1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM/X1v3md
スパロボはいくつかシリーズがあって
シリーズは最初からやったほうが良い
参戦作品は知っていたほうが楽しめる
ここまではわかる
OGシリーズがわからない
PS2のOGから順番にやればいいのか?
OG以外のシリーズもやらないと楽しめない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rh83nejIM
>>1
バンプレオリジナルに興味なけりゃOGは無視していい
どうせあれは完結しないだろうしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKA9KmfW0
>>1
打ち切り確定シリーズだからやめとけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6TmedQnd
>>1
DDやれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM/X1v3md
スパロボじゃない作品からキャラが出ていたり複雑
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3h+siIULd
OGなんてやらんでいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM/X1v3md
スパロボおじさん「うん」
スパロボおじさん「OGなんてやらんでいい」
おじさんひどくね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiRLBwdOa
スパロボシリーズの主役が集まったのがOG
ワンダースワンのCompact1〜3のリメイクがps2版
おすすめは第二次OG
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQizFhsl0
>>7
×スパロボシリーズの主役が集まったのがOG
○スーパーロボット大戦α発売時に製作されたドラマCDをベースにスパロボ及びコンパチヒーローシリーズのオリジナルキャラクターを集結させたのがOG
×ワンダースワンのCompact1~3のリメイクがps2版
○ワンダースワンのCOMPACT2第一部~三部を再構成したリメイク作がIMPACT(但し公式はリメイクではなく完全新作と主張)
詳しくないなら口を開かないでネ。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jh0JSno+M
未完で終わったものを始める必要はない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dp0bEZ+B0
まずはGBAのOGをやる
あとは、PS2のOGからのを順番にやりつつ
魔装機神の4作をマサキの登場と時間軸が
合うようにプレイすればいいかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMl4rLFm0
PS2のOG二作、3DSでPXZ二作と無限フロ二作やってPS3のOG、魔装機神やってPS4のやれば大体わかる。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dp0bEZ+B0
>>11
ムゲフロ忘れてたw
ムゲフロとプクゾー、今の機種で遊べるようにしてクレクレだよ
プクゾーが入るなら、ナムカプも遊んどかないとな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjWaSGZ90
所詮はオリジナルキャラと機体
遊んでも遊ばなくても良い
知らなくても良い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9Uh/hP0
最新作っておもろいのか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4h63k3WM
いきなり30やっても構わんぞ
知らんロボットアニメから参戦したようなもん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUKIiPqad
OGsやりゃいいけど話完結してないし無理してやらんでも基本的に版権スパロボのオリジナル同士をごちゃまぜにしたのがOGだけど最近のキャラは出てないしDDでいいんじゃないと思う
一応スパロボAから色んな世界に分かれてる的な設定とかもあった気もするけどわすれた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiRLBwdOa
ムーンなんとかはやめとけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjWaSGZ90
>>16
何でや!
視認性の問題とクソ長戦闘ムービー以外は好きだったぜ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM/X1v3md
スパロボおじさんありがとう
説明されても分からないことは分かった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4OemxbX0
ダークプリズンもやらないといけないし大変だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9+QC69Q0
PS2のOGだけでお腹いっぱいになるからとりあえずやっとけw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sm+Nbc+M
つべで戦闘アニメ見ればOK
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThxUL0Poa
昔のスパロボオリジナルが好きならGBAのOG初代だけやってあとは忘れた方がいい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swO8QSD2a
ウィンキーの魔装機神は他のオリジナルにあんまり絡まないから気が向いたらでいいぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9Uh/hP0
PS3以降で一番面白いのってどれ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUKIiPqad
>>27
版権も含むならUXとV
OGに限ってなら第二次OGが一番いいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/9Uh/hP0
>>32
3DSもってないからVってのをまずやってみるかな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SM7v9V9Ja
>>32
UXは過剰に持ち上げてるお前みたいな奴が五月蝿いだけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xk9AGdcF0
OGはOGSやってキャラに興味もったなら続きやるといいよ
版権いくつもやると毎回おんなじ展開で飽きてOGのほうが好きになったわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8WesX96d
スパロボは版権の関係でリマスター難しいだろうからなあ
追おうと思ったら大変だ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4/dmbQ00
OGは武器を付け替えできるのよかったな
パイロットもいろいろ乗せかえできるし
ロボットゲームって感じ出てた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6S4el8VC0
プレイ環境整えるのがクソほどムズイのに不人気で打ち切りだぞ何のためにやるんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsQS+dQq0
OGはスーパー河野さち子大戦だからやだ。
GBAの頃はスペックあのスペックで戦闘アニメしっかり作ってたから好きだったけど。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4/dmbQ00
SRXだけ追いかけとけばいいんじゃないかな
新からやろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usf6iIlQ0
ムゲフロは2の予約特典だか限定版についてるドラマCDも聴かないとロアが異世界に行った経緯が分からんぞ
そこに出てくる敵がMDに出て来て、あれはあの時の!とか言い出すし知らないと置いてけぼり
てか今から全部把握するのは無理だろ
ギリアムが何なのか知るにはヒーロー戦記とかもやらないとだし
イングラムはスーパーヒーロー作戦やらないとだし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fw6hZFA20
リマスターとかはAPが売れなかったから二度と無いだろうな…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi+l/MJ10
OGなんて同人やる意味ないだろう
何も面白くねえよ
100歩譲ってサイバスターのキャラに思い入れできたら魔装機神やればいい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EQruQja0
最近のOGは過去作であった出来事をざっくり解説してくれる機能があるから極端な話そこから始めても大丈夫
とことん追おうとする場合はOGどころか版権スパロボも追う必要があるからガチで沼だし新規には勧められんわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usf6iIlQ0
最近の本家が2OGに勝ってる部分なんて何ひとつ無いぞ
EX第4次魔装ニルファDと人気が高い本家の話をこれでもかと盛り込んで
しまいにはユーゼスまで出てくるんだから当たり前だが
そのOGも自爆してシリーズ凍結だけどな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWuVccXya
トーセとエーアイが作った外注以下のもんしか作れねえからなぁ本家
30もクソすぎて速攻でワゴン化してるし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sm+VSNEea
GBAでオリジナルジェネレーション1と2が出てそれをリメイクしたのがPS2のオリジナルジェネレーションズ
本編シナリオだけを追いたいのならオリジナルジェネレーションズ、OG外伝、第2次OG、ムーンデュエラーズの順番で遊んだら良い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I5VuTCrM
Kはある意味必見
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQizFhsl0
実はお気に入りのキャラが無双出来ないとキレるめんどくさいアニオタおじさんのわがままを聞かなくていい分バランスはよかった(GBA時代は普通に難しい)
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUKIiPqad
OGが出るならきっと俺だってまともになりますよ猿渡さん!
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTlw/QVTa
>>48
寺田「お前をどう扱ったら良いかわからないんだよ」
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ot/SrBua
>>48
ゼゼーナンの腰巾着として出てくるべきだった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usf6iIlQ0
本家は版権問題があるから不可能だろうけど
OGS、OG外伝、2OG、MDくらいはリマスターして全機種マルチにすれば良いのにな
コストに見合う売り上げが見込めないんで却下なんだろうが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThMBH96U0
OGってあれ焼き直しなの?
遊んだらオリジナル版で見たのと同じ展開、同じボスが出てきて
あれ?これ本編の方で見たことある展開じゃんってなったんだけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usf6iIlQ0
>>51
悪く言えば焼き直し
良く言えばリメイク
Dなんかは本編で説明不足だった部分を同じライター監修で補完してるからこっちの方が良い
逆にJは補完のせいで批難されてるのがまた皮肉だけど
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThMBH96U0
>>57
最初はスパロボオリジナルキャラ&ロボがオリジナルストーリーで展開する話なのかなって思って買ったんだけど
殆ど本編のオリジナル部分だけ抜き出してつなげただけのゲームだなって思ったわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usf6iIlQ0
>>58
つうても2OGのユーゼス登場なんかは完全に斜め上の展開で良かったけどな
ユーゼスが出てくるαは最初のOGで消化したあとだったし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1pDwxZcd
OGやりたいならまあ最初からやったほうが
参戦作品は過去のオリジナルだからそれも知っておくと良いのも変わらず
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cl23frKd
GBAのはロボアニメあるあるネタの宝庫で
スパロボはあんまり知らなかったけど普通に楽しめた
なんか普通の主人公がある日落ちてるロボを拾ってしまいパイロットになっちゃうとかw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdCg9acT0
OG2まではうまくまとまってた印象あるんだけどな
全オリを一つの世界観にぶちこもうってのは無理があった
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdvGprrTa
OGってスパロボの最大の売りを捨てているからな
ネタ的に1作か2作くらいなら良いけどシリーズ化なんてしたら詰むに決まっている
まあ、そういう判断ができなかったから落ちぶれてしまったんだが
引用元
コメント
V、W、UX、64、A(GBA版)が文句なくお勧めできる
次いでMX、L、D、J、BX辺りかね(気になる参戦作品次第じゃXやTもここに入る)
シリーズものだとα一択・・・ていうかZは初代以外やらんでいい
一風変わったスパロボならNEOとスクコマ2もお勧め
OGは色々と問題ありすぎて勧めるにはちとハードル高い
30はあのUIやコマンド表示は我慢できるが主人公後継機のしょぼさやシナリオ未完とかいう特大級の問題がね・・・・・
今やるなら30で良いんでない?
問題も色々あるけど、とりあえずまとまってて最新作なのでUIも…………色々微妙だけどそこまで悪くないし。
過去作やる時に面倒に感じるかもしれんが
OGはなんだかんだでストーリーとしては続きものだから、やりたいならPS2のOGsでいい
OGsの中に外伝のストーリーも中途半端に入ってるから、プレイして気になったなら外伝もやればいい
外伝まででいったん話の区切りがついてるから、それ以降も続けるかどうかは自分で決めることだね
自分もそれ以降はついていけなかったからプレイしてない
MDのJ勢は補完というよりクソ改変だろあれ…
今から版権物やるんなら俺もVを勧める
つながりとかどうでもいいから
無限のフロンティア2作やろうぜ
最近はRPGの下ネタ寒い寒いの連呼だが
下ネタの合間にストーリーを進めるといわれるこれやってりゃ
どうでもよくなるぞ
この作品からでなきゃ得られないなにかがある
OG外伝でR本編関連が雑に終わらせられたのがキツかったなあ…
好きな作品が出てるものをシリーズ関係なくやればいいよ
俺とかαとZは3次しかやってないし、マクロス7目当てでね
特になければVXTから知ってるのが多いやつやればいいと思う
Xのナディアの主題歌とか懐かしすぎて泣いたわ(話は全然憶えてなかったけど)
気にならんならOGからでも30からでもDDでもどこからでもいいと思う
個人的には所持ハードでできる奴、入手が容易な作品でおk
プレミア付いてるコンパクト3とか粗だらけのコンプリートボックスとかバグまみれの30なんかはするーで良いと思うけど