1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlqEnQNVp
もうサードはSwitchにまともなゲーム出さないね…orz
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS5/9Rgl0
AAA0本で終わりやな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pN5i6JTn0
リメイクと続編と新作だらけ…
もうダメぽ
もうダメぽ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etR+HD+1a
不評であってクレー!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TJq5cDL0
恒例の乙女スレ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaEDFKpz0
フォトリアル0本orz
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX4UMzBK0
>>7
ロマンチカ
はい論破
ロマンチカ
はい論破
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dYgHUI40
スクエニの新作、実写実写言われてたけど
あれがフォトリアルじゃなきゃなんだっての?
あれがフォトリアルじゃなきゃなんだっての?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vaI3M6D0
乾杯しないのかよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWpbhXcTd
もしかして今年予定の任天堂タイトルって今のところ移植1本も無い?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft2APdNg0
化石ゲーの手抜きリマスターと他機種からの残飯
開発微塵も進んでないゼルダやメトプラみたいな大作発表して信者のご機嫌とり
ニンテンドーダイレクトって毎回こんな感じだよな
開発微塵も進んでないゼルダやメトプラみたいな大作発表して信者のご機嫌とり
ニンテンドーダイレクトって毎回こんな感じだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33bIIR4Ja
むしろエアライドやらロックマンエグゼやらGBA時代のFEやらリメイクしろって声ばかりで草や
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVt9zett0
>>18
それな
スクエニは正直リメイク多すぎだが、
任天堂はもっと出して欲しい
それな
スクエニは正直リメイク多すぎだが、
任天堂はもっと出して欲しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33bIIR4Ja
>>21
スクエニで需要あるリメイクとかドラクエくらいだろうに、ドラクエのリメイクださないのアホでしょ
つーかキャラバンハートのリメイクとかでいいからモンスターズいい加減出せやって話
スクエニで需要あるリメイクとかドラクエくらいだろうに、ドラクエのリメイクださないのアホでしょ
つーかキャラバンハートのリメイクとかでいいからモンスターズいい加減出せやって話
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znn4oUx+0
へー、不評だったんだ
俺は喜んだ
俺は喜んだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+mE7PP90
いつの間にか任天堂が続編とリメイクリマスターまみれになってたな
ゴーストワイヤー東京みたいな意欲作みたいなのも無いし
同じIPをループして擦り続けてるだけだね
ゴーストワイヤー東京みたいな意欲作みたいなのも無いし
同じIPをループして擦り続けてるだけだね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jj3Ik4cA0
>>23
pornhubシェア1位でゲームソフトが売れないハードユーザーのありがたいお言葉
pornhubシェア1位でゲームソフトが売れないハードユーザーのありがたいお言葉
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8OGes3D0
>>23
GT7とホライゾン2とFFラーメン楽しみにしないの?
GT7とホライゾン2とFFラーメン楽しみにしないの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gv4uX1/Z0
任天堂は良かったがサードは世界100万すら無理そうなタイトルばっかりだったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft2APdNg0
子会社や任天堂グループの雑魚に作らせた手抜きゲーでお茶濁す展開何年続けるんだよ
任天堂企画開発本部の本気超大作遊びてーんだよこっちは
Wiiスポの焼き直しなんか作ってる場合じゃねーだろ
任天堂企画開発本部の本気超大作遊びてーんだよこっちは
Wiiスポの焼き直しなんか作ってる場合じゃねーだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LUYEZ7na
移植もリメイクもスクエニが筆頭なんだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVYicSOR0
次世代機では日の当たらなかったあの名作をリメイク
、ネタはもうできない
、ネタはもうできない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nI3duX9w0
バビロンズフォールも全く話題になってないなそういや
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8wCQSU+0
FFラーメンとか貰うより過去の名作のリメイクの方がいいよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4T77ZSW0
今回はどこでも絶賛されてるね
マジで評判がよい
マジで評判がよい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRvJztHXa
ちょっと意外なのがゼルダの情報がなかったことに触れるスレがほぼ無かったこと
まぁゼノブレイドが年末じゃなくて9月の時点であからさまに年末のスペース空けてるわけだけど
まぁゼノブレイドが年末じゃなくて9月の時点であからさまに年末のスペース空けてるわけだけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RU2UssAc0
>>40
ゼルダはE3って思ってる人が多かったからじゃない?
ゼルダはE3って思ってる人が多かったからじゃない?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRvJztHXa
>>57
俺もそうとは思ってたけどアンチが立てるスレなんて普段からして節操ないから意外だったわ
俺もそうとは思ってたけどアンチが立てるスレなんて普段からして節操ないから意外だったわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIISEx9F0
乙女とか呼んで反応するから付け上がるんだ
クズは氏ねとだけ書き込めばこういうスレも立たなくなる
クズは氏ねとだけ書き込めばこういうスレも立たなくなる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+DTa+lid
海外バージョンの大谷翔平の指パッチンは
国内バージョンにもあったらよかったかな
国内バージョンにもあったらよかったかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqKu9MO40
>>43
座礁が日本語対応してたら国内でもやってたんだろうけどな
座礁が日本語対応してたら国内でもやってたんだろうけどな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jj3Ik4cA0
これで4ヶ月後にまたダイレクトがあるんだろ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U+eVJUt0
夏に発売予定のイカのダイレクトも挟みそうではある
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jj3Ik4cA0
続編1本だけのステプレを悪く言うなよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4I7vknwF0
>>50
日本市場を見てないPSは続編でも1本ありゃ上等よ
日本市場を見てないPSは続編でも1本ありゃ上等よ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0mVay7b0
たしかに
続編リメイクが多い印象だった
続編リメイクが多い印象だった
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFSLT56H0
>>51
リメイク多かったのは大体スクエニの所為
リメイク多かったのは大体スクエニの所為
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRvJztHXa
スプラは間違いなく単独ダイレクトやるよな
次の通常ダイレクトやるにしてもE3時期だろうに未だに夏で濁してるの違和感しかないし
次の通常ダイレクトやるにしてもE3時期だろうに未だに夏で濁してるの違和感しかないし
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dYgHUI40
スクエニは総選挙に反応して本格的に過去IPの掘り起こしでしばらく凌ぐことにしたのかなあ
確かに新作作ると金と時間がかかるし、死にかけの国内PS市場を見る限り
もはや猶予はないだろうが
確かに新作作ると金と時間がかかるし、死にかけの国内PS市場を見る限り
もはや猶予はないだろうが
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4T77ZSW0
>>58
総選挙を受けてだといくらなんでも早すぎる
実際はSwitchが売れたことで企画が通りやすくなったんだろうね
ライブアライブは2019年から企画スタートって言ってた
総選挙を受けてだといくらなんでも早すぎる
実際はSwitchが売れたことで企画が通りやすくなったんだろうね
ライブアライブは2019年から企画スタートって言ってた
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fFGVi7d0
>>58
レフトアライブのインタビュー見た?3年掛かってんたぞ
んなぽんぽんリメイクもリマスターも作れないよ
レフトアライブのインタビュー見た?3年掛かってんたぞ
んなぽんぽんリメイクもリマスターも作れないよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4I7vknwF0
>>73
さらっと間違えんなwフロミもリメイクするけど
さらっと間違えんなwフロミもリメイクするけど
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFcgLij7a
フロントミッションとかライブ・ア・ライブとかリメイクして金取ろうとせず
ニンテンドースイッチオンラインのスーファミで出すべきだよな
会社としての責任を取るべく
ニンテンドースイッチオンラインのスーファミで出すべきだよな
会社としての責任を取るべく
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX4UMzBK0
そもそもリメイクはともかく完全新作である続編に文句言ってるやつは単なるキチガイだろ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NPOD3cG0
普通に考えてFFオリジンよりライブアライブの方が需要高いだろ
売れる方を回してくれなかったんだよ
売れる方を回してくれなかったんだよ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dYgHUI40
FFラーメンは自ら売れないほうに突き進んでるのは何故なんだ
ラーメン屋のおやじなんかを主役にせずにいつものホストにしとけば
もう少し売れるだろうに
ラーメン屋のおやじなんかを主役にせずにいつものホストにしとけば
もう少し売れるだろうに
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKALxOUor
ライブアライブはキャラそれぞれに別原画者を採用してて違う世界観をうまく採用してたのに
クソエニのいつものクソ采配で統一の原画氏になった
昔の絵師再集合させろとまでは言わないがそれぞれのキャラで違う絵師雇えよ
今はソシャゲーですら絵師バラバラやってて当たり前になってるだろ
原作リスペクトが足りないのはそういうとこやぞ
クソエニのいつものクソ采配で統一の原画氏になった
昔の絵師再集合させろとまでは言わないがそれぞれのキャラで違う絵師雇えよ
今はソシャゲーですら絵師バラバラやってて当たり前になってるだろ
原作リスペクトが足りないのはそういうとこやぞ
コメント
同じキャラで違うゲーム
違うキャラで同じゲーム
ファンボはこの違いも理解できてないのか
どうせ実際にはプレイしないから中身なんてどうでもいいんでしょ
グラばかり気にしてるのもスクショか動画で済ませるからだし
ファンボに知性を期待してはいけない
恥性は満点なんだけどなぁ
ガンダム無双と北斗無双は別ゲー、とかでネタにされてたからもう15年は前からずっと言われてるのにまだ理解出来てないんだな
何故か「スマブラの曲は原曲とアレンジしかない」ってアンチの迷言を思い出してしまった
ライブアライブはさすがに当時のままは著作権が面倒でムリだったのでは?
それをクリアしてリメイク出すにはあの方法しかなかった感じだよね
個人的にはリメイクはあれでありだと思うけど
リメイクの許可もらえただけでもスゴいと思うわ
権利関係で難しいだろうなと思ってた
むしろリメイクの方が無理まであったしな
マジで奇跡
ファミ通だけどライブアライブのインタビュー来てるな
ttps://www.famitsu.com/news/202202/10250530.html
本スレの
>昔の絵師再集合させろとまでは言わないがそれぞれのキャラで違う絵師雇えよ
は悪手が過ぎる
今の”HD-2Dだから生島直樹”という判断より絶対荒れるわ
まぁ「今の小学館系列の漫画家から各世界観を描く7人選ぶとしたら
誰になるかな?」と想像するのは楽しいことだと思うけどね
富士鷹ジュビロ「炎尾が描いてるだと!? なら俺も描いてやる!!」
小林よしのりとかいう、どうあがいてもあれな人ェ・・・
ニンダイ初出&Switch独占が増えてきててファンボーイが焦ってるのは伝わる
鬼滅がその他大勢扱いなのもファンボーイ的には来るものがあるんじゃないかな?
PSだと現状を打破してswitchを殺せるくらいの渾身の1作扱いだったのにに
つかダイレクトで顔出したのに全然話題にならなかったね
もっとショボければまぁまぁデカい一本だったんだけどね
去年の最大の叩き棒だった筈なのにまったく話題にならないことで(乙女の祈りも通じず)ニンダイが充実していたことの反証になってしまったのが皮肉
>子会社や任天堂グループの雑魚に作らせた手抜きゲーでお茶濁す展開何年続けるんだよ
任天堂企画開発本部の本気超大作遊びてーんだよこっちは
Wiiスポの焼き直しなんか作ってる場合じゃねーだろ
え、もしかして企画開発本部と情報開発本部がとっくに統合されてること知らない…?
スプラ3もマリカDLCもSwitchスポーツ(おそらくは)も任天堂内製だってこと知らない…?
いやいやまさかね…
本スレ>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaEDFKpz0
>フォトリアル0本orz
本スレ>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX4UMzBK0
>>>7
>ロマンチカ
>はい論破
フォトリアルなんざ目じゃないからね
スクエニがここまで冒険するとは思わなかった
あの系統のゲームはスパチュンの十八番だと思ってたがスクエニが出すとはね
ああいうADVで8000円は強気すぎる気もするけど
数が出そうなソフトジャンルじゃないし、逆に刺さる人には刺さるタイプだから
採算合わせるのに高めの値段設定なんじゃないかと思うわ
物語の展開にどれだけ広がりが有るのかわからないけど、個人的に期待してる
元はスクもエニも出してたジャンルなんよ
逆にスパチュンは出さなくなってしまった(独立組が最近出したけど
昔の特にエニックス側っぽいタイトルだと思った
スクウェアもやってたと思うけど
鈴木大爆発とかあったなあ
あのシュールさと、飛んでも展開は実写じゃないと出せない持ち味
何言ってもブーメラン
たとえリメイク・リマスター・移植でも出る事を喜んでる人がいるし、何より出ないより出た方がいいわな
ゼルダ続報来なかったのでゴミ
お前の方がゴミ
構うなベアード
お前はお袋かっ(お約束)
頼む、不評であってクレクレ〜
毎回同じようなスレ立ててそう
不評であってクレクレ
しかし現実はそうならないのであった
完全新作が好きな設定なのに目が節穴っぽい
春ゆきてレトロチカ、LOOP8は完全新作だけどスルーなのだろうか?
初報では無いがトライアングルストラテジーも完全新作だよね
メディアがこぞって「ゼルダが無かった、クソ」って記事上げてて
あぁ、やっぱり都合が悪かったんやなって思ったわ
ゼルダを下げるのを諦めて叩き棒に使うという華麗な戦略
なお現実はマスゴミである
そんなだめな会社とやらの方見てないでハロワと現実見てろよハゲニート
>座礁が日本語対応してたら国内でもやってたんだろうけどな
そんなことしたら「大谷ファンの子供が知らずに買って泣いてしまう」
とかアンチが騒ぎ立てるのは目に見えてる。例え、画面に「日本語は
入っていません」と注意書きを出していたとしても。
任天堂が携帯機でACアダプターを別売りにしだした時の「孫のために買った
おじいちゃん・おばあちゃんが~」とかSwitch lightの「Switchソフトなのに
対応せず遊べないソフトを買ってしまう子供が~」とか情報弱者を盾に使って
来るからな、連中。
Xbox360とPS3への実績があるとは言えPortalはちょっと驚いたな、Valveが直々に出すのも含めて
家庭用ゲーム機向けにゲーム出すこと自体が10年ぶりくらいだったはず
え?あのツイッタートレンド席巻したのは全部不評だった…ってコト…?
わぁ…(ファンボが妄想ツッコまれて)泣いちゃった…
結局のところ、「switchには色んなゲームがありますよ」ってのをハード側が紹介してるだけやからな
あまりゲームやらん人にとっては風のクロノアあたりも完全新作になんねんよ
古参ユーザーしかいないハードには理解できんやろうけど
ファンボーイは確かに古参ではあるけどユーザーじゃなくて荒らし専門なので…
恐ろしいことに発表したソフトのほとんどは今年前半のソフトばかりであるという事実
「2022年上半期発売予定のソフトを中心に」
とわざわざ事前に告知してたわけだから
後半のソフトが無くて当然なんですよ
(ファンボーイには)不評
薄暗い世界で剣を振り回すか、ゾンビ溢れる世界で銃器や鈍器振り回すゲームばかりのハードに続編ばかりとか言われてもね
タイトルが違えば中身が似通ってても構わないんだろうな
リメイクと続編ばかりで不評というなら、新作が出ても「だが
買わぬ」のあんたらは何なんだよ。
異世界の神様とか王族が仕事しないせいで碌な人生送れてないゴミ
異世界の神様・王族も、転生させるなら優秀な人材選ぶでしょ
チート能力付加してるだけだから選抜なんてしとらんだろ
底辺SEばっかだし
寧ろちゃんと選別の仕事してるのでは?
そんなファンボーイが期待する新作として挙げるタイトルは続編ものばかりという…
高評だったぞw
好評だったよ
「きちんと早起きして全部見ました」ってことだろ?褒めてあげようよ。
ふと思ったんだが朝7時って早起きに入るのかな?
在勤が増えてきてそういう日は7時頃に起床するようになったが、出社するときは6時半にはもう家出てるしそこまで早起きってイメージ無いな……
無職ファンボは昼夜逆転の生活してそうだから
朝7時だと「まだ」起きてるんじゃねwあるいはちょうど寝付くところかw
オレみたいに午後出勤なら早起きだが普通の人は早起きじゃないな
だいたい5時半〜6時でしょ
流石に4時半は早すぎると思うぞちくしょう
車のエンジンかけてそろそろ会社行くかあくらいかな
早起きっていうなら4~5時起きくらいじゃないと
今回は夜勤予定だったから頑張って起きていて見終わった後少し興奮しながらネットでチェックして睡眠時間削れちまったわ
文句を言う奴らほどきっちり買う説。
文句と難癖は違うのよ
大谷がパッケージのこのタイミングで、座礁のローカライズにどこも手を挙げなかったのは何でなんかね?
SIEが面倒臭いのかね?
今回のダイレクトは凄く良かった。
結構サードの情報に力入れてたね。
サードが潤えばコンテンツとして安泰だね。
後は軌跡無双とかテイルズ無双なんてのも近い内にでるかもしれん。
テイルズ無双は PSPで滑った上
スマホに軌跡みたいなキャラのテイルズ無双出たんだがなw
うたわれるもの斬とかもそうだけどオメガフォース以外が作ると完成度低すぎ。
BASARAも個人的には全然及ばないと思う。
コエテクに作ってもらう機会があると思う。
最近はオメガフォースよりチームニンジャ製のが安定してない?
自社無双以外はいいんじゃないか?
ゼルダ無双、FE無双は良かったし。
ドラクエヒーローズとビルダーズも良かったと思うし。自社無双が停滞してるけど下請け系はいいと思いますんだけど。
サードがタイトル復活路線を頑張る中
ファンボと識者()はソレを容赦なくネガキャン
やっぱPS界隈は滅んだ方が良いなw
今回のニンダイはターゲットとしてる客層がかなり豊富だったから良かったわ。ここ最近のダイレクトでは間違いなくトップじゃね?
今回の任天堂ダイレクトは最高だったわ。見てて『まだあるんか』と思うくらいの情報量だった。
正直、どのゲーム買うか悩みどころで嬉しい。最低3,4本は買うと思うが、それくらい面白そうなゲームが多かった。
このトピのような煽りこそが、現在のプレステショックを引き起こした1要因だと思ってる
ゲームの面白さを正確に捉えることができず、表面的な評価ばかりでユーザー離れを引き起こした
マジで「座礁」がなにかわからんかったから「座礁 ゲーム」で検索したらあのPSのゲームだったのかwww
(英名「MLB『 The Show』 21」=『座礁』)
俺は児島監督のアレだと思ったわ
これはサードが100悪い
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX4UMzBK0
>>>>7
>>ロマンチカ
>>はい論破
実写は軽いのに、実写のようなゲームは重すぎてクソゲー化って本末転倒もいいとこだよな
まぁ実写系はムービーとコマンドの組み合わせで出来るからねぇ
人物やら建物なんかを1から造るとそれだけ手間と時間と技術と人員が必要になってくるし
GTA7一本の放送はないもの扱いなのかな?
誰からも知られてなきゃ、やってないも同然。
…もしかして「GT7(PSのゲーム)」?
ロマンチカとループ8は新作ちゃうんか?
というかロマンチカ尖りすぎやろあれ
だがそれがいい
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vaI3M6D0
>>乾杯しないのかよ
やつら完敗はいつもしてるやん