1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sf6x9MxL0
>>1 高けりゃ買わないだけ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcU3glOl0
>>2
なぜ日本製のエルデンリングに翻訳代がかかっているのですか?
なぜ日本製のエルデンリングに翻訳代がかかっているのですか?
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgDwJp/w0
>>2
アメリカの開発者とかは基本的に今の価格で利益を出すのはかなりキツいって認めてるぞ
だから仕方ないんで通常版とは別になんちゃらエディションとか色々だして
それで値段釣り上げるんだから
アメリカの開発者とかは基本的に今の価格で利益を出すのはかなりキツいって認めてるぞ
だから仕方ないんで通常版とは別になんちゃらエディションとか色々だして
それで値段釣り上げるんだから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+LoctS/0
猛虎弁やめろ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLIFLUord
>>7
毒されてるw
毒されてるw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv6W+sHJ0
外人なら安い英語版買えよ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hEq/C6J0
>>4
日本語抜くだけで安くできるなら皆やってるがな
海外版は日本からじゃアクチできないんや
日本語抜くだけで安くできるなら皆やってるがな
海外版は日本からじゃアクチできないんや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVVQXOxi0
みんな買わないようにしたら安くなるんじゃねーの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOexuSqj0
>>5
もっと高くなるだけやろw
もっと高くなるだけやろw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS4nc3Em0
コエテクとアトラス…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS4nc3Em0
steam高くねwwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToBoolxz0
米国だと60ドルだから今の為替でいうと7000円ぐらいでそこまで安くない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXpDJar/d
ほしかったら買う
安いから買うみたいな買い方すると後悔するぞ
安いから買うみたいな買い方すると後悔するぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
>>14
ポケモンが9800でも文句言わないん?
ポケモンが9800でも文句言わないん?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+YqR8SK0
ゲームに限らず、映像ソフトでも国内メーカー自体がおま国やる国だからねえ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHoNlFfR0
ゲームソフトは日本の購買力無視して滅茶苦茶高いよな
ふざけた価格設定しといて日本で売れないとか文句言ってるゲーム開発者に説教したいわ
ふざけた価格設定しといて日本で売れないとか文句言ってるゲーム開発者に説教したいわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
どうしてゲーム会社は
日本文化大好きな外国人さまに酷い仕打ちをするのか
国際問題不可避
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gyyi8Dt0
>>20
貧乏人の娯楽だってアピールが足りない
ゲーマー様がプシュプシュ乾杯して金持ちアピールしてりゃ価格下げる事ないじゃんって思われるだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv6W+sHJ0
ホライゾン2のPS5版なんて既に値崩れしてるで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LURz+dkm0
不満があるなら買うな、ってなる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Cus9/2Vd
ここでは価値が違うから国外と評価が違ってても誰も文句言えんね😅
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ0n93Ep0
xboxなら米ストアで買えばいいじゃん
海外のクレカあれば使えるよ
ゲームパスもあるし
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmrbUxdod
>>26
日本語入ってるの?
日本語入ってるの?
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToBoolxz0
>>121
海外版に日本語が入ってる可能性もあるが
そもそも海外版も日本語版も両方インストールできるから問題は無い
海外版に日本語が入ってる可能性もあるが
そもそも海外版も日本語版も両方インストールできるから問題は無い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJb1+dP9a
だから外人に数売っても意味ないんだよな
どうせ5ドル以上じゃ買わねえんだろと
どうせ5ドル以上じゃ買わねえんだろと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xytNGVb0
アルセウスは日本の定価が6500円
アメリカでは60ドル(約6900円)だから日本の方が安い
アメリカでは60ドル(約6900円)だから日本の方が安い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LURz+dkm0
>>28
しかもニンテンドーチケットがあるのは日本だけって話
しかもニンテンドーチケットがあるのは日本だけって話
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
>>28
それは独占禁止法って言わないの?
それは独占禁止法って言わないの?
188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEYJcDA+0
>>38
不当廉売じゃなく?
不当廉売じゃなく?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O09Lwoq0
高くても買う日本人が悪いよね
結局売れなければ値段は下がるんだし買わなきゃいいだけ
結局売れなければ値段は下がるんだし買わなきゃいいだけ
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yO9InVRyM
>>30
むしろ売れないから値が上がったり
果ては開発すらされん
むしろ売れないから値が上がったり
果ては開発すらされん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzfyMlOda
PSのゲームの値引き中古率高いって言っても
ゲオとかだと価格全然落ちないスイッチのゲームの中古より売れてない
これどうやったらPSのゲームが売れんの
ゲオとかだと価格全然落ちないスイッチのゲームの中古より売れてない
これどうやったらPSのゲームが売れんの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJ0n93Ep0
日本は新品購入は信仰心がいるからね
中古まちが普通
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
>>34
金持ちは遊ばなくてもなんとなく買うんだろうね
貧富の差ヤバスギでしょ
税金貰う人種と税金払うだけの貧民でハッキリ別れてる
金持ちは遊ばなくてもなんとなく買うんだろうね
貧富の差ヤバスギでしょ
税金貰う人種と税金払うだけの貧民でハッキリ別れてる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jusP8mR0
だからxboxはリージョンフリーなんだからそっちで買えって
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS4nc3Em0
任天堂は新作でもカタチケ使えば1本5000円で買えるからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsQb96EE0
アニメとかもね日本だと3話で8000円くらいするけど
向こうだと全話で3000円とかだったりするし
最近は知らんけど
向こうだと全話で3000円とかだったりするし
最近は知らんけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqi0MmLXx
文句があるなら買うな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jusP8mR0
日本は流通システムに問題がある
中抜きが多すぎるその問題の答えの一つが任天堂のカタログチケットだしxboxはリージョンフリーで対応してるプレステは知らん
中抜きが多すぎるその問題の答えの一つが任天堂のカタログチケットだしxboxはリージョンフリーで対応してるプレステは知らん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA9il+zRd
>>45
PSは数日待てば激安になる
PSは数日待てば激安になる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFt6+Zfmd
日本で数出ないのに吹き替えまでして10000円超えちゃうのは納得感あるけどね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
>>49
フロム・ソフトウェアは海外の企業だったか
フロム・ソフトウェアは海外の企業だったか
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFt6+Zfmd
>>53
そういうタイトルは納得できると言っただけなんだけどなにか勘違いさせたか
これは他言語にローカライズしてるタイトルなのに日本が1番高いんだっけ
そういうタイトルは納得できると言っただけなんだけどなにか勘違いさせたか
これは他言語にローカライズしてるタイトルなのに日本が1番高いんだっけ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUvMDztU0
PSのソフトは半月待つだけで7割引になるからいいんだよ
素人はこれだからいかん
素人はこれだからいかん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
>>57
Vチューバーの見ればタダで遊べるしな
Vチューバーの見ればタダで遊べるしな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6XeG6ms0
スーパーファミコンから
PS1になって安くなったのに元に戻っちゃったな
PS1になって安くなったのに元に戻っちゃったな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuS7JjB00
リミテッドランとかいうところから出てるパッケのゲーム調べてみるといい
PS5版のくにおくんの北米版が向こうじゃ35ドルなのに
日本の小売価格が9600円とかになってて
アホらしくなるぞ
コメント
外国人なら海外アカで海外のDLすればエエんちゃうか?
steamのストアの地域はアカウントじゃなくて接続してる国だから無理
昔はVPNで安く買うとかあったけど規約違反でBANされるようになったらしい
マルコと銀河竜の話すっか?
バグまみれの未完成品をサブスクでばら撒かれるようなアホ市場感覚で語るな
前々から日本の価格設定でも今の高騰した開発費をペイ出来てないんじゃないかと思ってたから
それなら単価上げないのは逆におかしくね?ってなってた
より金をかける路線には大手ですらもう行けないって聞いてるから
金のかかる高性能路線はいずれ業界そのものを殺すんじゃないのか?
そうなると今のスクエニのHD2Dでリスクを減らしていく路線自体は間違いじゃない
四年前PS5がここまでの惨状になるとはさすがに思わなかったが
今は今で経営者は次の四年後まで考えなきゃいかんわけで
実際どう考えてるんだろな
ファンボはいつもあんなに高級で上等な人間アピしてんだからソフトの値段でピーピー言うわけないよな?
ソフトもハードも買わない連中だから擁護一辺倒になるさ
pcのエルデンリングの話しだったら、海外版はダウンロードすら買えないようにしてあったな。海外も同じ値段ならまだ納得いくけど、なんか腹立ったな。せめて理由を教えてほしいわ
独禁法の意味を形骸化しようとすんな
さすがにこれを猛虎弁扱いするのはどうなの
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/6mSHLY0
>>>>14
>>ポケモンが9800でも文句言わないん?
え?とは思うが普通に買うよ?
ポケモンならカタチケで買えるし
海外のAAA制作メーカーはもっとゲームの値上げをしたいみたいね。
開発費ばかりが嵩んで、ソフトの値段は据え置き、最低でも1000万本以上売らないと開発費すらペイ出来ないとかなんとか。
そりゃ、200億円かけてゲーム開発して、65億円の赤字なんて洒落にならんわなぁ……。
アメリカ含め世界的にインフレ進んでるはずなのにゲームだけ60ドル価格据え置きなのがおかしいんだよ
おかげで開発スタッフに満足な給料も払えなくなってる
普通なら日本と同じくらいまで上がっていいはずなんだけど、どうなってるんだ
「もっと金をかけたすごいゲームを出せ!」と言うヤツほど
金払いが渋くなるのがゲームマニアの不思議なところ
趣味というものはのめりこむほどお金をかけるようになるはずなんだけど
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O09Lwoq0
>>高くても買う日本人が悪いよね
>>結局売れなければ値段は下がるんだし買わなきゃいいだけ
働いた事なさそう
なんならPS3以降のPSを象徴する意見かもな
そうしてどうなったかはPS5が教えてくれる
高いだけのクソゲー買わなくなっただけだぞ
その末路がPS5
アトラス、バンナム、コエテクはおま値とDLCで完全に見限った