【質問】Switchの次世代機が5万5000円だったら買うの?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdRMQcm7d
ガキが買えなくてPS5以上に死亡しそう

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bT/GO28o0
>>1
通常Switchも3万以上するのに
既にガキじゃ買えないだろ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvXMsgi20
>>68
ガキが買うのではなく親がガキに買い与えるか、だよ。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1AYWZRt0
有機ELとプロコンならソフト込み6万コースだろ
最近のキッズは金持ってるな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIGBSBPIa
40000で携帯モードあるなら買うかな
テレビでしかできない欠陥ハードなら1円でもいらない
さすがに任天堂だから50000はないって

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9egn8yx0
円の価値が下がったから海外では今のswitchと変わらん感覚だろうけど
給料が上がらん日本だと高く感じるだろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDtphdFT0
ブレワイ2 9980円

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkFd+bXP0
俺は買っちゃうけど売れにくそうw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1fvMfgAM
間違いないく売上半分以下に成り下がる。任天堂がそんな暴挙するとは思えないが有機のやつが売れて勘違いしてしまったらこんな暴挙をやりかねない懸念がある

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bttzuJSad
>>16
3DSで一度価格設定やらかしてるからその辺りは学んでるだろ。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OitzW/e90
やりたいソフトが3本はないとな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvXMsgi20

買わねえよ?

そしてそんな悪手、任天堂がやってくるとは思えん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDtphdFT0
>>18
有機ELだけで4万近いからな
次世代機も有機ELでPS4以上のスペックなら有り得ない事はない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAi7HhqYp

>>22
いや、ないな。
一家に一台ではなく1人一台で考えている場合の任天堂ハードは親が子に与えれるレベルの価格帯で考えると思う。

そんな高級品は出さんよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDtphdFT0
>>30
ないかも知れんけど現行機で後3年は保たせないと3万以下きつくの?
steam deckみる限り
今のスペックであと3年頑張るんか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvXMsgi20

何度も言ってるが次世代機は大前提として

同じ程度の価格帯
同じ程度の大きさ重さ
同じ程度の消費電力、放熱量

ここら辺が厳守できるレベルでしか性能アップしないよ?
それが任天堂のスタンス。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGIJhfPf0
心配しなくても任天堂がそんな値付けしない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlY7E062r
互換有れば即買い
無いなら様子見

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qni0tiyL0
PS5よりは売れるだろうけどSwitchの半分ぐらいになりそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9T1Q9VxM
steamdockとか引き合いにだす知障
任天堂のソフトもねぇ、お値段もバカ高いのに購買層がそもそも違う

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDtphdFT0
>>35
え?次世代機もPS4に毛が生えた程度のsteam deckよりまた性能低いの?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvXMsgi20
>>41
余裕で低いと思うぞ。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFb4t0efd
俺は買うかな、むしろ変に安いより高くてもいいからマルチ入れる性能にしてほしいなー、無理だろうけどね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEm7lBGld
さすがに買わない。
円安だし出さないが正解かもしれんな割とまじで

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tszX6re00
そんな価格帯で出した事一度も無い(4万円台すら無い)んだから仮にそれで出たら売れる訳無いし売る訳も無い
非現実的な仮定

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUG34M7wM
買わないなあ
たかがゲームにそんな金かける時代じゃないだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJb7IV2D0
買うけど
5万超えなんてありえけどな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3uetWtzd
wiiuとSwitchを発売日に買った俺は値段に見合った物なら何出しても買うぞ
任天堂がスペック重視になる訳無いから絶対に有り得ないが

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWAEnrQU0
次世代Switchなら45000円やろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDtphdFT0
>>46
なんかそんくらい行きそうだよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1uAbFFt0
PS3とoneをそんくらいに近い値段で買ったが2度その値段じゃ本体買わないと思わせるには充分だったw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlmaZlTDd
物にもよるけど携帯出来た上でPS4ラインのソフトなら余裕で出せるなら買うんじゃないかな

 

引用元

コメント

  1. タラレバ以外話題ないのかファンボーイには

  2. ファンボもPS5高いって思ってるわけだな

  3. 家庭で求めやすい価格。って理由で5万は越さないと思う

  4. 遊びたいソフトがあれば

  5. 俺は買うけど、任天堂がそんな値段設定する
    ワケないわな🤔

  6. ゲームって商売なんだよなあ。わかんないんだろうけど

  7. ゲームが趣味ならソフト代の方が遥かに高くつくんだけど
    ファンボーイはハードもソフトも買わないから知らんか…

  8. むしろ値段下げてくるかもしれないね

    • 任天堂は可能な限り安くしたいだろうが、各国でインフレが進行中だし原材料が高騰してるから難しいだろう

  9. んな仮定の話されてもねぇ…
    あと、何度も言うがハード買うかどうかの決め手は基本的にソフトだよ
    そのハードでしか遊べず、その値付けでも欲しいと思えるソフトが出るかどうかよ

  10. まーたタラレバかよ( ˙-˙ )

  11. ゲーム機なんて欲しいソフトがあるから買うんだよ
    いきなり本体の値段だけ言われて買うか?なんて
    ソフト次第としか言いようがないだろ
    現に今なんにも需要のあるソフトが無くて
    市場が瀕死の5万越えハードがあるってのに

  12. 別に信者じゃないから5万超えなら流石に様子見だな
    ところで、こんな意味のない仮定をするより現実に5万超えてる売れないハードを買ってやれよ

  13. ファンボーイは富裕層設定なのに5万が高いと感じちゃうんだね

    • 実際は浮浪者寄りだからね

  14. 有機ELで値段上げてきたし39,800円はあり得る

  15. ゼルダかゼノブレが面白そうだったら買う
    後はスマブラやな

  16. なんちゃって経済を語るやつが多くてわらうwww

    • 妄想でホルホルしてる連中よりかマシよ?

  17. 任天堂の方針としてもまずあり得ないことだし、それを出すなら有機EL版のときに出してる
    たられば話するにしろ、もう少し可能性がありそうなものにしてくれよ

  18. 生活必需品でもない娯楽産業から5万を超えるハードを出すと思ってんのかね。建設的な話をしろって感じ。

  19. ソニー「えっ!?」

  20. どうせ最初はゲーマーと転売屋しか買わんし高くてもいいと思うが
    1年ごとに5千円ずつ価格下げますとか言って

  21. 値段設定をどうするかは知らんけど5万くらいならソフトさえありゃ俺は買うよ

  22. ファンボーイの何がアレかって、
    ・「ニワカと女子供は○ね!」と一般層を徹底的に蔑視する
    ・その一方で購買力はバイトしている高校生に劣る事もザラ

  23. 5万いったとして
    そのゲーム機が買えること
    遊びたいソフトがあるか

    その条件満たしてれば買うか考える
    というか当たり前の話なんだけどさ
    特に前者

  24. まあ昔は任天堂機は絶対に25,000円を越さない設定にするってのもあったけど今や昔だからね
    その時代時代で適正な価格を設定するだけっしょ

  25. 任天堂で1番高価な商品は碁盤だか将棋盤
    50万円くらいだっけ

  26. 比較対象が間違ってることにすら気づかんほどアホなのか……
    Switchより高性能で、価格帯や消費電力が同等で、任天堂のソフトラインナップが充実してれば(携帯モードの)性能がPS4以下でも売れる。
    そんなことも分からないから負け続けてるんだよ。

  27. Switchのように魅力的なら買うわ
    PS5みたいなのは正直カネ払う価値はない

  28. 発売当初の最初のスイッチが3万くらいだったから次世代機は3万5千くらいにはなるかもな。全然それでも買うわ

  29. オタクは値段がどうであろうと買うから問題ではない
    親が子供に買い与えられる価格がどこまでなのかって話になるよな
    今はもうゲームで育った世代が大人になってるから昔よりは許容範囲は広いだろうけども

  30. とどのつまりは、その価格でも遊びたいソフトがあるかどうかだろ

    遊びたいソフトがないハードは売れない売れてない

    ソニーハードファンなら痛いほど骨身に沁みてるはずだがな

  31. 高いから買えない貧乏人が悪いという論法で売れなかったのを客のせいにするための前振りやめなよ
    PS5が売れなかったのは間違いなく値段以外の方が問題の核だよ

タイトルとURLをコピーしました