【悲報】カービィディスカバリーのグラがTwitterで絶賛されまくる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x52Ek2Dw0

PS5時代なのにSwitchのグラが綺麗っておかしいだろ

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvSEgw3Q0
>>1
きれいじゃん

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x52Ek2Dw0
レイトレも4Kも無いのに日本人どうしちゃったんだよ…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZUzjq0S0

>>2
PS5そのものが知られていないんじゃないかな?

もっと宣伝でもしたらどう?

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSKzv2mXM

>>13
クイズミリオネアみたいなCMよく見るよ。

正解はバビロンズフォールでしたー!ってやつ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXe9LYkQ0
解像度の話じゃない定期

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPpEIx0E0
>>3
いつから
グラヒック=解像度
になっちまったんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHQwEzQO0
switchの次世代機でたらハード戦争は終結しそうだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Q0xacy4a
センスの問題ないだよな
カービィは本当に綺麗

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5urhnDo60
4Kの普及率調べてから言え
あと一般人にレイトレとか言ってもわからない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKzRXLGx0
綺麗と高精細の区別がつけられるようにならないと

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nc0P8Zvwr
>>8
それな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baUoLjQh0
フォトリアルとは別のアニメとかゲームらしい可愛いグラだもんな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILmtaCNVd
汚いと思われないレベルで十分なんよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6mr3Fm00
たぶんグラフィックにもハル研の謎技術が使われてると思う知らんけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RM8g28320
GT7とかホライゾンのグラに慣れるとオモチャにしか見えねえ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rG8zF9aE0
>>14
オモチャは綺麗じゃないの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqeEmR200
カービィのグラいいよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDBmPdTR0
普通に綺麗で草

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x8l+uqd80
ハル研もかなりの技術屋だもんねぇ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUtZyHBH0
>>17
ファミコンのメタルスレイダーグローリーが思い起こされますね
あれはオーパーツ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZQlg6vRd
センスだよな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7wGYrv60
前から言ってるけど任天堂ぐらいしか今どきこんなに明るい世界作らんよね
洋ゲーは当たり前に暗いし
和ゲーもスクエニとかカプコンは暗い世界ばかりだし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5urhnDo60
>>22
明るい世界って誤魔化し効かないしセンスの差がモロに現れるからね
ソニックとかはまだ頑張ってるけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkrLrxOw0
カービィきれいだよな
サードもこういうゲームもっと出して

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmUbZz/u0
暗い話題に事欠かない時代だからこういう明るい綺麗なのは良いね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSrNPAKK0
PSでカービィよりぱっと見綺麗なゲームって無いからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar5qcc5m0
リアル薄暗いゲームばかりだからな
真っ青な海と空のリアルマリンスポーツ詰め合わせでも作ればいいんじゃね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vI1KZCv0
たいていの人はアートワークについて評価する
解像度とか物量とか影とか映り込みとかそういう細部は
あまりアートに関係ない部分なのでどうでもいいんだ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p1TzbYg0

4K画質で見るHorizonのアーロイと
1080pで見る新垣結衣

どっちが「綺麗」かって話よな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6oD64H70
30fpsなのが無理不満だけどもこういう世界観のオープンワールドやりてえわ
今んところ一番がBotwで次点がValhelm。次点がValhelmなのがおかしいけども

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LD0Snw/2M
4Kはぶっちゃけ無駄な労力かと
FHDでもっとやることがあると思われる

 

引用元

コメント

  1. 悲報というタイトル詐欺

    このコメントへの返信(1)
  2. PSには悲報だろうな
    興味持たれれない証拠だし

  3. フォトリアルが全てって思うならお外出ろって話よ。
    絵作りのセンスの話であって解像度の話じゃねぇよ。

    このコメントへの返信(1)
  4. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p1TzbYg0
    >>4K画質で見るHorizonのアーロイと
    >>1080pで見る新垣結衣
    >>どっちが「綺麗」かって話よな

    すまない彼が何を言いたいのか分からないんだが…

    このコメントへの返信(3)
  5. というか悲報率高い

  6. 本スレ>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x52Ek2Dw0
    >PS5時代なのにSwitchのグラが綺麗っておかしいだろ

    Switchが9割占める現状で新しく出た程度で「○○時代」などと申されましても

  7. えっ
    産毛まで見えるサザエさんと普通にテレビに出てるアイドル比べるの?

    比べるの??

  8. フォトリアルグラ勝負したいなら箱と比べたらいいじゃないですか、なんちゃって4KのPS5を好きなファンボさんよ。

    このコメントへの返信(1)
  9. フォトリアルのカービィなんか見たくねえし、絶対汚えわ

  10. 先ずアローイを褒めたいのか貶したいのがが分からないね

  11. 汚いものを高画質で見るのと美しいものを低画質で見るの
    人はどっちが綺麗と感じるかということよ

    このコメントへの返信(1)
  12. あぁそういうことか…理解力が足りなかっただけでした
    答えてくれたお三方ありがとうございました

  13. 頼みのグラフィックが普通の人にとってはカービィに負けてて笑う。
    まあPS薄暗いしキレイではないわな。

  14. グラフィックじゃなくてアートだな

  15. センスが無いからフォトリアルに走る
    黒尽くめで済むから配色も考えなくていい

    このコメントへの返信(1)
  16. 秘宝と間違えたんやろ

  17. フォトリアルで明るくても最高にきれいなFH5やMSFSと比べてくれればいいのにな

  18. カービィはアートとしての美しさも素晴らしいけど実際グラの方も
    ファンの間では前からハードの限界に挑戦してるグラと呼ばれるぐらいに評価高かった
    PSによく使われる例えでアレだけどロボボ終盤のステージ演出とかムービーはそれこそ映画見てるようだった

  19. 実際に閉塞感のない明るい絵でこれは良い
    ファンボーイには悲報?なんだ良いことじゃないか

  20. 舞台は廃墟という意味ではNieRオートマタやFOシリーズも一緒なんやけど、ゲーム自体の雰囲気・明るさが全然違うわな

  21. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x52Ek2Dw0
    >>レイトレも4Kも無いのに日本人どうしちゃったんだよ…

    レイトレと4Kが何なのかを知らなさそう

  22. エフェクト関係は背景が暗いほうが映えるから、実は明るい世界で綺麗なエフェクトって
    大変なんだよね。カービィとかそこら辺もスゴイなぁとか感じたな。

  23. きれいだけどちょっと光が強すぎるからバランスの調整をしたかった

  24. 高画質、高画素でムダ毛も処理してないブスと薄暗くて汚い風景を見たいなんて人は少ないよ
    普通の人は明るくて美しい何かを見たいんだ

  25. アートワークやデザインも全部グラフィックに含まれてるぞ
    FPSと画質だけ気にしてる愚か者が多いけど
    悲しいかなゲーム開発者にもこの勘違いをしてる奴が多い

    このコメントへの返信(1)
  26. 正しく言うとアートスタイルやデザインセンス、かな。
    画面解像度とフォトリアルを主眼とするなら、価値観が古すぎるというのは同意。

  27. 逆にあれを綺麗だと思えないほうが理解できん
    素人が2000万画素で撮った写真とプロが500万画素で撮った写真、どちらが美しいかと言えば十中八九後者でしょ
    数字だけ見て分かった気になってるのはただのブランド志向やぞ

  28. なんなら実写で良いしな
    実写のゲーム出るし

  29. あとゲームでもちろん暗い世界観でもいいんだけど
    暗くしました難易度上がりましたダケのゲームはぶっちゃけゲーム開発者の逃げなんだよな
    つまりそんな単純難易度とか誰でも出来てしまうしそこで勝負とか頭大丈夫か?って言いたい

タイトルとURLをコピーしました