正直今ゲームメーカーは判断を求められているよね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnPiRmHO0
PS5と共に死ぬか、スイッチと共に生きるか

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJmVxFJmd

>>1
PCと共に生きるか、Switchで死ぬか

マリオしか売れないSwitchに勘違いして参入したサードのブランドが次々に爆死してる
メガテン、モンハン、他機種で人気のApexもSwitchで爆死した

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVMC5UN60
>>1
アーティストは16色のゲームなんか作りたくないよ
任天堂のゲームってそんな感じでしょ
プレステやPCは表現の可能性があるからな

 

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHu3DhItH
>>151
アーティストwww
そんなこと勘違いしたこと言ってるから作ったソフトを買ってもらえなくなっているんだろうなw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua
PS5と共に死ぬを選びそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gP1kQfH0
世界の全ては因果の流れによって律せられている

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua
未だにスイッチには出しません。ざまあをしてるんだぜ
現実が見えてない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNQovN450
任天堂から逃げ続けるよ
プライドが傷付くからね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

Switch に出すか、出さないか

明確過ぎて簡単な2択

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5/QZqOM0
クソゲーはSwitchに出しても売れないけどな。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>8
Switchで売れてるのもクソゲーらしい

もはや彼らには区別がつかない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTsFQS4A0
>>8
じゃあサードの居場所なんかないだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ez2lwTMr0
任天堂と同じフィールドでは勝負出来なかったから他に逃げたのに共に生きれる訳無いじゃん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNmcvDlr0
何十年もソニーマネーにおんぶに抱っこの商売してたから真っ当な商売の仕方が分からないんだろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>10
PSというガラパゴスで最低限生きられたせいで技術力育てるの怠ってるからね

災害が来ると絶滅する

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PA3jzeSR0
Switchに出さない結果潰れかけてるのが笑える

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQHoGhJW0
5千本で利益の出るソフト出せばいいんじゃね
知らんけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua
まあサードが任天堂ハードに出さなかったから任天堂がここまで強くなったんだけど
弱点だった大作RPGもモノリスのおかげで強化できたし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PA3jzeSR0
チュンソフトも買ってポケダン作らせてあげて

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>16
義理でチュン使ってるだけで、

「不思議のダンジョン」 の名義使わなきゃ、類似システム使ってはならない縛りもないし、だからチュンである必要がそもそも・・・

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3lxeQ2t0
27年本編出さず劣化移植や独占だったのに後発マルチにして砂をかけてきた報いだ
サードは地獄を見ればいい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/87NcuFd
消費者から携帯機寄りのゲーム作品を奪おうとしたら結果はインディー躍進=業界死ね
スマホの仮想ボタンなんぞで遊びたくない、UMPCは物好きの高額玩具でしかない
任天堂ソフトとSwitch利便性の魅惑をもう倒しようがない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0
>>18
企業デベロッパがプライドの問題で出来ない事が
インディがむしろ登竜門として当たり前にやれることが
ゲームビジネス、コンテンツ製作として有利過ぎて
企業はリスクと爆弾抱えてビジネスしてるのが、ちょっと滑稽

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbBC5zvzp
今更switchに擦り寄っても外様扱いだろうね
そこまでして欲しいサードタイトルがあるかも怪しい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua

サードに言っても無意味だが
スイッチ 2300万
PS5 120万

こんな状況でもPS5が逆転すると思ってるなら頭おかしい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hL1Xkno0
>>20
それだけでも酷いんだけど
ソフトに目を向けるとこれと比べ物にならんくらいまた酷いからな・・・

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNGX3PPNd
サードとかもうどうでもええやん
ほとんどの所が面白いゲーム出してないしどうしてもやりたい奴だけ個別にやればいいだけ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua
更に言えばアメリカでもスイッチが一番売れてる
これでスイッチに力入れないんだからすごいよね
一体どこを見てるのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>23
PCでの開拓 (出来るとは限らない、成功率も高くない)
スマホで小銭稼ぎ (出来るとは限らない、成功率も高くない)

可能性があるから未来は明るい (大当たり出来れば)

 

189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPgDtoAl0
>>23
サードは「和ゲー遊ぶならSwitch」で固まった方が売りやすい気がするが
Switchにはいわゆる洋ゲーのAAAはまず来ないから張り合わなくていいし

 

190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTsFQS4A0
>>189
来ないなら張り合わないで良いなんて幻想

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBteFpvHa
アトラスとコエテクが生き残ってくれれば他はどうでもいいかな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua
>>24
まあアトラスはスイッチに出してれば安泰だな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hL1Xkno0
スクエニどーすんだろうな
去年の国内パッケ総売り上げ50万本とかだろ?
最早大手の面影ねーぞ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>30
今後の戦略は?

$70 や $80 で売ろうと交渉してます

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpV8Gg140

>>30
散々ゲームを爆死させた後、FF14の利益で黒字です!とか言って誤魔化しそう

松田って自分がやりテだと思われたいタイプだから、失敗とか認めないだろうな
認めたら更迭されかねないし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/87NcuFd
3DS早死にさせて240pと罵声浴びせ続けたけど
お客が何もかも据置枠な画面情報量と複雑さのゲームだけを望んでるのは嘘なんだよね
据置とスマホゲームだけで割り切れるって二極化は幻想
任天堂だけ受け入れられない未来を描く願望論は完敗したの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WhqScf90
逆でしょ
ピークアウト確定のswitchにしがみつくか、プレミア価格がつくほど需要が高まってるPS5に舵を切るか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNN18LMj0
>>32
中国需要だから
びっくりするくらいソフト売れてないやん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkChckzz0
技術勝負でsteamへ! → インディに負ける
内容勝負でスイッチへ! → いままでやって来なかったので無理

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>33
> 技術勝負でsteamへ! → インディに負ける

開発中(未完成)のアーリーアダプタやコミュニティでブラッシュアップ
マイナス評価受けるかもしれない要素は製作中に潰せるとか
が超が付くほどインディ側に圧倒的にゲーム製作ビジネスに有利過ぎて
(任天堂だとマリオクラブがいる)

既存大手は完成品として一発勝負させられるハンデがヤバい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJmVxFJmd
>>43
一発勝負なんてしてないよ
大手もベータテストはだいたいやってる
そのうえで長期的にアップデートして完成させる流れもインディーといっしょ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0
>>47
それならインディタイトルの躍進や新規システムが出てくるのは
単純に大手側の実力不足ということか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwFtcNKh0
PCとスマホはまず押さえとかないとな
この2つだけはほぼ消えることないだろうし
あとエロは必要
せっかくCSの呪縛無いんだから少しははっちゃけろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNN18LMj0
>>37
switchはsteamより規制緩いの発覚したけどな
厳しいのはPSだけだろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwFtcNKh0
>>39
ロリショタが駄目なだけだよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93a1lT/T0
私はこれ(PS5)と共に生き、これと共に死す
今更なんのためらいがあろうか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwFtcNKh0
あ、そうだ
今から作っても完成する頃にはSwitch終わってそうだからやめた方がいいかもな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ks5MGN30
未だに恩義やってるようなメーカーが悉く消えていいと思えるとこばかりなんだが
これは偶々俺の嗜好とかみ合っただけなんだろうか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReusXe+3d
任天堂に出したくないあまり、Steamマルチとか始めてて見苦しいな、もう諦めろよと

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWZdmVIr0
今は大手も中小もアプデありきで作ってるだろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hNKWYqa0
PSと心中してもどうでも良いけど
末端社員は惨めだよね
無能なトップのせいで路頭に迷うんだからさ
再就職活動頑張ってねー

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjDUlbZ0

>>52
任天堂の低性能にはない先進的で素晴らしい開発に携わることは優越感があり辞められないんだろう

家族や自分の生活なんてどうでもよくなる

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVFOvw740
steamなら早期アクセスでも買ってもらえる
作ってる間にも金が入るから小規模でもやっていける

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDaq6yEZ0
マーベラスは潰れて欲しいな
あそこまでユーザーを舐め腐る会社はいらん

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkFRudywd
まぁ今Switchに来てるのは大量に淘汰されてる最中なんで、今世代終わる頃にはだいぶ静かになってるよ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5YQNhIN0
現実にはスイッチに来たら救われるなんて都合の良い話は無い
単にPSより遥かに客層が広くて成功のチャンスが多いってだけ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJ9V99Sua
>>65
それはないけど未来がないPS5に出すよりマシではある
ハード売れないソフト売れないって最低最悪なところだからな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXwD3PWvM
正直ス○エニとかは90年代マジで大好きだったし
今の過去の遺産でゴミ出して食いつないでる姿見てられないから早く潰れて欲しい
リメイクとかしても糞化されるし過去のアーカイブ他所から出るだけでいい

 

引用元

コメント

  1. 定点観測のメーカー別売り上げ見て
    PSの方が売れてるメーカーなんてほぼないからな
    今手を抜くサードはまた5年後10年後に死ぬだけ
    PS3時代の開発環境の悪化が今響いてるように

  2. サードパーティの判断なんかとっくに終わってると思うよ
    PS5で発売されるタイトルが最初からマルチ想定だったものと逃げ遅れたタイトルしかない時点でね

    このコメントへの返信(1)
  3. ファンボーイくんはサードに死んで欲しいのだねw
    psユーザー以外はそれでも特に問題ないけどw
    サードにpcやSwitchでもゲームを作ってもらい技術向上やIP価値を高めてもらいその上でソニーが金を出してそのサードタイトルを優先的にpsに出してもらうって流れがpsユーザー的には理想だと思うけどねw
    物事を余りにも短略的に見すぎてるよねw

  4. PSやSIEにオンギオンギするのは勝手だけど
    もしPS独占で行くなら5万でペイ出来る規模じゃなきゃ厳しいだろうね
    現状はその5万ですらかなり厳しいのだが

  5. × 判断を求められている
    ○ 判断を求められた結果が今

    実際、Switchを軽視したメーカーは皆落ちぶれてる
    セガ、スクエニ(浅野チーム以外、レベル5、ファルコム、コンパ
    あと洋ゲーAAAもオワコン化した まさに因果応報

  6. ファンボ君Switch憎しでPC市場過大評価しすぎなんだよな
    PCのゲーム市場なんて一般人は使わない狭いものだし、その上使う層はセール品ばっか買う金にならない奴らだしSwitch無視してPCと共に生きるなんて不可能でしょ

  7. 5年前くらいに座礁したみたいな大きな衝撃があって、4年くらい前にPS船は傾き初めて3年くらい前には誰にでもわかるレベルで傾いていた
    今、はさながら転覆寸前レベルまで傾いて、逃げるにもなかなか困難な状況って所かな?

  8. 時流も読めない無能が作ったやつなんてどうせつまらないし
    そのまま無くなって結構

  9. ファンボさんってホントこれw

     ___ 見えませーん
    ∥  |    |/
    ∥現実 ∧_∧  ∧∧
    ∥ \( ・∀・) (゚A●)
      ̄ ̄⊂  ) ( と)
        し`J  UU

     ___ 読めませーん
    ∥  |    |/
    ∥空気 ∧_∧  ∧∧
    ∥ \( ・∀・) (゚A●)
      ̄ ̄⊂  ) ( と)
        し`J  UU

     ___ 知りませーん
    ∥  |    |/
    ∥常識 ∧_∧  ∧∧
    ∥ \( ・∀・) (゚A●)
      ̄ ̄⊂  ) ( と)
        し`J  UU

     ___ ありませーん
    ∥  |    |/
    ∥未来 ∧_∧  ∧∧
    ∥ \( ・∀・) (゚A●)
      ̄ ̄⊂  ) ( と)
        し`J  UU

  10. 本スレ>>151
    >>>1
    >アーティストは16色のゲームなんか作りたくないよ
    >任天堂のゲームってそんな感じでしょ
    >プレステやPCは表現の可能性があるからな

    カントクとか好きそう
    つかメーカーはアーティストじゃなくて会社なんだから仕事の選り好みしてる場合じゃないでしょうに

    このコメントへの返信(1)
  11. 知らないアーティスト()のきれいな絵が見たいんじゃなくて、楽しいゲームがしたいだけなんだよな

  12. いや、Switchが世に出てから何年経ってんだw
    もう遅いわ。沈んでいっている船から下りようかどうか考え中レベルことをやってるんだからな。

    このコメントへの返信(1)
  13. 今更遅すぎでしょ。スプラ2の発売時の行列を見た段階で判断してなきゃ

  14. オンギオンギでPSと一緒に沈没したいならどうぞご勝手にって感じだけど、死にかけた時になって誰得移植タイトルをSwitchに持ってくるなよ

  15. 速やかにPCに避難したSIEの判断は早かったね

    このコメントへの返信(1)
  16. >アーティストは16色のゲームなんか作りたくないよ
    >任天堂のゲームってそんな感じでしょ
    任天堂のゲームは弄って遊ぶ玩具であって、眺めて悦に入る美術品じゃないからなあw

  17. PS市場は売れないだけじゃなく
    PSの品格()相応しいゲームの為には開発費も掛かるという
    テイルズも結局赤字なんやろ?未来無さすぎるわ

  18. ライバルがいなきゃ成長しない
    サードは任天をライバル視して競い続けていれば世界でもトップでいられたのに
    任天から逃げ続けた結果が今
    任天と言えばライバルが周りにいなくなったせいで、無関心がライバルになって更に強くなってしまった
    任天が憎いファンボさんは、任天から逃げ続けたサードに物申さないとね

  19. >マリオしか売れないSwitchに勘違いして参入したサードのブランドが次々に爆死してる
    >メガテン、モンハン、他機種で人気のApexもSwitchで爆死した

    何処の世界の住人だろう………?
    特にメガテンは、メーカー目標達成&前作超えしてるに爆死扱いだし………
    この基準だと、PS5のソフト販売は大惨事じゃ済まないだけど………
    現実視えてるのか………?

    このコメントへの返信(1)
  20. 本当にPSと心中する決断してるようにしか見えないメーカーがあるのがすごい

  21. 16色の末期はホントに16色なん?みたいな超絶な塗りを発揮したエルフさんに謝れや
    ちなみに256色の時もリーフが同じ事をしたんだよなぁ
    創意工夫でなんとかするのが有能開発だと思うんだ
    メガドラ末期のブラウン管の滲みを利用したグラデーションとか変態にも程がある

  22. よく見るんだ マリオしか売れないと言っている 
    つまりあつ森発売前からタイムトラベルしてきたんだろう 下の行は予想であり妄想なんだ

    このコメントへの返信(1)
  23. セガなんて身内のアトラスなんかと比較しても未だに切り替え出来てる様には全然見えんしなw
    何が言いたいかというとセガにとってオンギマン名越は偉大だったということ(笑)

  24. ユーザーが多いスイッチにいい物を出せば売れるし
    例えスイッチでも悪い物なら売れない
    当たり前の話じゃないか

  25. 今更Switch、任天堂ハードに力注いだところで大成出来ない
    っていうのをガチで桃鉄がせっかく払拭したのに知らんぷりだもんな
    それどころか桃鉄まで任天堂ソフト扱いしてノーカン言い出すやつも居たし

  26. ロンチタイトルの発売以前からでないと辻褄合わないぞ

  27. 和サードがここまで落ちぶれた理由がわからない
    ゲームクリエイターってのは面白いゲームを創りたいヤツが
    就く職業じゃないのか?

  28. まるでセウォル号ですね

    このコメントへの返信(1)
  29. 別にスイッチや任天堂機じゃなくてもいいけど
    あなたたちは既存のユーザー以外にちゃんと目を向けてきましたか?
    新規獲得をおろそかにしてませんでしたか?
    PSで作ってたら勝手に売れると勘違いしてませんでしたか?

  30. どうかな、俺はまだ日和見してる大手メーカーが多く、本心では分かってはいるものの、PS3やPS4のようにソニーが力業で売れてるようにみせて「復活」させるケースもあるから、PS5でそれがないとも言えずバッサリとソニー斬りをすることもできず態度を曖昧にしてるって見えるんだよねえ

  31. 向こうで崩壊したデパートの社長も崩壊前に不穏さを感じ取って退避したとかもあったな

  32. PCも早晩死ぬと思うけどな、若い子PC持ってないし買わないもん
    革新的な専門ハードかスマホ(タブレット)の2極になりそう

タイトルとURLをコピーしました