1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ncmo0FoRd
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsUy2vKgd
>>1
すまん、この動画主だれ?
公式でも公開してない映像流してるよな
レビュアー?ソフト出回るの早すぎね?
すまん、この動画主だれ?
公式でも公開してない映像流してるよな
レビュアー?ソフト出回るの早すぎね?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0HxtLvAd
>>16
もうプレビュー解禁された
GameExplainとかも普通に動画出してる
もうプレビュー解禁された
GameExplainとかも普通に動画出してる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTItcS+B0
>>1
これシームレスとは呼ばないでしょ
演出が酷いなと思ったわ
無意味に棒立ちの敵3人映して戦闘シーンに移行ってさすがにいまのゲームじゃないわ
シームレスって例えばMGSVのようにカメラが自然に動いたままプレイアブルに移行するシーンのことでしょ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU1to/LZd
>>65
同じじゃん
同じじゃん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTItcS+B0
>>66
棒立ちキャラ映して操作パートに移行はさすがに初代PSやPS2時代の演出だよ
棒立ちキャラ映して操作パートに移行はさすがに初代PSやPS2時代の演出だよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZXwWOhc0
高性能ハードならもっと面白くなるのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+boQlNXu0
ロストオデッセイ並の演出きたか!!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZvudvL90
そんなもん前前世代のJRPGでもやっとるわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxPY/JGjd
>>6
ぜひ教えてくれ!なんてタイトルのJRPG?
ぜひ教えてくれ!なんてタイトルのJRPG?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZOJsxWDd
>>36
ゼノブレイド
ゼノブレイド
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dt1RCgh0
2より進化してるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5gUdHLZd
それよりお前らはこれだろ?ユーニと混浴
俺らの勝利だ
俺らの勝利だ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CShnhijQp
プレビューあらかた見たけどネタバレやばそうだったから画面見るのやめた
ただ評価は今の所高めだな
2の悪いところ潰してきてる
ただ評価は今の所高めだな
2の悪いところ潰してきてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb3ipLz00
2は戦闘に入る時に画面暗転して1秒くらいロード入ったんだよな
ロード自体は短いけどちょっとテンポ悪かった
ロード自体は短いけどちょっとテンポ悪かった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dt1RCgh0
>>10
そうそう
本当はシームレスに繋げたかったんだろうなってシーンあったよな
そうそう
本当はシームレスに繋げたかったんだろうなってシーンあったよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8R3srsL0
1の冒頭でダンバンのチュートリアル戦闘が既にやってるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJHdCdHD0
>>11
そうだっけ?と思って見直したら
普通に暗転してから戦闘だったぞ
そうだっけ?と思って見直したら
普通に暗転してから戦闘だったぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsUy2vKgd
>>11
いやあれはシームレスじゃ無かったろ
この映像はムービーからプレイアブルまでシームレス
イーラの時にやってた演出
いやあれはシームレスじゃ無かったろ
この映像はムービーからプレイアブルまでシームレス
イーラの時にやってた演出
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpcZl1ck0
今度こそUIがまともになってますよーに
モデリング改善したんだからこっちも頼む
モデリング改善したんだからこっちも頼む
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKPGhwy1d
エリア制だとさ
これまでのシリーズでのエリア何個か分のボリュームはあるらしいが
これまでのシリーズでのエリア何個か分のボリュームはあるらしいが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MLteo1A0
いやこの入りかたは微妙やろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwGgxoUId
1の悪いところを潰してるな、2の良さをしっかり保持しつつよく仕上がってる
やはりゴミゲーゼノブレ1は信者の声がデカいだけの知的障害者🤗
やはりゴミゲーゼノブレ1は信者の声がデカいだけの知的障害者🤗
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMrZ/bRh0
ええ感じやん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMzrv88id
ユーニがみんなと普通にお風呂入るのはどうやらこの世界は性欲とか愛とかなく戦うために生きてるから当たり前らしい
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j27h+cIc0
>>26
スターシップトゥルーパーズかな
スターシップトゥルーパーズかな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjV0zvZea
>>26
そりゃ培養槽で子供作る世界だしな
下手したらこいつら生殖機能無いし
そりゃ培養槽で子供作る世界だしな
下手したらこいつら生殖機能無いし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nb0T/l20
パッと見どこも絶賛だな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq04LN+d0
動画は怖くて見れないけど、どこも絶賛してるらしいよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSO54f1J0
今回やたら外国人が喰いついてるのなんでだろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eo98NhMEd
However, we were not expecting how big the game’s opening area would be, with a war-torn battlefield, a home colony, an open rocky terrain, and dense woodland. At first, we thought we had moved between two separate maps in-between cut scenes, but all of that can be explored on foot seamlessly, with no loading screens segmenting them.
しかし、本作のオープニングエリアが、戦場で荒廃した戦場、故郷のコロニー、開けた岩場、鬱蒼とした森林など、これほどまでに広いとは予想外だった。最初はカットシーンの合間に2つのマップを移動したのかと思ったが、そのすべてがシームレスに徒歩で探索でき、ローディング画面で区切られることもない。これは印象的で、このゲームの他の部分への先例となるように感じます。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxo9NMuoa
ムービーからのシームレスな移行はPS5じゃないと絶対にムリ
って言われてなかったっけ?
PS3時代からあるしゼノブレもイーラでやってたが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoEcH2sP0
日本はゲームメディアがレビューするんだろうけど、こっちは動画は出ないんだろうな
わしゃがなTVに依頼したら面白そうだけど
わしゃがなTVに依頼したら面白そうだけど
コメント
必死に除外したがる基地外に草
シームレスに切り替わる時に棒立ちになったら除外除外!
悔しさに溢れてる事だけはわかったわw
ほんとにな
シームレスはつなぎ目がないって意味なのに何を言ってるんだろうな
棒立ちいうから見てみたけど、そもそも動いてはいたぞ
激しく動いてないってだけで
睨みあった状態を棒立ちとか言う馬鹿初めて見たわ
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZvudvL90
>>そんなもん前前世代のJRPGでもやっとるわ
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxPY/JGjd
>>>>6
>>ぜひ教えてくれ!なんてタイトルのJRPG?
>>56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZOJsxWDd
>>>>36
>>ゼノブレイド
確かに前前世代のJRPGだわ
本日のゼノコンプ
本日のゼノ信者の間違いでは?
結局いつものゼノコンプか
PSがRPGラッシュだとかほざいてたけど結局ただの強がりだったわけね
去年も同じこと言って轟沈してたからなぁ
どんだけ有象無象の数だけ集めても、本物の一本の前にはすべてが霞んでしまうからね。
1も2も楽しくて、3も楽しみ
軌跡が超えたって大喜びしてるGKはもう関わってくるなよ
見たくない画像等が出てきたみたいなのでもう情報絶たないと駄目だな
クリア後までさよなら…
ナカーマ
ゼノブレイドシリーズは全部初見で楽しみたいしな
ネタバレ爆撃始まるからゲーム以外の場所も気を付けてな
あとYouTubeのサムネも
>棒立ちキャラ映して操作パートに移行はさすがに初代PSやPS2時代の演出だよ
GKってこんな頃からエアプだったのか…
ホント何なら買って遊んでるんだ?コイツら
>>76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTItcS+B0
>>>>66
>>棒立ちキャラ映して操作パートに移行はさすがに初代PSやPS2時代の演出だよ
PS1・2でそんな演出していたゲームあったか?
ほとんど暗転をはさんでたと思うけど・・・まったく思い出せないわ
黎の軌跡2がゼノブレイド3キラーになった理由が分かったわ
たしかに黎2はどんなクソダサ演出居れてくるのか楽しみやな
キンキンキンキンは超えられないだろうけど頑張ってほしいな
ムービーからのシームレスな戦闘移行はモンハン4が凄かった
ムービー中にちゃんと予備動作してたとはいえ、移行直後にビームぶっ放してくるとは思わないじゃん
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZXwWOhc0
>>高性能ハードならもっと面白くなるのに
じゃあゼノ3に粘着してないで、高性能ハード()
のPS5で出るJRPGで遊べばいいだろ?それとも
「ゼノ3の完成度が羨ましいです。0から作った
PSのゲームは、クソゲーばっかりです」って
暗に認めてるの?w
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpcZl1ck0
>>今度こそUIがまともになってますよーに
>>モデリング改善したんだからこっちも頼む
聞きかじった2の情報以外は何も知りませんアピールとか要らない糞要らない
発売1ヶ月切ってるからファンボも必死やな