IGNJ「エルデンリングはブレワイやスカイリムを凌駕する傑作」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE0E7Qt/d

ごく控えめに言って、ゲームの歴史に残る

https://jp.ign.com/elden-ring/58028/feature/elden-ring

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V07FMxd4M
ま~た始まった…w

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSi9BmtD0
ある意味残ったな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnTaET3l0
歴史には残ったんじゃないの?
買ったのに起動すら出来ないとかさ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGFyCxza0
レビューサイトのメタスコアってシステムを終了させたソフトとして歴史に残るかも?

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPiyWiKh0
>>5
クロスレビューを終了させたジョジョ
GOTYを終了させたデススト
メタスコアを終了させたエルデン
こんな感じか

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6LMLUlm0
>>5
とっくに終わってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP8MgQsH0
?で逃げ道作ってんじゃねーぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AT4mwgmf0
なぜ喧嘩を売ってしまうのか…
それ本体では評価できないのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyzWQSS+0
確かに歴史に名前を残したな
近くにサイパン君いるけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcqDmkhX0
あーあゼルダと比べちゃった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0DLE3yg0
ゼルダやスカイリムと比較しないと褒められない時点で論外

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qg/XXrVYd
>>11
オンリーワンは無理っていう土下座かな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qQgi0gr0
歴史的事件になったね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxP/Cbeg0
メタスコア下がらないように止めるとか草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUu3Bxwc0
ゲーマーとかいう低能はいつまでゲームメディアに騙されれば気が済むんだ?
恥ずかしすぎだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIhOe3RT0
発売前後の落差はマジで歴史に残るレベルだと思うわ
これを超えるゲームが今後現れない事を切に願う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfN483m00
約束された神ゲーいただきましたw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WC6nzRd0
Steamランキングからも消される異常事態

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A233ZDIb0
エルデン事件としてゲームの歴史に残るんかな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bP8u5GDg0
なんかヨイショの仕方が十三機兵の大規模版みたいになってきたな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/o1XMrJ0
オープンワールドのダクソって本スレでも言われてるし、ブレワイ越えは無理やろうなあ
パッチ次第ではGOTYは獲れるかもなあ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THKLZTq80
まともにデバックしろや

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfN483m00
この人最後まで遊んだのかな?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpl6vKoL0
ファミ通に並ぶ安心感

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RknfWZJOr
>>30
大丈夫?ファミ通大絶賛のゲームだよ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/Z+nVwz0
サイパンというよりRDR2

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcha68q7p
なんか無理して褒めてるよねこいつら
万人には受けないって言ってるのに満点つけてるとかさ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njzY9z3Ma
アンセムも隣にいるよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3s/3FyTca
なんでここまでハードル上げるの?
絶賛してるのになんで具体性が皆無なの?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P97GtXRV0
確かに歴史に残りそう
steamランキングから消えるとはな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voE2wcsja
たまたまセンスがドンピシャなレビュアーだっただけだから

 

引用元

コメント

  1. やってるけど、思った通りフィールドが広くて面倒なダクソだよ、馬の乗り降りが謎に怠いし、システム面じゃセキロより劣化してるまである

  2. IGN「J」

    はい、解散!!

  3. いやこのスレまとめる前に、エルデンリングの阿鼻叫喚がわかるスレをまとめてよ

    -steamは低評価の嵐
    -steam版パフォーマンス最悪
    -PS5はクラッシュ&セーブデータ消失
    -steamのランキングから何故か消失
    -メタスコアは何故か更新されず

    ってヤバい状況なんだからさ

    • PSはまたかとも思えるがPC版まで駄目だとはねぇ

    • メディアが過剰とも思える程持ち上げる物はこういった事が起こりやすいね

    • ps版はps5でps4版を遊ぶのが最適解って訳が分からんことになってるみたいだね
      Xboxが今のところ遊ぶには1番いいのかな?
      修正されればまた評価も変わるとは思うけど順調な滑り出しとは程遠い

  4. IGNJはテドロス並に信用できるからなあ

  5. Steamでは「起動しない」「フレームレートが落ち込む」「画面描画に異常が発生する」と具体的な障害報告が無数に上がってる状態だな、こんだけ酷いと歴史に残っちゃうかもね

  6. いつになったら本当にTES5やブレワイ超えるゲームとやらが産まれるんだろうか

    • 本当に超えたゲームが出てきたら「〇〇を超えた」とか言うタイトルが変わるだろうが、ずっと変わってない時点で「全米が泣いた」程度の宣伝文句にしかなってないんだよね

    • ブレワイ2なら…
      というか他のオープンワールドゲームにはもう期待できないw

    • そもそもエルデンみたいな凡ゲーをスカイリムと比較すること自体、スカイリムに失礼すぎる。
      FF15と大差ないどころか下手したらFF15より酷いぞ。
      死にゲーではなくオープンワールドRPGとして考えた場合ね。
      そんな程度の作品を信者はスカイリム超えたなどとどや顔で語ってるわけだから救いようがないわ。
      FF信者でさえ弁えているのにフロム信者の勘違いっぷりにはうんざりする

  7. フロムゲーの持ち上げってなーんか胡散臭いんだよなぁ。
    ダクソもセキロも面白かったけど、世界観もプレイフィールも難易度も人を選ぶのに「全世界大絶賛でマスト!」って持ち上げるゲームか?と思う。

  8. 悪い方向で凌駕しなくても…

  9. 4時間程プレイしてマルギットまで進めたけど現状「フィールドの広いダークソウル」という印象しかないかな
    それを求めてる人には良ゲーだと思う

    けどオープンワールドのゲームとして考えるととてもブレワイより面白いとは思えないんだよな

  10. 広くなっただけのダクソでもバグまみれでもメディアに高得点付けさせてレビューを止めればたちまき神ゲーに
    宮崎って人ゲーム制作より詐欺師のほうが向いてるよ

    • その点に関しては悪いのは製作者じゃないやろ
      バックに居る角川とSONYが悪い

      • バクまみれが本当なら製作者も悪い

  11. メタスコアの信憑性がまた落ちました

  12. 面白そうだし買おうかな
    叩き棒になってるのはアレだがゲームに罪はないし

    • 買ってもまともに遊べないかもしれないが、それでも文句言わないならチャレンジしてみたら?

    • ここに来てるくらいだからPSのゲームの今後のパターン予想できるだろうからいつも通りのもうすぐ来るであろう投げ売りになってから買ってもいいんじゃない?

      • そうだな、パッチを当てたら新たな不具合が発生する可能性もあるから
        まだ購入してないなら完全に収束してから検討したほうがいいだろうね

  13. まだ5時間程度だけど、現状は面白さより若干不満が勝ってるかも
    木と木の間に謎の空間があってハマりやすいとかは作りが雑なだけだと納得できるけど、小ダンジョンで楔復活しても入口に戻されるのは意味不明、楔の意味とは?
    遺灰とか手に入ってもどうやって使うか分からん状態だから全く嬉しくないし(たぶん特殊条件あるんだろうけど)、少なくとも手放しで絶賛出来る作品ではないわ

    • 散々バックアップされていながら作りが雑というのはいかがなものかと…
      ポケモンみたいにコンスタントに出す必要があるゲームでは無いのだからきちんとデバッグして普通にプレイするならさして影響は無い程度にしてから出すべきでは…
      バグが多いと言われたBDSPですら通常のプレイするなら特に問題なく出来る訳ですし…

  14. 任天堂のゲームは実際に遊んで面白いと思った一般の人の間で口コミとかで高評価が広がっていくけどPSのゲームの高評価は評価を金で買えるとこだけが高評価言ってるだけで一般人は無関心だから胡散臭い。それに発売前からファンボーイが必要以上に担ぎ上げたゲームはちゃんと高評価になってもれなくメディアも挙って持ち上げるのも不自然。

  15. おまえらソースの確認もしないのな
    元記事はIGNJが各媒体のレビューをまとめただけでブレワイを超えたなんて書いてないのに

    • IGNJ自身がつけた記事のタイトルが↓の時点でスポーツ新聞の「!?」と変わらんけどな
      『ELDEN RING』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や「スカイリム」をも凌駕する傑作?海外レビューまとめ

  16. ゲームとしては良い作品だと思うんだが、バグが多いとかデータ吹っ飛ぶとか環境・アンチチートのエラーで起動すら出来ないとか、肝心の本編以外のところがガバガバでちょっとなあ…

  17. ブレワイが評価された時ってオープンワールド最高峰とは言われたが
    評価内容において他のゲームと比較するようなものは一切なかったからな
    遊んでないエアプがスカイリムガーとか言って難癖つけてきたぐらいで

  18. ある意味ダイパリメイクより酷いとか・・・やっちまったなPS5
    自然に起こるデータクラッシュPS5ってか

    と言うか推薦スペックのゲーミングPCを(13万)買う予定でいたけど様子見

  19. 俺のはXSXだから助かってるけど他じゃ酷い事になってる
    IGNJには関係ないか?w

    • 動画勢には無傷よw
      メディアはSONYマネーで今頃どんちゃん騒ぎじゃないのw

  20. 確かに凌駕してるな
    勿論悪い意味でw

  21. SkyrimやZeldaを凌駕してはいないがDarkSouls初代のリマスター版は傑作
    EldenRingは神輿に金がかかってるなw

タイトルとURLをコピーしました