1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toCtW0xb0
かけた労力に対して売上が低すぎる
売上もほぼ返品されてるだろうSteam版だしプレステ版とか100万くらいしか売れてないだろw
売上もほぼ返品されてるだろうSteam版だしプレステ版とか100万くらいしか売れてないだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCYODb/Sa
>>1
ステマでこれだけ売れるならクソエニのゲームはもっと売れていいのでは?
あ、その前にレビュアーにばらされるか
ステマでこれだけ売れるならクソエニのゲームはもっと売れていいのでは?
あ、その前にレビュアーにばらされるか
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUrZp2MNr
>>1
流石に厳しい
アホ
流石に厳しい
アホ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9CVMm0oM
最終的な売上は2000万届かず終わりそう
すでにファミ通ランキングから消えそうだし
すでにファミ通ランキングから消えそうだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMuQ8lSzM
和ゲーが売れて良かったねで終わる話にいつまでもネチネチ粘着してる連中って
唯一ハブられてるあのハードの信者さんしか考えられないね
唯一ハブられてるあのハードの信者さんしか考えられないね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f82inevcd
より良い答えによって間口を広げてこそなのに
ダクソの戦闘のまま要らないフィールドが増えた徒労進化なんだね
ダクソの戦闘のまま要らないフィールドが増えた徒労進化なんだね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHa/M9f/0
メディア&角川&バンナム&プラットフォーマー&フロム役員
「ありがとうエルデン!儲かった!」
フロム社員
「苦しい…」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncev7FS8a
1200万本出荷ってことは、今頃は既にダクソ3の売上超えてるんだろうな。いいことだ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99Ht2EMA0
あんなゴミみたいなゲームでも広告力で1000万売れるんだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f82inevcd
和ゲーが売れたとかいわれても消費者の顔色は冷たいよ
旧態JRPGを否定して洋ゲー寄りのものが国内で開発されたから何なのかと
和ゲーをなぞった海外インディーが売れて消費者と業界の亀裂は深まる一方だ
旧態JRPGを否定して洋ゲー寄りのものが国内で開発されたから何なのかと
和ゲーをなぞった海外インディーが売れて消費者と業界の亀裂は深まる一方だ
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bwLz+0M0
>>15
長らく廃れてただけで間違いなくテイストは和ゲーだよ
和ゲーダンジョンRPGの系譜だ
長らく廃れてただけで間違いなくテイストは和ゲーだよ
和ゲーダンジョンRPGの系譜だ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f82inevcd
洋ゲーに見えるものが売れてなぜ和ゲーの誇りなのか
日頃ゲームソフトがパブリッシャーの名前だけで解釈される状況を野放しにしてるくせに
フロムソフトウェア関連が単に洋ゲーとだけ思われるリスクは頭にあるの?
自分たちには甘いんでしょ所詮
日頃ゲームソフトがパブリッシャーの名前だけで解釈される状況を野放しにしてるくせに
フロムソフトウェア関連が単に洋ゲーとだけ思われるリスクは頭にあるの?
自分たちには甘いんでしょ所詮
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
>>21
それな
マリオゼルダのどこに和の要素があるのか
ポケモンなんて外人はアメリカのコンテンツだと思ってる始末
それな
マリオゼルダのどこに和の要素があるのか
ポケモンなんて外人はアメリカのコンテンツだと思ってる始末
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDM8zygZ0
エルデンリングが洋ゲーに見えるとか言ってるやつって完全ににわかだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQVs+OpN0
バビロンラーメンに失礼だと思わないのか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb+hySUMM
普通はまず無いPC版パッケや本屋販売とかやってるもんなぁ(PCパッケはダクソ頃からあるが)
どんだけ数値増やしたんだろう
どんだけ数値増やしたんだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f82inevcd
お国柄の創作を否定して和ゲーの威光を示せる気でいても
そんな都合のいい理解は付いてこないから日本人がプレステをここまで嫌うことになった
そんな都合のいい理解は付いてこないから日本人がプレステをここまで嫌うことになった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75H+Stktp
エルデンリングがブレワイ超えたってのがどんどん当たり前みたいに言われるようになってきてるのが耐えられないのかな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SuZ7OMf0
>>28
来年にはブレワイが超えたって言われて発狂するんでしょ?w
来年にはブレワイが超えたって言われて発狂するんでしょ?w
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCYODb/Sa
>>28
それ言ってるのゼルダとエルデンが共倒れになって欲しいどこかの業者だけだよな
それ言ってるのゼルダとエルデンが共倒れになって欲しいどこかの業者だけだよな
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKoh71FM0
>>28
ブスザワなんて超えてるのが当たり前なのにハードル低すぎるよな
FF15超えてから言ってくれてって感じ
ブスザワなんて超えてるのが当たり前なのにハードル低すぎるよな
FF15超えてから言ってくれてって感じ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SuZ7OMf0
スイッチ単体で1200万一瞬で超えたスマブラには勝てないでしょこのゲームじゃ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6p2Pce40
当初クソ3は超えられないとかセキロとクソ3の間くらいの売上になるとか言われてたし妥当と思うが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkTD7iOn0
そういやエルデンに勝てないから来年に逃げちゃったんだっけかブスザワ2世
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5McQSjjd
ダクソみたいな戦い方も出来るけどダクソと全く同じって言ってるのはエアプならでは
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyH6YwFtd
FF15の発売直後とかスクエアの連中すごいイキってたのにDLC中止になったのはなぜか?
あとからくる返品爆弾の破壊力はバツグンw
steamの返品はすぐ反映されるからそこまでダメージないけど
売上盛るのには使える
あとからくる返品爆弾の破壊力はバツグンw
steamの返品はすぐ反映されるからそこまでダメージないけど
売上盛るのには使える
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f82inevcd
間口を広げられないからゼルダはぶつ森やポケモンに勝てないなんて誰しもが昔から感じてたのに
フロム信者は高慢なプライドを譲らずに大きく情勢が上向くとか思ってんだねえ
OWを取り入れたのにブレワイのようにはいかなかった
従来作を超えた新生は起こらず信者にすら愚痴をこぼされてるね
フロム信者は高慢なプライドを譲らずに大きく情勢が上向くとか思ってんだねえ
OWを取り入れたのにブレワイのようにはいかなかった
従来作を超えた新生は起こらず信者にすら愚痴をこぼされてるね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn+d1Tmdd
流石にそれは無理あんだろ
つか、マルチのエルデン憎みすぎじゃね?
つか、マルチのエルデン憎みすぎじゃね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f82inevcd
選民構造のままでは発展に上限があるのをゼルダが証明したまでなのに
聞きたくない話をする奴は憎んでいるだけだとごまかすわけよ
聞きたくない話をする奴は憎んでいるだけだとごまかすわけよ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMuQ8lSzM
>>38
その選民構造を維持したままここまで躍進したんだからゼルダよりよっぽど偉大だわ
日和って逃げ出すのは二代目にも引き継がれてるみたいだなw
その選民構造を維持したままここまで躍進したんだからゼルダよりよっぽど偉大だわ
日和って逃げ出すのは二代目にも引き継がれてるみたいだなw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5McQSjjd
戦灰と遺灰のお陰で誰でも楽しめるゲームになったのは大きいな
コメント
1200万は売れたということにする巧妙なステマスレタイ
あくまで1200万って数字は出荷数だからな。決して販売数じゃないのがミソだよな。
本当にそんだけ売れてりゃ原田が愚痴こぼすことはなかったわけで
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoOm61z0
>>>>21
>>それな
>>マリオゼルダのどこに和の要素があるのか
>>ポケモンなんて外人はアメリカのコンテンツだと思ってる始末
和の要素とか話してないんだけど。
そしてアメリカのコンテンツと思われてるわけないし、どこの世界に住んでんのこいつ
1200万本出荷なw
ブスザワ2世じゃ完全にホライゾン2のことになってしまうぞ
>普通はまず無いPC版パッケや本屋販売とかやってるもんなぁ
なおかつ40万本パケ売れても未だヨドバシ全店で在庫アリだからな
初期出荷エグい
ファンボの国語力と算数力はいつになったら上がるの?
出荷数と販売数はイコールじゃないって何度も説明あったのに未だ理解出来ないとは…
>>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMuQ8lSzM
>>>>38
>>その選民構造を維持したままここまで躍進したんだからゼルダよりよっぽど偉大だわ
>>日和って逃げ出すのは二代目にも引き継がれてるみたいだなw
選民思想は偉くも何ともないぞ。一般受けの作品作れない人間が逃げる場所だからな
>和ゲーが売れて良かったねで終わる話にいつまでもネチネチ粘着してる連中って
唯一ハブられてるあのハードの信者さんしか考えられないね
つまりゼノコンプ、ゼルダコンプその他諸々の連中の事か
>>125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMuQ8lSzM
>>>>38
>>その選民構造を維持したままここまで躍進したんだからゼルダよりよっぽど偉大だわ
>>日和って逃げ出すのは二代目にも引き継がれてるみたいだなw
選民構造こじらせてPS5版が2週でやっと10万、以降フェードアウトじゃ
躍進じゃなくて崖下落下ピクピクが正しいな
>5:
>和ゲーが売れて良かったねで終わる話にいつまでもネチネチ粘着してる連中って
>唯一ハブられてるあのハードの信者さんしか考えられないね
この売り方で、「売れて良かったね」とか何言ってるの?
もしかして、ステマ常習界隈の識者さんですか?
いつにも増してファンボの戯言が酷いスレだな
現実見ると脳が爆発でもすんのか?こいつら
1年後には新品が3000円以下になるよ
それが小売の倉庫に押し込んだだけって事実を証明してる
その前に福袋の王として登場するよ
ワゴンの主とどっちがいいんだろうか?
3000円ですめばいいな、3桁まであるかもよ…w
アンチはステマステマ必死だな~
アンチを指摘するやつは皆信者かなw?
5ドル原田さんに悲しき現実
バンナムの原田ってエルデンアンチだったんだ…
ボタン押すと後頭部に原田パンチ飛んでくる革新的なシステム
そもそも売れてよかったね、って
なんで売り終わったことになってんだろう…
いい作品ならじわ売れするって考えない?
俺の中で評価するのは
「初週売り上げの倍売れること」
PS4でもニーアとツシマはその条件をクリアしてる
エルデンリングの場合初週27.8万本
現在の売り上げは44.2万本
あと約10万本売れないと初動型としてしか評価できん…
もしかして彼らって「ゼルダを叩き棒にしてエルデンを貶してる」と思ってんの?
売ってません
出荷&DLです
売上が何本か分からんが、
aaaじゃないので爆死ではないだろ
本屋にまで押し込んでる辺り
販路の広さだけはトップを張れる大規模だな
なのに出した数字は最高からはほど遠い…
ダークソウル1ってPCのパッケージがGames for Windowsだったんでサービスが終了しちゃって
インストールが出来なくなった時期が相当あったよな、結局同じシリアルでSteam版DLさせる事で対応したんだっけ。
売れたじゃなく、1200万出荷したぞ!だろ?
こういう紛らわしいはJARO案件じゃないの?
モンワーも出荷だから在庫が溢れて速攻でワンコインになったんだよな?
普通に不満だらけだけどな
バグやデータクラッシュは勿論、意味の無いオープンワールド化、バランス崩壊の戦闘、そして場当たり的な簡悔アプデ
話題もネガティブにまみれてるけど、悪名は無名に勝るみたいなことを言うつもりで?
実際に被害被ってる人が大勢いるのに
その存在を無視して善意の第三者を気取ってるのは
何も知らないよりももっと下劣で卑怯な行動だっていうのを自覚しようね
そっくりそのままその言葉返すわ
え?…
まさかソニーファンボーイ拗らせて今度はそう言う脳内変換し始めたか…
まあ…そのままよくわからないマウントして是非精神勝利し続けてくれ
がんばれ!!応援してるぞ!!w