【悲報】エルデンリングの敵、ボタン入力に反応しまくる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DrqEQnQ0
露骨なエスト狩りが証明されてしまった模様…

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZqZLAcI0
>>1
昔の格ゲーのCPUみたいだな
「遠くで弱Pすると飛び道具を出してきます」的な

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkcsiXLk0
>>1
流石に技術力低すぎるだろwww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g48YqJR2d
そいつは遠距離攻撃の入力に合わせてサイドステップするな
ただ避けてる訳じゃないから、避ける先に遠距離攻撃投げとけば寧ろぶつかりに来るぞwww

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgztqJ6M0
まあ信じないだろうけどブレワイの敵AIはそれなりによくできてるよ
信じないだろうけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydkUWAXe0
すげー調教されてんじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehRyPt5Td
3流メーカーフロムを持ち上げに持ち上げた結果がこれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6MbKwKE0
まあガチャみたいなもんだし
体力も半分 1/4とテーブル設定かわるしね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TZrNtuT0
エストっていうかつぶて回避AIがあるんだけど
発動から時間差で飛んでいくようなのはそのまま当たるし
奇襲みたいな背後からあたるようなには反応しないのよな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g48YqJR2d
>>10
エスト入力検知して潰すプログラムもあるぞ
神肌の使徒でエスト飲んでみ?ボタン押した瞬間に遠距離攻撃構えるからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgztqJ6M0
結局のとここういうのは経験で攻略法を見つけやすいから
「しゃあ!テメエらの動きはもう見切ったぜ!俺TSUEEEEE!!!!高度な戦闘!!!」
って悦に入りやすいのかね
それはそれで制作側の演出努力とも言えるけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jS33wBLoM
猛獣使いみたいだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMkAPmxn0
てか露骨過ぎてバレるやろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oX+Bs1ke0
ビクンビクン
まあプレイ中かなり露骨だったわ
敵さんは見てから小足昇竜余裕でしたが大杉

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qbw+V2i0
龍虎の拳2かよ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFM9rJz9p
>>20
あの頃の格ゲーCPUは屈んで小攻撃してたら安易に飛ぶゲーム多かったな
まあ他が強すぎ&超反応で正攻法が通じなかったりするけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkU9XLi10

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Z/UFFpz0
建物を認識していないのも駄目なところ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeqJx2R10
まあこれぐらいいいだろと思ったけど戦闘に力入れてるゲームだった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eyUM5XW0
プレイヤーの入力見てるインチキな敵って一番萎える

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DviI1gmip
>>25
ほんとこれ結局製作者の悪意に踊らされてるだけ

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEHOUd4Q0
>>25
サイコマンティスとか
設定としてあるならいいと思うけどな

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u37EAyg1p
>>97
2コンに挿して、何故だ!心が読めん!とかいうのも面白かったな
3以降はああいうB級感が足りない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6zS31io0
隙に殴りに行くと派生モーション出してくる動き多くない?このゲーム

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmW2NC3I0
>>28
パリィとか全くさせる気ないよな

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHODK13M0
>>28
あるある
普通にやると三回振る攻撃の終わりを見て一発こっちから殴ると
気まぐれのように四発目を繰り出してきてこっちが硬直でよけられないところに直撃したりする

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Z/UFFpz0
革新的!97点!

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GShQzkDdM
自称97さんw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxQuOqGur

これ弾の軌跡を見て回避するんじゃなくて発動を見て回避モーション出すだけだから連打すると前のに当たりに行ったりするんだよな
アイテム使用に反応するモーション持ちだとこれでハメれたりする

まぁプレイヤーを殺す事しか考えてない程度の低いプログラムだね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxV7Kh1x0
起き上がりに攻撃重ねると必ず超反応で返してくる昔の格ゲーかな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYcAORIBd
この動きは自称97点

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehRyPt5Td
昔のKOFのボスくらい雑なスクリプト

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgztqJ6M0
>>36
格ゲーでそういうキー入力反応する強すぎるクソボスがいるって
どっかで聞いたけどKOFだったか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u37EAyg1p
>>46
ここですか?ここですか?ここですか?
お別れです!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaMUldpGa
超露骨に殺しに来る動きの上から殴り勝って優越感得るためのゲームでしょ?フロムの”高難度”ゲームって

 

引用元

コメント

  1. レッドアリーマーかよ

    • カプコン アケスタで巻き戻しながらプレイしたら操作変えるごとに対応してきてクソかと思った
      まあ、昔のゲームだしな(2022年発売のゲームから目を逸らしながら

  2. 神肌とか距離とって何もしてこないし大丈夫かなと思ってエスト飲もうとすると、ボタン押してからマジで0フレで遠距離攻撃のモーションに入るからな

  3. 別によくね?

    • 自称97点でさえなきゃね

    • 高難易度の戦闘とやらがウリじゃなければね

    • クオリティがどうの革新的がどうだので20年前以上の格ゲー以下は流石にね・・・w

    • フロムの技術力スゲエって持ち上げていなければね

  4. 別に回復を咎めてくるのはいいけど超反応でそれをやられると萎えるってこと
    遠距離攻撃も避けてるのではなく入力を見て転がってるだけ

    • アイテムなんか使ってんじゃねえ!

    • こういう
      「超反応で機械的な動作してるだけ」というのが露骨だと
      「勝てるようにプレイスキル身につける」じゃなくて
      「挙動悪用してハメる」になりがち

      戦闘がオマケなゲームとか
      クリア済みやり込み勢向け、通常攻略が困難なムリゲー超高難易度とかなら
      そういう超反応も構わないんだけど

      これ、史上最高等と持て囃されてるアクションゲーの通常難易度なんだよね…

      • それな
        上手くなって敵の動きを読むより
        敵の行動パターン暗記してハメるゲームになってしまう
        かつてのSTGが陥ったパターン

        • STGは寧ろ覚えるのが面白いとやってる人間は知ってたから一緒にしないでくれます?

          • それ言ったらエルデンも覚えるのが面白いという奴もいるだろう
            ううままうままううまううままうだよ

            • 何を勘違いしてるのか知らんけどSTGは昔から覚えゲーだし覚えても自分の実力で弾除けしないと行けないからフロムゲーなんかとは全然違うんよなぁw
              そしてSTGしてた人間はフロム信者と違ってイキって他ゲーを叩かないしマイナーなのも理解してるからねwもう一回言うけど「一緒にしないでくれます?」

              • 横からで悪いがメッチャイキッてないか君

              • だから滅んだ…
                という話じゃないの?

      • 超反応AIって一見強いんだけど、戦闘を能動的に支配しようとするプログラムじゃなくて、ズルして後の先をとる受動的なプログラムゆえに行動にブレがないから、突き詰めると硬直の少ない行動を小出しして敵の行動誘ってそれをかわして差し込むっていう攻略法になる。それ以外に隙がないから。
        そうするとプレイヤーは敵の行動の隙を探して、間合いの管理や攻撃を差し込むことを探すことよりも、自分の行動に対してプログラムがどのように応答するかばかり考えるようになる。
        そうなるとプレイヤーの敵はゲーム上の怪物ではなく、ゲームそのものになるわけで、大いに没入感を削がれる形になる。

  5. じゃあこれってフェイントしかけたりおびき出したりの駆け引きとか一切できないの?

    • 格ゲーでも技に反応と言っても状況(距離など)や技で(上段中段下段やで隙の多さ)NPCも反応が変わる事が多いし大抵は確率で分けられてる(どんな行動をするのか)
      けど今回の画像は100%(試してないから高確率なだけかも知らんが)同じ反応してるから酷いって話だね

  6. だから技術力大したことないメーカーだってあれほど

  7. 戦闘の奥が深いとか妙な持ち上げ方をしてなければこんなもんだよねで済んでた話かな

  8. 通信のパケット解析で攻撃信号を読み取り
    回避運動をとるラインの乙女思い出したわ

  9. ここは敵が一人でしか攻めてこない
    不思議な世界ってことだな
    マルチになると破綻する

    • ちょっと説明不足かな…
      主人公側(モンスターにとっての敵)
      が常に1人で行動する前提のAI

      世界が主人公のためにある
      なろう小説みたいな世界

    • マルチが不当に強いってそういう部分もあるのかぁ…

  10. 自称97は革新的だなぁw

  11. 「別によくね」とか「なにか問題でも」っていうファンボの糞コメがすでに複数あるのかよ
    ボタン入力に反応しまくる敵と同じやんw

    • あるいはフロム信者
      あいつら開き直りすぎでマジで臭え

  12. 面白くなってないから叩かれてるって理解できないのか?これだからえかは…

  13. 敵に気付かれた!超反応で避けやがった!みたいなやりとりは楽しいのよ

    ボタン押したら避けますとか酷ぇプログラムだなぁ

    • 被弾直前まで引き付けてから飛び越えて避けつつ間合いを詰めてくるとか、不自然に見えないようなやりようはいくらでもあるのに、こっちのキャラクターが動作する前から回避行動始めてるのはプログラム丸出しでダサい。

  14. 今回の事象とどうでもいい映像比較と比べる意味がわかんないんだけど、結局ただの動画勢かよ
    そりゃ動画として見たら映像比較よりは滑稽で面白いけどプレイヤーからしたら面白くはならないからな

  15. これが97点のゲームなんだよね

  16. アルゴリズムが古すぎて逆に革新的とかそういうの狙ってんの?

    • 冗談抜きでフロム信者はアクションエアプが多いからこれを好意的に取る奴(革新的)も居るだろうね

      • 攻略ガチ勢ほどワンパターン対応すぎてダクソシリーズに比べてモチベ低いのが笑う笑えない
        フロム動画勢信者だけが異常に持ち上げていく

  17. これダクソ2で経験したやつだ
    小さくて素早いやつがこんな感じで避けてはカウンターを繰り出してきてめっちゃイライラした

  18. 面白くなるなら「悲報」なんて書かれもしないし動画も撮られないぞ
    「面白くなるなら」とか「それでいいだろ」とかでは無く具体的に言い返すか肯定的なアピールしたら良いだけやんwフロム信者は普段イキり散らしてて他ゲー下げはする癖にフロムゲーの悪い所言われたら何一つとして具体的に言い返さないからほんま草なんよなぁ

  19. フロムでは以前からの仕様なんだがエルデンだと似たような敵が多いから露骨で萎えるんだよ
    さらに想定外らしい行動には棒立ちや自ら当たりに行く糞仕様で壊れ戦技が多いと言われている原因もこれ
    著しく難易度を下げてしまっているのに問題ないとか言っちゃうのは変だな
    女子供ではクリアできない難しいゲームが好きなんじゃなかったの?

    • 女子供ではクリアできない難しいゲームが好きなんじゃなかったの?

      フロム信者は「超反応して来るから高難易度!」としか思わんと思う
      反応して来ると言う事は上手くすればパターン化してハメれるな!なんて頭回んないっすよw

    • 女子供どころか
      持ち上げてるオッサンも半分以上はクリアできていないっていう

  20. ブレワイのボコ達のAIって凄かったんだなって再認識させてくれたことには感謝する

    ブレワイ2が出たら既存ボコらに新たなモーションが追加されるかもしれないと思うとワクワクするな

    • ブルワイの弓の敵ってこっちの動きをちゃんと予測して打ってくるからな
      一直線に走ってると結構な精度で当ててくるけど蛇行してると当たらない
      こういうのが技術力っていうんだろうな

      • 予測射撃なんてpsのガンダムゲーの頃からあるよ
        エルデンリングみたいなダメージがでかいゲームでやられたらストレス凄いだろうな

  21. アンセムサイバーパンク97は伊達じゃ無い

  22. 格ゲーのDOAは打撃ガード投げが3すくみになってるんだけど、
    CPUの難易度上げるとボタン反応で先読みじゃんけんしてきたなあ
    最近のは知らないけど、昔のはめちゃくちゃあからさまだったわ

  23. プレイヤーの入力でキャラクターが動くんだから
    入力に反応=行動に反応じゃないの?どう違うの?

    • 行動に反応してるわけじゃないから時間差で攻撃が発生するタイプの技を使うと
      使った瞬間に敵は回避をするけど後から発生した攻撃に棒立ち状態で喰らう形になる

      • 敵のそのタイプの技にプレイヤーもやられるじゃん
        技の予備動作で反応してるのと変わらないじゃん

        • 「棒立ち状態で」って言ってるでしょ
          避けきれなかったプレイヤーが受けるのとはワケが違うよ

    • キャラクターが見えてないのに同じ回避行動をするから。
      見て反応するのと、見えてないのに反応するのとでは大違いだろ?

  24. ファンボーイの所業までフロム信者に擦り付けてるのが居て草なんだ

    • どっちも大概

    • 目糞鼻糞

    • ファンボーイと一緒に騒ぎまくってたじゃないか

    • PS全般で暴れてるかフロムのみで暴れてるかくらいの違いしかないだろ
      傍から見たらどっちも大差ない

    • ファンボーイに「すり寄るな気持ち悪い」とはっきり言わない信者さんサイドに問題がありますね

  25. 頭亡者はこれ擁護しまくりだからな
    今までのダクソにも確かに合ったけどエルデンは多すぎなんだよ
    敵の癖を探すとかそういうレベルじゃなくてうっとうしい

  26. バックジャンプ攻撃→ジェノサイドカッター!スカッ

  27. 過去作でもあったけど今作はこれがデフォになってるんよね
    相手の隙を狙って攻撃したら、行動キャンセルで回避されるとかが普通にある
    回復潰しとかならまだ許せるけど、無駄に戦闘引き延ばすのだけは本当に勘弁してほしい

  28. スーパーアーマーで割り込んでくるの超うぜえんだけど。無駄に長引くわ。

  29. こんなのを、面白いんですけおー!する奴
    遊ぶのは個人の勝手だがまるで面白いかのように他人に吹聴するのだけはマジでやめろ

  30. マルチ中に敵の攻撃の発動タイミングで背後から殴ると、当たってないのに旋回しながら攻撃タゲがこっちに向いて不自然に被弾するのもこれ

  31. 神肌の使徒のエストボタン押した瞬間に反応するのいくらなんでも機械的すぎる

  32. 新しい記事でボコボコにされたからって少し前の記事に爪痕だけでも残そうとするフロム信者かわいい、縛り上げてホモに食べさせたい。

  33. 最近この手の多いね。好評の割合とかの数字見て勝ち馬に乗ったつもりで単芝生やして煽るんだろうけど、
    世間の評価が定まらないと自分の価値観で物事を図れないタコって自ら宣伝してるだけ。

    そもそも、個人の感想と世間の評価を一致させる必要性がまるでないので、支離滅裂と言わざるを得ない。
    この食べ物は好きじゃないって言った人に対して、世間では人気あるからw馴れ合っとけwと言うのは、
    それが事実だとしても、知能を心配するレベルのコミュニケーションレベル。

    こういった滑稽さに気が付けないあたりが、どうしようもない頭の悪さを露呈している。

  34. 高難易度で低品質な戦闘
    今作は本編通しての冒険感は楽しめたけどボス戦の楽しさは全くなかったな

  35. 坩堝とかそこそこの距離開けてもエスト飲もうとすると十中八九突き攻撃してくるからな

    他の人も言ってるけど今作は「敵の動きを見切る」じゃなくて「AIの穴をつく」アクションになってる
    これはもうアクションrpgじゃないんよ
    セコい敵にはセコいやり方で応酬するキナ臭えゲーム

  36. ひょうたんに超反応して突き攻撃してくる葦名の弦ちゃんそのものやな

    • あれ距離あったら見切りに繋げられるからこっちにもリターンあるで
      距離が近いと喰らうけど

タイトルとURLをコピーしました