「日本人ならXOneよりPS4一択!」わかる「日本人ならXSよりPS5一択!」??

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K49s+CIT0
どっちにしろ日本人いないやん
PS5独占の和ゲーもほぼなくなったやん

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlmSypEt0
>>1
そもそもPSも箱も国内でほぼ売ってないから選択肢にすら入らない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K49s+CIT0
どっちにしろ日本人がいないなら、ゲーパスベセスダ等がある箱でよくね??

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jFqc2k+0
PS4とXSXで幸せだが。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K49s+CIT0
>>3
うむ
お前は正しい選択をしている

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K49s+CIT0
クロスプレイも普及したしね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzZ1t/an0

真面目に遊びたいソフトがない
なんとなくクレカ不要の抽選にはずっと応募してたけど、いざ当たるといらんよなってなる

箱はゲーパスあるからとりあえずおいとく
FH5面白いしStarField出るし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfGGyVr80
全機種買えよ!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfGGyVr80
SXとPS5とスイッチの3段構え

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzkCL4a70
日本人ならSwitch一択って言うならわかるけど和ゲーより洋ゲーの多い他ハードを一択扱いするのはどうなんだ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6x6vhlS0
どうせファーストから洋ゲーしか出ないんだから
性能良い方がいいな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzZ1t/an0

>>10
しかもファーストのゲームはゲーパスDay1で遊べるしな

SIEのファーストも悪くないけど、1周遊んで終わりの映画コンプゲーばっかやしリアタイで遊ぶ必要がない
ソフトが潤ってきた頃に本体とソフト中古で買って、遊び終われば売るくらいでちょうどいい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk9L4d/G0
和ゲーは切るとしてAAAの日本版独占がなければずっと安定してるXboxがいいんだけどね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJAHR65V0
>>12
いうて和ゲーも昔と違ってマルチが殆どじゃない?
スクエニが泣きながら後出しマルチするくらいで。
箱は気軽にパケ買えないのが寂しいけどね。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jM073o4y0
今のSIEに日本のローカライズのために300人も声優を雇う情熱はないだろうな。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbyYk+6Sd
日本ではMSの商品全て撤廃する法律を作った方がいい
MSの商品なんてここ10年一切触ってない
生活に全く影響がないことの証明

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJAHR65V0
>>16
ん?Officeも触ってないの?
ホワイトカラーだろうがブルーカラーだろうが必須なんだけど…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtDo3yZz0
>>18
一太郎使いの可能性
仕事場で使ってる所見たことないけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K49s+CIT0
>>16
パソコン持ってない底辺アルバイトの方?
パソコン使えなきゃまともな職にはありつけんぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAi+dqJo0
>>16
頭悪そう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNMHJSt+0
>>16
どんな世界で生きてきたの

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jFqc2k+0
>>16
自販機とかATMとか券売機とかに入ってるけどな。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jFqc2k+0
いうてテイルズもロストジャッジメントも鬼滅も無双もエルデンリングも箱で出るしな。
スクエニのスクは相変わらずオンギーやってるけど。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uAXLKq80
macで一太郎花子とかどんなニッチな人なんだろう
官公庁ですらないぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUl0EsPk0
PS買ってた人は次もPSじゃね
アカウントもあるし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jFqc2k+0
PS4+PS5より、PS4+XSXの方が遊べるゲームの幅は広がる。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50JiE/pFd
この手のスレには未だにパソコンはWindowsとかいってる底辺貧乏人しか居ないのなww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv4e+sOO0
>>30
昔はグラフィック関係者が使ってたみたいだけど
今のmacってなんかいいとこあんの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJAHR65V0
>>33
モニタのキャリブレーションが同製品だとほぼ同等
色味の差が極端に少ない。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXMnpbgMr
>>30
職場がMacとかLinuxとか少数派だけどな
そして大概外とのやり取りでofficeで作成したデータ渡されるけども

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PP0Cw/rq0
SXで遊べないくらいゲームあるからSXだけでいいよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVWHIwta0
XSSとゲーパスのコスパは魅力だな
ただ年間契約が廃止されたり、将来的に値上げの可能性は高いからね
その辺は考えたほうがいいかも

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev/y4V3Za
XSSがSwitchより低価格なのはもっと知られて良い

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJAHR65V0
MBPのIntel版をWindowsマシンとして使うのが最強なんやで。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au9JjoCr0
和ゲーが一番揃うのがWindows

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShgyWp/D0
もうアメリカ企業だし日本とか関係ないからな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdygrxNEa
ゲームやるならWindowsでしょ
steamの対応タイトルも1番多いし

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVdrRU0QM
googleのオフィスツールがもう少し進歩すれば移れるんだけどな
今はまだMSオフィスだろう

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJAHR65V0
>>52
役所がMS Office捨てない限りは無理だよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv4e+sOO0
つうか別にマジョリティでなくても好きなハードで遊んだらええやん

 

引用元

コメント

  1. Windows除外したらSONYの業務も全て止まるんですがw

    • まさかWindowsまでジョガイジョガイしてくるとはw

  2. xcloudで遊べてるからしばらくは今のままでいい
    品不足解消したらXSSくらいは買うかもだけど

  3. Excel使ってないのか?

    • 引きニートなんやろ
      ネットはスマホオンリーならまぁあり得るわ

  4. 洋ゲーやるならPSより箱の方が楽しめるし、和ゲー遊ぶならSwitch、Switchのスペック•客層的に出ないタイトルはPS箱PCの横マルチの場合が殆ど。SIE謹製タイトル位しかPSを買う理由が無かったのにそれすらPCで出しますって公式が言ってくるからな…

  5. Windows除外したら鉄道の券売機もバスの料金案内も至る所の電子掲示がアウトになるね。
    MS製品使ってねぇわ!!!って豪語するのは良いけど、インフラや各種サービスのバックグラウンドはハッキリ言ってMSばかりやぞ。

  6. 一太郎でも何でも好きなソフト使えば良いけどwindows以外で使えるのが有るのか

  7. 俺が使って無いから必要無い!!!(ドヤァ・・・)で草
    無能って視野が狭い事を自覚して無いどころか無能をドヤ顔で自慢し始めるから本当に救いようが無い

    • ソニー製品使ってないって言われたのが悔しくて言い返しただけ説
      実際そんな事したら世界経済が止まるがなw
      IT事業しかしてないMSが複合企業ソニーより10倍以上でかい理由を理解出来ない基地外らしい発想でしょ

  8. 何年前だったか、ソニーパソコンのVAIOのOSはVAIOって堂々言いはなって笑い者になってたのいたけどおそらく同一人物

  9. ソニーだMSだの以前に
    「日本人なら」←これがまるで共感できません。
    ゲームを買うのに国籍が関係あるのです?

    • 国籍にやたらとこだわるのは
      そいつら自身が国籍に対してコンプレックスを持っているか
      国籍があやふやなせいでアイデンティティが定まってないからだよ

  10. 年間契約廃止とか値上げとかって?
    勝手な妄想でデメリット作りだしてどうすんの。

    • ゲーパスのゴールド変換はMSの匙加減でいつ無くなってもおかしくないよ。
      Ultimateの1100円も日本だけ安いから将来的に北米価格にされる可能性もある。

      まぁ個人的には今世代の間はもうずっとこのままな気がしてるけど。

      • いま北米価格になると9.99ドル×115.6(円/ドル)×消費税で
        1270円くらいだな

      • ゴールド変換がなくなって月額が倍の2200円になったとしても、個人的にはコスパ最強だと思う

  11. 日本人ならバカだから騙されてPS5を転売屋から買ってろってこと?
    中国人かな?

  12. 部品としてならともかく、ソニー製として売り出されている製品類って無くてもなんの影響もないもんばっかだが、マイクロソフトの製品はなくなったら色んなもんのインフラ終わることくらいプレステおじさんの年代の健常者ならわかると思うんだけどね

  13. Switch+ゲーパス+Steamだな
    ゲーパスの部分は人によってXboxだったりPCだったりクラウドだったりするけど

  14. 今世代も箱は日本版ハブられるだろうね
    普及する気配がねえ

タイトルとURLをコピーしました