【疑問】先行独占って誰が得するの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yD1EB/x0
迷惑でしかない

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYIM+/VB0
>>1
独占になったハードが得をするはず

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPSzEb9j0
開発資金支援してもらえるサードでしょ
ファーストはその見返りに期限独占もしくは特定のハードハブリを要求する

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSK3RXnA0
>>2
開発資金支援というか接待漬けというか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLy/gv140
サードにメリットなければ独占にしないからサードでしょ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YW+aGl7v0
少なくともユーザーにメリットがないな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGqrj8LEa
モンハンライズ先行は誰が得してるの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPSzEb9j0
>>6
PSにできるだけモンハン出させたくない任天堂
PCならまぁいいやの精神だろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5unUXjNZa
>>6
先行?
スイッチにしか出ないけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ER3h2N110
ユーザーに得があるとしたら人口が分散しないぐらいだな
クロスプレイに拒否反応ある人もいるし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oSgLOOGM
バイオ4とかでやり始めたの任天堂じゃん

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/S1Ayl00
>>10
最初に大々的にやったのはクラッシュバンディクーだと思う
ソニーが参入する前は、金を積んでサードを縛る契約をするファーストはいなかったはず(ライセンス料とか契約内容での優遇ぐらい)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPSzEb9j0

ソニーは大手和サード
MSは大手洋ゲー
任天堂はインディーと中小

てな感じで住み分けてるけど
トータルではソニーが一番得してるだろうな
洋ゲー売り上げもPS版のほうがシェア占めてるし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvwSnq300
1年ならまだしもクーロンみたいに2年経ってPS4版出すでーは出さない方がマシなレベル
Amazonランキングが物語ってる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6kRd4IJ0
モンハンライズはFF7Rとかワールドで好き放題やってたソニーに対する意趣返しなのかなと思った

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPSzEb9j0
>>15
その割にはライズの追加コンテンツのショボさがねぇ
ワールドのほうが何倍も気合入ってたろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5unUXjNZa
>>16
サンブレイク出るんだから当然でしょ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCWXIDO00
そりゃ発売元だろ
競争率を下げられるからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzKuVcsg0
PSは箱に出さないだけでロイヤリティが
3割から2割になるって流出してたな
FFとかモンハンは箱はほとんど売れてないから
PSがCS独占にしたほうが利益が出るのかもしれない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6kRd4IJ0
2000万歩譲ってカプコンが恨んでいるならまぁそれはそれで別にこちらは困らないんだけど
ソニーがカプコンの恨みを買うような糞企業だという論調になるだけだし
ほんと頭悪すぎて八方塞がりだなぁ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBd9JU/Z0
日本のXboxに出さないことで見返りがあったのは容易に想像できるわな
150万台売れてた360でハブりながら10万台、seriesX/S含めても20万台しか売れてない今のXboxのほうが和ゲーが出てるもん

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbI/JzbV0

誰も得しない
サードが得する様に見えても目先の金でユーザー失う様なもん
ああ、ここのソフトはセール待ちでいいやってなるからな

同様の物ではアーリーアクセス
なんじゃそりゃ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caJmiGXb0
任天堂もソニーもどこでもやってるだろ
どっちがとかじゃねーわ
どっちもクソてことか

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpKtQ7Vj0

シェアの小さい方に独占だとファーストのメリットが大きく
シェアの大きい方に独占だとサードのメリットが大きい

まあ、ここまで極端な国内シェアだとファーストにできることはあんまりないと思うけど

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS7NVPEh0
エアPSファンの優越感が特をする

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1026ynE0
バイオ1のリメイクとバイオ0は任天堂から技術提供を受けていたから
ずっと任天堂ハードでしか出なかったんだよな
14年頃にやっとPS3版が発売したけども

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6kRd4IJ0
>>95
こういうは流石に時限独占じゃなくて後発移植じゃないの?
これが時限独占なら初音ミクとかドラゴンボールとかソニーの時限独占案件大変な事になるじゃん

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rC172JVB0
大昔はゲーム機のハードの差が大きかったから仕方ないけど
今の時代のゲーム機は全て汎用パーツの組み合わせでしかなく、
開発エンジンはスマホとハイエンドPC向けですら共通化出来るのに
大手の独占は害悪でしかない
物理的に不可能な小さな会社は仕方ないけどな

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rL+6VLmAd
誰も得しないが競合に損をさせられる可能性はある

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXkJUSX50
日本語があるのになぜか日本では販売されなかったXbox版MHW

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhayuQ2/0
トロピコ6でスクエニが販売権外れた途端に
steam版に日本語追加したのは乾いた笑いしか出なかった

 

引用元

コメント

  1. 独占は構わんが日本語だけを抜くとか訳の分からん事は止めて欲しい

    このコメントへの返信(1)
  2. スイッチ先行だとまだ後発の高性能機で解像度上がったりフレームレート上がったりあるかも知らんけど
    スイッチ後発だけはほんとマイナスしかないよな

    このコメントへの返信(5)
  3. ローカライズ独占とかやらかすソフトはたいていPS版発売控えていたりする

    このコメントへの返信(1)
  4. Epic時限独占はマジで誰も得してないな

  5. ソフト開発したり発売する能力や資金が無いから、契約で縛って囲い込む権利商売しかできないんだよ

  6. Switch先行だとニンダイで大きく取り上げてくれるのがデカイ

  7. グラガグラカ

  8. うちで出してくれたらロイヤリティや面倒見ますよ←わかる
    優先的にうちで開発して先行して出してくれたらロイヤリティや面倒見ますよ←わかる
    一定期間他で出すな。ローカライズもほかのハードから抜け。ハードの問題で開発遅れても知らん←クソ

  9. PCはユーザーによってプレイ環境がさまざまだから、調整にそれなりの手間がかかる
    CS1機種だけであれば環境が統一されてるから先行して出せるという面もある

  10. ドラえもんで喜んでる姿見れたのはおもしろったな
    尚売り上げ

  11. 別にコンソールで独占するのはいいけどリージョン規制されるとムカつく
    ただマーケティング戦略的に厳しいとかそういう理由もあるから一様に文句を言うつもりはない

  12. 老害で老眼なのにグラなんか気にしてどうするの?

  13. 龍が如くとかそうだったな。任天堂に逆恨みこいてるヒキニートしかいないプレステに忠義を尽くすのは結構だけど、今後どうするんだろ?

  14. 優越感がなくなるとかいう話??

  15. VRタイトルの独占はみんなが不幸になった

  16. RISEに関しては今でも当初の予定としてはSteamに出す予定なかったでしょって思う
    任天堂がモンハンに対して先行契約しても旨みはない(任天堂側からしたら出なくても問題ない)し、RISE自体がいつでもどこでも誰とでもって持ち寄る事や外でやる事も考えてるコンセプトなのに、それから考えるとSteamに出すって意味わからん
    コロナの影響考えてSteamにも出す事を決めてるでしょアレは

    このコメントへの返信(2)
  17. マルチにする資金がない開発会社が最も稼げるハードで先に出す
    これならなんの問題もない
    インディならよくある、大手でもファルコムぐらい開発力のない会社がいるぐらいだし

  18. 買わないから懐は痛まないけど優越感を得られるファンボーイは得
    しかし後発でswitchに完全版が出た時の精神的ダメージは大きい

  19. そりゃ優越感を得られる某陣営は有利でしょ?買わないけど

  20. そりゃ出資の見返りとして要求するのはおかしくはないだろう
    完全独占に出来ない出資側の力の無さと、
    時限の枷食らおうがそれ受け取らないといけない、開発側の資金力の無さが顕れてるだけだ
    まあ、銀行融資受けられない土壌ってのが痛く響いてるわけだけど…

  21. 丸く切った紙とディスクの区別もつかない人種がグラについて語るって何かのギャグ?

  22. 蓮舫かな?

  23. トロピコ6は元々PC版に日本語あったのにCS版発売の時にクズエニが日本語削除したからねー
    そりゃクズエニが外れたら元に戻すでしょ
    クズエニやらスパチュンやら洋ゲーに寄生してる分際でPS様の為に余計なことばっかしてきたからねー

  24. まあそれも今はむかし
    よはや市場崩壊したPSに後からなんて存在しない訳で

  25. CSが普及してない地域とかで売りたいからって言ってたやん

  26. wiiとps3の差もわからない人しかいないのに解像度とか関係なくない?

  27. 妄想をさも当然のように語ることしか出来ないからお前は学校では孤立して、会社はそもそも雇われることすらなかったんだよ。

タイトルとURLをコピーしました