ゼルダがエルデンリングに敗北した理由wwww

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u92da8k0
何??

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bD4Rw/t20
>>1
いつまでもこういうスレが建つからゼルダBOTWってよっぽど強いんだなって。
ちなみゼルダは海外の方が売れてます。
残念でした。

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+R6NG3ud

ほい公式(´・ω・`)

バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェア共同開発新作アクションRPG「ELDEN RING (エルデンリング)」 世界累計出荷本数1,200万本、国内累計出荷本数100万本突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000484.000051316.html

株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)と株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮崎英高)は、両社が共同開発する新作アクションRPG「ELDEN RING(エルデンリング)」(国内販売元:フロム・ソフトウェア/海外販売元:バンダイナムコエンターテインメント)が、世界累計出荷本数(>>>1、2)1,200万本を突破し、また、国内累計出荷本数は100万本(>>>1、2)を突破しましたことをお知らせいたします。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfsHsZ+g0
売上もメタスコアもユーザースコアも勝ってるけど

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFLS/tjla

売上
ブレワイ>エルデン

メタスコア
ブレワイ>エルデン

ユーザースコア
ブレワイ>エルデン

ブレワイ1位>エルデン5位

敗北ってエルデンが?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+R6NG3ud
>>5
これなんのランキングだっけ?

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YZAOYSBa
>>14
オープンワールドの名作ランキングだった気がする

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+R6NG3ud
>>61
マジか、ニューベガスが高い位置にいるからよくわからんランキングと思ったけど、向こうだと高評価なんだな

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lqsxOsQr
>>67
向こうでもそこまで評価は高くないんだがMOD文化が盛んでスチームのアクティブユーザーはFO76より上回ったりする

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u92da8k0

やっぱりswitch独占が敗因か?

エルデンは世界で売れてるもんな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkZLoNE2p
海外だと完全にエルデンリングのが上って扱いだぞ今

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFeQGWJ+M
>>11
そういうのはユーザースコアとかで明確に上回ってから言おうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+g2PZr90
>>11
根拠、なし!w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZA2kXZsJa
>>11
乙女の祈りwww

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4zsRCvq0
別に敗北でもいいけど五年前のゲームに勝ってなにがうれしいん?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frLde+ltr
エルデン画面も音楽も暗すぎるわ
つまらないとは言ってない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGQM+WA30

いまだにゼルダに勝てるゲームがないのが悔しいです

まだ読んだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2d98GJv0
ゼルダ→PS5 エルデンリング→switch
これくらいの格の違いがある

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4zsRCvq0
エルデンの勝ちでもいいけど続編でたらちゃんとエルデンで叩けよ?
まさか心の底からエルデンの勝ち信じてるのなら続編をブレワイで叩くみたいなマネするわけ無いよなw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u92da8k0
やっぱりグラフィックか?
ゼルダはクソグラだもんな
エルデンはすげぇグラフィックだもん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Juweds90
メタスコアもカービィですら1週もせずに85スコアついたけど
1ヵ月かけて76スコア
大作AAAなのにめちゃくちゃ怪しすぎるわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqGF4LEk0
普通はさ本当に勝った奴はいつまでも勝った勝ったと言わないんだけどな
敗けた奴は嘘で勝った勝ったと吹聴し続けるのはよく見るが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+R6NG3ud

今テレビゲーム総選挙やったら
エルデンリングは何位に入るかな?

ダクソ3とブラボが39位と67位だったから20位くらいはいくか?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxtHRfcba
エルデンじゃダメだよ、他にマシなゲームが出ることを祈りなさい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u92da8k0
ゼルダ2がエルデンリングに勝てるといいな
まぁ無理だろうけど
あっ
勝てないのわかってて来年に延期したのかw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2WDoGhFd
>>39
まさに「こっち見んな」現象そのものだね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apFWN6Qo0
エルデンをクソとは言わんが、本気で比べた時にダクソやブラボ、セキロより面白いって思ってるやついるのだろうか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+R6NG3ud
6月くらいまでPSの発売予定スカスカだからな、今後もエルデンリングは持ち上げ続けるぞ(´・ω・`)

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u92da8k0

任天堂「2022年に発売したらエルデンに勝てないや」

任天堂「来年に延期しよっとw」

これで来年負けたら面白いのにな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bD4Rw/t20
>>46
自分は人に対してソース出せって言ったんだから
当然ゼルダスタッフが「エルデンに勝てないから延期した」って名言したソース出せるんだよね?
まさか「そうに決まってる」で口開いてないよね?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YN2/3V4a

エルデン1200万(出荷)「俺に勝てないからって逃げたなw」

ゼルダ2500万(実売)「…?」

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lqsxOsQr
エルデンの後にブレワイやってるけど楽しさのレベルが違いすぎるわ
4聖獣解放したけどガノン城行くのが勿体無くてあちこち放浪してる。すまんのゼルダ姫

 

引用元

コメント

  1. ID:1u92da8k0がひたすら妄想で独り言をつぶやいてるだけのゴミスレ

  2. ゼルデンコンプは高難易度だからな、中々攻略できねえわ

    このコメントへの返信(1)
  3. 売れてるのはPC版なのにファンボーイがはしゃいでるのが理解できない

    このコメントへの返信(2)
  4. 全ての面において勝った部分がないにも関わらず勝った事だけを殊更に言い立てるこの異常性、
    メタスコアやゲームメディアを操作した主体がどういうことにしたかったのか、だけが浮き彫りになって本当に心底気持ち悪いな

  5. ファンボが暴れる度にゼルデンコンプという蔑称の説得力が増していくの草

  6. エルデンリングがブレワイに勝った勝ったと主張するスレを沢山立てているのになぜ未だにブレワイがーしているのかw
    勝ったのならブレワイなんて過去のゲームのことなど放っておいてエルデンリングのどこが面白かったのか具体的に語って欲しいのだがw
    ブレワイの知名度に頼らないと誰もスレ見に来てくれないと思っているの?w

  7. 本スレ>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2d98GJv0
    ゼルダ→PS5 エルデンリング→switch
    これくらいの格の違いがある

    意味がわからんたとえはやめろ
    たとえたハードが素晴らしいかポンコツかで見方が180度変わるわ

    このコメントへの返信(1)
  8. エルデン叩き棒に使われすぎてボロボロだよ
    ゼルダなんて鉄塊に当てたら壊れちゃう

  9. エルデンの蔑称にしろ額面通りの意味にしろ正しい文章というセンスの塊

    このコメントへの返信(1)
  10. ステマや工作の数は勝ってるぞ

    このコメントへの返信(1)
  11. 「マルチで売れるのはPSのおかげ」と言える人達ですから(意味不明

  12. 5年前のゲームと張り合って悲しくならない?大丈夫?

  13. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFLS/tjla
    >>売上
    >>ブレワイ>エルデン
    >>メタスコア
    >>ブレワイ>エルデン
    >>ユーザースコア
    >>ブレワイ>エルデン
    >>ブレワイ1位>エルデン5位
    >>敗北ってエルデンが?

    自称97は色々と劣ってるけどなw

  14. は?クラッシュバグ初めてユーザーに不利なバグの数もエルデンの勝ちなんだが?

    このコメントへの返信(1)
  15. steam金曜夜でも同接50万行かないな
    土日ならもう少し伸びるかな

  16. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u92da8k0
    >>やっぱりグラフィックか?
    >>ゼルダはクソグラだもんな
    >>エルデンはすげぇグラフィックだもん

    エルデンリングのグラが凄いなんてファンボすら言ってないだろ

  17. ファンボーイが「ブレワイ超えた!」と騒いだら、ブレワイが売上10位に上がってきたでゴザル

  18. 工作にかけた金額はエルデンが上だな

  19. もはやエルデンしか語れるものが無いってのがまさに地獄感あってな

  20. そうだねえ

    「そういうことにした」からじゃないかな?

  21. 1200万の数字出せば出すほど
    5ドルさんの1000万いってないっていう沈痛そうなセリフが肺腑を抉るという…

  22. グラボ使ってないは稀に見る秀逸さだと思いました

  23. スレ立てたヤツもずっとゼルダの事しか考えてないのな

  24. エルデンが5年前のゲームに勝ってる要素無い事をファンボに思い知らされた…

  25. エルデンのゲーム内のメッセージ見たらわかるけど褒められる民度ではない。

    このコメントへの返信(1)
  26. ひょうきん懺悔室「祈りなさい」

    このコメントへの返信(1)
  27. 下ネタ投稿が多過ぎで胸焼けするレベル

    このコメントへの返信(1)
  28. ブレワイ→Switch
    エルデン→WiiU
    くらい。ではないかな?

    このコメントへの返信(1)
  29. エルデンリングはクソみたいなゲームバランスどうにかしろ

  30. 最近ここエルデン記事多すぎん?

    このコメントへの返信(1)
  31. 自分が作ったわけでもないのに脳内で勝ち負け競わせるのって何が目的なん?

  32. エルデン記事っていうか
    エルデンを叩き棒にするだけのエアプ基地外まとめ記事だな

  33. ネタバレも何度かあったな
    萎えて後半オフで遊んだよ

  34. ゼルダ2500万は5年近く経っての数字だからなぁ(発売1年では670万、2年で1168万)
    それを考えると3週間で1200万は素直に凄いと思う

    このコメントへの返信(4)
  35. まあエルデンさん 不正濃厚過ぎて
    その全機種合算出荷数(DL含む)も怪しまれてるけどな
    スチームには悪質返金ブーストと言う悪手が有るし…

    このコメントへの返信(1)
  36. ???「神よ、許すならマル。許せぬならバツで、お答え下さい」

    ってか、ネタが古過ぎるわwww

  37. その、1200万は公式発表の『出荷数』よ?
    それも複数メーカーのハード(PC、Xbox、PS)を合算した数字な訳よ??
    単独メーカーのハードでの『売上数』と比較は現実的とは思えないし
    何より、ゼルダのSwitch版はローンチで本体普及と同時だった点も加味しないとな
    既にハード普及済みなプラットフォームが複数存在している時点で…フェアじゃないわな

    このコメントへの返信(1)
  38. 工作で潰されたハードと
    工作で実力以上に持ち上げられたソフトを一緒にしてやるな

  39. 出荷数だから実際は1200万行ってないで、しかも誰かさんの口振り的に実売1000万行ってないっぽいし

  40. さすがに嘘は言わないでしょ
    それに売上の中心steamでは1か月以上たった現在も売上1位を堅持、レビューは30万件以上で88%が好評(直近のレビューじゃ18万件のうち92%が好評)
    要するにジワ売れしてて評価はむしろ販売直後より上昇してるという事
    何の根拠も無く不正だとかステマだとかいうのは陰謀論を信じてる連中と大差無いぞ

    このコメントへの返信(2)
  41. それに以降がなんの擁護にもなってなくね

  42. PCのデジタルコピーが主力のタイトルだし出荷数も売上数もそれほど大差無いと思うぞ
    それに複数ハードで出せば簡単に売上が倍増するってわけじゃない事も分かるよね?
    だから任天堂はあえてマルチプラットフォーム戦略をとらずに成功してるわけでしょ
    「マルチだったらもっと売れたのに」という言い訳をファンにされちゃうぐらいなら、任天堂も複数ハードで出せばいいのにと思ってしまうけど
    普及云々に関しては十分普及した後に出たタイトルの方が初動の売上が著しく高いのなら分からんでもないけど、必ずしもそうじゃないからなぁ

    このコメントへの返信(2)
  43. 韻が素晴らしいよねwww

  44. 最後に余計なこといわなきゃ意図も透けないのに

  45. >出荷数も売上数もそれほど大差無いと思うぞ
    不要返品≒返金が発生する点。大型セールによる安売りが発生する点
    『売上数』だと返金で減少、『出荷数』だと幾らでも嵩増し可能だから大差あると思うよ
    熟語としても『売上』と『出荷』じゃ全く違う意味になるが…?
    >「マルチだったらもっと売れたのに」という言い訳をファンにされちゃうぐらいなら
    そんな話は一言も言っていないんだが…出荷数≠売上数だよな?って…後さ
    >PCのデジタルコピーが主力
    であるならば、Steam版での Easy Anti-Cheat によるインストール不能が発生した件
    GPU未使用な不具合、推奨環境下でもFPS不安定という調整不足にバグを潰した上で出荷しろって言いたいわw

    このコメントへの返信(1)
  46. それなら返金が大量に発生してるという根拠はあるの?
    サイバーパンクの時は大問題になったけど、少なくともエルデンリングではそこまでの事態にはなっていない
    セールにしたってエルデンリングじゃまだ行われていないんだから現時点じゃ無関係
    正直微々たる違いだと思うよ。それに3週間の時点で出荷1200万だったんだから、それから2週間たった今なら売上でも普通に1200万超えてるだろうし
    確かに不具合に関しては問題もあったけどパッチでだいぶ改善されたし、だからこそsteamのユーザーレビューも発売直後より上がり「非常に好評」になったんだと思うよ

    このコメントへの返信(2)
  47. 少なくとも200万本はあるでしょうね公式を見る限りでは

  48. 陰謀論を信じてる連中と大差無いのはお前だよ

  49. >それなら返金が大量に発生してるという根拠はあるの?
    ???だから、話が飛躍し過ぎだわ。ナニか被害妄想でもあるのか???
    貴方の
    >出荷数も売上数もそれほど大差無いと思うぞ
    に対して、不要返品≒返金が発生する点で『売上数』だと返金で減少するのに対して。大型セールによる安売りが発生する点から『出荷数』だと幾らでも嵩増し可能だから大差あるって話をしただけであって
    誰が現時点で既にセールが行われ、返金が大量に発生したって話をしているんだよ?
    何度も云うが出荷数≠売上数で扱うべきだって話しかしていなんだよ?

    >それに3週間の時点で出荷1200万だったんだから、それから2週間たった今なら売上でも普通に1200万超えてるだろうし

    2022/3/21のゲーム業界井戸端会議2021放送時に原田勝弘(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)が
    「エルデンリングは1000万売れると思っていた」という発言があった様だけど
    販売元の発言を踏まえた上で、如何して売上が1200万越えたって考えるんだ?

    このコメントへの返信(2)
  50. 出荷数と売上数の意味の違いなんて聞いてないよ。分かってるから
    返金も特に大量発生していないのなら、セールも行われていない現時点において、どういう理由で「大差ある」と言い切ってるの?
    現時点で出荷数も売上数も差が出る要素が見当たらないのなら大差無いでしょ
    3月16日にバンナムとフロム双方から出荷数1200万の発表があり、それから2週間以上たった今では売上でも1200万超えてると考えるのが自然だと思うよ
    もし現時点で売上数が出荷数より大幅に下回ると言い切るのであれば、その根拠を示してと言ってるだけ

  51. 474823: ゲーム好きの774さん@5周年 :2022/03/15(火) 01:40:25 ID: U4Mjg0Mzk PC chrome通報返信
    むしろソウルシリーズはジワ売れする事の方が多いぞ
    例えば日本で初週15万だったダクソ3は最終的に世界で1000万超えたわけだし、日本で初週27万だったエルデンリングは最終的に世界では2000万超えてもおかしくない
    というか日本人はポケモン上げエルデンリング下げに偏り過ぎてて海外との乖離がひどい気がする

    こんなこと言ってるからダクソ信者なんだわ

  52. あと原田氏の発言については直接見たわけではないので詳しくは分からないけど恐らく「1000万ぐらいは売れると思ってたけどまさかここまでとは」的な意味だと思う
    というのもバンナムは当初、発売から年度末までの約5週で400万の販売を見越していた
    仮に原田氏の発言を「発売から3~4週で1000万売れると思っていたけど実際はそうでもなかった」と捉えるとするとバンナムの想定と合致しない
    実際はその想定を大きく上回る売れ行きだったからこそ、1200万の発表の際に宮崎氏からも「とても驚いています」という率直なコメントが出たのだろう

    このコメントへの返信(2)
  53. あっ守りに入った

    このコメントへの返信(1)
  54. 「最終的に1000万売れるとは思ってたけどまさかそれを3週間で超えてくるとは」って発言だったんじゃない?と言ってるんだけどこれが守りに入る発言になるのか。良く分からん

  55. 前置きが陰謀論を信じてる連中と大差無いぞ

タイトルとURLをコピーしました