【悲報】ゼノブレイド3、クラスチェンジでクソゲーになる

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLNXGX+Xd

全キャラクラスチェンジ可能
全キャラ取得技共通
キャラの個性消滅

ドラクエ6の再来

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A69jhPsd0
全キャラ転職可能で職業マスターでマスターアーツ取得
ぶっちゃけ嫌な予感しかしない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJU2YJy50

タレントアーツとかタレントスキルみたいなのってないんかな

あと今作って今んとこ
常にPTインするくらいには要素詰め込みまくってたシュルク(モナド)、レックス(ホムラ)と違って
ノアが圧倒的に強キャラって感じはしないな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6cCkL2Ud
>>5
タレントアーツはある

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvMsuyzg0
風花雪月で物理職は全員斧育てるみたいに全員同じ育成ルート辿る作業ゲーになりそうだな
職業なんか追加しないほうがいいのに馬鹿なことしたわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQeBj7HXa
要するにFF5みたいなもんだろ?
どうせ最終的に全員ジョブマスターして
全員ものまねしにするのが最適解なんだからヘーキヘーキ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra3bLt4l0
同じ職業でもキャラごとにアーツ違ったりするんじゃね?
2のブレイドの武器種みたいな感じ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MZGswEC0
最終的なステータス、技構成はみんなほぼ同じになるのは確定
まあなんか各キャラの服を他のキャラに着せてた時点でヤバそうな雰囲気はあった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqgrjSZJ0
多分だけど1周目だとよっぽど育成に時間かけない限り固有アーツ取りまくるのは無理なんじゃないか
自由度が高い方が2周目以降のやり込みとしては良いけどね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvMsuyzg0
カミュの分身を他の仲間全員使えたらつまんねえだろ?
ゼノブレイド3はそのつまんねえことをやってる

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XNKutLpd
>>12
全員分身なんて面倒な事するとかアホ?
半分レディファに回してデュアルブレイカーだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn/L90cK0
ゼノクロのクラスは見た目変わらなくて正直面白くも何とも無かったが、今回は昔のFFのジョブみたいでいいな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/h99HmB0
職業より6人固定の方なんとかしてくれよ
前作はブレイドとの組み合わせがあったから面白かったんだわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn/L90cK0
>>17
そもそも固定のイーラの方が面白かったし
必殺技以外基本突っ立ってるだけじゃん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6cCkL2Ud
>>20
突っ立ってるだけじゃタレントゲージは上昇しない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZAq69gp0
>>17
ブレイドチェンジとクラスチェンジがほぼ同じだからヒーローの数がめちゃくちゃ多いんじゃないの
ストーリーで仲間にならないヒーローとかいそうだし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRwpsEbL0
でも基本に軍服だから、極端には変わらんのよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWfWmHfS0
任天堂は開発費高騰ガーの癖に広告宣伝には金掛け捲る

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOINvd0T0
>>19
開発費の高騰原因の一つが広告宣伝費なんだけど
任天堂は利益がでまくってるんだからそこまでかけてないよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ou9RL1qIp
ヒーローに好みのキャラがいる事を願うわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRhwL7nad
ノポンがメインにいないからノポンにしたい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTqhIYg90
ゼノブレイド2もレックスが変わってたんですが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itHOT9TPd
FF5くらいやりこめそうで今から楽しみだわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjBHVMHg0
下手にいじらなくてもクリアは余裕だと思うけどね
好みにカスタムできて俺つえーできるようになるだけで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU/1w+vB0
言うてもヒーラーにどれくらい価値があるかくらいじゃないかね、唯一の復活要員だしあとはアタッカー側にどれくらい回復手段を用意するかだと思うが
主要メンバーは全員戦闘参加するから没個性になってもハブられることがないからね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xpWWI5X0
前作はスマッシュの役割締めすぎてたしな
それがなさそうなの何より

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjBbIb97M

>>31
ライジングとスマッシュは続投だけど今作は
アーツのカスタマイズが捗るから
コンボは決めやすいね

前作は編成から若干ブレイドが強制されたな、、、

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvM9RWQx0
DLCで新ヒーロー追加されたら超盛り上がるだろうな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+vJ8I9b0
2はコンボ多すぎて敵固かったけどそこは解消されんのかね、雑魚倒すのとストレスだったわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tn/L90cK0
>>38
終盤面倒で敵を避けまくってた
3はああいう仕込みの部分で時間がかかり過ぎる感じではなさそうな
でも、今の時点では分からんね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiHJPO3Q0
クラスで覚えるアーツが同じでもウロボロスがあるから全員同じで無個性にはならないんだよなぁ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Evrencx80
これ、ロールが自由になるのとは違うのかな
ダンバンさんか、ラインはほぼ必須みたいなの嫌だったわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mg/qmOPir
>>47
実質そういうシステム

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ujtVh8ba
>>47
後半はフィオルンが盾やれるからセーフ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8/kaRmB0
というか戦闘メンバー厳選する必要なくなったから

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ujtVh8ba
FF5が駄作だったって?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKZ3qJosM
7人戦闘だからクラスチェンジする意味がないね
何を考えて7人戦闘にしたんだろうな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UH+ofqZEM
>>52
後半はウロボロス✕3とヒーロー1が安定だからじゃね

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzFOKlgNM
>>53
ウロボロスとかいう、あんな糞ダッサい姿で戦闘したくないんだが

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mInvqHai0
>>55
そうだよな
ゼノブレイド3はなんかあらゆる要素がダサい…いかにもオッサンが考えたってカンジ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gwjwx0dcd
ボタンポチポチ脳死ゲーしかやってないとクラスチェンジする事でパーティー全体の傾向を好きに調整できるようになるということにも気付けなくなるんだな
バランス度外視のフルアタッカーの脳筋パーティーが作れるとか小学生でも思いつきそうだけど

 

引用元

コメント

  1. ゼノコンプ速報にHP名かえたら?

    このコメントへの返信(1)
  2. ポジティブな話題のやつもまとめてくれよ
    これじゃゼノコンプ速報やんけ
    いい加減飽きるわ

  3. ダイレクト見てショックを受けたファンボが、必死になってネガキャンスレを立てまくってるってことなんだろうな

  4. FF5やDQ6?
    どっちも名作じゃん

  5. めんどくさいから一言

    く や し い の ぅwww

  6. そうだよな
    6人(ヒーロー入れて7人)なんか面倒なだけだよな
    クソ広いマップだってただの時間稼ぎだし
    やっぱり1人の主人公が1本道を突き進む王道のゲームの方が凄いよな

    このコメントへの返信(5)
  7. 強いボスと戦うときはほぼシュルク・ライン・カルナだったなぁ

  8. サブタイ(ありのままの~)が変わるかもw
    実際何度か変わってるし

    このコメントへの返信(1)
  9. ファンボーイ発狂

  10. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWfWmHfS0
    >>任天堂は開発費高騰ガーの癖に広告宣伝には金掛け捲る

    なんという言悔

  11. つまりポケモン最強と

  12. これだけゼノブレイドの名前を連呼しまくってくれて、ありがとう!

  13. 茶番劇に乗っかったの笑った

  14. >風花雪月で物理職は全員斧育てるみたいに全員同じ育成ルート辿る作業ゲーになりそうだな
    職業なんか追加しないほうがいいのに馬鹿なことしたわ

    ルナエアプかよ…敵斧殺し持ちばっかで当たらんぞ

  15. メインストーリークリアまでクラスのバランスが取れていれば何も問題ないよ。
    クリア後のやり込みで究極まで育てた結果、全員同じアーツ構成になっても別に構わない。
    あとFF16にジョブチェンジが搭載されないのが確定したからと言って、ゼノブレイド3を発狂して叩きまくるのはどうよ。

    このコメントへの返信(1)
  16. 効いてる効いてる

  17. 一生ファミコンでドラクエ1やってろよ、望み通り1人の主人公が一本道を突き進む王道RPGやぞ、ほらサッサと遊べやゴミwww

  18. 選べる自由が理解できない指示待ち厨は火時計の餌にしちゃいましょうねー

  19. もうタグでゼノコンプ作っていいと思う
    エキスパンション最終段から後の数年後でも、ノストラダムスや売上ゾンビや正論を言うね。より多くスレ立てしてきそう

  20. 個性はステータスやウロボロスで出るだろうし、6人で10種類以上ある職業のスキルを組み合わせるんだから意図的にやらない限り同じになることはまずないでしょ

    たぶんPSユーザーがFFに望んでいた道をゼノブレが進んでるから、こんなに必死になってるんだろうな

  21. 実際は属性やコンボの関係でいっしょにゃならんだろうし

  22. まぁそれがダメってことは無いけどそれならアクションゲーでいいじゃんw
    コマンドバトル向けではないねw

  23. 縛りでクラス縛りとか流行ったりして

  24. ゼノブレ3でこれだぞ!
    ゼノクロ2とか難産のARPGとかどーなっちまうんだ!?
    そして今やOWの大家となってしまった任天堂。

  25. 本日の日刊ゼノコンプ

  26. なぜ持ちあげてたFFテイルズを殺す自殺ブーメランを投げてしまうのか
    我々はその真相を確かめるべく、ソノタランドの奥地へ向かった…

  27. 発売日近づいてきたからなのか怒涛のゼノコンプ記事

  28. 個人的にはゼノ1のような、各キャラが基本ロール固定で
    その分スキルやアーツもそのロールに特化してる方が好きだったから
    気持ちは分からんじゃない

    ゼノ2の反省を生かすなら、疾風士のミオには出来ないが
    疾風士にクラスチェンジしたノアならできる強みみたいなのが
    全キャラの全クラスにあれば最高なのだがすっげー難しいと思う

  29. え?もう発売されたの?

  30. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  31. あー
    某ゲームへの嫌味を書いたつもりがストレートに受け取られてたか

  32. ゼノブレイドだけはファンボ君たちが心の底から悔しがってるのがよく解ると同時に彼等が望んでいる、彼等にとってのAAAゲームはまさにこれなんだろうね。

タイトルとURLをコピーしました