1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xDzvbfOa
GT死んでリッジレーサー生きてる世界になってほしかったんだが
お手軽シミュ系ならForzaでいいし
お手軽シミュ系ならForzaでいいし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLKVFSGCd
>>1
GTもリッジも死にべくして死んだだけ
GTもリッジも死にべくして死んだだけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSP5Kzj20
ソニーがリッジを殺したのではなくて、ゲーマー側がマンネリ化したリッジに引導を渡したんや
まぁ、でも現行ハードの性能をゴリゴリに使ったACリッジの系譜をたまに出して欲しい気持ちはあるね。
まぁ、でも現行ハードの性能をゴリゴリに使ったACリッジの系譜をたまに出して欲しい気持ちはあるね。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fvi3Sfbpr
贔屓されるだけの実績があるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWgaOfw90
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2fBji4Gr
何もかもが懐かしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlAM9k7R0
リッジレーサーはバンダイナムコエンターテインメントなんだがソニー関係あるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnqknhRd0
>>16
厳密には関係ない
ローンチで性能のお手並み拝見タイトル化してたな
厳密には関係ない
ローンチで性能のお手並み拝見タイトル化してたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xDzvbfOa
ポリフォニーがリッジレーサー作れ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybcjV9mTa
>>19
GTがリッジクローンになるまであと一歩まできてるで
GTがリッジクローンになるまであと一歩まできてるで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>30
極端な性能の車入れたのと、リッジの代表的なスタッフがポリフォニーに入社したのとかか。
極端な性能の車入れたのと、リッジの代表的なスタッフがポリフォニーに入社したのとかか。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPaagHL60
バカだからPSで出てるのはソニンの物だと思ってるんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uW62E/LLM
箱互換のリッジ6やってるけどエンハンスされてるのか相当綺麗。逆に言えばリッジはもう進化のしようがないって分かるわ。作れるスタッフも残ってないだろうしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>24
6は極端にドリフト重視でグリップ方面の走りが弱い
あとコースも5以前のものや新コースを新作でやりたい
6は極端にドリフト重視でグリップ方面の走りが弱い
あとコースも5以前のものや新コースを新作でやりたい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wx/uiaRm0
リッジレーサーが勝手に自滅しただけで殺してはいない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shfZLXl30
課金のせいでGTも死んだけどな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNx0xUja0
生きててもGT7みたいにクソゲー化するだけだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>35
なぜマリオカートみたいに良ゲー化するとは考えないの?
なぜマリオカートみたいに良ゲー化するとは考えないの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z0LNAUW0
正直なところ
当時からデイトナUSAのほうが好きでした
だってリッジ飽きるんだもの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>37
俺もリッジ飽きたよ
だから今とは違う車とコースでやりたくなる
俺もリッジ飽きたよ
だから今とは違う車とコースでやりたくなる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOYe1BHR0
きょうび車の運転ならオープンワールドゲーなら普通にあるし廃れて当然だろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIs7yYzV0
セガはイニDをしぶとく続けてるのに
ナムコはリッジも湾岸ミッドナイトもやめちゃったのがもったいない
ナムコはリッジも湾岸ミッドナイトもやめちゃったのがもったいない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpMDUfQX0
ぜんぶドリフトスピリッツが継いでるからかまへんかまへん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>42
あれはライン取り出来ないしわずかに道が曲がってるだけでドリフトする場所になってるのはリッジとはかけ離れてるわ
コラボで初代コース出てくるけどあんな走り方はしない
あれはライン取り出来ないしわずかに道が曲がってるだけでドリフトする場所になってるのはリッジとはかけ離れてるわ
コラボで初代コース出てくるけどあんな走り方はしない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpMDUfQX0
>>43
言うて実質ステア操作のないリッジレーサーでしょアレ
ドリフトせずにコーナー突っ込んでいく時の動きとかリッジ7でドリフトせずにコーナー突っ込んだ時と同じような動きだぜ?
言うて実質ステア操作のないリッジレーサーでしょアレ
ドリフトせずにコーナー突っ込んでいく時の動きとかリッジ7でドリフトせずにコーナー突っ込んだ時と同じような動きだぜ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg/xVB7x0
リッジとGTは棲み分け出来てたと思うがなあ…いつの間にかリッジが干からびてただけで
コメント
まるでGTが課金だけのせいで死んだみたいに言うのはヤメロ
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>>>35
>>なぜマリオカートみたいに良ゲー化するとは考えないの?
つバンナム
そもそもリッジレーサーってソニーのIPじゃないよね?
レースゲームが自体が機種ごとの定番タイトル以外死滅しているだけのような
リッジレーサーの凋落ってGT関係あったっけ?
そもそもGT自体が右肩下がりの冴えない状況だと思うけど
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y2hCIqXa
>>>>35
>>なぜマリオカートみたいに良ゲー化するとは考えないの?
軽くリッジの歴史を見るだけでもリアル路線へ突き進んでたみたいだから無理
AC1作目は大型筐体というのもあって
『プレイヤーがちゃんとクラッチ操作するゲーム作りたい』って目標だったらしい
流石に無茶言うなボケェ言われて没ったそうだが
リッジレーサーコレクション的なもの出してほしいなあ
リッジ+マリカ(時々BURNOUT)を目指したのがSplit/Secondだったけどシーズン2は来ないまま消えていったな
リッジ~レイブレーサーまでの初期3作出てほしいわ
先日のアケアカの放送で笑い話的に「リッジ出してください期待してます」とか言ってたから、アケアカではまず出ないだろう
リッジはアーケードライクなファンタジー挙動
GTはカーシミュのリアル挙動
という名目だったと思うんだけど
本物のリアルシミュレーターが出たせいでGTのファンタジー挙動がばれて同列の存在になった
ナムコのレースゲームは現役は湾岸ミッドナイト6RRか、CSには一度も移植されなかったなあ。
最初のアーケードで出てCSに移植された湾岸ミッドナイトは別シリーズだからのう。
R4は名作だった
なお同時に発売されたジョグコンは闇に葬られた模様
ハンドルはアナログ入力(軽めのフォースフィードバックあり)なのになんでアナログボタンが一つも無かったのか