【朗報】グラビティデイズディレクター「3作目作りたい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv/S2LlMd
Gravity Rushの監督は、3番目のゲームを作成し、シリーズをPCに持ち込みたいと考えています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv/S2LlMd

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RpVN7Pw0
まあPCよね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9sN1rStM
PSとちゃうんか~い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dheZotq0
うおおおお
IP買収しろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZW0GG280
まだ企画動いてないなら何年後だよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoP9H3EZa
マジでパソコンに出したい言ってて草
PSww

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeiPkx9S0
>>7
いや首切られたんだからそりゃそうだろ…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqYELsB40
ソニー退職(Japanスタジオ解散)したからIP寄越せって言ってるだけだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjjOvZfP0
親玉が閉店ガラガラしちゃったもんねw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PakBYSZS0
出すなら白人金髪にしてくれ
黒人金髪は嫌だ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ke6U4Jze0
そりゃ「おまえらイラネぇ」ってSIEから切られたスタジオのIPがPSで出すわけないわなw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZV/qf5X0
ベヨネッタみたいな感じか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNB/6qz70
JAPANスタジオは丁寧な作りだけど地味なゲーム多かったから
勿体ないわ
パペッティアとか任天堂で引き取れたら売れるぜ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfGaRHnQ0
MSにでも企画を持ち込めばいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4dzuixd0
もともとVITAに特化したゲームだからSwitchじゃないと意味ないんだよなぁw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqYELsB40

『グラビティデイズ』の外山圭一郎ディレクターは、『グラビティデイズ』の3作目を作る機会があれば、ぜひ作りたいと語っています。

オリジナルゲーム10周年を記念してファンサイトGravity Rush Centralに登場した外山は、チャンスがあればグラビティデイズの新作を手掛けたいかと聞かれ、次のように答えました。

現在、新たに設立したBokeh Game Studioで『Slitterhead』を制作している外山は、こう答えている。「スタートアップとしていろいろと考えなければならないことはありますが、個人的な気持ちとしては、もちろんやりたいと思っています。」

「新しいゲームでなくても、何か関連する機会があれば、ありがたく関わらせていただきたい 」と。

また、外山は、ソニーがプレイステーションタイトルの多くをPC向けに移植することを確約していることから、『グラビティデイズ』の最初の2作をPCで発売することを希望していることも明かしました。

「より多くのユーザーにゲームを開放することは、良いことだと思います。”また、グラビティデイズ2が60fpsで動けば素晴らしいことだと思います。」

初代「グラビティデイズ」は2012年2月にPlayStation Vitaで発売され、その世界観のあるメカニックが高く評価されました。

2015年にPS4でリマスターされ、2017年にPS4の続編が発売されました。しかし、その後5年間、さらなるリリースはありませんでした。

外山は2020年12月、『グラビティデイズ』シリーズのリードデザイナー大倉純也、2013年の『パペッティア』のリードデザイナー佐藤一信とともに、ソニーのジャパンスタジオを離れ、新会社Bokeh Game Studioを設立したと発表した。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L0qgZ460
>>18
チャンスがあれば作りたいかと訊かれたらそらそう答えるでしょ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhdY+TJV0
トリコとかワンダの巨像あたりもPCに全部もってこい
PSで散々安売りしてんだから困らないだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kxwhvl6a0
(´・ω・`)キトゥンとクロウの話でまだまだやれそうだけどね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIGdFpAo0
フィルがアップを始めました

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/x93xP170
1は60fpsなのに2が30だもんな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZV/qf5X0
ソニー側は別に拒否しないだろうしPC箱PSマルチで3が出るってことはあり得るんじゃないの

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8OGes3D0
>>23
何故3がなかなか作れないのかそれをまず考えろよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uc+f2L0J0
嫌がらせが一番好きなソニーが簡単に作らせる訳ねーだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrnbiK1Ep
権利はどこが持ってんやろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZV/qf5X0
>>26
ソニー。だが過去に開発会社に作品の権利譲渡した例もあるから権利ごと渡す可能性もありえなくはないな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+gQXA07a
Sirenもお願いします

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF1N1qZma
機会があれば~ってのはソニーと関わる機会の話だから
今はソニーとの機会が無いわけだな
野狗子: Slitterheadもプラットフォーム未定だもんな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtpzD9Dc0
色んな意味で惜しい作品なんだよなあ
でも同じスタッフが作って、あれ以上のものになるとも思えん
技術力が絶対的に足りてない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrtVj/DT0
このゲームつまらなくはないけど、たいして面白くもねーよな というのが2作とも途中でやめた俺の感想

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw3iM1Jm0
特殊なゲームだったよな、あまり評価されてなく勿体ない感じがある
オープンワールドで縦に長いマップ構造になってたり

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtpzD9Dc0
>>34
特異点が下にあるから
下に行くほど時間の流れが遅い
って言う設定だけあって、ゲーム自体にはほとんど関係ないのはどうなのよって
(シナリオには関係ある)
いくらでも面白いアイデアが浮かびそうだが、
多分技術不足で実現できなかったんだろうな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
シナリオにあれだけ活かされてたら十分じゃね?
あとあの世界は下から破滅していってるからひたすら上に人が逃げたとか、地味に色んな伏線が回収されてたり
バスで消えた子供たちがいたところは2だと崩壊しててあそこは特に下の方にあったからとかどれも辻褄が合うんだよね

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtpzD9Dc0

>>52
ちょっと考えつくだけでも
上層で起こる、時間が足りなくてクリア不能なイベントを
下層に行く事でクリア可能にするとかさ
色々と活かせそうなネタがありそうなのに、そういうのがない

時間の流れが違う件も、キトゥンとクロウの歳の取り方が違う
程度のシナリオでしかほとんど意味なかったし

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBN8TOf80
>>54
勘違いしてね?
シナリオの根幹がそこだぞ
エトゥの民が天上に逃げた理由は崩壊から逃れるためで、なぜ上に逃げたのかは刻の流れが違うから
そこから落ちてきたのがキトゥンだったんだからシナリオでも特に重要な話
クロウが何で卵の世界にいた子供たちと年齢の取り方が違うかも時間の流れが違うから
シナリオ上切っても切れない部分だぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kb0eDrFL0
現実的に可能なのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DtpzD9Dc0
>>39
移植なら、権利問題さえクリアすれば簡単そう

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peWnbG+6a
そりゃそうだろ、PSには恨みしかなかろう

 

引用元

コメント

  1. 1は確かに面白かったと思うけど2はかなり微妙な出来だったのがね
    あんまり言いたくはないけどクソゲーに片足突っ込んでたよ

    • 2がなければ完結しないのに何クソゲーとか語ってんの?キモ!

  2. ジャパンスタジオ末期の作品の中では可能性あった方だと思う
    まあないだろうけどもし復活するならちょっと気になるかな

  3. 2でストーリーは完結してるんじゃないの?あれで続編出したら興冷めするんだが

  4. 1と2両方クリアしたし、それなりに面白かったけど、割とすぐに飽きがくるからストーリーの中盤くらいからキツかった

  5. オラ夏みたないパターンもあるだろうから正式な続編に拘らなければ、精神的続編なら出せるチャンスもあるでしょうよ。

  6. グラビティデイズって一作目のプレゼンがすごい、「海外!海外!」「ガイジンに受けるゲーム」って内容だったんだよね
    こんだけSIEに尽くしたのに捨てられたってのが……
    まぁそうとう恨んでるだろうね

  7. 実現されたら嬉しいけど、本来はジャイロ使ってこそのゲームなんよね
    精神的な続編でいいからPCよりはSwitchで出して欲しいわ

  8. 操作性が複雑すぎて慣れるまではマジでクソゲー慣れた頃にはやること無くなってて結局クソゲー

    • お前がゲーム下手糞なだけだよ

  9. マーベラスあたりが開発者呼んで似たような奴出しそう

  10. 日本ゲーム大賞は
    内容も売り上げも評判も一切関係なく
    金で売ってる何の権威もない賞だということを証明した偉大な作品だよ

  11. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PakBYSZS0
    >>出すなら白人金髪にしてくれ
    >>黒人金髪は嫌だ

    いやもうお前はやらなくて良いよ。

タイトルとURLをコピーしました