNは中国関係無くsteamも嫌がってるやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFz9RcRI0XMAS
これ中華に人気なの和ゲーだから大問題だぞ
PCで和ゲー売れるってほとんどアジアだし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdJgvMjBdXMAS
ゲートウェイ…閉じよう!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rulXjgD50XMAS
チーターとbotばっかやん
ソシャゲなんか中国人いらねーわ本当

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYS3CzRu0XMAS
禁止ってことになればバレたら謎の施設に送られたりするんだろ?
命懸けでゲームなんかするのかよw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DP+n35BR0XMAS
>>32
まあ闇市場みたいな場所が出来るのは間違いないけどそんなもんになったら当然規模は大幅縮小になる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFd60/AP0XMAS
>>32
共産党役員2世3世のスーパー甘ったれ世代を舐めてはアカンで
国内60代職歴なし爺さんより遥かに我慢を知らない人種や

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3VRcvmQ0
>>32
禁止されてるはずのYouTube見に来て荒らし行為やったりしてるし
ゲームでも同じ事だと思う

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nijoOQpS0XMAS
MUSE DASH好きだけど会社大丈夫なんかね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYS3CzRu0XMAS
うちの回線貸すよみたいな謎のマフィアのカフェにリュック背負っていくんかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbJKxpsW0XMAS
中国は今民間企業が力持ちすぎて
制御できなくなって発狂した共産党が
気に入らん奴を潰して回るサバイバルデスマッチ中なので
何が起こってもおかしくはない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1D3ICYVadXMAS
SteamではVPNで地域偽装して購入はBANされるし
今後発売のオンラインありのゲームはSteam専用にした方がいいな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5YaFgxjpXMAS
ゲームマスターがルールをオープンにしないんだからやり放題だよな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DP+n35BR0XMAS
>>43
全て胸先3寸だからな、気分次第で駄目になる

 

引用元

コメント

  1. 日本はええ国やと再認識しておくかな

  2. 中国はエピックの天下になるのかな?

    • エピックすら潰されんじゃね?
      オタク文化そのものが憎い感じあるし

    • まあテンセントの傘下だから、国策で保護したのかもしれないけど、どうだろうね?
      習近平はゲームそのものが嫌いみたいな言動してるから、EPICも潰すんじゃないかね。

      • 子供の娯楽全般を嫌ってるよな

  3. デジタル文化大革命

  4. まああの国で政府が制御出来ない物をいつまでも許容するわけがないわな

  5. オンラインゲーは情報規制の点から
    封印される危険性はあると思ってたけど
    まさか全般的に規制するとはな

    • 今のゲームはオンゲじゃなくても
      オンライン要素は勿論、ゲーム内チャットも珍しくないからな…
      有無を見分ける手間と見落とすリスク負ってまでオフゲ生かす理由はキンペーには無いだろうな

  6. ぶどうファンタジー14も追放か、こりゃ

  7. 今まで通りだろw

  8. 還願を復活させろ

タイトルとURLをコピーしました