PS5版ゲームパスのスパルタカスって実現すると思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZLXXCQs0

まだ噂の段階みたいだけど
https://japanese.engadget.com/sony-answer-game-pass-spartacus-march-043517325.html

ゲームパスは資金力があるMSだから出来るんじゃなかったかな?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZlhBESKa
PS nowを名前変えるだけで出来る。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYPtmvn30
新作デイワンではMSに勝てないのでレトロゲームかVRをメインにしたサービスになると思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB2ZJFBL0
Nowの配信タイトルでサブスク再構築するだけだから余裕じゃね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPPC82SN0
つーかナウもゲーパスもうまくいってないのが現状だろうな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZLXXCQs0
PS3以前のタイトルはストリーミングになると思いますか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seWXjljQd
PSNowの発展型なら死ぬ予感しかないけど
クラシックをDLし放題ならワンチャンある

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yD2t2fFe0
実現する程財源に余裕があれば
PS5がこうはなってないって言うね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvrjrh6Xd
psnowの名前変えるだけでできるよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CB+kBb7M0

実現するのに壁はないから、普通に始まるかと

サブスクでソニーがウマウマするだけの真新しいモノがないサービスというだけで

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg1tuvMU0
ナウが実現してる時点で何を心配することがある

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMgr3sT+0
任天堂がゲーパスの挑発乗らない時点で分かるはず

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPPC82SN0
ゲーパスの何が最悪かって
発売日からタダゲーになる前提のクオリティに落ちてる作品もあることだよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz5hQAKb0
>>15
さっさとフォークスポークン買ってやれよw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUL5V5yp0

>>15
バビロンラーメンチョコボ

ゲーパスに入ってないのにクオリティ落ちてる作品ばっかだね

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ep8oYXJF0
>>15
まったくだ
ゲーパス入ってる奴はタダだからいいけどさ、それを定価で買わされる身にもなれっちゅうの

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzzPn2TS0
>>15
いや無いだろ
そんな低クオリティのゲームすぐアンインストールされる
それだとメーカーは儲からないぞ

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smmqifuh0
>>15
むしろそういう売り逃げが無くなると思うけど
まあ無駄にプレイ時間を引き伸ばす内容にされる懸念はあるが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsDcxNe30
自前インフラのMSと同等のサービスは無理
今だってXboxのクラウドセーブは完全無料なのにPS5は金取ってる

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56HvR4zK0

>>16
PSのクラウドセーブ
2日間に1回程度自動アップロード、ダウンロードは手動、有料

Xboxのクラウドセーブ
ゲーム起動、終了時に自動同期、無料

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1dNucVz0
これさ、ゲーパスの対抗みたいみたいに言われてるけど
どちらかと言うと任天オンラインのレトロゲー遊び放題みたいな方向なんじゃないかと思ってるんだが
そこにnow乗っけるだけだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxFBHWE00
>>19
それだと箱に勝てんからなあ
つかゲーパスやり過ぎだろ
もうゲームをフルプライスで買いたくないもの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhd5KmXbd
値上げしたPS Nowでしかないものが成功すると思うか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uEa2PAkd
もう存在するサービスなのにnowの事ちゃんと見てやりなよ
どう考えてもこれの強化か統合だろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/a6M5dL0
実現してもどんだけ参入するかだな
SIE自ら出してって交渉しなさそう。やったとこでグダグダになるよ
噂で終わるのが一番

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB2ZJFBL0

Nowはクラウド遊び放題ってサービスだからコストが大きかった

スパルタカスのメインプランは
クラウドなしの遊び放題みたいだから余裕がある
クラウドは最上位プランのみ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTQu99WT0
>>23
なるほど統合することにどれだけの意味があるか疑問だったが
クラウドサービスを最上位プランだけにするからサーバー代削減&回収額増にもなるんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzG1QAjB0
まあデイワンは無理と言ってしまってるからな
古いファースト作品を入れてくるんじゃない?
PS1の頃は色々ゲーム出してたしな
今では信じられないぐらい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wWqocPq0
ファーストデイワンじゃないなら何の価値もない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7f9p1YG0
価格設定で苦労してそうだよな〜ゲーパス程安くできないけどそのくらいないと寧ろゲーパスの勢いつけることになるし、安いと維持できないだろうし。PSプラス価格は変えない方が良いだろうけど、SIEとしては上げたいだろうな。
八方塞がりだwww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/a6M5dL0
PSクラシックの収録タイトル見てわかったろ?
あいつら権利的に難しいところと交渉する気も無いよ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgQx4zkL0
nowと同じだけどライブラリー減らせるようにするんじゃね?
値段上げてサービス悪くする事になるけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5MMk3st0
サードからすれば相当な額を提供されなければday1にゲーム提供できんからな
それかゲームの構造を基本無料で有償DLCで稼ぐタイプにするかだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OL0vup4mr
スパルタカスって反乱軍起こしたけど結局鎮圧されて処刑されたよね
既に詰んでるってこと?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCJurIFl0
「ぼくの(頭で)考え(られ)た現実味のある新サービス」感凄くて信憑性がなあ
わざわざNowと別にしてNow畳むとかなんかよくわからんムーブだし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dd9WKX/0
NOWをPLUSの上位サービスにしてPLUSの契約者増えたように見せたいだけだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU1ttlon0

ゲーパスの成功見てるから絶対やってくると思う
パッと見はゲーパス同等かそれより良さそうに見えるけど、よくよく見るとゲーパスには遠く及ばないような粗悪サービスに落ち着くかと

実績にしろリモコンにろ、ソニーはすぐパクる上に上辺だけ良く見えるように飾るのだけは得意だから、スパルタカスも宣伝費()使ってYouTuberとかネット工作に勤しむのは目に見えてるわな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB2ZJFBL0
デイワン祭りはさすがに無理かな
代わりに先行アクセスがあるって話

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz5hQAKb0
任天堂みたいに追加コンテンツ無料とかだったら差別化できるけど、
問題は期限が切れた後、本編から追加コンテンツを取り除くことが出来ない技術的な事だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilBVNjqIx
ゲームパス(サブスク)は糞って言いまくってるのがPSファン
サービス始めてもファンにそっぽ向かれて終わりだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2989vUTd
あれ、そういえばPS5に5~6時間まで新作ゲームを無料体験できる機能がつくとか言ってなかったっけ?
あれどうなったの、ゲームのダウンロード中もカウントされるからほとんどプレイする時間ないだろってツッコまれてたけど

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GhMacUu0
ゲームパスの良いところって箱1やPCでも利用出来る事なんだが、PS5を売らなきゃならないソニーが旧世代やPC向けのサービスやるのかっていう

 

引用元

コメント

  1. 名前が悪いな
    「ステマカマス」のほうがいいよ

  2. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xB2ZJFBL0
    >>デイワン祭りはさすがに無理かな
    >>代わりに先行アクセスがあるって話

    ただでさえパッケ売れないのに先行アクセスでクソゲーってバレたら尚の事売り逃げ出来ないじゃん

  3. 正直言うと
    うわさのスパルタより
    既存のPS nowのがお得感感じるんだよな…
    それよりゲームパスのがもっとお得だからそっち入ってるんだけどね

    もしpsnowやめてカスにするなら
    終了間際のpsnow入って
    やり残したゲーム遊びつくす

  4. サービスを提供するだけなら既存のnowを潰して名前変えれば出来るだろ
    サービス内容的にはゲーパスの劣化にしかならないし成功するとは思えないが

  5. これの噂が出始めたころは春に始めるだったのにもう3月半ばよ
    公式からは何の発表もなし、本当にやる気あるのかね?

  6. 公式は何も発表してない。いつもの「メディアが勝手に騒いで情弱を騙す嘘」なだけだ。マジにやるにしてもこんだけIPもインフラも(言ったらやる気も)無いSIEに何が出来るのかね。

  7. 噂の内容もゲーパスの足元におよばないレベルだったから、誰も期待してないしろくに話題も広がらない

  8. そもそも存在するか否かも噂だろ
    PSってこんなのばっかだな

  9. 噂として出ている内容を伺う限り、PS5版ゲームパスというよりPS5版switchオンラインじゃないか

  10. ゲームパスは売れるような出来良いゲームは更に売れるし売り逃げクソゲーは売れなくなるという正常な市場をちゃんと作れてるよ
    売り逃げクソゲーしかないPSが真似して意味があるのかは分からないけど

  11. PS2と3がそのまま出来る
    クラウドだとしてもxcloudと同じフルHDと60fps、遅延は10フレ以内を死守すればワンチャン
    ソニーの技術じゃ絶対無理だけどな

    • 過去の資産をどれだけ活かせるかにかかってるだろうなぁ

  12. ついスパルタ カスって区切って見ちゃうわ
    スパルタクスならいいのかと言うとそもそも何に反乱してんのか分からないんだけど

  13. 噂されている通りの物なら訴求力はあると思う。
    ただ、本当に実現させるなら相当前からクラシックタイトルを互換作業してないといけないはずだけど、
    やってますアピール大好きなソニーがだんまりしてるのが不安だな。
    結局nowの発展版ってのがオチな気がする。

    • そもそも公式がこんなサービスするとは何も言ってない。本当にただの噂、ソニーがだんまりなのは当然。

  14. やらなきゃXboxに負け確実だけどね

タイトルとURLをコピーしました