1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W81PkBmX0
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhAkIxRSd
>>1
何これFF16より面白そう
何これFF16より面白そう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMJeVISia
>>1
プリレンダからリアルタイムに上手に切り替わってるな
プリレンダからリアルタイムに上手に切り替わってるな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpmEjwqf0
>>1
このセンスは本当凄い全てが芸術的で
野村のチャラいRPGがいかに幼稚でくだらない
ものか比べるのも失礼レベル。
このセンスは本当凄い全てが芸術的で
野村のチャラいRPGがいかに幼稚でくだらない
ものか比べるのも失礼レベル。
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFE8GAS80
>>1
これなぁ
製品版発売数年前の体験版のままなんだよね
おかげでポリゴンモデルが古いままでクソほど製品版の中でも浮いてんだよ
PS2に毛が生えたようなムービーしてるっしょ
他のムービーは今でも見れるモデリングなんだけどな
これなぁ
製品版発売数年前の体験版のままなんだよね
おかげでポリゴンモデルが古いままでクソほど製品版の中でも浮いてんだよ
PS2に毛が生えたようなムービーしてるっしょ
他のムービーは今でも見れるモデリングなんだけどな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcymMlpGa
実績全部解除したわ
PSで出てたらシリーズ続いてたと思う
PSで出てたらシリーズ続いてたと思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mDhxnNO0
真のFFとか言われてたな
のちの13がアレだし
のちの13がアレだし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xV8njzd0
初箱購入者でRPG好きならやってみてほしいな
レトロゲーではあるけど出来良いよ
レトロゲーではあるけど出来良いよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+psA0+t0
この動画の後にモノレールに乗ってからのOPの入りまでマジで震えた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcymMlpGa
声も慣れたら癖になってくる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QTNfRED0
ゼノブレイド発売でFF13もろとも吹き飛んだイメージ
まさかRPGで任天堂に期待するようになるとはな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGWAbdyp0
ゲームの合間に入るサウンドノベルがめちゃくちゃ面白かったな
確か直木賞作家が書いてるやつ
やっぱりシナリオは書ける人が書いたら面白いんだなと思ったわ
なあ今のスクエニ
確か直木賞作家が書いてるやつ
やっぱりシナリオは書ける人が書いたら面白いんだなと思ったわ
なあ今のスクエニ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9O0Gyfea
好きなRPGベスト5に入るわ
通常バトル曲カッコよすぎだよな!
変な技名叫ぶこともないし
通常バトル曲カッコよすぎだよな!
変な技名叫ぶこともないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pZ+qZA90
ディスク持ってるけど、XSS買っちゃったのでセール待ち。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shqKBOiHd
これリマスターしろよなあ
FF7リメイクなんかより全然面白いよ
化石みたいな棒立ちターン制バトルだけど
FF7リメイクなんかより全然面白いよ
化石みたいな棒立ちターン制バトルだけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqUYC/S70
>>14
棒立ちターンバトルならつまらないのでは
棒立ちターンバトルならつまらないのでは
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM+OBrg70
サウンドノベルはじっくり読むと主人公の不老不死の人生がどれだけ辛いかってのがわかるんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b6Ne/xW0
大がかりな機械出てくるけど
攻撃方法が棒で叩くってとこがセンスあるなあって思うわ
攻撃方法が棒で叩くってとこがセンスあるなあって思うわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM+OBrg70
>>17
当時横にかわせよwって思ったけど不老不死だから交わすまでもないって雰囲気があって好き
当時横にかわせよwって思ったけど不老不死だから交わすまでもないって雰囲気があって好き
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgj+ZG7Ld
FF13がやりたかった事
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+psA0+t0
はないちもんめタイプではあるが
入力中や待機中はいろんなモーションとカメラワーク常にに入れて
棒立ちににならないようにしてたのは丁寧な作り込みだった
あとはどこまでコマンド入力を改善できるかが鍵だけど
どこもリアルタイムのアクション入れる以外の答え出せないみたいね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEDDrlnH0
糞箱チョンロクマルで出したやつだっけ
痴漢はゲーム買わねえし糞箱に出したせいで普通に爆死した不幸ゲー
痴漢はゲーム買わねえし糞箱に出したせいで普通に爆死した不幸ゲー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0l2QRAqFM
ゲームの方やると不死人が他にもいるし、嫁さんの一人も不死人なもんだから、そこまで不幸じゃなくねってなったけどなw
小説単体の出来は滅茶苦茶良い
小説単体の出来は滅茶苦茶良い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xV8njzd0
>>23
そうか?俺娘のとこで泣いたぞ
そうか?俺娘のとこで泣いたぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM+OBrg70
不満があるとしたらボス戦の歯応えは蟹がピークなのが惜しいところ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcymMlpGa
流れるようにムービーから戦闘入ったのビックリしたよなw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+psA0+t0
FFでも列車バトル幾つもあるけど、あれが集大成的な出来やろね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCRk0xHs0
どのFFっぽいの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ujH8HWPd
>>28
FF6ぽいかな世界観は
てか、やっぱり音楽が植松伸夫ならFFになるなーって印象
FF6ぽいかな世界観は
てか、やっぱり音楽が植松伸夫ならFFになるなーって印象
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imaAK8b0d
FF7のマテリアシステムとFF5のアビリティシステムのいいとこ取りのシステムが好きだった
ゲームパスになかったっけ?
これすごいおもしろいし話もいいのでリメイクしてもいいのにね
セスの後の話とかさ
ゲームパスになかったっけ?
これすごいおもしろいし話もいいのでリメイクしてもいいのにね
セスの後の話とかさ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGC8Sxzq0
面白かったけど
過去の小説が文字だけだったのがな
ゲームなんだから何かしらの映像や操作が欲しいわ
そのせいで過去と現在の主人公が同じ人に思えない
過去の小説が文字だけだったのがな
ゲームなんだから何かしらの映像や操作が欲しいわ
そのせいで過去と現在の主人公が同じ人に思えない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fM+OBrg70
>>32
1000年も出会いと別れを経験してきたからな
その結果、人の死に慣れてしまって悲しむ感情が出なくなったと解釈してる
1000年も出会いと別れを経験してきたからな
その結果、人の死に慣れてしまって悲しむ感情が出なくなったと解釈してる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AODtMpJca
真のFF13
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xueuRqbd
今のマシンスペックならアクションRPGでリメイクいけそうだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pZ+qZA90
あれは文字がメインだから良いんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGC8Sxzq0
>>36
これはこれでいい味だとは思うけど
より広くに売ろうとするなら地味すぎた
作品としてはよくても商品として足りなかった
これはこれでいい味だとは思うけど
より広くに売ろうとするなら地味すぎた
作品としてはよくても商品として足りなかった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcymMlpGa
PCで出たらまた買いたい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjijuiCud
ラスボス戦のBGMがセフィロス並みに革新的だったな
ニコニコでかなり流行った記憶ある
ニコニコでかなり流行った記憶ある
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtuKoZuw0
最初のボスの鳥にみんな泣かされたゲームw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mDhxnNO0
>>42
最初から三番目までのボスがクッソ強い
以降はそこまでじゃないんだけど、体感裏ボスよりつえーよ序盤3体
最初から三番目までのボスがクッソ強い
以降はそこまでじゃないんだけど、体感裏ボスよりつえーよ序盤3体
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMY+3Ynp0
なんや知らんけどワイはこういう薄暗いゲームはやる気しない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddN98Zo/0
不老不死なのに戦闘で負けたらゲームオーバーで何でやねん!って思った
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGvTy8aZM
>>45
手足縛られて海に沈められるんじゃね?
手足縛られて海に沈められるんじゃね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kVOXzgH0
女王みたいなやつのおっぱいに血管のスジが入っててフェチズムやばかった記憶ある
あと豊原功補が割りと合ってた
あと豊原功補が割りと合ってた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGBIwkd+r
>>49
豊悦と上原多香子がね…
豊悦と上原多香子がね…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2c9up7S0
ラスボスからエンディングの流れも最高
10年振りくらいに見返したけど震えるわ
10年振りくらいに見返したけど震えるわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnG1mbRJd
XboxSeriesで遊ぶとロード高速化されて超快適
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymk30Udz0
これは当時驚いたな
完結してるから続編は無理だろうがマジで2頼むわ…
完結してるから続編は無理だろうがマジで2頼むわ…
コメント
これがFF13でも全然不思議はなかったからね、音楽も含めて純粋なJRPGだった
そしてこの後出たFF13が色んな意味でヤバくてビックリした
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QTNfRED0
>>ゼノブレイド発売でFF13もろとも吹き飛んだイメージ
>>まさかRPGで任天堂に期待するようになるとはな
wii版のゼノブレイド発売当時は吹き飛ばすほどヒットはしていないんだがファンボの成りすましか?
2chのスレは、やべえ100時間やっても終わらねえ!とかかなり盛り上がっていたけど
やった事ないけど
お経ラップ
音楽はノビヨだから全体的に良いけどラスボス戦はガチでやばかった
ただレベル上がりすぎて雑魚だったのが残念だったな
これやった後のFF13インターナショナル、マジで苦行だったわw
薄っぺらい世界観とか、寒い台詞回しとか
これとラスレムとインアン、そしてゼノブレがこの世代のJRPGの希望だったと思う。
ゼノブレ以外はシリーズ続かなかったが。
それらとペルソナ辺りが、死に行くFFやテイルズと入れ替わる様に台頭していれば、今の悲惨な状況には成らなかったんじゃないだろうか。
オープニングだけ戦闘システム違うよな
自分一人しかいないから後方守るのがないし
通常攻撃ですぐ横のを巻き込んで切れるのもここだけだったような
普通に面白かったゲーム。FFの続編はこれだよこれって思ってた。ヒゲと植松さんのコンビあってこそだよ。