【悲報】ゼルダブスザワのリンクさん、専門家に「弓の引き方が変」とツッコミ入れられてしまう……

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ9C/ixnM

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220126-190050/

任天堂ファンさんどうするの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pa391c60
カッコよければセーフ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PerT4pWPd
ファンタジーだしね
かっこよければまぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XufyhJLa
良くないが実際にこの引き方の選手もいるって流れなんだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWs8adtGd
てか普通にリンク式でやってるアスリートもいるて書いてあるがな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a88gxopy0
ただしめちゃくちゃ変ではない、でくすっときた
ゲームには何かとツッコミどころがつきものだな……

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+RD478sp
ざっと記事読んだ感じだとただの注目集めやな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ9C/ixnM
騎士の家系に生まれたリンクが我流で変な持ち方してるとかありえないよねw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdwmiEA50
>>10
記憶喪失になっているし、戻った記憶を見ても片手剣しか使ってないから弓が我流でもそこまであり得ないわけじゃなくない?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9UQCw8va

>>10
botwのリンクさんは記憶ないっしょ
体は覚えてなかったんだな

か、コレがハイラル式のデフォルトかだ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gphILpr80
>>10
騎士は弓なんて兵士の武器と修めなかったぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVQCkZjR0
ハイラル式だぞ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU3djF2B0
ゲームのアーチャーで弦を顎と鼻につけて射るキャラは居ないな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a88gxopy0
モーション短縮の為に現実のセオリーに反した逆手引きになっているのではという考察はなかなか面白かった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5A4nI1B0
弓道警察のめんどくささは異常

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9biwfn/Hd
>>17
それでも弓道警察は発言で済ますからマシらしいぞ
着物警察は断りもなく脱がせようとするとか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU3djF2B0
耳付近まで弦を引くと耳もげるリスクあるからやらない方が良いぞ
でもゲームだからそんな事気にするマヌケは居ないよねw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTO7FtKH0
けどリンクが最強だからリンクのやり方が最強ってこと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSkO06h10

任天堂のゲームはデフォルメされてるのでこの手の批判は「ゲームだから」と笑って流せる

だがフォトリアルを売りにしているゲームだとそうはいかない
特にクリエイターが「リアリティを追求した」などの発言をすると細かいことにもツッコミが入る
それを無視すると”口だけのクリエイター”とレッテルが貼られる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzTDDUVD0
設定資料のアートみても同じ持ちかただから意図的にこうしてるんやろな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0yuk53Ma
厄災リンク「倒せればなんでもいいやん」

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJ1iRkRn0

>>25
人間より筋力が強いであろうリンクなら

色んなやり方でいけるだろうしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUoMp0hxM
格好良ければ良い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECe6VorZ0
もっとおかしい所いくらでもあるやろがい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIeb7KN9M
弓道警察かと思ったらアーチェリーだった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo3yM+Xm0
以前艦これにもケチ付けた弓道警察やんけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AndwPh5U0
ハイラルではこういう引き方なのでは

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNC9RRH60
amiiboも、この持ち方なんだな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn1k79Q40
パラグライダーで飛び回りながら射るのに有効だって言われたら、
そうなんだ、としか言えないだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6SlG0l40
それより鳥の手で弓使っているのはどうなの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tL08yTO5a
ライネルの弓の矢5本人同時に射るには突っ込まないんだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgikSFfx0
昔バーチャが流行った頃にハメ通が中国で八極拳学んだ日本の拳法家にインタビューしてて「アキラはちゃんと発勁できてないって事ですか?」みたいなこと聞いて
拳法家「ゲームのキャラクターが発勁できてるとかできてないとか分かりませんよ」みたいに言われてたの思い出した

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0WVhcmla
艦これは公式イラストが弓道に忠実とかファンが持て囃してたりもしてたからまあ……

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6SlG0l40
>>41
撃っているのは爆弾なのにな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmMFWaEEM
新宿から来たホスト4人組がオーディンを召喚するリアリティを見習えよ
ったく、任天堂は…

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTMpBK2m0
ああん?なら剣を振ってやろうか!

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo3yM+Xm0
手塚治虫「お前東大生なのに現実とフィクションの区別もつかねぇの?」

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SoJtyYm0
>>46
最初の方で鳥人間とか出してた漫画にケチつけた奴が馬鹿だと思うわそれ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNmXcgGwd
〉ただし、リンクと同様の引き方を実践している選手も実在する。アイスランドを拠点とする選手、Gummi Gudjonsson氏だ。同氏は、世界アーチェリー連盟に加盟する「World Archery Iceland」の会長でもある。世界アーチェリー連盟公式YouTubeチャンネルでは、同氏が実際に“リンク式”で弓を射る様子が投稿されている。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIYHqY700
パラセール両手で握りながら空中で弓撃てるブレワイリンクさんに今更そんなツッコミしてどうした………

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqwLTRbm0
ただしめちゃくちゃ変ではない」で草

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bp6xRY9S0
当たり前のように岩を食える人間(?)に地球人の尺度を当て嵌めるな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0yuk53Ma
>>55
火を通せばダイヤモンドだって消化するからな
鉱物が主食のゴロン族がドン引きするレベル

 

引用元

コメント

  1. ゲームと現実を混同してる犯罪者予備群みたいなやつおるよな

    このコメントへの返信(1)
  2. 片手で連射機能ある銃撃って反動も何も無しなfpsのが大概だと思うから持ち方位は何とも思わんわ

  3. こういう人達って焚き火の上昇気流で飛べたり、金属に雷が落ちることにもつっこむのかな?
    面白くない現実よりも面白い嘘を楽しまないと

  4. 何がなんでも叩くの精神だなw

    このコメントへの返信(1)
  5. デザイン側になんか意図があってあの引き方なんじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  6. 記事の最後に同じ引き方でもやってる人がおるって書かれているのに・・・
    タイトルで吊られて叩き棒にしてる奴らと同じやん

    このコメントへの返信(1)
  7. モンゴル人とかこういう撃ち方してた気がする

    このコメントへの返信(1)
  8. こいつにリンクのなにが分かるって言うんだよ

  9. なんかプシュッる頻度が上がってる気がするが、これファンボーイにとっての悲報が何か有ったな?

    このコメントへの返信(1)
  10. 相手が強すぎて必死に叩いてる側が逆にボロボロなのが笑えるわ

  11. 記事見たけど
    「リンクの弓のスタイルおかしくない?けど、現実にもそのやり方で射る人もいるっちゃいるし、何か理由があっての撃ち方だろうか」
    みたいな感じ(主観)だからそんなケチつけてる訳てもないんだよね
    それに競技であるアーチェリーとハイラルの戦闘技術である弓はそもそもコンセプトが違うだろうし、現実と創作の区別がつかないファンボがどうにかしてケチつけたかったんだろうな

  12. そもそも弓道に限らず正しいと言われてるやり方が自分に合ってるか、自分が実際に使う時に最良かって分からんからね

  13. 草原の中から弓を横にして引く時に手のひらが下の方が引きやすいんだろ
    そしてその形のまま弓を縦にすると手のひらが外になる、ちゃんと理由はある

  14. どうせスレ主はタイトルだけ見て任天堂を叩けるぜって思ったんだろうね。

  15. こういう現実と創作物の比較で
    「現実と違う!」と喚いて終わりじゃなくて
    「本当に現実にないのか?なぜ現実ではそうならない(一般的でない)のか?じゃあ創作物側でそうする理由はなんだろうか?」と考察深めていく形式のものは、読んで面白いから好きだな

  16. 洋画とかで銃を片手で横に構える撃ち方が変って野暮な突っ込みしてる空気読めないヤツっているよな

  17. また、総選挙絡みのネガキャンスレか?

  18. スムーズに剣をとって構えられるようにじゃないか? 剣士だし
    それに体勢を整えずに目一杯引くには適した形だと思うよ
    ただ剣士でもない競技アーチェリーの人がこれやるのは筋なんかを痛めたりするだろうからやめた方がいいのはそうだと思う

  19. そんな事でまで突っ込み入れだしたら、あの体格で盾を持ちながら、片手剣をブン回すのも難しいし、
    他ゲーで見かける「細身の美少女が大剣を振り回す」のも突っ込みを入れないといけないだろ………

    現実とゲーム(漫画等)と区別をつけろよ………

  20. 記事内、普通にいい形で終わってんの草

  21. 満州にハイラルがあるし、そのへんの撃ち方なのかな?

  22. ヘッドショットで即死してもAEDで1発蘇生するFPSに文句付けてみろよ

  23. 何も無い所から爆弾出したり金属を自由に動かせる光線だしたり物体の動き止めて数回叩いたらすごい勢いで飛ばしたり水辺に自在に氷柱だす謎の板があるのに何を今更…

  24. 今までのリンクは普通の引き方だったしな

  25. 現実が常に悲報みたいなものでは?

  26. 虚構と現実の区別がつかないのはマズいよな
    表に出ちゃダメなレベルで
    架空の存在への性的搾取で湯気が出ちゃうまんさんレベルでマズいw

  27. 日本のゲームマスゴミの中で
    最もマシなのがオートマトンだと思う
    ゲームスパークとかだったら現実にリンクの弓の持ち方をする選手がいることは
    意図的に触れないと思うわ

  28. お前らが大好きなクソ銃ゲーの方がツッコミどころだらけだが?

  29. ゾンビに噛まれてもハーブで治るかも検証して欲しいな
    (バイオは好きだから)

  30. フォトリアルFPSで銃弾くらって一時的な衝撃だけで普通に動き回るのには何も言わないくせにねえ

  31. リンク式やってるのがアイスランドのアーチェリー協会会長ってのが面白いな
    まあ空想科学読本みたいなネタ喜ぶ時期誰にでもあるでしょ、tiktokなら尚更

  32. リンク射ちはググったら、別にそこまで珍しくない。
    特に素早く射抜くにはこういう構えの方が理にかなってる。

  33. 安定のマトン

  34. 無能がまた虎の威でしかマウント取れないのか哀れだな

  35. りんご約8個分の体重のハイリア人だから
    現実の人間とは色々違うだろうね

  36. まあゲームだしな

  37. 短弓で速射しやすい撃ち方なんかね、馬上とか、アーチェリーでもこの撃ち方をしてる人も居るみたいやし、順手逆手の考察は無いんかね。

タイトルとURLをコピーしました