スパロボ30スパロボYと2連続でゴミをお出しされて流石に呆れた

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7ZG898C0
なにあれ客舐めてんのか
30はムカつきながらもクリアしたけどYはマジンカイザー出てきたとこで辞めたわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4dli+S4H
雑魚掃除してボスを幸運で倒して終わり
の繰り返しに虚無を感じる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mVL9Omk0
その流れ自体は大してシリーズで変わってないだろ
アニメーションがPS2時代から劣化してるのが問題だわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWx3q1Mm0
30でみんな生前葬みたいな雰囲気だったのに続編出しちゃうのが間違い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YbkE6uy0
参戦作品も過去一くらいでクソ魅力なかったのもヤバい、のに無駄にステージ多すぎて途中でダレて即売りした
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNLHXKXl0
どんなにゴミでも買い続けるユーザーが一定数いるせい
まさにコレシカナイ需要
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:le82sF900
あれだけ続けて信者は飽きないの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szrkLM120
もう20連続くらいしてないか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHpLO7590
戦闘動画を動画サイトでみる奴はクソと言うのに対して、購入してプレイした人達はシナリオが面白いと評価
買ってプレイする人達と買わずに動画で済ます人で意見が綺麗にわかれたよなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKWyU+2c0
マス目形式じゃないスパロボはもうやんないのかな
NEOとかOEみたいな奴
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blj1STLc0
自分の好きなロボットを自分の好きに活躍させられるのが楽しい
つまり一つ買えばあとはもう要らないシリーズ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxQ5MMou0
生まれて初めてスパロボやりました!って人に
Yをやらせたらどうなるのか気になる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi9ONTEtr
参戦作品が変わるだけで基本的にやる事は毎回同じ
戦闘アニメも各武器を見たらもうスキップ
スパロボに参戦するにはかなり無理があるのに、ネタが尽きたのかムリヤリ参戦させてる感じがある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSHdeWOu0
今のスパロボって参戦作云々じゃなくてゲームがゲームの体をなせてないからね
一回完全に死んだほうがいい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sV2vnGl40
Yの呪い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Gz8h1no0
いや逆に時間ばっかかかって飽きるだろ
しかも周回して欲しそうだし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mVL9Omk0
個人的には第3次αまでのシリーズ
Zの時にはなんか食指が動かなくなってた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/zGN/G90
今スパロボVやってんだけど、
地形補正とかほとんど気にする必要ない難易度でつまんないね
昔のスパロボみたいに山に配置して迎え撃つとかやる必要もないし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7ZG898C0
>>32
要素がとりあえずあるだけなんだよな
制作側が使いこなしてないからプレイヤーも使って遊べない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:strUdLr10
宇宙Bのゴーショーグンはもう見れんのか…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr3EuEdF0
DLCなのに曲無しとか舐めすぎ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqjkABcv0
PSで楽しかったのはインパクトくらいかな
でもアレ長すぎてだれるのよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V46L6yFG0
しかも水星は1期の9話までしか再現されてない始末
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOWwd4Ur0
つーかまだやってる奴っているの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDf4c7EO0
Yはオートだとアホだから厳しいので自分で操作しないと駄目だぞ
1周目サブもやってたら200時間かかったわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDf4c7EO0
ドンキー、カービィやってる問題児の方がヤバい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwMssZ6J0
Yはオート前提で作った30のシステムを継承してるからやってることがめちゃくちゃ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iO3N02bcM
エルガイムカッコ良かったやん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+qiOgvp0

戦闘アニメは9年前に出たトーセ開発のOGMDよりも劣化というか…
BBスタジオはαの頃は良かったのにZ辺りからほんまゴミみたいな戦闘アニメになってしまった、しかもそれが今の主流開発だから戦闘アニメはもう一切期待してない
スマホのDDの戦闘アニメもOG関連の連中はMDの流用物ばっかだし、一部最近のに出てるOGオリ系はそっちに寄せて劣化というもはや救えないレベル

OGは色々言われてたけど正直あれの戦闘バランスをもう少し厳し目にしてくれるだけでだいぶ評価違ってたと思うわ
第2次OGのゲストやルイーナとかはもうちょっと絶望感溢れるくらいの強さで良かったよ、そん中でもギリギリ強かったって言えるのが完璧親父くらいだったし
その前の作品のダークブレインで言われすぎたか?

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zElUJkGHd
>>49
OGシリーズは前身の魔装機神と同様に「オリジナルで固めたらSRPGとして作り込めるのでは?」という実験作的な側面もあったので全体的にゲーム性は高い
まぁOGはOGでキャラ人気が出てしまって、PS2でリメイクしたら売れて本家と同規模のプロジェクトに発展するだけでなくメディアミックスまでやるもんだからグダグダになってしまった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2j0uNT9h0
やっと終盤のパプテマス・シロッコが出てくる所までやったけどクソゲーすぎてヤバイわ
ストーリーは控えめに言って面白くないしリアル系は全然避けてくれないし敵の数だけヤケクソ気味に多くて本当にダレる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Klx9aiF/r
スパロボというワンパターンゲー&シミュレーションRPGという瀕死のジャンル
この2重苦よ・・・
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PgOcdvL0
スマブラの倍は基地外が多くてスマブラの1/100しか売れないゲームの扱いはこんなもんだろ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mVL9Omk0
イベントシーンがバストアップ絵とテキストだけなのに長いし、過去作と比べてもBGMの鳴らし方が雑すぎて
で、メインになる戦闘のアニメも過去作より酷いからな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mVL9Omk0
戦闘アニメに関してはやっつけと言うか、原作愛みたいなのもないんだよな
間の取り方とか、台詞の喋らせるタイミングとか、後はモーションが「そのロボットならこうするだろう」ってのが抜けてる
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKlIuQU+0
ちっ、呆れるほど呆れる呆れだぜ…
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxQ5MMou0
ℤ1も当時はいろいろ言われたもんやが
たまにやり返す分にはそこそこマシかもな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:le82sF900
知らないなら知らないでいいんだよ
全てを知ろうとするからドツボにはまる
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mVL9Omk0
GBAなのに戦闘がアニメーションになったJとかは個人的には感動したけどなぁ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVSNDi5l0
UXもいけるぞ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vn1GmoHU0
最新作は近年のスパロボよりだいぶ難しいって発売当初見た気がするけどほんとなの?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/01K/SEZ0
>>96
ゴジラとか初見だとかなり厳しいくらい強い敵はいる
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ygFrvnL0
自由にレベル上げさせろ と思ってたが
実際自由にレベル上げられるとはっきり言ってクソだなw

引用元

コメント

タイトルとURLをコピーしました