PSVR2登場でOculus壊滅、連鎖でSwitchも壊滅、そして箱もPCも・・・・

ノストラダムス
ノストラダムス


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa6dfcKz0
またソニー一強時代が帰って来るぞ!

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRXcxBzfp
>>1
ソニーに失礼だぞ
今のPSはPCやXboxとのマルチが生命線
VR2もOculus2とのマルチタイトルを誘致するのが主目的だろう
マルチ先が滅ぶなんて縁起でもない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ql2g0AUl0
戻ってきた!黄泉の国から戦士たちが帰ってきた!

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMnqmYTQ0
>>2
中身別物やめろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVPJod7sa
>>2
ゾンビじゃん

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qX84ryZs0
>>2
タタリ神じゃねーかw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6xyfelCd
根幹はステレオ映像での立体視
3DSで失明すると言い張った報いを受け続けるよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AVWs3UP0
んでまた鬼滅みたいにポイ捨てと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTDOky6u0
誰も本体持ってないゲーム機の周辺機器wwww

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDhkE9jdd
PC接続出来るなら

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNtfEI3rM
PC接続出来たところで
いまさらOculusQuestに全滅させられたカジュアル有線のVRデバイス使いますか?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZLKlY5k0
有線に吹いたわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:up1yl1FC0
せめて無線で単体動作出来ないと

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pScaaPzLd
2万位で出してきたら買うかもね。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgyftmclM
ただでさえ死に体なのにQuest 3が発表されたら吹き飛ぶ儚い命

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zc+nZ19uM

>>16
さすがに強気すぎだろw

…まず3出るまで生き延びられないよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0bVP9zX0
普通にオキュラス買うわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5UrYOVw0
PSVRでも国内で20万位しか売れてないのに
何のダメージがあるんだよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PGmsWMxa
今やVRはOculus一択だからな…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQC7dqkIM
初代PSVRだって結局大した事なかったのに
何処からそんな自信が来るのか知りたい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNNJjqOPa
しばらくOculusQuest2でいくみたいなこと言ってるのでコンソール機みたいなライフサイクルでいくつもりなのかね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1mEDd6Y0
PSVR2がPCもサポートしてPS5もPSVR2以外のVR機器に対応したらマジでVRにおいて覇権ハード狙える
逆にPSで囲う事に固執したら半導体不足に止め刺されかねない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rC172JVB0
>>28
なんかそれPSVRでも聞いたぞ
VR元年6周年記念おめでとう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSPfE2qD0
なんでワイヤレスじゃないんだよ
天井からケーブル吊るせってか?あほくさ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EdQRqK7M

Oculus Quest2
・VR本体だけでゲームが出来ます
・PCと無線接続してゲームを遊ぶことができます(有線も可)

PRVR2
・プレステがないと遊べません
・有線接続のみてす

うーん…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4fdLMcD0
HOMEを忘れてしまったの

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47TUzFOC0
PSVRも出る迄はマスコミやゲームサイトで絶賛されてたなぁ
それにしてもソニーっていつの間にかギミック大好き企業になってたとは…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbWUCJmBM
>>39
HARDもソフトも出たらすぐ無かった事リスト入りやからな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkA+dDib0
>>39
有名実況者やヒカキン等もやってたけど1回やっただけであとは一切なしw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxTtlEvsr
この癌細胞は一層嫌われそうだな
いい感じにOculus一択だったのにまたパリティ金ばら撒いて弾が分散するんだろうし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsTvAc63a
VRするために6万する粗大ゴミ+4万くらいするVRゴーグルを買わなきゃいけないなら、3万で買えるQuest2でいいわな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++qwFxl00
インディーズがPSVR 2にソフト開発できない時点で流行らん
Oculusで流行っているソフトの原型は殆どがインディーズ発
PSVR2はゲーム企業のAAAタイトルをVRにしようとしてくるだろうけど独占タイトルにしない限り売れない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7J6ffmB20
任天堂とMSは大喜びやろな
PS5は北米落としたのに更に開発リソース分散するんだから

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jG2W0Nh2M
PSVRがSteamVR以上になれる気がしません。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ/dO8Eq0
遂にPS5の時代が来たな
それでお幾らするの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fdr59bkw0

テトリスエフェクトは、是非やってほしいんだよなあ。
あれは本当にすごいから。

でも、そもそも普通のソフトですら揃ってないのに
周辺機器用のゲームなんてできるのかなあ・・・・

 

引用元

コメント

  1. PSVRがアレでよく2を出す判断が出来たな

  2. せっかくOculusが頑張ってるのに、また水を差してVR晩年にするつもりかよ

  3. 今年を占ってもらえて縁起いいね
    この逆予言は面白いくらいよく当たるので( ̄ー ̄)

  4. こんなもんを開発する金があるならPS5のソフト開発に使えばいいのに…

  5. ソフトが無いからどうにもならんと何回経験すればわかるのか?
    もはやVRでMMO RPGでも出さないと無理だろ?
    それもPCのが先だろうし。

  6. VRなんてもう無線が大前提なのにいまだに有線とか時代遅れにも程がある

  7. PSVR2はバカを試すには丁度いいなw
    PSVR買った奴がまた買うかどうか

  8. PSVRとほとんど違いがなくてPSVRproって呼ばれたりして

  9. Oculus Quest2を超えたいなら
    エロ系解禁しないとな、特に日本では

  10. スタンドアロンがもとめられてる時代だし
    ps5は外せないのは置いておいてさすがに無線接続だよな?

  11. PS5単体で売れない、ソフト同梱でも売れない、最後の手段で会社の命運をかけたPSPSVR2とソフト同梱で50000円(税込)でどうだ、安いだろ
    PSVR2単体での店頭販売は無し予約のみ、ソフトとセットのみ(だろ)
    「何もしなくても買ってくれる、高くても買ってくれる」

  12. 何が嫌ってPSVR2もしくじったら「VR不要論」をでかでかと語って市場を焼くのが鬱陶しいのがね
    お前らがしくじっただけちゃうんかと

  13. まぁ、PS5は現状他のハードよりも優れたもの持ってないから、VRゲー出来ます!は強みになるかもしれん。
    ただ、またファーストが一番に撤退しそうなのがなぁ…

  14. どちらにしてもデバイスがでかすぎる
    メガネサイズにして通常のモニター替わりになってからじゃないと、本格的に普及しないだろ

  15. ソフトの重要性とゆうかソフトがすべてっていつ気づくのこの後追いポンコツ企業はw

  16. そうなると、いいですね。

  17. バカだねぇ……。速攻でファーストが逃げ出し、ろくにソフトでないわ、コロプラの特許ゴロで無駄に金がかかるわで、真面目に取り組むとこないだろ

  18. ホライゾンもいいけどジャンピングフラッシュ出せよ
    あれこそVRに最適だろ

  19. PSVRん時みたいにまた店頭に、「PSVR2全員当選」の貼り紙が………。

  20. ファンボも始まる前から終わってるの本当は分ってるんだろ?

  21. いつもの通りの詐欺スペックだろうけど、 PS5で2k二画面なんて無理に決まってるんだよなぁ
    しかも今更VRに向かない廉価版サムスンOLEDだし

  22. 開発生産性が極めて悪くコストが増大するのに
    遊ぶためのハードルが高すぎてターゲットが激せまという地獄

  23. 普通のソフトでさえ少ないのにその何%あるんだよってレベルのVRを今発表するのは悪手過ぎるのでは…
    PSVR1ですら盛り上がらなかったのに

  24. 普段はコスパコスパとPCを煽るくせにPS5が必要なPSVRでスタンドアロン型のquest2煽るって正気かよ

  25. 有線は嫌です。

  26. 初代PSVRの時点で既にファーストがやる気見せずサード任せで売る努力一切してないのに
    この状態で作ってくれるサードなんて現れるのかね

    PSVRを後方互換対応でなくてPS5に真面目に対応させるとか多少なりとも努力してたんなら
    現状Quest2一択みたいになってなかったかもしれないってのにもう遅いんじゃないかな
    頼みの綱のバイオもQuest2で出ちゃってるし

  27. そもそも大本が即逃げ出したコンテンツにまたついていく奴いるのか?

  28. 昨日「Oculusの存在無視して、また『元年』って言い張る気かね?w」って書いたが
    やっぱり出てきたかww

    ソニー・有線・PS5専用の時点で論ずるに値しないんだわ。

  29. これにGOサイン出した時のプレゼンとか見てみたいんだが。勝ち筋とか全然ないだろ。

    • 「課金へのこだわり」みたいに「売り逃げへのこだわり」でプレゼンしてそうw

      • 他社がデカい商品出して注目を浴びてる中に、
        廉価の製品出してシェア奪うってのは、ソニーどの部門も共通した動き方な気がする

  30. quest2のAir Linkに相当する機能くらい付けてくると思ったけど無しなんかい

  31. PCで使えないなら土俵にも上がれて無いのでは

  32. そもそもVR自体おっさんがVRCで女のアバター使って承認欲求満たす悲しいデバイスだし。

タイトルとURLをコピーしました