【朗報】GOTY、早くもエルデンリングに決定か!?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lim0vVXy0
ゼルダもスタフィもエルデンリングの前から逃げ出した
スカイリム以来の満場一致のGOTYが今年は見られるだろう
フロムは世界一のソフトメーカーだ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0
そりゃな
だってPSゲーのステマする為の賞だもの

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ijo8Bhap0
エルデンリングマルチなんですがそれは…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0
>>3
一番売れるのがPSだから
っていう下らない問答を一体何百回やれば覚えるのかな
ただエルデンの売上的にsteamの売上が勝ってるからフロムに未来は無いだろうね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsf2+Sc8a
対抗馬はゴッドオブウォー
なおユーザーが公式に疑問を持つほど今年発売出来るか怪しい模様

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbV6eB1H0
確かに対抗馬居なくなった以上そうなるな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sz4sOrtPa
ゲームが出揃って無いのに誰もが自信満々でエルデンだと断言出来るGOTY
自称ゲーマーさんは違和感を感じないのかな???

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaiR4rEF0
…つまりは対抗馬もいない不作の年なのでは?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sz4sOrtPa
>>8
対抗馬が居るか居ないかは全てのゲームが出揃ってからの話
なのになんでエルデンは揺るがないのか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIOGx3Ve0
最早注目されたのにGOTYノミネートされない方が面白いまである

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0

GOTYの選考基準はなんなのか
これまでの傾向を見るにゲームの出来はまずい
売上も知名度も人気でもない
革新的なシステムを導入したゲームも選ばれてない
他ゲーよりも優れたフィールドを作ったゲームも選ばれてない

何を理由にして「GOTY凄い!」してるのか謎

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfIWsXqo0
不作の年にだして正解だったね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HIcINAC0
つーか何出てもエルデンで決定でしょ
最多GOTYなんかメタスコア工作と同じ方式で取れるんだし…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRKtcEPXM
あの内容で革新的100点!って各サイトを大量に排出できるんだから余裕でGOTY取れるわな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOa+7CBY0
まあGOTYなんて出来レースだからな
どうせエルデンなんだろうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atXLuGrCd
今年のエルデンリング、来年のゼルダはまぁ鉄板でしょう
ゴッドオブウォーもスターフィールドもGOTY狙ってんなら再来年まで延期したほうがいいよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YwgvfK+0
GOTYとったところで売上が急激に伸びるわけじゃないしな
それよりサイバーパンクみたいになりたくないって思いが強いんじゃね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+BsiHuL0
ゲーパス落ちしないからMSは工作しないだろ
ソニーだけじゃGOTY無理だな
デイワンのインディーズゲームとかが賞総ナメする予感
「It Takes Two」みたいなのばっかりと予想 エルデン涙目

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0
>>21
MSはハナから無関係だろ
噛んでたらGOTY受賞タイトルをゲーパスに固めてる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4JtSmA/0
ああそうか
主要GOTY総ナメしないとエルデンリングがブレワイ越える社会現象だよ~は終わっちゃうのか
RDR2の頃は、発売前のメタスコアが異常に高いがユーザー評価がそれに伴わないというゲームにはGOTYはやらんという気骨があったが
今の主要GOTYには、そういうの期待は出来な
いなあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRL4JuEi0
これがGOTYじゃなかったら、あのメタスコアは買収っていってるようなものじゃん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sz4sOrtPa
メタスコア83点のデスストが最多取ってるような賞
何故かメタスコアとGOTYって一緒くたに語られるけど反発しあってんだよな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kurXGte50
ゴッドオブウォーが今年出るなら総ナメは厳しいだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/VMb8Jc0
本来ならGOTY向けのタイトルでもなんでもないが2020年にそれなりの数のGOTYを獲得したあつ森だけど
去年や今年だったら総獲得数も倍以上なうえに四大すら狙えてただろうなってくらいの不作続き

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdka2Ehk0
まぁ点数と一緒に購入済みだろうからエルデンでしょ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKtVQ0vz0

ダクソブラボからかなりつまんなくなったけどそれでも選ばれるんだろうな
良い塩梅の調整なんて投げ捨てて物量増やすのが正義なんだ

まあ実際マルチでわちゃわちゃ出来ればある程度雑でもなんだかんだ楽しいし(雰囲気重視でゲームバランスを投げ捨てた無駄に広いフィールドからは目を逸らす)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9+IWMQW0
対抗のブレワイ2今年は来ないからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FLWtDe00
まだ工作とか言ってるのか
工作して1300万本売れるなら他もやればいいだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0
>>32
PSゲーは数百万数千万売れまくってるじゃん
評判散々でワゴン山積みなのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FLWtDe00
>>37
じゃあ評判いいエルデンリングはちがうな
もう少し考えて喋れ馬鹿

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0

>>40
GOTY取るほど評判良いゲームも投げ売りされてますよ?コソッ

点数盛ったりGOTY取らせれば売上もついて来る訳だしやったもん勝ち
で投げ売りされてゲーム総選挙でも空気になるってオチ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOa+7CBY0

結局エルデンリングのお陰でPSが大躍進して逆転!

なんて事にはならなかったなw 何故?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6pFexD70
世界的な賞であるGOTYをsageてお笑い賞である総選挙をageなきゃいけないってどんな気持ちでやってるんだろうな?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOa+7CBY0
>>35
業者による出来レースであるGOTYとユーザー自身が選ぶ総選挙では
後者の方が重要なのは言うまでもないだろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6pFexD70
>>38
ただの日本の1企業である角川バンナムが世界のメディア相手に工作できると思ってるとかおめでたいおつむだな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3X5rdVI60
>>42
そうだね任天堂はロスチャイルドもロックフェラーも傅く地球の支配者だね
ところで世界№2の自称業界の盟主サマはいつになったら悪の帝王任天堂を倒してくれるんだい?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvInqO7r0
GOTYねェ、まだ良くわかってない時は「ヘェ~このゲーム評価いいんだ」ってなってたけど
最近は結局やってみないと分からんのかと思うようになったな。良作なんだろうけど死にゲー(というよりキモゴアゲー)は個人的には合わない

 

引用元

コメント

  1. まー悪い意味で確実だろ

  2. 発売日の満点レビュー一覧広告でお察し

  3. でも一番人口多いPC版のステマスコア94に下がってるよ
    しかもユーザースコア脅威の低すぎ6.8です
    ちなみにカービィは8.9です、どうすんのステイトン…

  4. エルデンでもエルデンじゃなくてもお笑いぐさ

    • 以前セキロが逃して「セキロで取れない賞とか価値がない」とか言っててその後セキロが取った時は鬼の首を取ったかのようなお祭り騒ぎでイキリまくってたから今回も同じだと思う
      取れなかったら意味ない賞の扱いで取れたらマウント叩き棒にすると思うファンボは

  5. 本スレ>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0
    >>>40
    >GOTY取るほど評判良いゲームも投げ売りされてますよ?コソッ
    >点数盛ったりGOTY取らせれば売上もついて来る訳だしやったもん勝ち
    >で投げ売りされてゲーム総選挙でも空気になるってオチ

    なんならフリプで配られてるまである

  6. よかったやん、これでゼル伝を比較せず評価できるね

  7. 初めからエルデン(PS5版)を「ブレワイを超える神ゲー」にするべく数々の工作をしてたんだからGOTYなんて最初から既定路線だっただろ

  8. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiCCcnz0
    >>>>3
    >>一番売れるのがPSだから
    >>っていう下らない問答を一体何百回やれば覚えるのかな
    >>ただエルデンの売上的にsteamの売上が勝ってるからフロムに未来は無いだろうね

    何語だよ

  9. >一番売れるのがPSだから
    >っていう下らない問答を一体何百回やれば覚えるのかな

    国内100万本突破(自称)でPS13万なんだから
    箱とPCでどんな分配になったところでPSが一番にはならんやろ

  10. まぁエルデンが取ればラスアス2の時以上に荒れるて更にGOTYの価値が下がるがまぁ今更だし…

    • 流石にポリコレアス2よかマシだろ
      確か次点が原神だぜあん時

    • エルデンって人を選びまくるタイプのゲームなだけだろ?
      元々が海外産チー牛の内輪祭りなんだからアレよりかは納得できるだろ

      • ラスアス2は批判内容を見てもらえば分かるがポリコレとか前作のキャラを雑に扱ったからとかで評価が低いのであってゲームとしての出来はいいんだ、続き物としては論外だが。
        まあポリコレで受賞するか金で買った評価で受賞するかどっちがより不名誉かは知らないけどね

  11. PS応援するならSIEファーストのゴッドオブウォー応援してやれよ

  12. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvInqO7r0
    >>GOTYねェ、まだ良くわかってない時は「ヘェ~このゲーム評価いいんだ」ってなってたけど
    >>最近は結局やってみないと分からんのかと思うようになったな。良作なんだろうけど死にゲー(というよりキモゴアゲー)は個人的には合わない

    的を得ているw

  13. 信用ならないレビューが増えれば増えるほど
    ゲームを買う行為にためらいが生まれて
    ゲームパスみたいなサブスクに移行する人が増えるような?

    • そこまで読んでて泳がせてるならやべえわ

  14. 評論家が絶賛する映画や小説が必ずしも大衆受けする訳ではないからな
    エルデンリングがGOTYとっても違和感はないが、それが面白いゲームである証とは限らんのよ

  15. ぶっちゃけエルデンがGOTYでも全然良いんじゃね?と個人的には思うよ
    ただ箱やPC持ちよりもハード売上に明確な工作や情報操作が見てとれるPS5信者が何故か一番イキってるのは滑稽なだけでw

    • ポジで加点されていくのは分かるけど都合でバグとかで減点されたりされなかったり基準が分かんないんだよな~GOTYさん

  16. 今後の(任天堂以外の)ソフトラインナップ見てたら、
    そらそうだろなって気になるから
    何とかしろよソニー

  17. エルデンリングのユーザースコアが低いのは初手で不具合で躓いて返金祭りになったのが最大の要因だろう
    こういうのは尾を引くもんだからな、それで「出荷!出荷!」と言われても聞いてて物凄く気持ち悪いわ、返金した人の分までカウントしてそうで
    ホントゲームが面白いのに取り囲む環境が狂いに狂ったゲームは後にも先にもコレ位だろう、というか二度と現れないでくれ

    • 初手というけど今でも不具合発生しまくりだしな
      xboxで発売日買って実績1000取ってるけど、もう二度とやらないって思った
      キングス1からずっと信者やってるけど、持ち上げすぎで大嫌いになった
      結局持ち上げてる奴って中盤までしか遊んでないでしょ、全体で考えれば良ゲー程度
      いつも不具合バグ塗れだけど、今回は本当に酷いわ

  18. またレビュー数が異様に少ない謎のゲームサイトが名を連ねるのかな

    • 確かステ監のヤツはそのパターンで、4大GOTYには一つも選ばれなかった形で権威失落を避けた格好だったな。
      今回は果たしてどうなるか対岸から笑いながら見させてもらうけど。
      どんだけステマに金かけたかかが分かるしな。

  19. それだと裏でGOTYを2回も逃したアーロイさんが誕生してしまう

  20. フロムって海外では評価されてるけど国内では不評って感じなの?海外サイトを見た感じだとUbisoft系の退屈なオープンワールドにユーザーがうんざりしてるなかでエルデンリングは新鮮だし課金要素もなくて単純に良いゲームって構図ができてるから高評価って感じはあるけど

    • エルデンリングが新鮮とな?
      こりゃまた新鮮な意見だ
      どのあたりが新鮮なのか参考までに聞かせてくれないかなあ

    • 海外海外言うけど、そんなに海外で評価されてるゲームなら海外評価も加わるユーザースコアが6点台に落ち着くなんて有り得ないと思うの。
      本当に評価されるゲームならメタスコアとユーザースコアが乖離しない筈だし。

    • 海外でもフロム信者以外はうんざりしてるよ
      特に○○vsフロムゲー引き合いに出した話題に

  21. 504534
    単純に良いゲームが新鮮って話。海外サイトではエルデンリングの売上のニュースに対するコメントには「ただ良いゲームを作れば売れる、それだけだ」って内容のコメントに大量のグッドが付いてた。

    504536
    Steamのレビューは非常に好評に上がってるよ。少なくともRedditを見た限り全体的にゲームの評判は良いし、ゲーム終盤の難易度が人工的、オープンワールドよりブラッドボーンみたいに密度が高い方が好きだった、PC版が重いっていうの以外には批判はあんまり見ないけどな

    • 単純に良いゲームが新鮮?
      別に俺もエルデンリングがつまらんゲームとは思ってないけど
      良いゲームを全部「新鮮」って表現するなら
      カービィディスカバリーもゼノブレイド2もエルデン以上に新鮮ってことでいいですかね?

      それともエルデンには従来のゲームには全く見られなかった革新的で「新鮮」な何かがあるの?
      あるならそれを説明して欲しいんだけど?
      ニュースに対するコメントとかグッドとか借りてきた言葉じゃなく君自身の言葉でね

      • ゲーム業界のなかでの大作ゲームとして新鮮ってこと。Ubisoft系の退屈なゲームにうんざりしてるなかで課金要素もなくて単純に良いゲームが大ヒットするっていう構図としてエルデンリングが海外でひいき目で高評価される感じはあって、そういう構図がない日本では低評価なのかなって言おうとしただけ。

        • で結局海外の人にとって何がどう新鮮なの
          君の言い方だと「Ubi系に飽きた人がなんとなく食いついた」くらいにしか感じられないよ

  22. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRL4JuEi0
    >>これがGOTYじゃなかったら、あのメタスコアは買収っていってるようなものじゃん

    獲ったら獲ったでGOTYは金で獲れるんだなになるだけやろ

  23. ごめん。海外サイトをメインに見てるからゲハとか全く知らなかった。日本にはゲハってものがあってそこは好きなゲームについて語る場所じゃないってことを今知った。これからも嫌いなゲームについてずっと話しててください。

    • あんたに送るに相応しい言葉はこれだな
      ガイル「国へ帰るんだな。お前にも家族はいるだろう。」
      LOSERには相応しい言葉だろ。

    • 謝んなくていいよ
      海外サイトに夢見てるようだけどゲハと同レベルかそれ以上に酷いから

    • ゲハ?何それ?
      それはどうでもいいから
      エルデンの「新鮮」な点を説明してくれって言ってるんだけど?
      このままだとみんな君のこと
      「適当こいて煽ってたけど完全論破されたから被害者ヅラして逃げた卑怯者」って思っちゃうよ?
      ほらエルデンは新鮮で革新的なゲームなんだろ?誤解を解いてくれよ?

      • 微妙な大作ゲームが多くてユーザーがうんざりしてるなかで課金要素もなくて自分のファンが求めてるものをわかっててそれを貫いてる単純に良いゲームとして新鮮ってこと。

        • エルデンはアプデで難易度調整失敗しまくりでファンが求めてるものを貫けてないんだよなぁ

        • 微妙な大作ゲームが多くてユーザーがうんざりしてる←典型的フロム信者過ぎて笑った

        • 課金要素もなくて自分のファンが求めてるものをわかっててそれを貫いてる単純に良いゲーム
          って死ぬほどいっぱいありますけど?
          例えば上で挙げたカービィディスカバリーやゼノブレイド2も
          エルデン以上に新鮮ってことでいいですかね?

        • >微妙な大作ゲームが多くて
          具体的には何を指しているの?

          >自分のファンが求めてるものをわかっててそれを貫いてる単純に良いゲーム
          薄めたダクソ。オープンワールド風にフィールドマップが広くなっただけのダクソ
          フロムのコアファン層にほどこの意見を目にするんだが…それって、良いゲーム?新鮮??

          …そもそも、どこからゲハって単語が出て来たん?
          意地でも句読点を使わないと思わせる文面なのは、何故?
          読み辛いよ?

          • Redditの
            /r/Eldenring/comments/um4pm1/is_elden_ring_the_goty_for_you/
            /r/pcgaming/comments/up871s/elden_ring_overtakes_call_of_duty_vanguards_us
            /r/Games/comments/uo0x20/elden_ring_sold_over_13_million_copies_by_april/
            日本での冷え加減に対して海外ではフロムはもっと愛されてるし評価されてるってことを言いたかっただけなので自分で読んでください。

            • ニュースに対するコメントとかグッドとか借りてきた言葉じゃなく
              君自身の言葉で説明してって俺言ったんだけどなあ…

              まあ君が自分の言葉では何一つ言えないけど
              とにかくエルデンを擁護したいということだけはわかったよ
              そんでじゃあ君の理屈だとカービィディスカバリーやゼノブレイド2も
              エルデン以上に新鮮ってことでいいですかね?
              この質問にはいつ答えてくれるのかなあ?

              • うん任天堂でしか出てないから規模は小さいけどその2つも同じように海外で高評価されてるし愛されてると思うよ。ただ大作ゲームとしてエルデンリングがコールオブデューティを超えるほどの売上を出したのはゲーム業界にとって新鮮と言えるんじゃないかな

                • 今度は売り上げか…自分の言葉で説明して言ってるの理解できない?
                  ゲームの価値の指標が売り上げしかないなら
                  エルデンはゼルダの半分以下の価値しかないってことなっちゃうけどいいの?
                  特にPS版のエルデンに絞ったら1/10くらいになりますけど?

                • >ただ大作ゲームとしてエルデンリングがコールオブデューティを超えるほどの売上を出した
                  初耳だが、ソースは何処ですか?

                  • 504597
                    その2つも良いゲームだって言ったよね?もしそのゲームが日本で工作とか言われたり妙なレッテル貼りで酷評されてたとしたらその場合も自分はコメントしたくなると思う。

                    504598
                    forbesの
                    /sites/paultassi/2022/05/13/npd-elden-ring-has-now-outsold-call-of-duty-vanguard/
                    エルデンリングは発売から2ヶ月しか経ってないにも関わらず、ここ12ヶ月間の売上でコールオブデューティヴァンガードを追い越した。

                    • コールオブを抜いたとか言ってて一部の作品を抜いただけでまるでシリーズそのものを抜いた様な言い方するのは詐欺師のそれと同じで草

    • 純粋に海外サイトをメインに見てる人間がここに来て粘着する謎

  24. うん。だからアプデでの難易度調整とか些細なことでは評価は大して変わらないぐらいには海外ではフロムは愛されてて熱狂的なファンがいて、それに対して日本ではエルデンリングに対する反応がヒエヒエだったことに驚いたから少しコメントしようと思っただけだよ

    • Redditでのトピックだけで盛り上がってるとか
      NFLやNASCAR、F1のトピックは盛り上がってるのに日本じゃヒエヒエって言ってるのと同義なんだけど…
      そりゃ、熱心なファン層のトピックなら盛り上がるわな。一般的にも(しかも日本で)盛り上がるって本気で思ってるんなら間違ってるわ

      フロムは元から熱狂的な客層が居たが、客観的に見ても万人受けはしない。そんな作風
      そのコアな層からもエルデンリングは薄めたダクソ。良ゲーの域を出ないって評価だわ

      手放しで称える狂信者は知らん

      • 単純な良ゲーの大作ゲームが1300万本も売れて大衆受けしたのが今のゲーム業界では新鮮ってこと。
        上に貼ったとおりRedditのEldenRingの板だけじゃなくGamesでもPCgamingでも好評。YouTubeでもTwitterでも同じ。メタスコアが工作だとか四六時中延々と話し続けてる場所が日本のゲハ以外のどこにあるのか聞きたい。
        もしインターネットの言語の壁がなくなったとしたら日本のゲハと海外のゲームファンは絶対に分かり合えないと思う。本当にゲームが好きな人達とゲハとでは差がありすぎる。

        • わざわざ決算期に合わせて出してるが1340万本は出荷数な
          実売は決算でも発表されることは無かったぞ
          少なくともこの前の週の時点でバンナムの原田が生放送で悲観してたから数字ほど売れてないのは確実

          • バンダイナムコの発表以外でも米国のNPDのデータでもコールオブデューティヴァンガードの売上を追い越してるよ。
            そもそも発売前の予測が400万本だったのに悲観するというのは筋が通らない。

            • 最初に1200万本出荷してるのに売上予測が400万本なんて思ったほど売れなくて下方修正した値でしょ
              本来の目標値は原田がこぼしたように1000万本だ
              それとCoDの売り上げを上回ったと息巻いているけど、それ最近売上が期待値を下回ってたってニュースになってたヤツじゃん

        • >メタスコアが工作だとか四六時中延々と話し続けてる場所が日本のゲハ以外のどこにあるのか聞きたい
          ttps://www.resetera.com/threads/do-you-agree-with-elden-rings-97-metacritic-score.581294/
          最近らしいね。賛否両論っぽいが?

          >もしインターネットの言語の壁がなくなったとしたら日本のゲハと海外のゲームファンは絶対に分かり合えないと思う
          そりゃそうだろ。文化に嗜好が異なるんだから、言語の壁が無くなっても本質は変わらない
          銃社会でない平和ボケした日本でFPSが大衆化するにはまだかかるだろうし(それだけにスプラはスゲェって思う)、JRPGって揶揄されるものが海外で賞賛されるとは思っていないもの

          というか、本気でエルデンリングが大衆向けって思ってるの?

        • 海外ゲハはTwitterや4chが主にやってるよ(ゲハ=ゲームハード)
          ピュアな君には閲覧しない事を勧めとくよ(苦笑)

          • だとしても日本のゲハは影響力が高すぎるよ。YouTubeでも日本向けのゲームトレーラーはコメント欄を停止されてる。

  25. と思ったらID変えた彼か

  26. 自称97が?w

  27. よかったな
    もうゼルダに絡むなよ迷惑かけんじゃないぞ

  28. 海外にもファンボはいる。というかむしろそっちが主流
    “sony fanboy”でgoogleの画像検索をしてごらんよ。海外のファンボを揶揄するような画像がずらっと並ぶから
    やってることは日本のファンボと一緒。ネット上の工作活動もお手の物
    その工作結果を見て「海外ではフロムは愛されてて熱狂的なファンがいて」と信じちゃうとか、もう可哀想だとしか言い様がないね

    • いや、海外ではフロムはけっこうな数の人に愛されてる。
      エルデンリングの最初のデビュートレーラーが出たときからRedditのエルデンリングの板をずっと見続けてきてるし、YouTubeでもTwitterでもフロムのファンのコミュニティがゲームについて語ってるのを何年も実際に見た。
      日本でも好きなゲームについて語るサイトがあるならそこを見る。このサイトとゲハ関連はこの記事の後に今日寝たらもう見ることはないけど。

      • ホントに自分の意見というモノがないんだね

        >いや、海外ではフロムはけっこうな数の人に愛されてる
        「けっこうな数」とか曖昧な表現だな。いっそ、1340万人以上のファンがいると言ってみれば良いんじゃないの?大衆化してると思っているんでしょ??

        >エルデンリングの最初のデビュートレーラーが出たときからRedditのエルデンリングの板をずっと見続けてきてるし、YouTubeでもTwitterでもフロムのファンのコミュニティがゲームについて語ってるのを何年も実際に見た。
        >日本でも好きなゲームについて語るサイトがあるならそこを見る。
        そして、先鋭化された訳だ…

        • 今までのフロムはニッチだったけどエルデンリングで海外では一気に大衆受けしたし、次の作品も今まで通りファンが求めてるものを作ればかなり売れるね。フロムはもっと海外の本当のファンの意見を取り入れて、間違っても日本のゲハの意見には耳を貸さないようにすべきだと思う。
          個人的にはSekiroの続編をできれば作ってほしいし、あとブラッドボーンのPC版も出してほしい。

          • >2022/05/17(火) 04:33:36 ID: U0MDEzNjU
            >このサイトとゲハ関連はこの記事の後に今日寝たらもう見ることはないけど。
            嘘つき

            • 寝ずに荒らしてるんだろう
              そっとしといてやれ

      • ゲハブログのやり取りでもう来ないコメント何度見たか・・・

  29. ここの住民ってエルデンリング褒めると低評価
    貶めると高評価する習性があるから多分何言っても無駄無駄

    • エルデンリングの話題になると何故かどこからともなく
      君みたいな「中立を匂わせる自称お客様」が現れるよね
      毎回同じパターンだからいい加減飽きちゃったよ
      次は違うパターンで宜しくね

    • そりゃ「何がどう面白い」が一切語られず1300万やサイトスコアだけで持ち上げられてるんだもの
      肝心のゲーム自体もやたらとトラブル出てるしねぇ
      そこんとこの評価は見た事無いし

    • 別に擁護するわけではないけど普通にエルデンリングの良いところを上げて普通に会話して高評価の方が多いコメントも何回か見てるけどな
      他の人も言ってるけどお前みたいな徹頭徹尾フロム信者で偏った判断しかして無いのに何故か「第三者目線で俺は物事を見れてます」とかお人形遊びするから低評価を入れられてるだけだぞ君は
      てか高評価とか低評価とか気にして、低評価で一々狼狽えるなら書かなければ良いのにw

  30. たぶんゼルダやスターフィールドがあっても最終的にはエルデンになってただろうね
    まあ個人的にはカービィやトラストのほうが最初から最後まで楽しめたし、完成度という点でもエルデンはそれらより下と評価せざるを得ないけど

  31. やっとマウントとれると思って意気揚々と乗り込んできたファンボがボコボコにされたあげく捨て台詞吐いて消えてて草

  32. 一昨日の彼といい最初に違和感のある設定で乗り込んできて
    そのまま粘着レスバ体質を出すからより疑われるのに
    あくまでコメント欄であることを活かせばいいのに

    • かまってちゃんとしては目的を果たしてるんだろう

  33. 荒削りな部分多いけど今年これ以上のゲームが出るとは思えない

    • プレステはそうだろうなぁ
      ファーストがそもそもソフト作りたくなさそうだし

タイトルとURLをコピーしました