【朗報】PS5が電源落ちする原因がついに判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6diGatv0

原因


32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAWjmWWPa
>>1
ホコリキャッチャーとか何だったんだ?てか家が汚いのはPS信者当たり前なんだな

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyUpBS2b0
>>1
ソニーのLINEサポート役に立たんかったけどな
HDDレコーダーで問い合わせしたら電源抜き差しと初期化提案されてそれでも直らなくて「原因はわかりかねます。サポートを終了します。ありがとうございました。」って一方的に終わられた
あの時の事俺はまだ根に持ってるからなソニーよ

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nj4qnQVS0

ダストキャッチャー

普通に考えてさこんな小さい穴からホコリなんてそう吸い出せないし
そもそもシロッコファンで噴き出すほどの風量とまともなエアフローしてたらこのダストキャッチャーの穴もっと大きくすりゃ
何もせずホコリが出てくるようにできたんじゃないの?っていう

しかも>>1の件ってユーザーが取れないところにホコリが溜まるんだろ?欠陥設計じゃんもうw

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uhmzRo7a
>>140
風がその穴から出たらその分冷却効果はマイナスされるしその案は無いわ

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzJoSHFt0
>>144
現実は埃詰まって冷却効果マイナスシャットダウンなんだけどね

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nj4qnQVS0
>>144
いや、ファンから風が入ってヒートシンクとかから抜けた風が通るなら冷却効果落ちないけど?
ヒートシンク冷やす前にダストキャッチャーにホコリが溜まるの?この欠陥品
まあ普通の設計するならダストキャッチャーなんか作らずファンのところにダストフィルター付けると思うけど結局何がしたかったんだろうな鳳さんw

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6diGatv0
埃さえなければ動くのに残念…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lytiEdZId
おかしいなPSは埃あっても問題ないと聞いてたが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7gbM+BB0
なんや金属グリスでもが悪さしてんのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehWOZ8XCa
XSXの給気口のホコリがすごいとか煙が出るとか煽っといてこのブーメラン

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BDlOX5Ra
家庭でどうにもならないとか時限制に近いな
あとはどの程度の埃か知りたいな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zVEPsZ30
XSXはアマゾンで誇りガード買って取り付けたわ
1度ぐらい温度が上がるらしいけど。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfh7rdec0
さすが空気清浄機w

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjTbl2NDp
襟外して埃取れるようにしてなかったっけ?
一般家庭では取れないらしいってなんだよ、意味ないじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KbGy9xV0
ダストフィルター5はよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfMX5E1d0

一般家庭で埃を除去できない空気清浄機ってすげぇな

一発屋の空気清浄機やんけ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03tB7ZON0
じゃあユーザーが悪いな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mNBjQ6lM
埃中に入るとかありえないけどそれで動かなくなるのが更にありえない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwpxPra60
埃じゃしゃーないなw
液体金属による基盤回路腐食だろ?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQD2aPLN0
PS5はコンソール史上初、カバー外して定期的にダストキャッチャーを掃除しないといけないハードだったじゃん
それは発売前に公表されていたはずだよ
クソめんどくさいから買うのやめたけどな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPX7eZeZ0
埃がある家とかどんな家に住んでるんだよw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kN0T9N10
>>19
クリーンルーム限定かよw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lytiEdZId
>>19
埃ないと逆に免疫力下がるぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXvPiYB1M

電源落ちするほど埃を吸引してくれてるってことだろ

流石ダストキャッチャー5だわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THQP+Izm0

手動埃とりの機構が付いてたっけ確か

まあお察しだよな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPyTjosG0
ダストキャッチャーはどうしたんだ
外したんか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjKSjSvz0
ホコリ高きハード、それがPS5なんだよね。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsgkGQzF0
新手のソニータイマーか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QI8CIfaRd
集塵機として優秀な証
誇って良い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XrIp1xyM
無料なんだ意外だな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+D29MtI0
埃吸って壊れたらダメだろw空気清浄機なのに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eNskt9dM
ダストキャッチャー5
なお即稼働停止
再稼働のためにサポセン送る必要あり

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMrdhCIv0
ユーザー層が一人暮らし独身男性だから特に

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IEZYTWC0
PS5を使用するぐらいのセレブならクリーンルーム内で使用とか当たり前なんだが?
分不相応な貧乏人の相手とかメーカーも大変だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ww6aVvsqa
使う機会がないからすぐ埃貯まるのに
大変だな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nMkC3bZ0
詰まるの早すぎるだろw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nMkC3bZ0
マジで欠陥設計やったやん
ファン回しすぎなんやろ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kXZ0L6ir
ユーザーではどうしようもないとこに埃詰まって死ぬってそれただの設計不良では…?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWLOxnpS0
発売から数か月で既にその手の報告ツイート多発してなかった?
年5回くらいメンテ出せって事?ゴミじゃん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ww6aVvsqa
やっぱりルデヤに即売りが正しいだろうな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dA+D9mLD0
溜まったホコリが発火しなくてよかったな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9k5+xZFa
血が通った人が使うことを考えた設計してないんだな
実にソニーらしい

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0+Cc3pip
ダストキャッチャー意味ねぇじゃん

 

引用元

コメント

  1. またタイマーなんだね……

  2. 本スレ>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjKSjSvz0
    >ホコリ高きハード、それがPS5なんだよね。

    だれうま

    このコメントへの返信(1)
  3. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BDlOX5Ra
    >>家庭でどうにもならないとか時限制に近いな
    >>あとはどの程度の埃か知りたいな

    ソニータイマー(物理)だな

  4. 「掃除機でダストキャッチャーを吸う」ってあるけど…
    吸気用の穴ならそれでもいいかもだけど排気穴だったら普通は意味無いよねぇ
    かといって吸排気関係なくダストキャッチャー掃除用の穴だとしたらそこから冷却用エアーが漏れて効率落ちると思うし

  5. XsXは怖くてすぐにテーブル型の埃受け買ったな、上にパッドとか置けるから便利
    冬場は当然温度1度くらいしか上がらなかったけど、夏場がどうなるか心配
    まぁ大丈夫だろうけどね

    このコメントへの返信(1)
  6. 叩けば誇りが出るとはこの事
    いや出なかったのかw

  7. 自分は使わない時だけつけてる
    ファン回ってるときは上昇気流が発生してホコリは落ちてこないけど
    切れると降ってくるからな

    このコメントへの返信(1)
  8. 目詰まりを起こす時点でエアフローの設計が駄目すぎるんだろう
    事前のテストが足りてないんじゃないか?

  9. ガチの欠陥品やんか。…まぁ、そうだろうなとは
    思ってたけど。よくこれでブヒッチだの糞箱だのと煽れたもんだなぁ。てかファンボがどんな
    滅茶苦茶なフォローするのかは気になるけど…
    アーアーキコエナイーって発狂しながら、他陣営叩くんだろうなぁ…

  10. ソニーの技術(色々な意味で)すげーww

  11. ホコリ持っていけってか

  12. PS5のエアフロー設計者って神と崇められていなかったっけ?w

  13. SIE社員スレで身内からクビにしろと言われる自称神

    >0611 It’s@名なしさん 2020/03/24 17:06:56
    >とりあえず熱設計の神だかしらんが
    >毎回爆音ファンに仕上げる鳳とかいうのクビにしてくれ   

    CEDECでドヤった鳳の設計思想

    >1.奇をてらうことなく,基本に忠実に物作りを行うこと。人に気が付かれなくても,こだわりを持って物作りを行えば,自ずと「神は細部に宿る」のである

    ホコリが細部に溜まったみたいですね

    >2.技術志向に走らず,ユーザーの立場に立って機能設計を行い,物作りを行うこと。F1カーを形容する言葉に「速いマシンは美しい」という,「技術追求の結果として機能美が現れることを表した名言があるが,まったくそのとおりで,技術を何のために使うかが重要なのだ

    そ、そうですね(汗)

  14. 電源付かなくなったら通風孔からドライヤーで熱風送り込めばハンダが溶けて動くようになる、初期型PS3の事を思い出した

  15. 悲惨すぎるだろ

  16. PS派だけどまだ買わなくて良かったわ、数年立って改良された廉価版出てから買うわw

    このコメントへの返信(2)
  17. 自分も夏場はプレイ中外そうかと思う
    コロナの影響で空気清浄機ガン回ししてるし、埃はほとんど無いけど
    やっぱ大切だから気になるよね

  18. そんな物は出ない。

  19. とりま部屋、ゲーム機周りの掃除は毎日な。
    床や畳にある埃も馬鹿に出来んよ。

  20. メールだけど111みたいな対応されたことあったわ
    結局往復送料自費で修理に出したが再現確認できずで大した修理もなかった
    もちろん帰還後再現した

  21. ひょっとしてガワを外して使ったほうが長持ちしたりして?

  22. 車とかならリコールクラスの案件に思える

  23. ソニーだぞ?色々外されたりむしろ改悪されるだけだわ

  24. 空気清浄機は定期的にフィルター清掃しなくちゃ駄目って知らないのか?

    このコメントへの返信(1)
  25. 空気清浄機なら故障する前にフィルター清掃ランプが灯るだろ

  26. PS5ただ1つの吸引力の変わらない集塵機

  27. アレか
    PS5生放送配信者がPS5の電源が落ちた時はそれを誤魔化すために用事が出来たと言って配信を切るか
    リスナーからお前の部屋ホコリだらけなんだなwwって煽られるって事か

  28. ps5pro出せ

  29. ノートパソコンみたいな裏開けたらすぐファンって感じで個人メンテナンスしやすいようにしてくれ

タイトルとURLをコピーしました