MS「さて、つぎは株式会社ポケモン買うわ。ほい1兆円」←たったコレだけで任天堂が死ぬという事実

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/wMdJqU00202
資本力でGAFAに勝てると思うなよ

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8qdgOLc00202
>>1
おまえは株式会社の仕組みを社会で習わなかったのか。。
不登校になると困るだろ?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0izE7crJ00202
>>1
そもそも誰が売るんだよアホ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78dG0KNr00202
>>1
幼児の口喧嘩かよw
キミいくつ?

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAy2cZtAd0202
>>1
面白い早くやってみろよ妄想ファンボーイ

 

183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRxjF0jLF
>>1
GAFAじゃMS入ってない件w

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk1j7ZVW00202
一兆とか少なw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAbg+SHpM0202
なお任天堂が過半数支配する子会社の模様

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLgQejpAM0202

>>4
権利は3分の1しか持ってないでー

だから3社のうち2社の買収が必要なんだが、ゲーフリと任天堂は無理やろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LAbg+SHpM0202
>>6
そもそも任天堂がクリーチャーズとゲームフリークの大株主なわけで
過半数の支配は揺るがない

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTZbbDCld
>>13
いつから任天堂がゲームフリークの大株主になったんだよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhoJeLZwa0202
非上場ですが…
クリーチャーズとゲームフリークが売らない限り無理ですね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgP1UOfJ00202
任天堂が売らないだろ
なんで買えると思ったし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwCw4Yola0202
都合のいい何故か売られるという謎の妄想

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEVpI7a200202
任天堂ごと買わないと無理だゾ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2PCAy7H00202
そもそも市場規模4兆円を超える会社をなんで1兆程度で買えると思うんだ
馬鹿か

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+aqH9bL00202
なんで売ると思ったw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zSQTEuzXa0202
任天堂ファミリーに札束殴りは効かない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/mEcDfu00202
またバカが金積めばどこでも買収できると思ってんのかw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ+cLA8Ad0202
スーパーに買い物行く感覚だな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5avW5LSN00202
世界一のIPを1兆円は安すぎじゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0izE7crJ00202
>>18
いや、そもそも単なるIP管理会社に1兆円は高すぎるだろ
買ってどうしようと言うんだ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bvtxlhh00202
残念売ってないンだわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aQVj/7q00202
株ポケ買ってもゲームは出せないという現実

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpYhyaGoa0202
レジで手持ちが足りなくて「やっぱやめます」てなるやつか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZYn05XOp0202
真面目な話、資本力で色々黙らせてきたのソニーなのよね
そんでそれ以外の手段を作ってこなかった
だから今自分以上の資本力でぶん殴られて手も足も出ないっていう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLgQejpAM0202
>>29
温厚に見えても、ばくち打ちと金持ち相手に駆け引きしたりマウント取るな! という格言は彼らは知らなかったらしい

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMeS8mHf00202
>>30
王道、ゴリ押しで来られたら手も足も出ないからな
1、2回泡吹かせたくらいで調子乗ったら痛い目に会う

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ql/55/ijp0202
ふっかけられた馬鹿SONYで話ししろよw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0izE7crJ00202
ポケモンの大元のIPもってるのは任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズの三社
株ポケ買収してもこの三社からライセンス管理委託されないとポケモンは扱えない
こんな会社に1兆払ってどうしようというのか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pofialdl00202
>>33
なるほどそういうもんか
勉強になったわ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJjh2cMe00202
>>37
そのゲームフリークやクリーチャーズの大株主は任天堂だからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrFqSU2fd0202
GAFAにMS入ってないがなんでMSが買収するってスレタイなんだ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA3GuUYc00202
金さえ出せば他人の物でも当たり前に買えると思ってる馬鹿増えたなw

 

引用元

コメント

  1. 虎の威を借りる狐みたい妄想をしても、PS5が苦戦している現実は変わらないんだから
    ここからSCEが立て直すにはどうするべきかを考えた方が、有意義なのでは?

  2. 馬鹿と無職は自慢にならないんだよ

  3. もう買収ネタ飽きた
    (しかも売ってないのを買えば云々)

  4. もう買収コンプだな

  5. 逆説的によほどゼニマックスとABの買収が答えたのが分かるな
    バンジー買収程度では到底癒せなかったらしいってのも

  6. 似たようなネタ何回やるんだよ。AB買収効きすぎだろ

  7. PSが死ぬ恐怖を紛らわそうと必死なんでしょうけど、いざ撤退決定したら何かしそうで怖い

  8. デュフォー「お前頭が悪いな」

  9. 他力本願かつ想像を絶する馬鹿
    頭クラクラするわ

  10. せめてGAFAMって言って貰えませんかね?
    まぁ一瞬で廃れたし、FacebookはMetaになったからGAMAになっちゃったけどな。

    • GoogleもalphabetだけどGだからいいんやで
      あとGAFAMは世界で最も巨大な企業達でGAFAは2000年代以降に変革を起こし時代を作った企業だから基準そのものが違う

  11. 「任天堂相手に携帯ゲーム機市場への参入することは自分達にOSで挑むようなもの」とまで、OS事業が1番の稼ぎ頭の時代に言わしめてるあたり、任天堂が札束だけでどうにかなる相手じゃないことはMSが1番よく把握してる

    • 1番もなにも一般的な経済の常識を知っていれば誰でも理解ること

  12. なんべん売ってないものは買えないって突っ込まれれば気が済むねん

    • 1㍉も理解できないだろうし、死ぬまで言わせる気でしょう
      SIEが死ぬまでで済めばいいんですが

  13. Bungie買収の何十倍もアホな買い物なんだよねそれ

  14. どうでもいいけど万が一買収なったらMSが任天堂を養うってことだよな
    任天堂死にようがなくね?

  15. BDSP・アルセウスのネガキャンは効果なしやったから、買収ネタで煽りに来てるんやろうけど、正味な話、『私は馬鹿です!』のアピールにしか見えんのよね、買収ネタ

  16. 色々破綻し過ぎてて何処からつっこめばいいのやら

  17. 任天堂が管理しきれないから権利分けたポケモンを1兆で何故買えると思ったのか

    • 組長の先見の明が光る一手よな
      そして、それを実行し、関係各社との調整をやりきった岩田さんも凄いわ

      • 誤解を恐れずに言えば株ポケ設立の命題は利権の最適化
        いわっちは人材資源の最適化(こちらで有名なのはMOTHER2)も数学的な最適化(こちらの極地は64のグラフィックプロセッサのマイクロコード最適化)も天才的な才能を持ってるから出来てもそう不思議ではなかったりする

        • SME「鬼滅とか見ればわかるだろ」

  18. GKって…みっともねぇな…

  19. 任天堂は4億株発行出来る所を1億3千万株しか現在発行してない。
    つまり発行済株の過半数を握られても
    新株発行すればいいだけだからな。

    • はえー
      勉強になるンゴねぇ
      やっぱりやり方賢いな

      • まあ、それをできるのがとてつもなく流動資産が多いことでもある
        冒険してもハード失敗しても、資金調達に株発行不要だからな

  20. state of playって今日じゃなかったの?
    びっくりするくらい話題になってないけど

  21. Xbox参入時の任天堂(64・GC移行期)の買収話のときですら2兆円持っていって一蹴されたというのにたかだか1兆円でなにするんだよ

  22. こいつ同じ事一兆回言われても理解しないな

  23. 「ゲーム内容を犠牲につまらなくなるくらいならグラフィックに注力して欲しくない」→「じゃあ一生ファミコンのクソグラ楽しんでろw」

    ってのと同じで何度言っても聞く耳持たず繰り返し「何で?何で?」って言い続けるやつだわこれ

  24. 頭悪いんだから変に凝らさないで○ねって叫んでる方がマシに見えてくる

  25. お、ようやく任天堂は買収できないって理解できたか、偉いぞ!大した進歩だ!
    まぁ…その次に言い出したコレを論す(諭す)所からまた始める必要あるのが困るが…

  26. 関係ないけど阿Q正伝書いた魯迅は偉大だったなとつくづく思うわ

    • あそこが魯迅持ち上げてるの割と謎よね
      お前らがやってる事の末路だぞと

  27. アルツ○イマーだから昨日の発言忘れて毎日同じこと言ってるんだろうな

  28. ようやく総選挙ネタが落ち着いたかと思ったら今度は買収ネタ続きだよ
    本当にPSってゲームの話題のネタがないんだな

    • 頭の性能がいまいちで視野が極端に狭いってのもあるだろうけどね
      一度に一つの事柄しか処理できない、処理した所でこのレベルなんだけどさ

  29. ここまでアホだと笑えるw
    まずGAFAのどこにMSが入ってんだよw

  30. 大人しくモノポリーでもやってなさいね

    • 奴らがモノポリーをプレイできる知能があるとは思えない

      • 独りモノポリーじゃないの?

  31. 何度言われても買収のやり方を理解できないKPD

  32. もう煽りというより妄想と現実の区別が出来ないまま書き散らかしてるだけだな

  33. 最近GAFAって言葉を覚えたので使いたかったのかな? その中にMSのMもSも入ってないのは気づかなかったのかな?

  34. いい歳したおっさんが自分と全く関係ない大企業の名前で
    ○兆円!とか言ってるの本当恥ずかしくて困る

  35. ゼニマックスとアクブリの買収で死ぬほど悔しいのに親玉ソニーがカウンター()としてバンジーをぼったくり価格で買うとかいう醜態を晒したのがよっぽどダメージ大きかったようだな

  36. 任天堂を買収しに行ってたらふくぶぶ漬け食わされたことがあるのはMSだけ

  37. 5兆くらいでピカチュウだけ売るくらいは0.5%くらいなありえるかな

    • それで思い出した
      ピカチュウげんきでチュウ新作かリメイク来ないかね?

      • 64オンラインで…と思ったけどあれマイク必須だから無理か

タイトルとURLをコピーしました