1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7p002BGH0
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XaLkeX8k0
>>1
新作に妖怪移せずに集め直しだったからなぁ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkKMap8Z0
>>1
レベル5の事詳しくないのは分かる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IHaqkU70
いいね、リツイート0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRJW/HGId
どういうこと?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHW5WeNV0

これが答え
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EnnB1+d0
>>4
ジバニャンだけ擦り過ぎて妖気が消えてますよ父さん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQFQwgAR0
>>4
キウイが完全におっさん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM571aXta
>>4
きめえ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPHmWt7U0
>>4
まあポケモンも毎回ピカチュウモドキがいるけど、それでも完全に別個体だからな
こういう行き過ぎたコスプレイヤーみたいなのはキツいわ
そもそもジバニャンのデザインは長期間見られたもんじゃないし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWGm0RgK0
>>50
デデンネもミミッキュも、それぞれでファンがいるほどポケモンのデザインはマジでよく出来てるよ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuBlJqRv0
>>50
同じバージョン違いでもリージョンフォルムとかポケモンはやり方上手い
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaYmVLuu0
>>4
宝石シリーズと武士とロボットで止めておくべきだった
もっと上手くできただろうになぜ量産したのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5IHaqkU70
もともとレベルファイブのipは長続きしない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPC7pdlo0
妄想に妄想を重ねる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7p002BGH0
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uda0TLAjp
どう考えても妖怪の戦術負け
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h+K8hBEa
妖怪ウォッチこそ真の ガキゲー だっただけだよ
ポケモンは子供から大人までファンが幅広い
ポケモンGoのおかげで老人でもポケモンに触れてたりする時代だし、GUとかでポケモンコラボやると若い女性がめっちゃ食い付く時代でもある
子供にしか人気なかった妖怪ウォッチじゃポケモンのライバルになんてなれるわけもなかった
それだけのこと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyUnyhW60
モンハンじゃなくてマイクラと桃鉄だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwvx4m1i0
レイトンやイナイレの恩義で任天堂ボーナスつけてたのに裏切ったからとか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaJUZGWs0
だいたい任天堂が悪い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35+684Rc0
L5は毎回自分でIPぶっ壊してるような気がするんだが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8RLjfm60
あらゆる事象について裏で牛耳る諸悪の大企業任天堂とその悪事を暴きママンに語る正義の味方ぎっくりと不愉快な仲間達
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAsuoxXPa
そもそも妖怪は『大人』のファンが出来るまでのブームは続かなかった
3のイナホでコケ、バスターズ2はバグまみれ、シャドウサイドの路線変更で世代交代に失敗し、延期した末4のマルチも鳴かず飛ばず
かつてのファンを引っ張れそうだったイナイレはあのザマで
ダン戦新作は出さず鳴り物入りの装甲娘はグダグダ展開の末短命に終わる
レイトン娘とスナワはアニメ共々空振りし
妖怪学園で迷走を続け中途半端に終わり、
メディアミックスハブられた末の新作ムサシ
かつてのファンから信用を失う動きしかしてないから、この会社の作品に大人のファンは付きにくいと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7KfYLPK0
PS信者だけ本物が多すぎる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t15p8FRX0
妖怪メダルが独自じゃなくアミーボだったら支援ぐらい貰えたろうに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfmlTORY0
そのうち任天堂社員が俺を監視しているとか言い始めそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tkJWZPI0
武蔵面白そうだから安くなったら買うと思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upZ7ZWRE0
嫌がらせって具体的に何したの
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C13iSRXmd
イナイレは当時のアニメがクオリティ高すぎて予算の無いアニメ作ると比較されるのが問題
ポケモンアニメはXY爆死を受けてサンムーンで最低値叩き出す事で本命の新無印のクッションになった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehnx/0SO0
妖怪はキャラ設定の変更が一番よくなかった。
最初はケイタと女の子が妖怪ウオッチ持っていたのに、気づいたら女の子は妖怪ウオッチを使えなくて、変なオタクがメインキャラになって訳分からなくなってた。
キャラ設定の変更は視聴者を混乱させるだけだし、オタクの女の子も完全に滑り倒していた。
シャドウサイドでやたらリアルにしたのも良くなかったな。
あんな展開していたらそりゃぁ廃れるのも当たり前だ。
ドラえもん ポケモン 定番がなぜ定番でいられるのか、もう一度考えた方が良いな。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3AL9hORa
>>28
言うてあのまま続けても定着しなかったやろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nc20ChvK0
>>28
日野さんが女児はオタ女子に憧れてるから
オタク女子を主役にしたって言ってた
どこでマーケティングしたんだよ
取り巻きの腐女子の意見でも聞いた?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbSQwlok0
この人にネット環境はマズいんじゃないか
脳みそがもう青葉じゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YKPQc000
むしろ任天堂は妨害どころか
海外展開の手助けしてたりしてたぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raY0iEmxM
シャドウサイドなんだよなぁ
ずっと幼稚園児向け続けてればよかったのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h+K8hBEa
そもそも妖怪ウォッチにトドメさしたのプレステじゃん
せっかくプレステに出してくれたのに有り得んくらいの大爆死で即死
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAS7eiZ/0
妖怪は海外で成功しなかったやん
陰謀論で自分に酔ってるただの老害
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24GrJtop0
あんまりいじめるな
これまでの人生で良かったことなんか何も無いし何も無いまま死んでく人なんだから
引用元
コメント
自分達がやってるから精神
ゲーム界隈の救世主たるPSが救いの手を差し伸べて大復活を遂げるべきですね!!(既に出ています)
明らかにライト向けが得意な会社なのにソニー病を患ったからだろ?
妖怪4はPSがタヒしたじゃない
相変わらずやべー奴やな
薄っぺらいご高説を垂れる前に社会に出て70代の親を安心させてやれよ
仮に嫌がらせしてるならどんな風に嫌がらせしたのかくらい書けよ、そんな大雑把に書くんじゃなくてさ
はるかに圧倒的な嫌がらせを四半世紀維持受けて今そのいじめっこ共を実力と人気でねじ伏せて阿鼻叫喚させてる会社があるんですよ
任天堂っていいます
いじめっ子さん途中でお亡くなりになってて今は三代目なんだよなあ…
だらだらと無い知恵絞って渾身のツイートしたつもりだろうけどいいねがたった1件なのがジワるw
コイツ他のファンボからもやべー奴認定されてそう
子供向けIPなのに一度掴んだユーザーを掴んだままにしたい助平心で子供の成長を追っかけたからオワコンになったんやろ
妖怪ウォッチはアニメが迷走し過ぎた。
あんなにコロコロ内容変えてグッズを乱発してりゃ、客も呆れて離れるわそりゃ。
FF14とも謎のコラボしてたよな
識者的には妖怪とポケモンを同一ハードで出す時点で嫌がらせ行為って認識なんだろ
最大瞬間風速は妖怪も凄かったけど持続させられない時点でそれがそのコンテンツの限界なんだよ
そもそも妖怪ウォッチがヒットしたのって3DSだよね?
何でPSのタイトルみたいに扱っているんだよw
一時ポケモン叩き棒に使ってたから、勘違いしちゃったんだろうねw
いいえ自滅です
女児は知的な女性に憧れる→知的な人は知識が豊富→知識が豊富な存在のカテゴリーにはオタクも挙がる(ただし一点特化型)
↓
つまり女児はオタク女子に憧れる
みたいな考え方したってこと!?
でも2014〜2015の女児向けつったらアイカツとプリパラでは
オタク女子はオタク女子に嫌われないキャラだと思う
憧れるのはやっぱかわいい子だろシンプルに
拗らせた子はわからんが、女児の年代で拗らせてるのはやべー奴なんで気にする必要なし
ぎっくりには何が見えてるのか分からん
こいつからはマジもんの狂気を感じる
ちびっこは成長が早いので囲い込もうとしても離れて行ってしまう
だから囲い込み路線を捨てて新規IPを獲得してその金で次の新規IPを作って~を繰り返してたのがL5のやり方
二の国に固執しすぎてソフト製作に狂いが生じた事と妖怪の次(スナックワールド)が失敗した事で歯車がずれた結果が今
レベル5みてたらコンテンツを続けさせることがいかに難しいかわかる
また自白してる
いつからプレステ×SNSって知的障○者の展覧会になったの?
前も言ったが匿名掲示板の感覚でSNSを使うからなので
いつからではなく最初から間違っている
いやそこは手心をもう少し加えてあげて!
ソースも嫌がらせの具体性も無いけど自分がそう思ったからそうなの!ってもう完全に発想がフェミのそれ、というか糖質のそれ
妖怪に関しては販売スパンが短くて妖怪メダル商法がキツすぎるのよ
結果子供は飽きるのが早くなって迷走し始めた時にシャドウサイドで余計に離れた
妖怪のゲームが売れたのは爆発的なアニメ人気の副産物だからな
アニメの視聴率が低迷してもゲームにはあまり関係ないポケモンと違ってアニメがコケればゲームもコケるという
任天堂は万物を牛耳ってるな
妄想の中で生きているファンボーイの鑑w
嫌がらせ如きでゲームが終わるならポケモンは既に500回くらいは終わってないと辻褄が合わないw
嫌がらせで潰されたって、スイッチでリフレやピンボール出してたせいで新作発売中止させられたカグラのことだろw
思考回路がモロに犯罪者のソレだな…
レベル5は任天堂と違ってほぼ社長のワンマンだからなぁ
ブランド維持や子供向けで手広くできていればいいんだけど、1人でやるには限界があるしそればっかやっていても飽きちゃうだろうし…(というか飽きてる?)
妖怪ブランドができた時点でポケモンみたいに任せられる所があれば良かったんじゃないかな…?
妖怪っていうかレベルファイブは作って壊すまでが一セットだからいつも通り勝手に壊しただけだぞ